
2019/02/17(日) 23:22:00投稿者:cha*****
2019/02/17(日) 22:59:00投稿者:njn*****
サンバイオのSb23しか慢性脳梗塞、慢性TBIの認証に取り組んでいる企業は
世界でありません。患者、家族は、待っています。Sb623が、早く上市される事
を、ニプロ・富山化学・ミューズ細胞は、急性期の治験をしていますが、
慢性期は、まだまだのようです。
サンバイオだけなんです慢性期に取り組んでいるのは・・・。Sb623を
世界中の患者が待っているのです。
世界が待っている株価は、当然⤴するのは当然です。
頑張れ頑張れサンバイオ。
慢性脳内出血患者より
2019/02/17(日) 22:58:00投稿者:meesi
こんにちは。
前回の続きの投稿です。
何人かが金曜日の上げに疑問を抱いているので、参考になればと思います。
ですが、今回の投稿前に、前回の投稿と合わした見た方が面白いと思いますので、前回の投稿を先に載せます。
前回の投稿です。
純粋にサンバイオを応援してる人からしたら以下の分析は面白くないかもしれませんが、個人的に面白いことに気づきました。
アキュセラとサンバイオが面白いぐらいに状況が似ています。
アキュセラ
バイオ関連
加齢黄斑変性症という、アメリカでの失明原因第1位の世界初の治療薬「エミクススタト塩酸塩」を開発。
第2相治験で通過ならず、暴落。
サンバイオ
世界初の脳梗塞の治療薬を開発。
第2相治験で通過ならず、暴落。
サンバイオに惹かれているので、サンバイオ寄りの発言をすれば、アキュセラは加齢黄斑変性症の治療薬の一本足打法でしたが、
サンバイオのSB623は、脳梗塞以外にも、外傷性脳損傷の他にも、網膜疾患、パーキンソン病、アルツハイマー病にも適用範囲を拡げています。
すなわち、サンバイオは他の攻め方も持っています。
そして、アキュセラと圧倒的に違うのは、脳梗塞の治験でクリアできずでも、サンバイオは外傷性脳損傷の治験では、第2相をクリアしているところです。
私の見解ですが、暴落前にすでに、サンバイオは、運良く資金調達120億円ができ、アキュセラと違い、一本足打法ではなく、他の攻め方も持っているので、アキュセラよりかは回復が早いと思います。
アキュセラは暴落前が7000円ぐらいで、第2リバで半値の3500円ぐらいまで回復しています。
同じバイオで、状況が同じく、そして同じチャートを作っていますが、サンバイオの方が圧倒的に立ち位置が良いので、暴落前の12000円の半値6000円までに行くのは、そんなに時間が掛からないかもしれませんね。
2019/02/17(日) 22:55:00投稿者:se**
それにしても暴落で損した人は注目されるのに、暴落のおかげで爆益得た人は注目されないのはフェアじゃないと思う
2019/02/17(日) 22:55:00投稿者:y02*****
さ、暴落始まりまっせ。
2019/02/17(日) 22:54:00投稿者:se**
それにしても暴落で損した人は注目されるのに、暴落後に爆益得た人は注目されないのはフェアじゃないと思う
2019/02/17(日) 22:51:00投稿者:sat*****
まぁもう良いじゃ無いの?
伝説作ったわけだし
2019/02/17(日) 22:51:00投稿者:「♪すっすっす~」の鬼畜のあたし
サンバイオの超暴落で ~~~
追証払えず自己破産やて ~~~
正に ~~~
悲惨バイオ ~~~
ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ
ヽ(;▽;)ノ ヽ(;▽;)ノ
2019/02/17(日) 22:50:00投稿者:xzj*****
マイナス 10,000万円の現在だが。
なんとか、ブライトパスバイオの 万株と
サンバイオの2,400円台の万株で
1年後は、億り人を期待しています。
皆さんと、1年後に億り人になりましょう。
そして、私は趣味のカメラで悠々自適をおくりたい。
2019/02/17(日) 22:48:00投稿者:剣豪武蔵
いつまでも、煽ってるなよ‼ノンホル君?
