
654 :山師さん:2022/04/07(木)13:13:58 ID:qh/eLcpI.net
770 :山師さん@トレード中:2022/07/14(木)01:48:36 ID:rinxnZzG0.net
明日のざいりょーセレクトよー(´・ω・`)
・PTS+5%・エムビーエス 509買い場 <1401> [東証G] 今期経常は5%増で2期連続最高益、1円増配へ。
○PTS+7%・S Foods 中位 <2292>(こてっちゃんなど食品) [東証P] 3-5月期(1Q)経常は38%増益で着地。
◎PTS+11%・Shinwa Wise Holdings 972 買い場 <2437> [東証S] 今期経常は22%増益へ。信用取引の臨時措置・増担保金徴収措置も解除。
◎PTS+15%・トレジャー・ファクトリー 1203 <3093> [東証P] 上期経常を2.5倍上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額。
・日本毛織 973 買い場<3201> [東証P] 上期経常は32%増益で着地、今期配当を2円増額修正。
○PTS+13%・スタジオアタオ 247 <3550> 婦人バッグ販売 [東証G] 3-5月期(1Q)経常は5倍増益で着地。
○PTS+13%・インターファクトリー 1250 <4057> [東証G] 今期経常は6.6倍増で2期ぶり最高益更新へ。
○PTS+10%・ウイングアーク1st <4432> [東証P] 3-5月期(1Q)最終は44%増益で着地。
・カイオム・バイオサイエンス 171 買い場<4583> [東証G] Heidelberg Pharmaが保有する抗体薬物複合体の技術導入およびオプション契約を締結。
・メドレックス 129 買い場<4586> [東証G] 中枢性鎮痛貼付剤MRX-9FLTに関する中国特許査定を取得。
○モレスコ<5018>(潤滑油製造) 1200 自社株買い
◎PTS+26%・日宣 1164<6543> [東証S] 8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
○PTS+10%・アドテック プラズマ テクノロジー 1660 <6668> [東証S] 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。
◎PTS+15%・Enjin 2722 <7370> [東証G] 今期経常は21%増で5期連続最高益更新へ。
・PTS+6%・アイドマ・ホールディングス <7373> [東証G] 今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ。
○PTS+15% ノダ 1269<7879> [東証S] 今期経常を90%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も24円増額。
・ラピーヌ 336 <8143> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は15倍増益・上期計画を超過。
○安田倉庫 926 買い場<9324> [東証P] 国内初となる冷蔵温度帯でのスワップボディコンテナ輸送の実証実験を実施。
○PTS+7%・松屋(百貨店) <8237> [東証P] 今期最終を一転4.4倍増益に上方修正・11期ぶり最高益更新へ。固定資産売却益42億円。
・プレナス 2000 買い場<9945> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は36%増益で着地。
◎PTS+17%・ワンダープラネット <4199> [東証G] シンガポールのGame Changerとブロックチェーンゲーム共同事業。9-5月期(3Q累計)経常が赤字・3-5月期も赤字転落。
663 :山師さん:2021/09/17(金)19:09:40 ID:v6AUcxY9.net
>株式会社東京機械製作所による本対抗措置の発動としての新株予約権無償割当ての差止仮処分命令を求める申立てに関するお知らせ
これって訴えてる間、新株割り当てできないんか?
実質どんだけ短くても買収まで裁判終わらんやろ
668 :山師さん:2021/09/17(金)19:11:23 ID:NbHpakN0.net
アジの開きに買収されるのは嫌なのは分かるけど東京機械無能すぎる
694 :山師さん:2021/09/17(金)19:22:20 ID:egc7ganh.net
外人「東京機械買収するよりアジの開き買収して黙らせた方が早くね?」になったら胸熱…
466 :山師さん@トレード中:2021/09/11(土)08:09:28 ID:KjjN7xi90.net
政府、東京機械株問題で情報収集 香港系が買収の動き、経済安保にらむ
57 :山師さん@トレード中:2021/09/11(土)16:14:20 ID:EgaUlSx30.net
政府、東京機械株問題で情報収集 香港系が買収の動き、経済安保にらむ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000827&g=eco
新聞・通信40社が懸念表明 東京機械株買い増しに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091001259&g=eco
6335東京機械製作所
https://kabutan.jp/stock/?code=6335
577 :山師さん@トレード中:2021/09/17(金)19:02:26 ID:a/dyrETF0.net
アジア開発と東京機械も同じ事やってるのか
新聞の輪転機の会社を買収して何しようってのか
2022/04/13(水) 16:15:00投稿者:全力凍死家JT君です!!
