掲示板の反応

2020/08/27(木) 01:18:00投稿者:散凡のヤァ~

上場時の株価プレミアムが含まれていないのでは?

2020/08/27(木) 00:10:00投稿者:taba*

日の丸ディスプレイ、日の丸半導体、苦し紛れの産物。

サムスンにアッサリ圧倒されてお終い。

今のウチ。

2020/08/26(水) 23:45:00投稿者:round2

あれ?そんな額ですかね?
八千億円前後の価値はあるのではないですっけ?

2020/08/26(水) 23:44:00投稿者:t_t*****

還元っていくらよ?

161 :山師さん:2020/08/26(水)23:40:29 ID:9ZhVSwYA.net

>>157
ウシオライトが売れれば自然と本業も回復するだろうし
中国が5gで本気出してくるからEUV光源もバカ売れ
東芝が参入したことによってディズニーも設置すると見てる

このスレスクショしとけ

2020/08/26(水) 22:57:00投稿者:ジェローム

売り煽りの願望や妄想に惑わされず、東証1部復帰までのんびり待てば、
株価が上がるので安心ですね!キオクシア上場と株主還元おめでとう!

2020/08/26(水) 21:54:00投稿者:電機屋

東芝のキオクシアの持分は3500億円程度。今日の日経の報道ではその約半分の1750億円を市場に売却。更にその半分の875億円を株主還元。

東芝メモリ売却の時の自社株買いは7000億円規模だったので、キオクシア分の株主還元は小規模ね。

2020/08/26(水) 21:47:00投稿者:反富士通

田舎の投資家さんは勉強されていますね。野村がそんなに信用売りしているのですか?私なら逆に信用買いしますがね。野村は短期での利益追求スタイルですね。どうりで今日の引けにかけて株価が50円も下がったわけですね。

2020/08/26(水) 21:18:00投稿者:田舎の投資家

追伸で

・空売りは最終的には ➡︎ 買い返済です。
・信用買いは最終的に ➡︎ 売り返済です。
とちらがメリットが有るか?と言う「と」その時は「空売り」では。
よーく考えて観ようでは無いか?うーん

2020/08/26(水) 21:09:00投稿者:田舎の投資家

野村証券は「必死漕いで」東芝に対して「空売り」を仕掛けて居るようだが
8月20日に 2,004,100株を投下して 合計 6,702,717株だ。
● 8月20日は⤵️
   ・高値@3,425円
   ・安値@3,280円
どこのタイミングで 2,004,100株の空売り玉を投下したか?だが
@3,425円 ✖️2,004,100株=68億6,400百万円だ そら〜野村証券も必死になるぜ

近々の東芝の「空売り玉」も データから観ると残り4,700,000株も@3,400円前後だ。東芝株価が@4,000円になれば計算上は「大損」だぜ。(引き渡しの手も有る)

野村証券は「ど素人」の証券会社かぁ〜 。個人の俺でも 今、東芝は「空売り」は
怖いと想像するが 野村証券は@3,400円前後で空売りは????と思わ無いのか?

2020/08/26(水) 21:03:00投稿者:617

明日はあがるね

529 :山師さん:2020/08/26(水)20:48:28 ID:CZdnJrFf.net

浮動株5%しかないから、時価総額考えなくていいのか?

>>509
> >>491
> ニュース見てないのか?
> 東芝とのタッグだから、ソケットの口数シェア多いから簡単に交換できそうだぞ。
> まぁ、求めてたものがようやく社会に出てくる。それに乗るだけでも価値があるわ

370 :山師さん:2020/08/26(水)20:17:10 ID:9xWCjx4p.net

東芝ライテックってルーヴル美術館とかにも実績あるんだよな
ウシオが狙うは日本だけじゃなくて世界だよ

353 :山師さん:2020/08/26(水)20:14:14 ID:CZdnJrFf.net

個人の考えだが、空調は全空間の空気が一巡するには時間がかかりすぎるし、空調機に入って出るまでに一瞬で菌が不活性化するとは思えん。照明に特化するのが正解と思う。100憶予測に病院以外に電車や車まで入っているかな?病院1か所で1億以上売り上げあるでしょ。

>>329
> ウシオ今回はアキュイティーのときと違って東芝ライテックに独占させないところがミソだな
> これ、東芝以外にも同じような業務提携控えてそうな気がする
> 例えば某大手空調メーカーとか

329 :山師さん:2020/08/26(水)20:06:03 ID:LQxeLm9D.net

ウシオ今回はアキュイティーのときと違って東芝ライテックに独占させないところがミソだな
これ、東芝以外にも同じような業務提携控えてそうな気がする
例えば某大手空調メーカーとか

124 :山師さん:2020/08/26(水)19:05:50 ID:rqfPUahO.net

東芝ってまだ半導体やってたんだな(^_^;)

390 :山師さん@トレード中:2020/08/26(水)18:53:36 ID:EnLsx57G0.net

東芝、キオクシア株の約2割を売却 上場時に
ベインも一部売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63073780W0A820C2916M00/

23 :山師さん:2020/08/26(水)18:45:08 ID:yodnRmUf.net

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXMZO63071910W0A820C2X13000&scode=6925&ba=1

ウシオ電機、紫外線除菌装置で東芝ライテックと提携
新型コロナ エレクトロニクス
2020/8/26 18:23

ウシオ電機は照明機器のOEM(相手先ブランドによる生産)や光源部品の販売で、22年度には売上高100億円以上の事業に育てる計画

はい。大したこと無いわ。

505 :山師さん:2020/08/26(水)17:04:06 ID:yodnRmUf.net

>>492
https://jirei.tlt.co.jp/
東芝ライテックの圧倒的導入実績もアピールせんとあかんで

492 :山師さん:2020/08/26(水)17:02:20 ID:6y6XWK7d.net

ウシオ電機と東芝ライテックが紫外線除菌・ウイルス抑制装置を共同開発 車載用/鉄道車両用、一般照明向け器具にて業務提携
〜有人環境下で使用可能な紫外線ウイルス不活化・殺菌技術「Care222™」が流通へ〜
2020年8月26日
両社は今回の提携によって、自家用車や通学バス、満員電車内などの交通・移動空間での新型コロナウイルスをはじめとしたウイルスや細菌への感染リスク低減、学校やオフィス、商業施設など公共空間でのパンデミック防止など、安心・安全な環境づくりに貢献する商品・サービスの提供を目指します。
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p200826/p200826.htm
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p200826/images/fig02_1.jpg
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p200826/images/fig02_2.jpg
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p200826/images/fig02_3.jpg
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p200826/images/fig01.png

465 :山師さん:2020/08/26(水)16:59:44 ID:zK6//WQP.net

>>399
ウシオは広報が下手くそだわ
100のうち30位しか伝えられていない
今回の東芝ライテックの広報と比べたらそれが如実にあらわれてる

366 :山師さん:2020/08/26(水)16:49:07 ID:zK6//WQP.net

>>325
貼るなら東芝ライテックの方がいいぞ
より詳しいイメージが湧く

307 :山師さん:2020/08/26(水)16:42:00 ID:zK6//WQP.net

ウシオは空売りでOKと思っていたけど東芝ライテックの方のリリース見たら気が変わった
これ今後も随時展開進むやつやわ

783 :山師さん:2020/08/26(水)15:43:38 ID:5CYPfzMC.net

>>770
東芝記者会見が放送されてからじゃない?

993 :山師さん@トレード中:2020/08/25(火)19:06:45 ID:uoTWhXHrM.net

>>980
東芝メモリかよ
なんだよ記憶シアってwww

878 :山師さん:2020/08/25(火)17:43:14 ID:Xi2fv1XH.net

>半導体カテゴリーのユーザー企業は、半導体工場を保有する企業です。
特に、ティアンドエスでは、東芝グループやキオクシア(旧東芝メモリ)の半導体工場への技術者の派遣を行っています。

ティアンドエスってキオクシアで上げてたん?

332 :山師さん@トレード中:2020/08/24(月)18:15:26 ID:4eL7ymqq0.net

東芝メモリ今年上場だっけか(´・ω・`)

330 :山師さん@トレード中:2020/08/24(月)18:12:37 ID:xU+AJAkk0.net

倒産まで行かなかったけど今までで一番驚いたのは東芝
まんまとゴミ掴まされたのアレ現地コーディネーターとか提訴出来んかったんかと

318 :山師さん:2020/08/21(金)14:19:31 ID:1Clmikng.net

年始の東芝機械の日経速報で70万損したのを思い出す

392 :山師さん@トレード中:2020/08/20(木)18:36:52 ID:rwPDHIQS0.net

東芝とかパナとかTVとレコーダーのメーカー統一すると色々できるんでしょ
うちじゃ外付けHDDに録画すらできないシャープのTVが現役だけど(´・ω・`)

180 :山師さん:2020/08/20(木)09:40:39 ID:kbaiVmN3.net

東芝急に死んだな

610 :山師さん@トレード中:2020/08/20(木)09:39:33 ID:krh5fSqA0.net

東芝↓(´・ω・`)

682 :山師さん@トレード中:2020/08/19(水)08:24:43 ID:00o8R8O6d.net

>>660
東芝w

パッカードベルもあったな…
デルじゃなくてなんでそっち行ったのか

15 :山師さん:2020/08/18(火)10:13:37 ID:/rgQaf5Z.net

TSって東芝と一蓮托生の典型的な下請け中小企業なのにようやるわwww

248 :山師さん@トレード中:2020/08/17(月)09:50:37 ID:ENnLBILOM.net

>>220
こういう部分はやっぱり大御所だよなー。あの1000台のレンジで買えなかったわ。
ちょろっと触っただけ。
逆に東芝なんかはとんでもない損してるみたいだけど。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト