そーせいグループ【4565】 今後に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2023/12/22

Twitterの反応

岩井コスモ証券が投資判断「A」を継続するアナリストレポートをリリースした。 目標株価2万6000円を変更せず、の株価材料を解説したポジティブな内容のレポートとなっていることが注目された。
⚠️今後は、そーせいグループでスイングww
やっちまうぜ社長ww意外とボラ、良いじゃあ~りませんか⁉️くぅ~

掲示板の反応

472 :山師さん:2022/12/07(水)15:51:53 ID:not found.net

8連騰中
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。

2023/12/17(日) 09:25:00投稿者:夢ドラ

含み損の既存ホルダーはもう助からんよ

今後に会社運営資金を稼げる見込みがないから事業継続資金を公募増資したのやろ

そーせいはいつもカネが残ってるうちに公募増資するからそーせい経験の浅いホルダーにとってはまさかの公募増資であるが

公募増資のタイミングからそーせい低迷期がそろそろ始まるんだと投資家は知ることができる

2023/11/01(水) 10:04:00投稿者:zcq*****

過去から続く、IR後の恒例。今回も同じですね。
今後の対策は場中のIRが良いですね。
機関はもっと大きく構えているでしょうが、四六時中売り買いしている個人株主グループには有効ですね。

2023/11/01(水) 10:01:00投稿者:nan*****


経営陣に株価対策を期待するのは無理では、過去の歴史が物語る。「文句あるなら買うな」の経営者のスタンスが今後も続くのであれば厳しいかな。何とかして欲しいと
長年、強く願っているのだが。

2023/10/01(日) 13:03:00投稿者:peugiit

ネットで確かに読みました。今後の飛躍が楽しみでたまりません。

「強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく」
と言われますが、そーせいは今、正に悲観の中。

そんな時にマール11月号

2023/06/10(土) 10:20:00投稿者:宇宙の秘密は緻密なハチミツ

だいたいの治験は「非劣勢試験」でやることが多いと思うのですが。
既存薬に対して劣勢限界と呼ばれる範囲で効果が落ちなければ
非劣勢試験は成功となります。
あとは投与回数が簡便とか、一部の副作用が軽減とかメリットが
あれば承認されます。

例えば、抗うつ薬は現在日本で21剤上市されていますが、RCTを基準とした
うつ病ガイドラインでは抗うつ薬間での効果の有意差はないとされています。
効果の有意差がなくても21剤承認されています。

一番最近承認された(2019年)抗うつ薬のトリンテリックスは
既存薬イフェクサーと非劣勢試験をし、効果に差はなかったですが
承認されています。
トリンテリックスが承認された要因としては性機能障害が少ないなどの
一部副作用が軽減されたところでした。

先発薬があっても、「性機能障害が出たから服用継続困難」となった際に
トリンテリックスは選択肢になりますからね。

このように必ずしも後発薬は先発薬の効果を上回る必要はありません。
メリットがあれば承認されます。

> エーザイが認知症薬の承認を受けたことで
> そーせいのパイプラインは後発薬となりました
> 後発薬は先発薬に対して有効性が明らかに上回っていることが承認の絶対条件です
> 先発薬より劣った後発薬を承認してしまえばそれまでよりも病気に対する治癒率の低下や治療期間の増加などの不利益を招いてしまうからです
>
> そーせいは月曜日から連日の対策会議を開くことになるでしょう
> 過去に行ってきた投資を捨てるのは仕方ないにしても
> 今後に引き続き投資していく価値があるのかどうかが対策会議の争点です

2022/07/29(金) 13:08:00投稿者:phd*****

急騰して上げ足鈍れば、売りも出るでしょう。今回の材料、まだまだ広く知られたとは言えないので、今後、市場規模の大きさ等が知れ渡ればまだまだ上があるよね。もちろん、次の決算説明会でも会社はそれなりに時間を割いて説明するだろう。昨年11月末の急騰前の株価くらいには、目先戻すと信じ、もうちょいとホールド。

2022/05/16(月) 12:36:00投稿者:夢ドラ

信用期日が近い人は今後に再起を図らなあかんのやし株価が高いうちに決済しときや!

