
2020/03/23(月) 21:17:00投稿者:shi*****
2020/03/23(月) 17:11:00投稿者:どれっど
明日は2本買いますよ。今こそ備えるべき。
2020/03/23(月) 16:18:00投稿者:アマナ好き
私は日本国防衛隊の一人として、買い出動します!川崎重工業株主の皆さん、共に現物長期投資で頑張ろう!
2020/03/23(月) 06:51:00投稿者:hr3*****
中共にとって、メディアは宣伝機関のひとつであり、
共産党に否定的な報道があれば、
事実であっても報道した者は処分や粛清の対象となる。
こういう国から出て来る報道は報道とは呼べず、
宣伝という呼称が適切だろう。
新規感染者ゼロは嘘ですが
武漢ウイルスの震源地である武漢に一人も新しい発病者がでなかったと
シナが誇っている。
元凶国が世界に誇ることなのか。
歯に衣を着せぬ肝の据わった自然児の麻生副総理兼財務相が・・・
「中国の数字などアテになるもんか」と言うのは正しい。
騒動が収まった時には世界中の被災国に言葉と金で謝罪すべきだ。
と思ってネットを見たら、やっぱり武漢の医師が
麻生大臣と同じ事を言って内部告発をしていた。
可哀そうに、この医師も消されてしまうだろう。
2020/03/23(月) 06:38:00投稿者:こにゃん
今週も下落劇場の開幕なんですやい。
2020/03/23(月) 04:19:00投稿者:hr3*****
日韓通貨スワップは未来永劫必要ない。
新型コロナウイルスを受け、韓国ウォンが暴落しています。
3度目の通貨危機も現実味。
今後、日本でも「日韓通貨スワップを再開せよ」という人々が出てくるはずです。
親韓派のあぶり出し。よーく、チェックしておきましょう。
いわゆる「元徴用工」の異常判決、海自哨戒機へのレーダー照射、
天皇陛下(現上皇陛下)への謝罪要求、
東京五輪を「放射能五輪」と誹謗中傷…
どこかに、日韓通貨スワップを再開する理由がありますか?
まったく必要性を感じません
2020/03/22(日) 22:48:00投稿者:(。・_・) (^▽^) ♪
> IHIよりも航空部門の割合が低いから下げがマイルドなのかな?
嘘煽りが甚だしい奴め
ボーイングとのかかわりは下記順であるぞ
三菱重工 川崎重工 富士重工
2020/03/22(日) 10:09:00投稿者:綾小路ひみこ
日本の税制では、株式の損金は3年間しか繰り延べ相殺できませんので、
とても深い損では持ち株会社の業績が回復するなら、待つて、
再投資してコストを下げて待つ事がベストでしょうか・・・?。
The financial loss of the stock can be postponed and
offset for only 3 years by a Japanese tax,
If achievement of your holding company is convalescent in future ,you have to buy it,even if it's in very deep loss,
I think it's the best way of investing and waiting time with getting lower cost.
2020/03/22(日) 04:12:00投稿者:hr3*****
自民党内「消費税0%に!」
今、消費税を10%から0%にすることは大きい。
消費税は10%にしたばかりなので、
8%とか5%にするとまた事業主の負担が大きくなるが、
0%だと税そのものがないので早く対応が出来る。
その減税分の財源は国債発行である。
また消費税0%はいつまでやるのか?
これはインフレになるまでやり続けて、
この際、デフレを脱却してしまうことである。
そしてインフレになったら消費税をかけてインフレを抑制する、
という考えである。
しかし二階幹事長は「消費税はいつ元に戻すのか?この責任は誰が負うのか?」
と言っている。
責任を負うのは最終決定者の総理大臣である。
さらに「消費税を作ったときにどれほどの苦労があったか」と言っているが、
国難にあって作った時の苦労など言っている場合か。
武漢ウィルスの一連を見て、二階はもう引退すべきである。
2020/03/21(土) 23:40:00投稿者:サーファー
米国政府とトランプはボーイングにテコ入れすると言ったが?。
新型コロナウィルスに対する、欧米を始めとする諸外国の今更ながらの狼狽・慌て・こんらんぶりは株価に良く無い。
新型コロナウイルスの早期終息を願うばかりだ。
すべてはそれからだ。
437 :山師さん:2020/03/20(金)23:29:54 ID:IuBYqcg2.net
ボーイングがプラテンや
神戸港中突堤で川重潜水艦工場をバックに
ミ○スカ嫁と愛車の写真撮ったことあるえ
今、侵入禁止や___/;
372 :山師さん:2020/03/20(金)23:21:02 ID:IuBYqcg2.net
https://m.youtube.com/watch?v=6aIjDY-bReQ
イズミット橋は,7013
バイクは勿論に,7012
858 :山師さん:2020/03/20(金)19:06:46 ID:r1Blv0qm.net
https://jp.reuters.com/article/boeing-board-nikki-haley-idJPKBN2170VV
ビジネス
2020年3月20日 / 17:09 / 2時間前更新
米ボーイング、ヘイリー前国連大使が取締役辞任 支援要請に反発
Reuters Staff
日本の関連銘柄
TYO: 3402、5108,5711,5726,5727,5802,6136,6141,6376,7011,7012,7224,7270,7408
エアバス・グループ
EPA: AIR
63.17 EUR +9.44 (17.57%)
565 :山師さん@トレード中:2020/03/14(土)20:17:56 ID:W9n0udVTaPi.net
どの銘柄も下落率半端じゃ無いよね。俺も
川重2380→1425
九電873→709
イズミ3750→2436
いすず1200→743
出光2850→2265
エイチツーオー1030→702
住友製薬1716→1267
住友重機2639→1895
日産550→382
ふくおかFG1615→1293
暇なんで糞ポジ晒しときます
住友重機械工業
火力発電も「脱炭素」探る 三菱重や川重が水素混合設備: 日本経済新聞 #水素関連
火力発電も「脱炭素」探る 三菱重・川重が水素混合設備 技術磨きESG対応 :朝刊企業面から
火力発電も「脱炭素」探る 三菱重や川重が水素混合設備 :日本経済新聞
火力発電も「脱炭素」探る 三菱重や川重が水素混合設備
火力発電も「脱炭素」探る 三菱重や川重が水素混合設備
ボーイングの納入企業の三菱重工、川崎重工あたりにも支援要請きてそう。民生機と軍事機のボーイング内のファイヤーウォールはあると聞くけど、軍事同盟の観点で安心出来る日系企業に支援要請があってもおかしくないよね。
225 経過60分
Merrill Lynch internationalの空売り残高(3/13)
この相場で踏ん張ってる銘柄
私も普通の金額では、
なかなか手が出せないので、
安いと思った時に買いました。
下がれば上がるし、
上がれば下がる。
繰り返しなので、安い今は買いだと思います。
買った株は、暫く持っておこうと思います。