
2020/05/26(火) 23:14:00投稿者:syo*****
2020/05/26(火) 23:06:00投稿者:syo*****
富士通のビジネスは、
従来型IT(ITインフラ)、モダナイゼーション(既存ITの近代化)、DXデジタルトランスフォーメーション(良い方向に変化させる)の三本柱。この三つを押さえたら、富士通の全容が見えると思います。
もう、パソコンの富士通じゃない。
2020/05/26(火) 22:52:00投稿者:syo*****
富士通の株は我慢がしいられます。我慢の期間が長い。しびれをきらして手放すと上がったりして後悔します。これまでの長いお付き合いからの実感です。
臥薪嘗胆の気持ちが大事です。大型株だけに、動き出すと惰性で動くが、動くまでに時間がかかる。国策、日本のIT化の時流に乗る株であるので最後には報われると信じましょう。
2020/05/26(火) 21:18:00投稿者:モモ
買いました
普通に考えてアフターコロナ、withコロナの本命でしょうね
2020/05/26(火) 18:49:00投稿者:n_k*****
全て満点の企業などない。大なり小なりリスクはつきもの。
2020/05/26(火) 16:59:00投稿者:ton
ネガティブな部分もあるが、あえて言わないでいるかな
2020/05/26(火) 16:56:00投稿者:n_k*****
何とでも言ってくれ。売買で儲かればよいのです。
2020/05/26(火) 16:25:00投稿者:saku
この掲示板だとすごい富士通妄信してる人が多いのってただのポジショントークなのかそれとも本当に富士通が日本経済に良い影響を与えていると思っているのかな?
時々の個人レベルで適当なラベリング(富士通、すごいよ、富士通)だとは思いますが法人レベルでは害悪でしかないと思う。
2020/05/26(火) 14:58:00投稿者:南風
残り1分30秒、富士通タイムです!
850まで行こう!
2020/05/26(火) 14:22:00投稿者:hir*****
昨日上げたから、今日はお休みですか?
338 :山師さん@トレード中:2020/05/20(水)22:30:32 ID:NCQ+wkot0.net
雇用調整助成金のオンライン申請のシステム作ったアホベンダーどこだ?
富士通、NTTデータ、NEC、東芝、IBMのどこかかな?
385 :山師さん@トレード中:2020/05/20(水)17:15:23 ID:ldaLDPTD0.net
>>373
ちなみに富士通の中古ノートはCPUがCore i5 3340Mで
21,900円(+税)ですぜ。>>371のサイトで3340Mで検索すると
Celeron N3350より性能がかなり上じゃ(´・ω・`)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=9&br=234&sbr=1392&ic=465758&lf=0
233 :山師さん@トレード中:2020/05/20(水)14:44:03 ID:DCKMfyZh0.net
富士通、親指シフトキーボードやOASYSを販売終了
308 :山師さん@トレード中:2020/05/19(火)18:53:45 ID:FL37r1gxa.net
>>283
富士通潰れろや(´・ω・`)
日本人から嫌われる会社も珍しいよね。
287 :山師さん@トレード中:2020/05/19(火)18:47:02 ID:tcC2NfIo0.net
富士通とNECのパソコン事業はレノボ。
日本企業と思わせ高く売りつけ、儲けは中国に(´・ω・`)
283 :山師さん@トレード中:2020/05/19(火)18:45:19 ID:ZaoZvZHO0.net
小中学校に1人1台のパソコンを配置する方針を決めた安倍政権。
実際に1人1台を達成した渋谷区の場合、3年のリース料で総額24億7200万円。
台数1台あたりに割ってみると27万8千円になります。
区教育委員会がリースしたのは富士通のアローズタブで、商品の小売希望価格は
85300円になります。これには端末代以外の費用も含まれています。
247 :山師さん@トレード中:2020/05/19(火)18:23:32 ID:z8dqguBSM.net
[DASAI931] 安倍が全国の小中学生に配った28万円(俺たちの税金)の富士通製ノートパソコンのスペックが高すぎる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589879632/
アヘを死刑にしろ(´・ω・`)
598 :山師さん:2020/05/15(金)20:31:17 ID:gyI6dYaI.net
>>562
去年からやってたぞ
富士通とか45歳早期退職がどうのこうのって
今回のコロナは格好のこじ付け
もっともテレワークで働かないおじさん炙り出し完了の副産物も
357 :山師さん@トレード中:2020/05/15(金)09:31:22 ID:HdrxCLdc0.net
富士通決算下げから↑
794 :山師さん@トレード中:2020/05/14(木)14:22:46 ID:aFwjb9eh0.net
日経下げの寄与度大きそうなところ見ると
SBG、ソニー、東エレク、ファナック、富士通、塩野義、大和ハウス、スクリン、TDKあたりか
488 :山師さん:2020/05/12(火)11:14:21 ID:u5vI9Koh.net
富士通雲抜け
よかったらどうぞ
97 :山師さん@トレード中:2020/05/07(木)18:24:51 ID:OwbZJDRO0.net
大阪市児童生徒にパソコン配布へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20200507/2000029349.html
富士通かな(´・ω・`)
秋津学の株価チャート練習帖は懐かしい!株1年目に読んだ本。
シャープも東芝も富士通も日産も終わりが見えてて、日立も終わりかけで、ソニーは復活したけど全然安心できなくて、でも日本にも面白いベンチャーが産まれつつあって
富士通リストラに関するツイートで1年前に炎上しました!
いつの富士通だよ、難しすぎるだろ
改めて驚いたのが↓
パナソニック丸目は室外騒音、日立は全機種間欠、まともなのは富士通と東芝と重工とX以上の電機とダイキンくらい?
陰線の実体が強いし、そもそもWボトムなので売り。富士通は昔HDD不良で大概痛い目にあったので投げ売る!
リートの権利落ちなら買いだけど、富士通なので買わない
パソコンの電源を入れても起動しない。初期設定から半年もたたないで壊れるかな?また富士通への不信感がつのってしまった。とりあえず遅すぎて使うのをやめたパソコンを再起動させているけれど。
今期待してるのは富士通のスーパーコンピュータ上位500機での新薬開発です。
富士通のビジネスは、
従来型IT(ITインフラ構築)、モダナイゼーション(既存ITの近代化)、DXデジタルトランスフォーメーション(最新のデジタル技術を駆使した、デジタル化時代に対応するための企業の変革)の三本柱。この三つを押さえたら、富士通の全容が見えると思います。
パソコンで富士通は語れない。