2021/11/25(木) 10:23:00投稿者:rwn*****

これは、今後の株価に影響ありますか?
https://llthe.qaavictnfro.site/ainsdo

まだまだ人気がないというのは今が買うチャンスだということです。リークされてるよ

2021/11/12(金) 21:44:00投稿者:マイルド

野村さんブログ(11月12日更新)より一部抜粋↓
●アストラゼネカ社(3Q決算:2021年12月期)
関連品目:AZD4635/imaradenant(アデノシンA2a拮抗薬/Ph2試験から削除)
参考資料:Clinical trials appendix(P3)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

決算資料の一部であるClinical trials appendixから、Ph2試験段階だったAZD4635/imaradenantが外れました。リリースの通り、我々はimaradenantの今後の開発計画をアストラゼネカ社と協議しますが、仮にアストラゼネカ社が開発を積極的に行わなければ、権利の我々への返還も含めた話し合いを進めたいと思っています。アストラゼネカ社はimaradenantと基本的に同じメカニズムであるオレクルマブ(アデノシンを生産する酵素CD73を抑制する)の開発を同時に進めてきましたが、今回、オレクルマブは開発が継続され、残念ながらimaradenantの開発は現時点では優先されませんでした。

リリースにもある通りimaradenantは、安全性、忍容性、がんでの一定の有効性がみられています。また、A2a受容体拮抗薬というメカニズム自体はパーキンソン病で承認薬(ノウリアスト)がある他、複数の中枢疾患に対しても有効な可能性が示唆されており、imaradenantもアストラゼネカ社に導出される前は中枢神経疾患での開発が検討されていました。我々は開発が塩漬けにならないよう最大限努力すると同時に、仮に返還によって権利を獲得できれば、これらの背景・蓄積を踏まえつつ、再導出も含めた様々な今後の開発の可能性を検討していきたいと考えています。

尚、我々はこれまでに、アストラゼネカ社から契約一時金やマイルストンなど合計約47百万ドルを受領していますが、仮に権利が返還された場合でも、これらをアストラゼネカ社に返却する必要はありません。

2021/09/23(木) 23:27:00投稿者:夢ドラ

ジェット機の夢ドラは掲示板のいざこざを有利に進めるために野村広報部長を巧妙に利用して田村社長を陥れた

ジェット機の夢ドラの悪意がそーせいオフィシャルである野村君を掲示板のいさこざに引き込んでしまったのだ

この瞬間から野村広報部長はすでに掲示板参加者である

野村広報部長が好むと好まざるは関係なくすでに掲示板参加者なのだ

お寿司さま は今後の戦略を巧妙に組み立てることで遅くとも来年の株主総会までには決着をつける決意を固めた

野村広報部長は お寿司さま との争いを避けたいのであればジェット機の夢ドラに騙されて田村社長を貶めてしまったことを認めなくてはならない

2021/09/23(木) 11:32:00投稿者:thu*****

今期も残すところあと3か月、決算説明会のQ&Aにも載ってるが、Mシリーズも含めて、2-3件の価値の高い提携/共同投資を目指してるとのことなので、Mシリーズの再導出の他にコロナ経口薬あたりの新規提携等もこの3か月の間に期待出来るかも知れない。
Mシリーズやコロナ経口薬にしても、ニュースバリューが高そうだし、先行するライバルへの優位性等を示せれば、今後、関連する記事にそーせい、Heptaresが取り上げられる機会も増えそうなので期待したい。

まァ、ファイザーの3個のPh1にも期待しているが動きがあるか(笑)

2020/10/22(木) 16:06:00投稿者:kit*****

タガが外れましたね。超お買い得と錯覚させられ1595円で買わされた海外投資家や1535円で引き受けた主幹事のメルリ一リンチは一体どのように思っているのだろう。またこれまで応援してきた株主も裏切られた思いは半端ないでしょうね。財務基盤は確かに強化されたとは思うが増資で得た資金の2倍近くの時価総額を消失した現実には失望は隠せません。またクリスが全てのパイプラインは順調に進捗しており今後の資金面も十分に確保されていますとIR出した直後の手のひらを返したような今回の増資から早4か月。社内ガバナンスの問題や買収交渉も疑問だらけ、3Qも赤字決算確定、今期も残り2か月、どうやって挽回するのか?このままでは東証1部のハードルは高く絶望的、結局マザーズ滞留が確定するのか?今回の増資タイミングは問題多すぎる。シナリオが狂ってきた感が否めない。折角のエナジア承認も台無し。田村社長や野村部IR部長にはぜひ説明をお願いしたい。

2020/05/16(土) 00:20:00投稿者:ian*****

ノバルティスの吸入デバイスはアメリカの大手企業通信会社のクアルコムと共同で開発したデバイスです。今の様なコロナ感染症で対面で診察しなくても患者と医師が吸入の状態や、全身症状の把握などスマートフォンを通じても情報交換ができる優れものです.いわゆるIOTを医療に活用したもので、今後更なる広がって行くでしょう。アメリカではウルシーの販売は伸び悩んでいますし、QVM149もアメリカでは治験がなされていないと思いますが、コロナ感染症で多数の喘息患者やCOPD患者が死亡している実情から、アメリカでウルシーの販売、更にQVM149の市販承認も意外と早くなる可能性があるかと推測しています。この優れたデバイスの有効性をNIH,FDAも見過ごすはずはないと思いますが。

2020/05/15(金) 06:52:00投稿者:夢ドラ

そーせいは今後の成長エンジンにするために5年前に子会社ヘプタレスを買収したが

ヘプタレスは未だに結果をだせていない

喘息はヘプタレス以前のパイプラインである

ヘプタレスが経費を湯水のごとく垂れ流している限りはIRがでても株価は寄り天だろう

2020/03/19(木) 23:36:00投稿者:夢ドラ

キヤノンのコロナ簡易検査キットは3月末の実用化を目指して開発中であるが

キヤノンのコロナ簡易検査キットは15分で感染の有無を判定できる

炭素菌事件を受けての研究開発の成果がキヤノンのコロナ簡易検査キットの技術のベースになっている

ひとつの機械で6人まで同時に検査することができるということだ

コロナウィルスのDNAを増殖させることでコロナウィルスのDNAの特徴を見つけてコロナウィルス感染の有無を判定するメカニズムになっている

DNAの特徴を捉えることを目的とした技術なので判定結果の確度は非常に高いそうだ

遺伝子の特徴を捉えるという考え方はGPCRの構造解析と似ている

キヤノンのコロナ簡易検査キットは15分で感染の有無を判定できるので今後数年間は各国の国境検問所や湾口施設そして医療機関や政府機関に不可欠な設備となるであろう

2019/07/25(木) 23:13:00投稿者:fujiyanyan

マイルストーン収入既に57億円あるんやったら、ウルティブロのロイヤリティをめっちゃ低く見積もって25億円としても、売上80億円超はほぼ確実だ。

通期の黒字は確定的。

そして今後、20億円以上の収益があれば(片頭痛など1本新規導出でよい)、時価総額500億円以上で売上100億円以上という、東一市場変更の数値基準もクリアする。

来期に東一に行くでコレは。

610 :山師さん@トレード中 :2018/11/08(木)12:55:23 ID:7qU9WQst0.net

ドコモよりもNTTの方が配当性向低かったからNTTの方拾ったわ。

644 :山師さん@トレード中 :2018/11/02(金)13:08:12 ID:g1J8YMwX0.net

昨日ストップ安(-700円)の日本電信電話(NTT)4264円+214円(´・ω・`)

664 :山師さん:2018/10/31(水)19:34:46 ID:v2En52Sr.net

そーせいさんのツイッター

そーせい時価総額669億(10/31)
今後は、現金200億+既存薬400億をヘプタレスに注入する。
現金200億 既存薬400億 ミナ0億(帳簿上40億) ヘプ500億 その他50億 借金ー80億
合計1070億

2018/08/18(土) 13:27:00投稿者:kan*****

誰かさんが貸株の買戻しを・・・

普通の買戻しというのは水面下で
自身の株の買戻しで株価が跳ばないように細心の注意を払い執行するもの
それも数日間に分け・・

今回の典型的な3日目の反転
あれが何処に買戻しの痕跡があると思うかね?