上方ないとだめとかそんなんだったら1Q2Q3Q
全部上方しないとだめになっちゃうじゃんけ
前期比でうわまわって前月比でも上回ってる
そして2Qまでのコンセンサスも大幅にうわまわってる
成長しているのがわかればよいだろ
今後上方でると思う人は買えばいい出ないと思うなら買わなきゃいい
2021/10/16(土) 11:29:00投稿者:*3939*
昨日のIRですが、
今期(純利益:192%UP) ⇒ 来期(純利益:54%UP)と驚愕な成長の決算、並びに11月度の分割、また近々に発表されるであろう配当や優待が予測される中、今後の株価動向が楽しみ。
因みに、18日の先ず6000円越から7000円超えに向けて頑張って頂きたい。
大変楽しみです。
2021/10/15(金) 10:03:00投稿者:Gold Man
経常利益 3.4倍という
予想はおりこまれている?
2021/10/15(金) 10:01:00投稿者:損切り親父
そうですか、てっきりJPモルガンかと思っていました
ありがとうございます
そうなれば、分割分以外に浮動株は今後も大きく出ることはないですね
2021/10/14(木) 09:58:00投稿者:kag*****
そろそろ来るぞ、S高への⤴⤴⤴⤴⤴⤴
2021/10/14(木) 09:56:00投稿者:らっき
プラ転するといいね!
>3連S高でやっとプラ転な悲しさ
2021/10/14(木) 09:53:00投稿者:ras*****
明日も5100円近辺で推移したとして、決算で2022年8月期の営業利益がコンセンサスを100万円でも上回れば、分割効果もありストップ高だと思います。
2021/10/14(木) 09:47:00投稿者:ass*****
3連S高でやっとプラ転な悲しさ
2021/09/06(月) 23:20:00投稿者:冷静巾着
老舗の印刷メーカーがフィリピンの訳のわからない奴に買収されるとか、そりゃー我慢ならんでしょう。
同じ日本人としてこの徹底した応戦は株価上昇で応援したいものです。
2021/09/05(日) 19:26:00投稿者:天流斎マシス
ここの経営陣の対応も酷いが、アジア開発のほうも強引に過半数取り買収しにきてるっぽいしどっちもどっちで人気でなさそうだから明日から株価あまり期待せんほうがいいだろうw
2021/09/05(日) 10:29:00投稿者:⚪️
臨時総会で新株無償発行決議自体は合法だが、その決議にアジアを参加させないで決定しようとしていることが大問題でこれは明らかに会社法違反です。こんな理不尽なことが許されたら、買収されそうになったら買収先を除いて総会決議を行い新株無償発行決議を行えばいいことになり、多数株主の原理原則が崩壊し、会社法の理念が根底から覆されることになります。白黒を裁判所に判決して貰うしかないです。
2021/09/05(日) 10:02:00投稿者:遠い日のnostalgia
新株発行なんて取締役会だけで決めれたら、買収されそうになったら新株発行すればいいやってなるんでそれはたぶん通らない。アジアの言い分のほうが正論。
2021/09/04(土) 23:59:00投稿者:遠い日のnostalgia
友好的買収ならいざしらず強引な敵対的買収だからなw
まあ何されるかわかったもんじゃない。
給料減らされるリスクも排除できんから今のうちに手を打とうってとこかw
2021/09/04(土) 23:56:00投稿者:bla*****
それで、買収後
企業価値を高めるためにアジアの人脈で海外進出なんてできたら?社員にも光があると思いますけど
推測の域なので断定はしません
2021/07/29(木) 20:21:00投稿者:skm*****
売禁の意味分かってるのか? まだ初心者だな 新規の空売りが出来ないという意味だぞ ちゃんと知ってから投稿しろ!
2019/11/24(日) 17:12:00投稿者:ase*****
来週S高爆上げ!
[出所]Google 検索 清栗投資
2019/11/24(日) 17:12:00投稿者:ase*****
来週S高爆上げ!
[出所]Google 検索 清栗投資
2019/11/21(木) 23:14:00投稿者:買ったら売らない
配当目的で
トヨタ 本田 スバル キヤノン
その他保有
値動きなく 刺激ない
しかしアキバは違う
値動き激しく 良い刺激になる
超大型株では味わえない刺激
2019/11/20(水) 15:15:00投稿者:fintech5963
規制第一段は買い向かう
テーマ株の小型本命株の一角、業績絶好調
3500円スタートで2倍も行っていない。
増し増しまでは行くと予想中
2019/08/10(土) 23:23:00投稿者:sanchi
利益を得るのは正しい行為だと思うけど、みんなが極力売らないでGS含めて空売り機関をなんとかして焼き尽くしたい思いで一杯。
こんな好業績銘柄なのに無理やり株価を落としてどこまで個人投資家の懐を痛めつけてきたと思っているのか。
むしろ余力もあるし追加の買い増しも積極的に狙っていくぞい。
2019/08/09(金) 15:26:00投稿者:五大陸
1月8日 19:50
併合前は300円台だったね
1/9
2055+400
終値ベースで2000突破だゼヨ
2/1
2274+301高値2360
終値ベースで2200突破だゼヨ
2019/3EPS 54.4円→PER 41.8倍
【特色】増設メモリと用途別メモリモジュール、フラッシュメモリ販売が主力。コンテンツ事業が加わる
【増額】メモリは価格軟調だがPC用が数量増。好採算の屋内電波対策工事順調で牽引。AI向け高性能コンピュータも出荷伸長。人件費増こなし、営業増益幅拡大。20年3月期はメモリ順調、工事も堅調。
【人員増】通信工事拡大で前半に20人を採用し後半も増員予定。本社に1フロア増床。借入3億円増も採用費などに充当。メモリはIoT狙い好採算の産機向けに照準。
時価総額 20億
決算発表2/13
2/14
2850+424高値2926
終値ベースで2800突破だゼヨ
2019/3EPS 108.8円→PER 26.2倍
同社は13日取引終了後に、19年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しは従来の1億2000万円から2億円(前期比85.2%増)に上方修正した。
5/15
3460+487高値3470
終値ベースで3400突破だゼヨ
2020/3EPS 326.5円→PER 10.6倍
5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の4.2億円に急拡大し、20年3月期も前期比17.4%増の5億円に伸びる見通しとなった。8期連続増収、3期連続増益になる
傘下に有力子会社を擁し、メモリー製品を扱うアドテックと高性能コンピューターを納入するHPCテック、通信工事や派遣を手掛けるバディネットの3社とも収益好調で業績拡大に貢献している。バディネットは早晩国内で本格化が見込まれる5Gインフラ関連の特需を得る可能性がある。
8/9
3370+501
ストップ高買い気配。20年3月期第2四半期累計(19年4-9月)の営業損益を従来予想の0.10億円の黒字から1.80億円の黒字(前年同期実績0.02億円の赤字)に上方修正している。Wi-Fiレンタル事業やMVNO事業が好調に推移しているため。また、通信キャリア向け通信建設工事が東京五輪に向け工事件数が増大していることなども利益を押し上げる見込み
2019/08/09(金) 15:26:00投稿者:五大陸
1月8日 19:50
併合前は300円台だったね
1/9
2055+400
終値ベースで2000突破だゼヨ
2/1
2274+301高値2360
終値ベースで2200突破だゼヨ
2019/3EPS 54.4円→PER 41.8倍
【特色】増設メモリと用途別メモリモジュール、フラッシュメモリ販売が主力。コンテンツ事業が加わる
【増額】メモリは価格軟調だがPC用が数量増。好採算の屋内電波対策工事順調で牽引。AI向け高性能コンピュータも出荷伸長。人件費増こなし、営業増益幅拡大。20年3月期はメモリ順調、工事も堅調。
