
432 :山師さん:2017/10/23(月)13:32:24 ID:tK356DS/.net
644 :山師さん:2017/10/23(月)10:57:22 ID:NPQi/2Sq.net
SUMCO強いな持ってないけど
売ってる人はたまらんな(´・ω・`)
484 :山師さん@トレード中 :2017/10/23(月)09:41:51 ID:GcCuDfcd0.net
SUMCOのここんとこの上げペース異常じゃね?
元々東洋ゴムとかと一緒のバカ動き銘柄ではあるがw
450 :山師さん:2017/10/20(金)10:47:43 ID:eUcGjjy0.net
東エレ弱い
SUMCOかアルバックにしときゃよかた(´・ω・`)
419 :山師さん:2017/10/20(金)10:46:11 ID:Hyz3B6T/.net
SUMCOw
474 :山師さん@トレード中 :2017/10/20(金)10:43:19 ID:rRWR1D4C0.net
SUMCOしつけー踏み上げ作る気か
439 :山師さん@トレード中 :2017/10/19(木)10:54:52 ID:Qk3d0HgC0.net
東一のマザーズ銘柄ことSUMCO強杉だろw
565 :山師さん@トレード中 :2017/10/19(木)09:11:32 ID:Ve+l03+i0.net
SUMCO何かあったか?
954 :山師さん:2017/10/15(日)22:31:49 ID:dTHP5HMJ.net
明日はスター精密かSUMCOかアドバンテストのどれか、もしくは全部トレードするお(´Д`)
2017/10/23(月) 20:55:00投稿者:toh*****
寄り値を短期急騰チャートのサポートラインの上に意図的に吊り上げることで、日足短期屋の提灯買いを誘いこむ方式で、株価を吊り上げて来るな。
今日の短期急騰チャートのサポートラインが、終値ベースでは、2107だが、寄り直後のカレントベースでは2100だったので、寄り値を2100にした意図が見え見えだな。
これで日足短期屋が、短期急騰チャート維持と判断して一斉に飛びついた。
逆に、このラインを上抜けないで下に動き出せば、下のサポートラインが1970~80前後だったので、反落を防ぐためには、寄り値をどうしても2100の上に持って行く必要があった。
ファンダやテクニカル分析で売買を判断させるのではなく、短期吊りテクだけで吊り上げて来るから始末が悪いな。
吊りテクを使う奴がいつ吊り上げを止めて利確に動くか、誰が最後のババつかみになるかの局面になってきたな。
2017/10/23(月) 19:09:00投稿者:persona
いよいよ上げ始めましたねぇwww
2017/10/23(月) 17:44:00投稿者:be having fun
4063と同じ歩調なので、良く分かる。
外資の買上げがいつまで続くか。
上髭、陰線、要注意。
2017/10/23(月) 16:54:00投稿者:toh*****
日足的には、周期的に25日線を割っているのに、25日線から360円乖離したところを、一心不乱に買い続ける奴がいるとはな。
下げだしたら、少なくとも、25日線の攻防までは誰も買わないのにな。
結局、売りに押されて、-3σ下ぶち抜けまでパニック売りをこなせなくなるんだがな。
2017/10/23(月) 16:31:00投稿者:toh*****
月足的には、今月の高値の理論値が、上値を攻め続けられて、2191まで上伸させられたな。
25月線乖離率も、今年最大の67.8%になった。
瞬間最大値は69.4%だがな。
10年チャートを見ているが、25月線乖離率の最大値は、115%というのがあるが、今回は2番目だな。
前回は無理が祟って5か月後には、25月線を割っているがな。
月足的には、かなり高くなりすぎた感はあるが、買い方がさらに上値を攻めて来るかだな。
2017/10/23(月) 16:14:00投稿者:toh*****
週足的には、去年の12月9日の週の高値の限界値を越えて終わった大陽線の翌週、反落はしたが、下髭陽線で切り返している。
先週、大陽線だったので、今週は反落して、これと似た展開になると見ていたがな。
去年の12月16日の週は、急騰チャートのサポートラインが1566だが、これを一時割り込んだために、急反落して、下値サポートライン1418にニアミスする1448まで売り込まれた。
ただ、下値サポートラインにニアミスしたのが週の中央辺りなので、週後半は切り返して下髭が出たという展開だったな。
今週は、先週の金曜ダウが上がったのと、円安でパニック的な買いが入ったので、週初から計算が狂う形になったな。
ただ、前回と似た展開になったとすると、2060を割った場合は、1880までサポートが無くなるということでな。
もっとも、前回と同様の展開になるという保証は何もないがな。
2017/10/23(月) 15:52:00投稿者:ku****
2017 年 10 月 23 日
株式会社日本格付研究所(JCR)は、以下のとおり信用格付の結果を公表します。
株式会社 SUMCO (証券コード:3436)
【変更】
長期発行体格付 BBB+ → A-
格付の見通し ポジティブ → 安定的
国内CP格付 J-2 → J-1
2017/10/23(月) 15:49:00投稿者:cyu*****
今からの買いは非常に危険ですね。
このままの勢いだと、2015年につけた2450円を
狙うかも知れませんが、当然利食いは出ますからね。
うまい方だと、1500円台で買ってるでしょうから、
一旦利食いは正解。
しかし、決算も相当良さそうだから半分は手元に
残しておいても良いかもね。
私は、未だに全数保有(笑)。
2017/10/23(月) 15:41:00投稿者:toh*****
ドルは、今日の高値の理論値が時価で、114.115に対して、高値114.097で、今日は高値試しが終わったかもしれん。
下値節、113.5を割った場合、112.8までサポートが無くなるので、徐々に円安を解消してくるかもしれん。
112.8を割った場合は、目先円高シフトだが、余程のことが無い限り、割らないだろうがな。
2017/10/23(月) 15:41:00投稿者:めいば
戯言ですが。。。。。
今週~来週あたりから、買い方の資金不足よりも、売り方の資金不足?、踏み上げによる買戻し相場になっていくでしょう。まだ道半ばだと思われ、、、、まだはもうなり、もうはまだなり。なるようになるでしょう。
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ …
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/?dg=1&nf=1 … 世界景気の回復に伴って業績を伸ばす半導体などの景気敏感株と、人手不足や脱デフレが追い風となる内需株がけん引。一方でガバナンスに課題を抱える企業は物色の対象外。 pic.twitter.com/6FzEyfp9Z7
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO :日本経済新聞 http://ow.ly/QUB730g3YUW ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング! http://amzn.to/2zv6TzB
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO http://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ …
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ … 日経平均、すごいな。 石油王あたりが買い込んでるのか?
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ …
日経平均15連騰、景気敏感株に買い 上昇率トップはSUMCO https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2259482023102017EA1000/?n_cid=SNSTW001 …
上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い (日本経済新聞)
[日経]上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い http://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ … 日経平均株価は23日までに15営業日続伸した。この間に上昇した銘柄を調べると世界景気の回復に伴って業績を伸ばす半導体などの景気敏感株と、人手不足や脱デフレが追い…
[日本経済新聞] 上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い (会員限定) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ …
上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い http://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594820T21C17A0EA1000/ …
【経】上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い (日本経済新聞) http://ift.tt/2l8xHDn 日経平均株価は23日までに15営業日続伸した。この間に上昇した銘柄を調べると世界景気の回復に伴って業績を伸ばす半導体などの景気敏感株と、人手不…
上昇率トップはSUMCO 日経平均15連騰、景気敏感株に買い http://ift.tt/2yCZgue
SUMCO 800株損切(その8) http://ift.tt/2yDSKmR タグ: #株 #デイトレ
sbi、エニッシュ全力信用、約6%抜き放置。 カブドットコム自社規制増担のため、現物全力。 信用はSUMCO、エンプラス、住友化学、日トムソンです。 エンプラスはまだ上昇幅あると思うんだよね~ 大本命エニッシュw
年初高値更新(ーー;)
(株)SUMCOが2,172円になりました(2017/10/23 12:22) #Yahooファイナンス https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3436.T&transition=app …pic.twitter.com/TXYo2CVetM
#投資 #株 #銘柄 明日のデイトレ注目銘柄 > 10/23 後場のデイトレ注目銘柄 2464 BBT 3436 SUMCO 3482 ロードスター 3667 enish 3742 ITbook3909 ショーケース... https://goo.gl/frbT8Y
とりあえず、sbiはエニッシュ増担かかってないので sbiでエニッシュ購入。カブドットコムの方は現物で全力買い。 信用はある程度分散ですが、ほぼsumco。 大きくかけるべきは確実に上がると思う銘柄。 小さくかけるべきは仕手株。仕手株で少量ってのは 心理的にも理にかなってる。
SUMCOが地味に強い(ΦωΦ)
半導体も主役交代か東京エレクトロンよりSUMCOのほうが売買代金上にいる珍しい