
2020/03/19(木) 13:37:00投稿者:大潮
2020/03/18(水) 22:41:00投稿者:大阪都構想
これから集めようとしてる大口にとっては、弱気相場は好都合。
Mマートの3桁は有り得ないくらいの大特価だし、今の値段でも安過ぎる。
バリューゴルフも有り得ないくらいの大特価。
それでも、弱気相場だと、積極的な買いがあるとは思えない。
弱気相場が長引けば、個人投資家の投げ売りを大口が少しずつ拾うんだよね。
そして、個人投資家が我慢の限界超えた後に、突然、大相場が来る。
2020/03/18(水) 20:04:00投稿者:春秋が好き
株は心理ゲームだから、当分短期売買が良しかも。
2020/03/18(水) 20:02:00投稿者:春秋が好き
確かに。
弱々の相場だから皆、少し上がれば回収に走る。
当分は買い方を止めて、売り方に専念した方が良いかもね。
あっ、もう遅いかな
2020/03/18(水) 08:22:00投稿者:大阪都構想
バリューゴルフもMマートも長期なら上昇余地大きいと思うけど、短期では莫大な利益は難しいかもしれない。
リスク回避のため、利益確定売りが早まっている印象が強く、昨日も寄らずに張り付いておかしくないレベルなのに、普通に寄ってしまったからね。
去年みたいな強い上昇パワーを感じられない。
今は、どの銘柄も、安いとこを集める時期かな。
2020/03/18(水) 07:37:00投稿者:ニョロん
同意見です(・∀・)
2020/03/17(火) 23:28:00投稿者:stk*****
コロナの影響で外食が低調だからこそ、売上の減った卸業者さんは販路拡大を模索するはず
そこに出店が増える余地はあると思うんだよね
むしろそういう業者さんに営業かけて拾っていかなきゃいけない
2020/03/17(火) 17:20:00投稿者:bot*****
「きょうのS株」見て買ってたけど良いね
まだまだいけるみたいだし期待
2020/03/17(火) 15:55:00投稿者:五大陸
3/17
1084+150
終値ベースで1000突破だゼヨ
2021/1EPS 42.1円→PER 25.7倍
ストップ高。7月31日を基準日に1株につき2株の割合で分割すると発表している。単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めて投資家層の拡大を図る。また、21年1月期の営業利益予想を前期比6.6%増の1.56億円とした。主要サイトへの新規出店などが従前の勢いを取り戻す見込みとしている。同時に発表した20年1月期の営業利益は0.3%増の1.47億円で着地した。
2020/03/17(火) 15:54:00投稿者:五大陸
ストップ高おめでとうワン
839 :山師さん:2020/03/17(火)10:11:35 ID:99t/jyik.net
Mマート薄すぎ
Mマート、ストップ高
3/17(火)ストップ高
3月17日、#出来高急増ランクメモ ①
#本日のストップ高③
2020年3月18日のデイトレ選別 B 3/7
3/17
S高=25銘柄 S安=6銘柄 (2020-03-17) 3/4
【S高銘柄まとめ】HYPER SBIで使えるCSVデータ配信(3/17更新)
書けなかった銘柄で上がったもの
4380 マザ Mマート 26.51億
7687 ミクリード
強いな。指値まで落ちてこない。