【人員増】通信工事拡大で前半に20人を採用し後半も増員予定。本社に1フロア増床。借入3億円増も採用費などに充当。メモリはIoT狙い好採算の産機向けに照準。
時価総額 20億
決算発表2/13
2/14
2850+424高値2926
終値ベースで2800突破だゼヨ
2019/3EPS 108.8円→PER 26.2倍
同社は13日取引終了後に、19年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しは従来の1億2000万円から2億円(前期比85.2%増)に上方修正した。
5/15
3460+487高値3470
終値ベースで3400突破だゼヨ
2020/3EPS 326.5円→PER 10.6倍
5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の4.2億円に急拡大し、20年3月期も前期比17.4%増の5億円に伸びる見通しとなった。8期連続増収、3期連続増益になる
傘下に有力子会社を擁し、メモリー製品を扱うアドテックと高性能コンピューターを納入するHPCテック、通信工事や派遣を手掛けるバディネットの3社とも収益好調で業績拡大に貢献している。バディネットは早晩国内で本格化が見込まれる5Gインフラ関連の特需を得る可能性がある。
8/9
3370+501
ストップ高買い気配。20年3月期第2四半期累計(19年4-9月)の営業損益を従来予想の0.10億円の黒字から1.80億円の黒字(前年同期実績0.02億円の赤字)に上方修正している。Wi-Fiレンタル事業やMVNO事業が好調に推移しているため。また、通信キャリア向け通信建設工事が東京五輪に向け工事件数が増大していることなども利益を押し上げる見込み
2019/08/09(金) 15:20:00投稿者:Hilong
三日目(水曜日)の引けで
S高でしかも買いが残っていたら
値幅の二倍みたいよ→→ということは値幅1400円
仮になったとしたら凄いこっちゃ♪
2019/05/11(土) 12:37:00投稿者:メタボ侍、斬られて候
4/19高値18,215から5/9安値16,515まで1,700円、率にして9.33%下落。
10枚売ってれば170万円、1枚でも17万円の利益(税抜き前最大値)
ノーポジ最強などとはしゃいでるバカも見受けられるが(笑)
AMATさん憎しで買い煽ってた人達は被弾してないんだろうか?
上がった株はいつかは下がるし、下がった株はいつかは上がる。
ただし上がった株が下がると思って空売りを入れたら更に上がって利益が減る、
(ヘッジの場合。純空の場合は退場も視野)
下がった株をもう大丈夫と思って買ったら更に下がって悶絶ってなこともある。
(だから面白いんだが・・・)
確かにAMATさんの投稿の仕方、頻度、内容にも問題はあると思うが、
それに反応する何人かのクソコメントはそれ以上に鬱陶しい。
ってことに本人達が気がついていないのかわざとやってるのか知らないが、
普通に投稿したいと思っている利用者にとっては迷惑この上ないんだろうと思う。
一部には、AMATさん憎しでヘッジについて誤った認識の内容のコメントも見受けられ、何も知らない人がそれを信じないことを願うばかりだ。
こんな事を書くと、
またあのおバカからAMATさんの支持者だと言われるんだろうが・・・(笑)
2019/05/08(水) 09:30:00投稿者:nou*****
今まで上げてきた銘柄は外資が空売り仕掛けているから下がる局面だが、ここは空売り積み上がっているからアルゴの買いが作動してしまうようじゃ。
思ったほど下がらなかったりして。
2019/03/28(木) 21:35:00投稿者:龍神
現在値 PTS:リアルタイム 20分ディレイ
PTS(リアルタイム)
545+5(+0.92%)
(03/28 21:28)
始値
547
(03/28 19:06)
高値
558
(03/28 19:13)
安値
545
(03/28 20:23)
出来高
1,300
(03/28 21:28)
売買代金
712,000
基準値
540
2019/01/09(水) 22:32:00投稿者:一ノ蔵
何故PTSで帰るのに買わないのか、明日も張り付きの可能性大やぞ、、、
誰がこんな所で売るんですか
2019/01/09(水) 22:25:00投稿者:一ノ蔵
PTS爆上げやんけ!!!
