掲示板の反応

2020/03/02(月) 20:24:00投稿者:kag*****

頼りはIPS絡みだけ・・
何か良いニュース無い?w

2020/03/02(月) 20:04:00投稿者:Yuu

長い塩漬けになりそうね

2020/03/02(月) 19:42:00投稿者:k12*****

塩漬け覚悟で持つなんて言うけど、そんなに長期に持つ魅力は全くなしです。
この糞株に出会ったのが運の尽きと思い諦めましょう。
企業風土をもう少し研究してから投資をすればよかったです。
能無し企業の株を長期に寝かすのは馬鹿の骨頂です。
冷静に考えてこんな二流企業の糞株に付き合うなら、ハッキリ言って幾らでも魅力株魅力企業はあります。

2020/03/02(月) 19:39:00投稿者:n_g*****

日経平均先物がもう下がってきてる。日銀の弾が切れてきてる。まだまだ買いは時期尚早ですかね

2020/03/02(月) 19:05:00投稿者:mae*****

消毒薬は何使ってのか気になるところ・・・

度数の高いお酒??????

2020/03/02(月) 18:32:00投稿者:gkl*****

こんな安値で低金利ジャブジャブやから

アメリカ同様、自社株買いをすればいいのに

2020/03/02(月) 16:22:00投稿者:Oh!Kabu-Kabu

<日経>◇住友化学の20年3月期 純利益75%減 中国の景気減速で

 住友化学は28日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期に比べて75%減の300億円になりそうだと発表した。

 58%減の500億円としていた従来予想から200億円引き下げる。

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響として40億~50億円程度を織り込んだ。

 医薬品事業では欧州の製薬スタートアップの子会社買収に伴い販管費や研究開発費が膨らむ。石油化学製品の採算も悪化する。

 売上高にあたる売上収益は3%減の2兆2500億円と微増の2兆3300億円としていた従来予想から一転減収になる。
 石油化学製品では中国をはじめとする需要の鈍化でアクリル樹脂原料などが振るわない。

 一時的な損益を除いた本業のもうけを示す「コア営業利益」は39%減の1250億円と350億円引き下げた。
 下方修正のうち40億~50億円分は新型コロナの影響によるもの。

 中国の情報電子事業などの製造拠点で稼働率が落ち込む。健康・農業事業では北米の天候不順で出荷が鈍っている。

 未定としていた期末配当は前期末より5円減の6円(年間配当は17円)とすると発表した。

2020/03/02(月) 15:09:00投稿者:yos*****

もう 買っても
良いでしょう!

2020/03/02(月) 15:07:00投稿者:どうなる?

とりあえずは悪材料も出尽くしでしょうか?
この先は現物以外は機関のえじきになりそうで
こや信用売買は危険そうですね

2020/03/02(月) 14:56:00投稿者:gkl*****

今日は「下方修正、配当減、中国PMI安」でSP安を覚悟していたが、とりあえず自律反発とナイス黒田と言っときましょうか、できれば中国の1/3ぐらいの資金投入をぶち込んでいただきたいのが理想ですが、それぐらいしないと日本経済は立ち直れなくなる。

629 :山師さん@トレード中:2020/02/28(金)15:09:16 ID:A/CBMAft0.net

住友化学減配

86 :山師さん@トレード中:2020/02/26(水)08:36:59 ID:QYXFdXeRM.net

住友化学の初戦は上か?

48 :山師さん:2020/02/21(金)14:02:21 ID:CXc3en5p.net

ttps://www.sc-engei.co.jp/wizut/3501.html

住友化学

626 :山師さん:2020/02/17(月)13:52:07 ID:nYBuTaqP.net

>>599
念のため日本農薬か住友化学を仕込むよ

936 :山師さん:2020/02/12(水)14:20:40 ID:6N+D9It1.net

川本@4005 助かりますか?

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト