
2019/03/27(水) 21:29:00投稿者:mny-x***
2019/03/27(水) 21:13:00投稿者:さ
本日1230ファーストリ銘柄ですか
2019/03/27(水) 21:06:00投稿者:zaw*****
河邊氏と、いちよし経済研究所のアナリスト山崎氏との対談だが、長期のホルダーにとって、語られている内容の多くは既知のものではなかったかと思う。そんな中で、私が関心を持ったのは提携交渉の相手先だ。「上市した免疫チェックポイント抗体を持っている製薬企業」「まだ上市には至っていないけれども自前で免疫チェックポイント抗体を作っている製薬企業」の優先順位が高く、それに対して「免疫チェックポイント抗体を持っていない製薬企業」はアプローチしても弱気な反応が多いという。
まあ、ふつうに考えて、その通りとは思う。免疫チェックポイント抗体との併用なのだから、「免疫チェックポイント抗体を持っていない製薬企業」にとってメリットは見い出しづらく、弱気の背景には、成功したところで敵に塩を送るようなもの、という考えが根底にあるからだろう。だが、これはチャンスの逸失ではないか。今回のフェーズ1bではPD-1を選択したが、前臨床ではPD-L1、CTLA-4も試して併用の効果を確認している。つまり、カルモジュリンモジュレーターは抗体を選ばないのだ。
免疫チェックポイント抗体は、今後も新たな標的を見つけて増え続けることだろう。だが、効かない患者、効かない癌腫には、徹底して効かないのが抗体だ。免疫原性を誘発すること、マクロファージを抑制することは、抗体を発揮させる不可欠の要件。したがって、抗体の種類が増えるほど、カルモジュリンモジュレーターは主客を転じて、がん治療のキードラッグになる可能性があるわけだ。「免疫チェックポイント抗体を持っていない製薬企業」には、そんな戦略的な思考を持ってもらいたいと思う。
2019/03/27(水) 20:39:00投稿者:タイガー
この上げトレンドで2回買って2回損切りした
ボリンジャーさんが破産経験者ってまじだな
2019/03/27(水) 20:20:00投稿者:hhi#####
なんでPTS +99円なの?
何かでた?
2019/03/27(水) 18:28:00投稿者:Dx3333x
中立目線を守って、説得力の有る前向きな対談にして頂いた山崎氏には感謝したい、とても素敵な方ですね。
世界の創薬トレンドにキャンバス社が適応出来ている点は、3つ有ると思う。
・目先を変えながら、最終的には有効性を確保出来る可能性が高いと最近考えられる様に成って来てる、フェノタイプスクリーニングを起業以来採用している。
・採算性は良いが広い適応範囲を確保し難い低分子化合物、広い適応範囲を確保し易いが巨額の資金を必要とする免疫チェックポイント阻害剤(ICI)等の高分子化合物、それらの中間で広い範囲の可能性を追い易いペプチド(中分子化合物)を20年以上前から抗がん剤候補の中心にしている。
・成功確率としては最も高い、ICI+化学療法剤(比較的古いタイプの抗がん剤)を含む治験で今現在勝負出来ている。
キャンバス社の値動き?
勿論、期待する。
2019/03/27(水) 17:43:00投稿者:smi*****
ブログ出たね
2019/03/27(水) 17:42:00投稿者:ニュートリのんのん
くふっ。
2019/03/27(水) 17:08:00投稿者:bbj*****
ヨーコちゃんも参戦か?
2019/03/27(水) 16:19:00投稿者:今年最後の大勝負
完全に値幅意識した動きだな!
ヨコヨコで四月から火柱ズドーン
360 :山師さん:2019/03/21(木)23:02:37 ID:+tb2p5LE.net
割とマジでバイオ相場終わったと思うwww
トランスやカイオム、UMNにキャンバス、リプロセルまで上がったぞ
残ってるのはガチで旧オンコくらいだろ
今日はギフトとデルフラとキャンバスで取り戻したー^ - ^ https://t.co/285WtpjrSl
バイオ時価キャンバス36億DNAチップ39億メドレック52億Deltafly103億ナノキャリア194億窪田282億ラクオリア345億メディシノバ377億オンコリス391億Jティッシ… https://t.co/lhVyD4Jycr
(; ゚ ロ゚)マジカ...いやいや、これ他のバイオに乗じた筋の飛ばしやろ。って騰がりゃなんでもええんやけどさ(-_-;)キャンバス急動意、米アトランタAACRでの臨床データ開示に思惑 https://t.co/wJWbJr0TfR #kabutan #株探
(; ゚ ロ゚)マジカ...いやいや、バイオの思惑は恐い、まだ先の長い話の手前の思惑、他バイオ銘柄の影響受けすぎだろ、、って騰がりゃなんでもええんやけどさ(-_-;)キャンバス急動意、米アトランタAACRでの臨床データ開示に… https://t.co/QhnffeRSrF
バカにしてごめんキャンバス(T∀T)大株主が売ってたのに... https://t.co/B7faVsZgXD
キャンバスだけが癒し。まぁなんで買ったかはよく分からんのですが
放置してたキャンバス終わって見たら一番頑張ってた
【26日新興】4389プロパティD 4435カオナビ 4575CANBAS 6033エクストリーム 6580ライトアップ 7037テノ.HD 2483翻訳センター 2751テンポスHD 3068WDI 6625JALCO 7746岡本硝子 9913日邦産業 また明日ぁ~♪
お疲れ様です!キャンバスとイード刺さらず、フジタコとジョルダンはビビって上買えず、RSCとバリュネクでデイトントン、共栄セキュリティinして持ち越し、スリープロもホールドのまま、明日もよろしくお願いしますm(_ _)mデルタフライはやっぱり火曜になんかしら出すのか✍
キャンバスくそ跳ねてた
インバース微損、窪田、SIでプラス。窪田は取るべき点で取れて良かった。そして前日に気にしてたキャンバス見事に上げてたけど持ってないんだなぁ(笑)
キャンバス益出し 昨日の押し目ありがたー
配当出ないのにキャンバスの上がりっぷりはなんでなんだぜ。 https://t.co/aceC44L46K
キャンバス臭いな〜(΄◉◞౪◟◉`)
【4575】CANBAS 608円 (+10.34%)(東証マザーズ 03/26 12:57)#株
マネパG、オプトエレ、トランスG、テラスカイ、DLE 、タキロン、芝浦、土木管理、トランザス、シリコンス、ウェルス、レカム、FDK、フリクア、アルメディ、ダイニク、松尾電、アミダ、バンクオブ、キャンバス、ギクス、オンコリス、アンジ… https://t.co/tcqBFj9nwd
キャンバス 4575地合いにより投げ売り等でGDただし、長い陰線等ではなく十字で引けた。完全に大口のいる銘柄とわかる。安いところで仕込みたい。まず狙うのは525円570円までに仕込みたいね。狙いどころはここだけ… https://t.co/W2xH5rVgIy
4575 キャンバス 保有割合 提出者:マイルストーン・キャピタル・マネジメント 14.83%(-1.11%) PDF→ https://t.co/Tau91xcqdi
バイオ銘柄にもう一段下げが来たら色々と欲しい。キャンバスとかDNAは短期だと面白くなりそうな気が? https://t.co/TMhiqWOBOe
【動画】描くというより、キャンバスに色を載せていく。 https://t.co/uhEKaZq2jo
お疲れ様です。今日のキャンバス社のブログは素晴らしいと思います。
【変更報告】キャンバス[4575]に関してマイルストーン・キャピタル・マネジメントが変更報告書を提出。報告義務発生日は3月19日。保有割合は14.83%(-1.11%P)。https://t.co/vaACraViN6 #kabu
4月の米国での展示会後にビッグなニュースがありそうな動きですね。
それともこのインタビューが新株発行の準備ガセネタか?=詮索し過ぎと思いたい。