
2019/11/21(木) 00:50:00投稿者:( ・ω・ )
2019/11/21(木) 00:48:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」が日本上陸 - webCG
2019/11/21(木) 00:47:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) BMW、新型電気自動車「i4」のスペックを公開 航続距離600kmでパワーはV8エンジン並み - Engadget
2019/11/21(木) 00:46:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) 今日、注目したニュースは。。。。。
2019/11/21(木) 00:45:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) 株式対価M&Aは、名案です。さすが国策。
2019/11/21(木) 00:38:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ )
《「国策」株式対価M&Aのメリット》
①資金10億円を使って、株価1,000円で、自社株買いをする。 ⇨ 自社株の評価10億円。
②株価10,000円に上昇する。 ⇨ 自社株の評価100億円。
③企業買収・M&Aをする。対価100億円。
④③の買収する企業の株主と資本業務提携をする。
⑤③のM&Aの対価の支払いで、自社株(評価100億円)を④の株主に渡す。保有方針=長期保有。
⑥メリット⇨資金10億円で、100億円規模のM&Aができる。安定株主が増える。
2019/11/20(水) 01:21:00投稿者:向日葵
今晩は
最近は凄く投稿が
多いですね
2019/11/19(火) 23:07:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ )
名 称 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
資本金 1億円(全額政府出資)
主管省庁 厚生労働省(年金局資金運用課)
《保有銘柄》
証券コード 8103
銘柄名 明和産業(MEIWA CORP.)
数量 1,046,200 株
時価総額 476,019,000 円
2019年3月末時点
2019/11/19(火) 21:33:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) 野村グループが大量保有してるみたいです。
◇子会社・関連会社、役員兼務、株式大量保有と主幹事情報 | NOMURA
大量保有銘柄情報
野村グループが1%以上保有している株式銘柄一覧です。大量保有報告書の作成基準に基づいて算出しています。
2019年11月11日現在
銘柄コード 銘柄名 基準日
8103 明和産業 2019/11/11
2019/11/19(火) 21:18:00投稿者:( ・ω・ )
( ・ω・ ) 日経朝刊によると、マネーは『バリュー(割安株)』に向かってる、そうです。
530 :山師さん@トレード中:2019/11/08(金)15:12:20 ID:1QuEj6eC0.net
11/08 15:00 シップHD、上期経常が67%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
11/08 15:00 近畿車、今期経常を60%下方修正
11/08 15:00 ヒノキヤG、1-9月期(3Q累計)経常が7.2倍増益で着地・7-9月期も2.3倍増益
11/08 15:00 ショーボンド、7-9月期(1Q)経常は9%減益で着地
11/08 15:00 山陽電、今期経常を2%上方修正
11/08 15:00 光ビジネス、1-9月期(3Q累計)経常は70%増益・通期計画を超過
11/08 15:00 旭松食品、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
11/08 15:00 オートW、上期営業を一転黒字に上方修正
11/08 15:00 ホソミクロン、今期経常は18%減益へ
11/08 15:00 メディネット、今期最終は赤字拡大へ
11/08 15:00 丸尾カル、上期経常が39%減益で着地・7-9月期も63%減益
11/08 15:00 クラスター、上期経常を一転赤字に下方修正
11/08 15:00 キャピタルA、今期経常は7%増で6期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ
11/08 15:00 仁丹、上期経常を一転2.2倍増益に上方修正・18期ぶり最高益更新へ
11/08 15:00 ブライトパス、上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
11/08 15:00 新日本製薬、今期経常は11%増で4期連続最高益、前期配当を0.7円増額・今期は1.5円増配へ
11/08 15:00 ヤマックス、上期経常は2.4倍増益で上振れ着地
11/08 15:00 共同印、上期経常が56%増益で着地・7-9月期も33倍増益
11/08 15:00 ブリヂストン、今期経常を11%下方修正
11/08 15:00 エデュラボ、今期経常は32%増で5期連続最高益更新へ
11/08 15:00 ビジョン、1-9月期(3Q累計)経常が40%増益で着地・7-9月期も49%増益
11/08 15:00 メドレックス、7-9月期(3Q)最終は赤字縮小
11/08 15:00 アイスタイル、7-9月期(1Q)経常は赤字転落で着地
11/08 15:00 ミクシィ、上期経常は80%減益も対通期進捗は過去平均を超過
11/08 15:00 サガミHD、上期経常が26%減益で着地・7-9月期も20%減益
11/08 15:00 武蔵銀、今期経常を一転8%減益に下方修正
11/08 15:00 新日本科学、今期経常を一転24%増益に上方修正・最高益更新へ
11/08 15:00 アップル、1-9月期(3Q累計)経常が80%減益で着地・7-9月期も61%減益
11/08 15:00 富山第一銀、上期経常は26%減益で着地
11/08 15:00 やまや、上期経常は19%減益も対通期進捗は過去平均を超過
11/08 15:00 ユニネク、7-9月期(3Q)経常は14%減益
11/08 15:00 日本モゲジS、上期経常は25%増益で上振れ着地
11/08 15:00 明和産、上期経常が43%減益で着地・7-9月期も78%減益
11/08 15:00 森永、上期経常が14%増益で着地・7-9月期も9%増益
11/08 15:00 双葉電、今期経常を一転赤字に下方修正
11/08 15:00 ジャムコ、今期経常を一転33%減益に下方修正、配当も5円減額
11/08 15:00 ホンダ、今期税引き前を一転8%減益に下方修正
11/08 15:00 石原産、今期経常を43%下方修正
11/08 15:00 東芝機、今期経常を一転32%減益に下方修正
11/08 15:00 日特建、上期経常は一転68%増益で上振れ着地
11/08 15:00 テノックス、上期経常が19%増益で着地・7-9月期も3.9倍増益
11/08 15:00 不動テトラ、今期経常を一転3%増益に上方修正
11/08 15:00 日産東HD、上期経常が18%増益で着地・7-9月期も27%増益
11/08 15:00 シチズン、上期経常は55%減益で下振れ着地
11/08 15:00 太平発、上期経常が43%減益で着地・7-9月期も7%減益
11/08 15:00 大建工、今期経常を15%下方修正
11/08 15:00 昭和産、上期経常が6%増益で着地・7-9月期も12%増益
( ・ω・ ) 明和産業《8103》は、電池・電気自動車(EV)とか水ビジネスとか等々とか、力を入れてるけど、有望な巨大市場で、需要拡大して、今後大成長する予感がするけど。