505 :山師さん:2019/02/17(日)19:20:16 ID:qnH8ZRWd.net
そーせい→失敗
アンジェス→承認されても黒字化撤回
サンバイオ→失敗
セルシード→失敗
ラクオリア→数字ゴニョゴニョで黒字化予定
バイオは買いだ
329 :山師さん:2019/02/17(日)16:33:27 ID:7Ntbr1J5.net
サンバイオからラクオリアへ
238 :山師さん:2019/02/17(日)14:30:44 ID:8i/S4u43.net
昨年末から何も情勢良くなってないし、米中関係はむしろ悪化してるし、
イギリスの離脱問題とか国内も統計不正とかサンバイオとかレオパとか色々あって、
むしろ年末より悪材料増えてるのに
なんで俺が先物ロング損切っただけでこんなにリバってるの
21120→19360で切らされてブチ切れそうだったのに、買値に戻ってるじゃねーか
990 :山師さん@トレード中 :2019/02/17(日)12:09:03 ID:l864OiE30.net
サンバイオで早速納税できない奴いそうだなぁ。損は繰り越せるけど当然さかのぼりはできないからなぁ(´・ω・`)合掌
100 :山師さん:2019/02/17(日)11:03:59 ID:k7wrZwKI.net
サンバイオといいここ最近はアホ板業者は投稿削除で大忙しだな
822 :山師さん:2019/02/17(日)01:19:07 ID:gxno3GLS.net
サンバイオで退場しました。
で、1週間必死で働いて、とりあえず160万は用意できたので、来週くらいからおいおい復帰します。
よろしくお願いいたします。
768 :山師さん:2019/02/16(土)23:47:43 ID:s3oposYB.net
週末なので、PF晒しときますね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775689.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775691.jpg
【先週の売買(決済)】
サンバイオ:3090→3120@300株 +8,172円
zozo:1632→1745@700株 +74,666円
シベール:138→67@9000株 −632,425円
プロスペクト:16.5→20@21000株 +62,730円
【先週の売買(買い持越し)】
Nuts:108@5000株
メドレックス:428@3000株
レオパレス:266@3000株
アイサンテクノロジー:2444@400株
2019年損益:マイナス77万→マイナス127万 (新安値更新)
生涯損益:マイナス2346万→マイナス2396万(新安値更新)
シベールとレオパのリバ取りは完全に失敗だった。
345 :山師さん:2019/02/16(土)15:53:25 ID:BSmOALre.net
ID:ljODKjib
↑こいつ昨日から必死にサンバイオ煽ってるな
294 :山師さん:2019/02/16(土)14:50:35 ID:pBl10CG0.net
サンバイオの薬て結局何の効果もなかったんだっけ?
730 :山師さん@トレード中 :2019/02/16(土)14:11:20 ID:rOQ8eAhe0.net
サンバイオ・ショックが株式市場を直撃、期待で買われるバイオ株の怖さ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190216-00000001-sasahi-bus_all&p=1
(´・ω・`)
792 :山師さん:2019/02/16(土)11:20:25 ID:L6fSWt3i.net
もりあんはサンバイオのハイカラ確保に必死だったのを見て、ただのイナゴで儲かった運だけのやつだと察した
493 :山師さん@トレード中 :2019/02/16(土)09:54:22 ID:gb0zs16f0.net
マザーズ指数は1月末の暴落で一気に900ポイントを割り込み、一時は850ポイント割れとなったが、その間にサンバイオへの売りは一巡。
マザーズ市場、新興市場全体に与えるサンバイオ株の影響はほぼなくなり、決算発表シーズンも終了したことで、個別銘柄を物色しやすいタイミング入ってきている。
マザーズの時価総額上位ではサンバイオに代わってトップに立ったフリーマーケットアプリのメルカリ <4385> が戻り基調入りしているほか、ネット印刷のラクスル <4384> にも大量買いが入る場面があった。
UUUM <3990> の高値圏での力強い値動きも含め、マザーズ市場の新たな主軸を探る動きが出始めているようだ。
UUUMはやっぱ主軸株って認識だからまだまだ終わらないよな
462 :山師さん@トレード中 :2019/02/16(土)09:20:03 ID:gb0zs16f0.net
アホ板の投稿ランキング
サンバ→レオパ→リミ糞
862 :山師さん:2019/02/16(土)09:13:07 ID:8W05oTOZ.net
サンバイオみたいな殺人的暴落以外は
今はストップ安ぐらいでリバ取り入ったらほぼ死ぬね
857 :山師さん:2019/02/16(土)09:08:17 ID:rpYaGeRM.net
モルカスヘタクソだな
ダウ爆上げ前に売り込んだり、サンバイオ高値域で買いまくったり
546 :山師さん:2019/02/16(土)01:14:41 ID:8eLnQAkA.net
産婆の時なんか!
医者が医者でないと偽りカキコしとったで、ワロタで。
367 :山師さん:2019/02/15(金)23:54:14 ID:4Y/uXBIG.net
セルシード黒字だしもともと時価総額がサンバイオと百分の一くらいだひ
358 :山師さん:2019/02/15(金)23:51:25 ID:YPXrqSAe.net
セルシードは黒字だ
そこがサンバイオとはわけが違う
まぁ600円くらいまでは下がるんだろうけどな
296 :山師さん:2019/02/15(金)23:27:41 ID:FQYpYjQ/.net
セルシードはサンバイオの後だから印象悪い
サンバイオの失敗とは全く違うのに
281 :山師さん:2019/02/15(金)23:21:36 ID:33wrGQXV.net
セルシードはサンバイオの失敗とは違うぜ
月曜に説明したる
239 :山師さん:2019/02/15(金)23:00:28 ID:EaZIDFdX.net
そう言えば日曜日にあのcisが八重洲でトークショーにでるな。
サンバイオの件でも話すんかな?
少し興味ある。
誰か参加する奴おる?
63 :山師さん@トレード中 :2019/02/15(金)22:44:04 ID:bvPDjtpF0.net
明日半年ぶりに友達と飲むからネタをください
ゾゾ前澤ツイッター休止騰げ
サンバイオ一週間で株価1/5
あとなんかあったっけ?(´・ω・`)
204 :山師さん:2019/02/15(金)22:28:32 ID:4Y/uXBIG.net
サンバイオがいかんな
153 :山師さん:2019/02/15(金)21:53:36 ID:/2tHM+65.net
セルシードPTSの出来高13700か
まぁサンバイオの失敗とは違うからな
140 :山師さん:2019/02/15(金)21:45:32 ID:Lp01pujY.net
>>136
サンバイオの失敗とは違うからな
まぁ、PTSで買う必要ないだろうが
具体的にリバ取る例として、最近のサンバイオだな。今はもうまず無理だけど
株でも資金がある方が圧倒的に有利。サンバイオの損失もすぐに消えた。
俺がもしサンバイオで被弾して借金生活になったら、まずとにかく身体鍛える。そんでマッチョになる。身体鍛えるのに忙しくてネガティブなことまず思わなくなる。自分のこと守れるのは自分だけってよく言うけど間違い。自分のこと守れるのは… https://t.co/4Xh5cEQtsa
と、思っていたのだが、、、サンバ被弾でキャッシュが減り、いつのまにか同数買い戻すことができなくなり、決算ギャンブルが怖くてさらに玉数を減らしてしまったところでラクオ急伸、、、。800円で買い戻した玉をただ黙って握っているだけの簡単なお仕事だったのに、なんだこの体たらくは!
サンバイオショックで個人が弱り切って新興ストップ安祭りの今はチャンスか。
レオパレスは、サンバイオみたいなリバは無かったんですね。エクストリームを成買するかは会社のことをよく知らない人にはギャンブルですね。
と、と思っていたのだが、、、サンバ被弾でキャッシュが減り、いつのまにか同数買い戻すことができなくなり、決算ギャンブルが怖くてさらに玉数を減らしてしまったところでラクオ急伸、、、。800円で買い戻した玉をただ黙って握っているだけの簡単なお仕事だったのに、なんだこの体たらくは!
仮にサンバとエクストに被弾してなかったら、おそらく同じくらいにはなっていたが、多くはラクオの上昇によるところが大きい。ラクオは下げもきついから、そういうときは利確しちゃって、その資金を別の銘柄でデイトレする方がトータルではもうかると考えたが、浅はかだったのだろうか。
時価総額上位(マザーズ) 2019.2.16時点1 4385 メルカリ2 2121 ミクシィ3 4592 サンバイオ4 3993 PKSHA Technology5 3479 ティーケーピー6 3990 UUUM7… https://t.co/p1IWNrZL9X
サンバイオ追証くらった仲間。さっき双子の妊娠がわかったと、物凄く嬉しそうに頭下げに来た。嫁に相談だけして、借用書破棄するかな。何が正解か分からないな。
サンバイオとセルシードでバイオ銘柄のリスクを学ばさせていただきました、、、対岸の火事ですけど、、、
@kamakura753 @GarlicPower 材料で買ってるから、なかなかそれ見届けるまで売れないんですよね。ラクオ3000~のときも、サンバイオ12000~のときも、テゴ日米欧導出来るから~、慢性期脳梗塞たぶん成功確率高い… https://t.co/zUgCLZgP45
サンバイオ、エクストリーム、リミポと今年は暴落銘柄が多いな。まぁ、昨年のVIXベアETNの突然死(一夜にして-96.1%、2万9400円から1144円!)に比べたらマシだが…。
@kamakura753 @GarlicPower サンバイオの詳細発表気になりますね~フェーズ12aと比較して患者のFMMS、対象群は今回どうなのか。それ次第で時間と費用はかかるでしょうが、上市可能性が見えてきますね。そんなこん… https://t.co/7JfkKBmmis
小生は、日商簿記とか言う潰れかけた商社がやってるようなのとは違う、全国商業高校簿記検定一級と言う、いわばエリート中のエリートでサンバイオの財務分析もしっかりできるので、1週間位でコンパクトマンション一戸位の金額を日本の医療発展に寄付することができましたよ
ブロードリーフと夢真HCを長期投資にと思ったけど、しばらく動きそうにないな。サンバイオかラクオリアにしよ。
@kamakura753 @tr40820518 2000万…みなさんの被弾額すごいバイオの治験怖いけど、人の役にたつためにどの会社にも頑張って欲しいですよね。ラクオリアはもちろん、サンバイオの画期的な治療にはまだまだ可能性を信じたいですね~。
@tr40820518 @GarlicPower 私もラクオリア株主は最終的に報われると思いますねサンバイオは結果の詳細が出て見ない事にはなんとも言えないですよね〜しかし2000万くらったとは…バイオ投資する限り治験失敗は仕方ないですから明日は我が身ですわ????
イナゴ系銘柄に関しては、昨日でも、至る所で地雷が爆発して酷いことになっていた。具体的には、エクストリーム、リミックスポイント、大塚家具、トレンダーズなどなど。サンバイオショックの傷も癒えていないのに、イナゴと呼ばれる凍死家の多くが、これでもかと傷に塩を塗られている感じだよねえ。
米株は、踏み上げが入り始めたから9合目だな。予定通り3頭月天井。(^^)マザーズ、小型株は、米株に関係なく下落しているな。(^^)サンバイオが崩壊したのが痛いわ。(^^)
セルシードの件を見て、サンバイオの外傷性脳損傷の成功はもっと評価されて良いと改めて感じる。今の株価は明らかにミスプライス
個人が買いに回るのはいつも最後ですね。新興に限っては、サンバイオ、MTG、エクストリーム、リミックス等立て続けに悪材料や下方修正が重なり資金がショートしているので、モタついています。好決算やサプライズ出した銘柄も連鎖的に売られてお… https://t.co/7JCX2Xaptq
あれれ?マイナス30万円とさっきまで思っていたがマイナス28万2千円まで回復しています。サンバイオ来週に期待できます。
昨日は-500万。保有ではエクストリームがS安。ま、時価総額的にはそこまでーって気もしますが、↑を見込んで買ってた人は、そんなの関係なくなげるのでオーバーシュートしますわね。サンバイオが久しぶりに強い動き。第二波を期待したいですが、どこまで・・。
サンバイオ来週に期待します。
アキュセラと違って、サンバイオの方は大いに可能性を秘めた薬であることは確かですね。(^_-)-☆