掲示板の反応

2020/10/01(木) 01:25:00投稿者:愛 Love you

> テクニカルなんて投資のイロハだよ
>
> チャートなんかで儲かったら、皆大金持ちになれる(笑)
>
> 勝負は場の流れを読むことだ

明日は、ANAが大幅高するからANAを空売りしているサキナイさんは気を付けたほうが良いかもですよ~う。

2020/10/01(木) 01:18:00投稿者:愛 Love you

> NYダウ、NAS共急騰しているな
>
> 日経先物も大幅高だから、明日の5000台回復は間違いない展開だろう
>
> どこまで騰がるか楽しみだ

ペプチドリームは、今まで日経平均の動きとは、逆行することが多かったですよねえ。
ある意味、外部環境にはあまり左右されない銘柄がペプチドリームなのですよ~う。
つまり明日はあまり期待できないでしょう。 (^^)/

2020/10/01(木) 01:05:00投稿者:sil*****

詐欺師は、複垢を辞めないで、自己評価。
相変わらず、ドアホなノルウェー。

2020/10/01(木) 01:04:00投稿者:sil*****

引け成りで集め。
完全なる「仕手株」であり、暴落間近。

2020/10/01(木) 01:02:00投稿者:sil*****

明日、首吊り線描いて、明後日は調整。

2020/10/01(木) 01:01:00投稿者:sil*****

ストキャス、FAST/SLOW、ともに75 OVER。
こんな値段で買う奴はいない。

2020/10/01(木) 00:58:00投稿者:sil*****

詐欺師は、どこまでも、詐欺師。

2020/09/30(水) 23:30:00投稿者:sakimoatomo_nai

夜は長いからどうなるか分からないが、NYは可なり強い動きを見せている

なんか明日が楽しみで、ドキドキ感があるな

それじゃ! Adios Amigos!

2020/09/30(水) 23:26:00投稿者:sakimoatomo_nai

テクニカルなんて投資のイロハだよ

チャートなんかで儲かったら、皆大金持ちになれる(笑)

勝負は場の流れを読むことだ

2020/09/30(水) 23:23:00投稿者:sakimoatomo_nai

NYダウ、NAS共急騰しているな

日経先物も大幅高だから、明日の5000台回復は間違いない展開だろう

どこまで騰がるか楽しみだ

368 :山師さん:2020/09/30(水)09:32:49 ID:onlSX0rk.net

最近ペプチド強いな

772 :山師さん:2020/09/28(月)19:10:04 ID:FSH+flDP.net

>>759
「ノーベル賞 2020 銘柄」でぐぐったら上の方にでてくるページに
ペプチドがノーベル賞候補のうんぬんでてたので今年はコレに
かけてみようかと思てるよ

まぁ山師の戯言と思って聞いといてくれw

920 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/08(火)07:02:53 ID:FFY/34nn0.net

(´・ω・`)
・NY市場は休み、ドル円106.2円付近、先物170円高、18:00欧州GDP確定値
・中国、国際データ保護巡り国際基準確立のイニシアチブ発表へ、個人情報の不正取得など抑止訴え、WSJ紙
・中国、半導体の輸入が7月に続き8月も急増、ファーウェイが禁輸措置前に駆け込み調達
・中国、チェコ製ピアノの発注を取り消す動き、議員の訪台への報復か、弱いやつには強気
・英EU、英の通商協定15日期限設定で不透明感高まる、英はきょうから米と通商協議
・ロシア反体制派のナワリヌイ氏がこん睡状態から回復、独は露ガスパイプライン建設に制裁検討
・ベラルーシ、反体制派の幹部ら3人を拘束か、連れ去り目撃報道、警察は否定も音信不通
・IOC、コーツ調整委員長「コロナの影響があろうがなかろうが東京五輪はやる!」、根拠は不明
・総務省、SIMフリーではない携帯大手のスマホ、型落ちなどの値引きに規制検討か、Xperiaなど不利に
・あずさ監査法人、会計士45人が研修を不正受講、処分検討、再受講か最悪登録抹消も
・住友商事、米国のシェールガス事業から撤退、保有権益30%すべて売却
・三井住友カード、経費精算システムのコンカーと年内にも経費精算の完全自動化システムを開発販売

・シャープ、「プラズマクラスター」がコロナ抑制に効果、実験結果発表、商品での効果立証はまだ
・アイロムG、コロナワクチンの非臨床試験でIgG/IgA抗体価双方の有意な上昇確認
・ANA、10月にハワイ路線の運航再開の方針、2往復を計画、11月以降は需要動向で判断
・塩野義製薬、千代田化工と協業、薬の生産を一貫して1つのラインで、「連続生産技術」開発へ
・神戸物産、業務スーパーのPB商品製造の自社工場、22工場ほぼ全てで増強投資へ
・グローバルリンクとスターアジアG、共同出資でファンド運営等の共同出資会社設立
・SHIFT、ITコンサルやERP導入支援のホープスを約30億円で子会社化
・ウエルシア、上新電機からドラッグストア6店舗を譲受
・イーレックス、日興証券とみずほ証券にワラント発行で100億円くらい調達
・宝&CO、公募による自己株処分、新株発行と売出しで41億円調達、野村には90日間のロックアップ
・ロゼッタ、本社機能の仕事場をVR空間に移転へ、CEO「コロナ終息でも戻るつもりはない」
・DLE、世界有数のタレントエージェンシーCAAの子会社と出資業務提携、世界との懸け橋になるんや
・テラ、コロナのプロメテウス治療がイタルゴ州で承認、「なおメキシコ政府の承認ではありません」

・KFC、ネットオーダー限定の「カーネルスペシャルパック」、アクセス殺到で突如受付け打ち切り
・北海道、理学療法士の男(28)、女子更衣室に侵入し部活中の女子高生2人の制服やかばん盗む
・神奈川、大学2年の近藤俊介(20)、女性(35)に抱きついてブラに手入れてお○ぱい揉む
・大阪、無職の布田健太郎(35)、女性に抱きつき押し倒し下着奪う、自宅に100枚超「下着を奪う行為に興奮」
・米倉涼子(45)出演の楽天モバイルのCM、「ラァクテンモバーイル!」がうるさいと苦情の声多数
・同人サークル苗木堂の若草雅也氏、制作中の成人向けゲームが文化庁の支援事業の審査に合格
・ROEも自己資本比率も高い銘柄、1位ペプチドリーム、2位グレイス、3位中外製薬
・銀だこ、きょうから鬼滅の刃とコラボ、1舟購入でオリジナルカード1枚、計12種用意
・愛知、高校生風の男がチ○コを出した状態で女子児童に「家はどこ、親はいるの?」と声かけ事案発生

【コロナ関連ニュース】
・WHO、ワクチンの国際的な承認条件巡り中国と情報共有と発表、中国が国際標準とかないわー
・インド、感染者数が420万人、413万人のブラジルを抜き世界2位に、1位は米国629万人
・国内感染+293人(計72321、世界45位)、死者1380人(+11)、重症209人(-2)、現感染者7732人(-505)

8:50日本4-6月期GDP改定値、下方修正の見通し(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト