
2019/05/06(月) 22:54:00投稿者:アラー
2019/05/06(月) 10:35:00投稿者:さざ波群島
5/7体力回復しました見ていて下さい、三段跳びしますから。
先ずは1300へ挑戦^^^
2019/05/04(土) 22:57:00投稿者:ヨッシーで億りたい!㊗️令和
グロース株本命の本領発揮だね^_^
必ず成績は後から付いてくるから心配ない
2019/05/04(土) 18:34:00投稿者:殿キングone
二千円くらいまで上昇して欲しいが、EPSが最低でも二、三倍にならないとなあ。
2019/05/02(木) 20:56:00投稿者:片山
令和になって今後は成長するかしない企業はよりハッキリと市場により淘汰される時代になるでしょう!!
そしてここは事業継承の唯一無二の成長企業で今後の政府の政策とも一致しており、ついては
今時点ではかつての日本電産やユニクロ創世記ですわ!!
バフェット曰く売る株は一時も持ってはいけないことを心に誓う次第で新たなスタートに臨みたいと存じます。
令和天皇陛下万歳!!
万歳!!
2019/04/30(火) 20:44:00投稿者:6059ウチヤマホールディングス
6059ウチヤマホールディングス(東証一部)
2019.4.28 486円
PER10.65倍(予想EPS45.62円)・・・第三四半期実績EPS50.67円
PBR0.6倍(実績BPS815.32円)・・・介護関連株で唯一PBRが1倍割れ
予想配当利回り2.06%(予想一株配当金10円)
株主優待400株 お米券5kg分
進捗率80.9%
カラオケと飲食店の膿を出し切って介護も10%以上の伸び率、12期連続増収、3期連続増益の最中
2019年5月号 NEW ウチヤマタイムズ
今後の開所予定がようやく発表されています。
1、さわやかながれやま館 千葉県流山市 特定施設71床 2019年11月
2、さわやかさくらのもり 秋田県秋田市 特定施設50床 2020年2月
3、さわやかしらおか館 埼玉県白岡市 特定施設55床 2020年3月
4、さわやか神戸西館(仮)兵庫県神戸市 特定施設80床 2020年4月
5、さややか室蘭弐番館(仮) 北海道室蘭市 特定施設50床 2020年6月
今回の計画発表で今年度のように施設を一気に出店して利益が食われるような出店計画ではないように見受けられます。来期の中間決算は必然と前年度より期待できると。
介護の選定率が非常に高いのもあり、2020年以降はかなりハイペースで出店する計画ですね。有利子負債の返却もかなり圧縮され自己資本も安定しているのも加速する要因かと。
M&Aが課題になるかもしれませんが、中期経営計画の発表で徐々に明らかになるのでしょう。
急いでM&Aをして、本来のウチヤマの理念から離れてしまっては意味がありません。慎重にかつ時代のスピードについてこれるような社員を重視する経営を続けていれば、必然と結果はついてくるので、このままのペースで良いかと。
売上高の更新記録は続くようです。
セールアンドリースバック取引が今後も続くのではないでしょうか?
チャームケアの下村隆彦社長から話を聞いて、加速する方が効率が良いことに気が付いてると思います。
5月号のウチヤマタイムズの社長の言葉にも・・・成長するということは変化することです。周囲の変化に対応すること、時代の先を読んで自ら変わっていくことが、以前より速いスピードで求められる時代になったことを感じていますと記載されていますね。
2019/04/30(火) 08:46:00投稿者:mta*****
うふっ
2019/04/30(火) 08:46:00投稿者:mta*****
うふっ
2019/04/30(火) 06:50:00投稿者:ESG
平成に出会えたヨシムラに感謝しつつ、令和でパワー全開!早くGW開けないかな。ワクワクするステージに出発進行!
453 :山師さん@トレード中:2019/04/25(木)09:58:50 ID:ygRSkeOa0.net
ヨシムラ・フード現在 897円 +59円 +7.04% もうちょい上がれば年初来高値だな(´・ω・`)
924 :山師さん@トレード中:2019/04/24(水)11:31:57 ID:wk/GKk+H0.net
ヨシムラ・フード年初来高値更新するもやはりマイ転するかも?(´・ω・`)
2019春!ヨシムラフードHD爆騰の真相?!専門家。 https://t.co/WBcoxqMbFL
Bコミ師匠[振り返り]TOWA(6315)半導体の今年後半回復先取りヨシックス(3221)外食総崩れになっても、ここはなんとか外食、コストが上がっている[ご相談]ヨシムラ・フード(2884)今後買った会社の成長次第カ… https://t.co/lov1Q5L7IB
@nipi777 ちなみに、個人的には、株探で紹介されたヨシムラフードの値動きなんか参考になるかなと思ってます。同じく紹介された北の達人は調整に入りつつあるのに。この両者の特徴を掴んで、良い仮説を立てられれば、次のトレードに活かせるかな?という感じです。
ヨシムラフードについては、ただの食品関係として甘く見られて欲しくない企業。食品関係のコンサル的な活動をしているので面白い。
見事な下ひげ陽線 5日線の上。どう見ても、上に行きそうですが❗