うひょー!
2019/01/09(水) 21:10:00投稿者:かぶ子でございます
PTS上げてきてますね。一枚だけど参加してよかった( ^ω^ )
2019/01/09(水) 18:43:00投稿者:一ノ蔵
まだまだ疑心暗鬼でPTSは控えめだけど短期受給相場で目標3500円
浮動株に対して買い板が厚い。
乗り遅れないように。
2019/01/09(水) 18:26:00投稿者:一ノ蔵
PTSで1枚買えたけど、明日余力作って突っ込みますから押してくれてもかまいませんよ
2018/11/22(木) 18:13:00投稿者:みんこ
なんとなくね。東芝は、危ないと思っていて、単純に、自社株買いの金あったんかい!みたなところでね、エレクはね・・なんとなく、お金がありそうな会社なのに、さげすぎていたと、おもって買ったら、14000まで、さげちゃって。泣きだったよ。何か、16000円で300を買っていて。怖さで、軽くするために、ほとんど一番下げたときの近辺で100を手放して。。東芝の空売りでは今回は成功をしたので。へたくそな私が、一番安い方のときに手放したエレク、買い戻せるかなあ。謎・一番下の時にねえ、うろたえてしまったからなあ。。 ・・
なんか、他の掲示板に書いちゃったみたいで、反省・・
215 :山師さん:2018/11/21(水)10:02:15 ID:eo79y+w8.net
東京エレSUMCOアドバンテストなど半導体関連株の一角が逆行高
前日、米国市場ではSOXが小幅高
空売りを専門とする米投資情報会社シトロン・リサーチが、エヌビディアを買ったことを明らかにした
同社株は3%高で取引を終了
日本の半導体関連株にも買い戻しの流れが波及しているが、
「米ハイテク株は弱気相場入りしており、反応としては一時的だろう」(国内証券)との声も
2018/11/16(金) 23:03:00投稿者:ugm*****
3782 - (株)ディー・ディー・エス
11月16日引け後に発表された決算・業績修正
http://来週はストップ高の環境整いましたね.四季報.我爱你/3782
2018/11/01(木) 22:46:00投稿者:りこ
この売り煽りの多さは、この後の展開に期待する他ない。企業業績よりも、売り煽り=買いたい人の数が株価を左右する
2018/08/14(火) 22:38:00投稿者:jac*****
自社株買いは難しいなぁ。買値の1500まで下がったら、もう1名義買い増すつもりやったけど、可能性が無くなった上に自社株買いが終わって権利も落ちたらまた下がるんやろなぁ。
2018/08/14(火) 22:38:00投稿者:jac*****
自社株買いは難しいなぁ。買値の1500まで下がったら、もう1名義買い増すつもりやったけど、可能性が無くなった上に自社株買いが終わって権利も落ちたらまた下がるんやろなぁ。
2018/08/14(火) 22:18:00投稿者:okk*****
今年、7月初めにやった1350万円の自社株買いは何やったんや? 練習?
今回、自社株買いした株は、どうすんのん? 株式交換による企業買収でも考えてるの?
2018/08/14(火) 22:02:00投稿者:koza
まあ、社長も自社株買いよくやったよ
上がったし
今度 会ったら かけうどん おごるよ
2018/08/14(火) 22:02:00投稿者:koza
まあ、社長も自社株買いよくやったよ
上がったし
今度 会ったら かけうどん おごるよ
2018/08/14(火) 22:00:00投稿者:黒の総帥
オイ、ノンホルダー、良く聞け!
買うなら今だ、オラ、エーッ!
外国人部隊、夏季休暇中だ、オラ、エーッ!
奴らが株価操作で急騰だ、オラ、エーッ!
ちょい下げ後、自社株買いだ、オラ、エーッ!
取得PLUS TWO THOUSAND、目指すぞ、オラ、エーッ!
わかったか、オラ、エーッ!
TEAM TWO THOUSANDだ、オラ、エーッ!
636 :酉の市:2018/08/14(火)17:18:32 ID:TPdfclVQ.net
みんなトリドール買ったか?
9月に1000株で1万円分カシラ天食い放題 +
自社株買い +
従業員持ち株充実 +
海外販路売り上げ入り始め +
業界の病魔高人件費赤字問題無しな
夏の決算外食軒並み下げwwlollol
のなか完全勝利
年末に向け先ずは3000な
株価下落率ランキング
1. <4170> カイゼン 東証G -14.1 627 信用取引の規制強化を材料視、高値警戒感も
2. <5028> セカンドX 東証G -11.5 4060 人工知能関連
3. <4484> ランサーズ 東証G -10.3 393
4. <2929> ファーマF 東証P -10.2 1819 バイオテクノロジー関連
5. <3996> サインポスト 東証P -9.9 942 人工知能関連
6. <4167> ココペリ 東証G -9.9 1500 人工知能関連
7. <3135> マーケットE 東証P -9.6 885
8. <3990> UUUM 東証G -9.4 1229 NFT関連
9. <8918> ランド 東証S -9.1 10
10. <4379> フォトシンス 東証G -8.9 458
11. <4378> CINC 東証G -8.9 1850 人工知能関連
12. <9616> 共立メンテ 東証P -8.8 4415 目先の業績回復は一定程度織り込んだとして国内証券が格下げ
13. <4412> サイエンスA 東証G -8.7 3240
14. <4020> ビートレンド 東証G -8.7 2780
15. <4485> JTOWER 東証G -8.6 7100 5G関連
16. <6191> エアトリ 東証P -8.6 3085 新型コロナ第7波への警戒感も台頭
17. <4416> トゥルーD 東証G -8.5 755 買い一巡感で利益確定売り広がる
18. <3393> スタティアH 東証P -8.4 629
19. <6580> ライトアップ 東証G -8.4 2820
20. <4169> エネチェンジ 東証G -8.3 726 再生可能エネルギー関連
21. <4475> HENNGE 東証G -8.2 1117 情報セキュリティ関連
22. <4443> Sansan 東証P -8.2 1319
23. <7685> バイセル 東証G -8.2 3635
24. <4435> カオナビ 東証G -8.2 2444
25. <4268> エッジテクノ 東証G -8.1 1107 信用取引の規制措置強化を嫌気
26. <3926> オープンドア 東証P -8.0 1981
27. <3498> 霞ヶ関C 東証G -8.0 2616 再生可能エネルギー関連
28. <3985> テモナ 東証P -7.9 396 人工知能関連
29. <4377> ワンキャリア 東証G -7.9 3105
30. <7774> J・TEC 東証G -7.8 543 バイオテクノロジー関連
31. <4424> Amazia 東証G -7.8 732
32. <9254> ラバブルMG 東証G -7.8 1480
33. <4375> セーフィー 東証G -7.7 1311
34. <6957> 芝浦電子 東証S -7.7 6500
35. <4449> ギフティ 東証P -7.7 1254
36. <4068> ベイシス 東証G -7.6 3335 ドローン関連
37. <7373> アイドマHD 東証G -7.5 3035
38. <4177> i−plug 東証G -7.5 2730
39. <5609> 日鋳造 東証S -7.4 820 半導体製造装置関連
40. <4884> クリングル 東証G -7.4 801
41. <4264> セキュア 東証G -7.4 1191 情報セキュリティ関連
42. <7048> ベルトラ 東証G -7.3 416
43. <4413> ボードルア 東証G -7.3 2710 サイバーセキュリティ関連
44. <6533> オーケストラ 東証P -7.3 2966
45. <6577> ベストワン 東証G -7.3 1686
46. <2987> タスキ 東証G -7.3 917 フィンテック関連
47. <6740> Jディスプレ 東証P -7.2 64 円安メリット関連
48. <4479> マクアケ 東証G -7.2 2709
49. <3998> すららネット 東証G -7.2 1170
50. <3396> フェリシモ 東証S -7.2 1196