
2019/07/10(水) 19:33:00投稿者:あら
2019/07/10(水) 15:32:00投稿者:gaj*****
東京個別指導学院 <4745> が7月10日大引け後(15:00)に決算を発表。20年2月期第1四半期(3-5月)の経常損益(非連結)は6.7億円の赤字(前年同期は6.1億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
直近3ヵ月の実績である3-5月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-16.9%→-17.9%に悪化した。
2019/07/10(水) 15:11:00投稿者:SIN
こりゃだめだ。
東京個別、3-5月期(1Q)経常は赤字拡大で着地
東京個別指導学院 <4745> が7月10日大引け後(15:00)に決算を発表。20年2月期第1四半期(3-5月)の経常損益(非連結)は6.7億円の赤字(前年同期は6.1億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
直近3ヵ月の実績である3-5月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-16.9%→-17.9%に悪化した。
2019/07/07(日) 19:09:00投稿者:sin*****
信用買い残120万株余りの減少はB氏の現引きによるものだったのか。株価が思うように上がらないので仕方が無いか。分売なんかしてるより株主のために増配や優待を更に良くするとか考えた方が株価は上昇すると思うが。
2019/07/04(木) 17:57:00投稿者:SIN
120万現引きってどんだけ金持ってんだよ馬場ちゃん。俺に10億くらい預けて・・w
2019/07/04(木) 15:39:00投稿者:tfh*****
去年12月に分売のお知らせをして、株価が15%下落して中止したのか
注意はしとこう
2019/07/04(木) 10:13:00投稿者:sin*****
943→ 信用買い残は減少したが常に分売の恐怖が残る。分売発表があると株価が15%くらい下落するので要注意だ。今の株価だと800円前後に下落してしまう。
609 :山師さん:2019/07/03(水)10:47:37 ID:xeNBU9qV.net
もうダメだ
ユーザーローカル4655→4745
焼かれたごち
2019/07/02(火) 07:22:00投稿者:syo*****
馬場信治氏は7月1日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、馬場信治氏と共同保有者の東京個別株式保有比率は24.39%→24.77%に増加した。
2019/07/01(月) 10:55:00投稿者:syo*****
また決算発表前のサイダーか...ゴックン!
2019/06/25(火) 11:40:00投稿者:SIN
馬場ちゃんまた信用買いしてんのかよ。なにやってんだ。
【国内】東京個別指導学院-大幅に4日続落 1Q営業赤字拡大 講師給与の上昇響く https://t.co/hsFDRavEpI
ファミマはセブンと違う雰囲気ですか。。トレファク~。コジマはいつも~連休銘柄の寿はもうGWの時より無印は嬉しい東京個別はここから夏期講習でって去年聞いたそして。。
東京個別持ってるんだよなぁ…久々にくらいそうな予感!
4745 東京個別(サービス/518) 2020Q1 売上…3,786(+2.9%)営業…▲679 進捗…通予2875経常…▲678 予想…▲640 最終…▲497EPS…▲9.15… https://t.co/zzpelNAdfP
【決算サマリーVisual】(4745)東京個別指導学院の19年3~5月期、最終損益4億9700万円の赤字 https://t.co/TJmsMtPA4p
おはようございます本日決算はホギメディカルユニーファミマサカタのタネタマホームコシダカビットワン大黒天キリン堂久光製薬東京個別ベルシステムローツェ良品計画コジマサイゼリヤトランザクション4°Cライフコーポ近鉄百貨店USENプレナス
東京個別指導学院の株主優待品から選んだ紅茶セットが届きましたいろんな種類の紅茶が味わえるのが楽しみです。 https://t.co/Z6AW7q6jm7
これって織り込み済みなんじゃないかな
まぁまぁな決算でしょ