前回落ちてきたとはいえ株価は4桁をウロウロ
そこに800円と言い放ったが
それはテクニカルでもなくファンダメンタルズでもなく”感じ”がすべて
そう誰もが感じる値段の外

もし、この決算で時代の寵児AIだからと思えば800円台で買いたくなる
俺は・・・・
その感じから皆は計算するはず
そんな誰もが計算できる範囲ではない

嘘っwという値段しかハゲタカは興味を持たない

2018/08/18(土) 13:20:00投稿者:kan*****

口では800円と出てしまったら誰でもと皆んな言う
例えばテクニカルやファンダメンタルズで答えから逆算すれば近似値は出るさ
でも誰もが計算できる範囲で過剰は起きないものさ

もし俺がこれから660円とか最安値を割ると書いたら
そんなアホな
このAIで決算もいいのにと思うよね

誰もが感じる値段というものがある
適正価格でも同じ
その常識でみんな買い集まってくる

現在のCookpadや楽天などいったい何社の外資がカラ売ってるか
どんなに業績が良くても織り込み済みと称しこれでもかと売られ込んでいる

誰もが計算できる平均値など
相場には何の役にも立たないし、むしろ邪魔
彼らは1年、2年と売ってくる
そのたびに貸株を調達
まさにハゲタカ

2018/08/18(土) 13:20:00投稿者:kan*****

口では800円と出てしまったら誰でもと皆んな言う
例えばテクニカルやファンダメンタルズで答えから逆算すれば近似値は出るさ
でも誰もが計算できる範囲で過剰は起きないものさ

もし俺がこれから660円とか最安値を割ると書いたら
そんなアホな
このAIで決算もいいのにと思うよね

誰もが感じる値段というものがある
適正価格でも同じ
その常識でみんな買い集まってくる

現在のCookpadや楽天などいったい何社の外資がカラ売ってるか
どんなに業績が良くても織り込み済みと称しこれでもかと売られ込んでいる

誰もが計算できる平均値など
相場には何の役にも立たないし、むしろ邪魔
彼らは1年、2年と売ってくる
そのたびに貸株を調達
まさにハゲタカ

2018/08/18(土) 12:47:00投稿者:kan*****

振り返れば誰もが決算に関心が行った
それは当然だよ
でもこの時期の決算なんて裏方は関心がない
普通あのIRで株価が飛び出すもんさ
決算発表前にボックス圏最上段・・
大多数は1100円台を夢見る
あの決算なら頷ける

でも浮動株をこれだけ握っているので・・
チャートでも決算でも大多数が引っ掛かるのは
相場が伸び切ったポイントが有効なわけ
ゴムでも一緒

株価位置で決算後の反応がわかるというが・・
だから業績が好転しても需給には負けると
AI関連だから誰もが関心ある
それをいいことに・・・壮大なドラマ

みんなは簡単に800円が訪れると・・偶然だと思うだろうが
あの決算前の異常な余熱
掲示板に具体的に書いてみればわかるが
そんな簡単なもんじゃない
誰でも言えるというが
書いてみたらわかる
余程自信がないといくら顔が見えない掲示板でも勇気が要る(笑)

2018/08/18(土) 12:47:00投稿者:kan*****

振り返れば誰もが決算に関心が行った
それは当然だよ
でもこの時期の決算なんて裏方は関心がない
普通あのIRで株価が飛び出すもんさ
決算発表前にボックス圏最上段・・
大多数は1100円台を夢見る
あの決算なら頷ける

でも浮動株をこれだけ握っているので・・
チャートでも決算でも大多数が引っ掛かるのは
相場が伸び切ったポイントが有効なわけ
ゴムでも一緒

株価位置で決算後の反応がわかるというが・・
だから業績が好転しても需給には負けると
AI関連だから誰もが関心ある
それをいいことに・・・壮大なドラマ

みんなは簡単に800円が訪れると・・偶然だと思うだろうが
あの決算前の異常な余熱
掲示板に具体的に書いてみればわかるが
そんな簡単なもんじゃない
誰でも言えるというが
書いてみたらわかる
余程自信がないといくら顔が見えない掲示板でも勇気が要る(笑)

