
2018/07/10(火) 22:26:00投稿者:sea*****
2018/07/10(火) 16:24:00投稿者:( ・ω・)。。。
買うんだったら現物で買って寝かしとけよ(・Д・)
2018/07/10(火) 14:27:00投稿者:shaa****
6000円ぐらいから、損切損切を繰り返し、300万ぐらいの損失~~~
3か月後ぐらいにヨコヨコだったら、また買おうかな
2018/07/10(火) 14:17:00投稿者:コンドル
ゲームがなくなったから大幅に上がる材料が思いつかないんだよな。
CG関連の先端的な技術を生み出して普及させる事が出来れば覇権を取れるけど、海外のソフトウェアが非常に強いので可能性は低いかな。
黒字化するまでは1000円から1300円付近のボックスになると予想。
2018/07/10(火) 13:55:00投稿者:屁のかっぱ
だからね言ったでしょ❗
ここは赤字先
302 :山師さん:2018/07/10(火)12:45:19 ID:pkS4NLOi.net
>>272
カヤックかシリコンか
クソやな
2018/07/10(火) 12:42:00投稿者:mih*****
コツコツ儲けたいならこうゆうとこはやめたほうがいい。一発屋目指すならここでいいけど、そのかわり時間はかかる
2018/07/10(火) 10:41:00投稿者:yiy*****
現物で個人は買って寝かすべきですよ・・・・ここは慎重に・・・
入ってるシテが、キカンに買わせたくない意思は、強く感じる。 https://ultiu43ple.com/dedada
2018/07/10(火) 08:09:00投稿者:por*****
今日、特売りから始まらんかな。
一旦冷やしてから上げてくり。
2018/07/10(火) 04:32:00投稿者:コンドル
フィスコ予想の1300円くらいまでは上がるかな。
でもその後は何か大きな材料がないと上がらないかも。
新作ゲーム相場はなくなったから、自動車関連のIRが待たれる。
2018/07/10(火) 00:16:00投稿者:キャンタマン❗
さすがに明日は下がるかな?
920 :山師さん:2018/07/09(月)16:54:34 ID:la0RWV/r.net
シリコンスタジオ悪材料出尽くしって来期も赤字予想なのにどうなのよw
718 :山師さん:2018/07/07(土)11:14:15 ID:ICD9wk3h.net
おはよっしゃあ(岡山製紙とシリコン以外)
697 :山師さん:2018/07/07(土)10:50:13 ID:plAMicm/.net
シリコンスタジオも一昨年の東京ゲームショー相場の時に8000いったのにな
あれはなんだったのか・・
279 :山師さん:2018/07/06(金)17:40:47 ID:OZ8Kcq2g.net
シリコン、赤字縮小やん
254 :山師さん:2018/07/06(金)17:32:18 ID:OFr7qtoh.net
シリコン酷いな
ブレイブリーデフォルトで期待させてからのセカンドも酷かったが
227 :山師さん:2018/07/06(金)17:25:01 ID:BkkxwtSN.net
シリコン、これ大丈夫か?
225 :山師さん:2018/07/06(金)17:24:54 ID:j4Skgp4D.net
でもシリコンはパナ富さんが推奨してくれてるから...で持ってる人多そう
赤字クソゲーセクバブル崩壊からの倒産ラッシュくるで
221 :山師さん:2018/07/06(金)17:23:23 ID:/gjEAota.net
シリコンは945円では売らんよってゆってる
216 :山師さん:2018/07/06(金)17:21:55 ID:y9v2vuJp.net
シリコンはいよいよ...でしょう
さすがに持ってる人もいないとおもいますが
211 :山師さん:2018/07/06(金)17:19:54 ID:hUtwbtuM.net
シリコンスタジオヤバいね…
何だコレ
181 :山師さん:2018/07/06(金)17:11:03 ID:j4Skgp4D.net
次のターゲットはシリコンかな?
なくなっちゃうのかな?
175 :山師さん:2018/07/06(金)17:09:05 ID:HC+U2ca5.net
シリコン昨日言ってたやついたな
さようなら
172 :山師さん:2018/07/06(金)17:08:22 ID:A3OvqFvQ.net
シリコン今日買おうか迷ってたしよw
あぶなw
166 :山師さん:2018/07/06(金)17:06:38 ID:/gjEAota.net
シリコン!シリコン!
159 :山師さん:2018/07/06(金)17:03:59 ID:91HcbUVF.net
シリコンそろそろあれくるんじゃない?
60 :山師さん:2018/07/06(金)16:28:57 ID:/gjEAota.net
シリコンのけっさんはまだですか?
491 :山師さん:2018/07/06(金)12:50:17 ID:xOyW8H+g.net
本日のおすすめ決算
メディア工房
シリコンスタジオ
724 :山師さん:2018/07/05(木)10:55:44 ID:wOGcTQZZ.net
シリコンスタジオ明日決算か
目が覚めるような強烈なの来そうだな
シリコンスタ<3907> 1189 +150 18年11月期営業赤字は8.50億円の見通し、赤字幅縮小で。
小型0709 6555MS&Consulting 2483翻訳センター 3907シリコンスタジオ 3490アズ企画設計 7827オービス 4669ニッパンレンタル 4356応用技術 9909愛光電気
シリコンスタジオですら爆上げとか凄い。バブルというよりも多くの銘柄で、上がり始めたら買おうと思ってる人がわんさかいてパニック買いみたいになってそう。
7月9日、#出来高急増ランクメモ ④ ■久々反応抜粋続→ ケアサービス、NF回路、前田製作、麻生フオーム、燦キャピタル、シリコンスタ、Fブラザーズ、カナミックN、ヒーハイスト、千趣会、シグマ光機、長大、アトラ、応用技術、パピレス、手間いらず
本日の小型ゲーセク。なかなかに地合い好調で総じて上。出来高多いMUPは戻りも早い様子。ほぼゲーセクやめてるシリコンが飛んでますが、トーセと言いなぜ糞決算の方が跳ねるのか・・・。こうしてみると現状ほぼ地合いに釣られてるイメージですね。 https://t.co/08Dj8wcdoH
■明日のデイ狙い目 4594ブライトパス 6166中村超硬 8186大塚家具 2497UNITED 3808C-OK 6561HANATOUR 2440ぐるなび 7280ミツバ 3907シリコンスタジオ 3397トリドールHD 3… https://t.co/UcUYSeo0Je
シリコンスタジオやったー!!\(^o^)/
シリコンスタジオ寄りで購入、赤字事業から撤退し止血に成功、人材事業は好調だし開発支援事業は成長の余地が大きい。自己資本比率50%超、流動比率も200%近く倒産リスクは極めて低い。来期の黒転も充分ありえるしGC注記が付いてる今が仕込みどきだと思う。
3907 シリコンスタジオ 1189円 やはり良い動き見せましたね。 今後の動きは不明ですが、引き続き、興味深い。 https://t.co/QnI7QOg7J9
7月ゲーセク予定(自分用メモ)、いくつかもうゲーセクじゃないような銘柄もあるけど。トーセ、シリコンの影響で決算が面白くなってきた https://t.co/lHGyb7JNl4
@Kirara_TMO_R シリコンスタジオは人材派遣会社として生まれ変わります!
しごおわヾ(。>﹏<。)ノ゙ シリコン……! https://t.co/lzcXUWDvm9
シリコンスタジオ知らない間に上がってた()
Credit Suisse Securitiesの空売り残高(7/5) 3686 ディー・エル・イー +0.14% 3760 ケイブ -0.23% 3906 ALBERT 0.92% 再IN 3907 シリコンスタジオ +0.5… https://t.co/Wk9y7Y7lzZ
6864 NF回路 173億 株探記事? 3907 シリコンスタジオ 34億 18年11月期赤字縮小見込(12.5→8.5億) 3134 Hamee 240億 レーティング改善、株探報道? 3925 ダブスタ 222億 ビッ… https://t.co/vh1TESmaJP
15:00 先週末大引け後決算等発表銘柄の株価反応(騰落率降順) ポジティブ)シリコンスタジオ+14.44% ネガティブ)技研製作所-17.07%、オンワード-15.89%、吉野家-14.10%、ミタチ-12.37%、チヨダ-1… https://t.co/vgBG2MdOAf
おつかれさまです。 前場でいくつか買いました。 短期予定ですが、引っ張れそうなものは引っ張る。 悪決算でも通過後はトーセ、シリコンスタジオは買われてますね。今週決算でかつ決算後に材料があるゲーム小型株1つ買っておきました。
シリコンスタ---大幅に続伸、18年11月期営業赤字は8.50億円の見通し、赤字幅縮小 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/jzkr7uUREM
シリコンスタジオの上値抵抗は超ド級だと推察しており、騰がるのに抵抗抱えている銘柄はもう金輪際要らないです。
シリコンスタジオかったけどこれゲームの会社やっけ?
ん?シリコンなんか出てたのか?
3907シリコンスタジオ(株) 13:21高値 1,197円
シリコンスタジオでさえ上がってるのか。
シリコンスタジオが決算抜けて上がってるのにケイブが上がらないわけないじゃん=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)==ササッ
今気づいたけどトーセの次はシリコンか( ;´・ω・`)
現状は増担なので信用建てのメリット少ないとは思います。
でも現物は差金決済縛りあるので私は現物至上主義ではありません。
信用組はレバかけ過ぎて下げられた時に投げ売りしなくてよい様にリスク管理してもらえればと思います。
それがお互いのためじゃないでしょうか?
因みに現物でも評価額下がると損するのは一緒なので、それぞれのメリット、デメリットを理解することが大切かなと思います。