2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****

ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい

初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に

余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す

例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である

どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう

それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない

2018/08/18(土) 12:36:00投稿者:kan*****

ご赦免船⛵が来るとでも?
前回の安値を割らないことで勘違いさせ、ついその気になる
そのために2日間で▼250円近くのボラを計算づくで
彼らの手にかかればST安なんてお茶の子さいさい

初日それをしなかったのは、考えればわかるだろ
俺が決算後ST安を最初は冗談で発言したが
shiくんがST安じゃなければ掲示板から出てけwと・・
結果的には829だっけかな
初日ST安ならば930付近・・・さらに最悪の事態に

余熱が収まり切れてないし下値を割らないことをいいことに
俺的にはある程度買い残が増加したら梯子を外す

例えば週明け
仮に下げても翌日切り返し
前回のアヤ戻し884から889・・・ついその気になる
それを繰り返せばナンピンした奴は引き返せない
壮大なダマシ劇場開幕である

どんなにシナリオを描いても
裏方のテクニックの前には赤子同然
こんなトラップを書いても誰もが忘れてしまう

それは誰もが今後来るであろう株価が予想外の範囲ということを想定できないからである
彼らハゲタカ共はFRONTEOが欲しいからそうするんだよ
ただ彼らの仕込み値はこんな平均的な手垢が付いた値段じゃない

385 :山師さん:2018/08/17(金)00:43:08 ID:vWBYzkFL.net

FRONTEO決算良かったのにさすがに売られすぎ。AI関連だしリバウンドするだろ

385 :山師さん:2018/08/17(金)00:43:08 ID:vWBYzkFL.net

FRONTEO決算良かったのにさすがに売られすぎ。AI関連だしリバウンドするだろ

72 :山師さん:2018/08/16(木)13:24:28 ID:4DB8QBBu.net

フロンテオは決算許されなかったのか
下がりきったら買っとけば適当な材料でまた戻ってきそうではあるが…

72 :山師さん:2018/08/16(木)13:24:28 ID:4DB8QBBu.net

フロンテオは決算許されなかったのか
下がりきったら買っとけば適当な材料でまた戻ってきそうではあるが…

242 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:44:46 ID:v8LvSFvL0.net

フロンテオは決算が良いように見える。

242 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:44:46 ID:v8LvSFvL0.net

フロンテオは決算が良いように見える。

241 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:44:04 ID:N7kdiJcZ0.net

NFKは決算みれば一目瞭然じゃん(´・ω・`)
あとフロンテオは指標が超絶割高なんだよな
もともと

241 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:44:04 ID:N7kdiJcZ0.net

NFKは決算みれば一目瞭然じゃん(´・ω・`)
あとフロンテオは指標が超絶割高なんだよな
もともと

208 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:37:13 ID:QbCsKNZc0.net

フロンテオ 決算よかったよね? なにこれ

208 :山師さん@トレード中 :2018/08/16(木)12:37:13 ID:QbCsKNZc0.net

フロンテオ 決算よかったよね? なにこれ

852 :山師さん:2018/08/13(月)16:13:58 ID:UBc2JPGA.net

トリカス自社株買いナイスww
みんな興味なさそうだけどww

2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****

果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン

2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai

前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^

592 :山師さん:2018/07/25(水)14:49:50 ID:V1JlHTnl.net

グノシー高値引け確定やな

441 :山師さん:2018/07/25(水)14:38:12 ID:OTsBCiz6.net

グノシーストップ高無しで毎日こんな感じで踏み上げてくれればええか

2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ

日本人は戦前から、


一等国民と、なっております


辞書ひいて勉強しましょう・・・

2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****

大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

2018/07/23(月) 13:43:00投稿者:bob*****

クソ株とか
言わないで(ToT)(笑)

150 :山師さん@トレード中 :2018/07/20(金)14:07:22 ID:PRnyLB4o0.net

SUMCOはなんでこんなに売られているのだろう?

仮想通貨のマイニング需要は仮想だったとTSMCが決算で言ったらしいが、
仮想通貨のマイニング需要なんてウエハ量にしたらたいしたことないのだろ(´・ω・`)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト