
202 :山師さん@トレード中:2021/11/05(金)15:07:09 ID:aMXjNAxZ0.net
814 :山師さん@トレード中:2021/11/16(火)19:46:49 ID:DS1rl2PZ0.net
帝石に補助金とか配当になって帰ってきそうですね
239 :山師さん@トレード中:2021/12/03(金)17:27:39 ID:l9r/BITPd.net
>>227
仕手株のドキドキと配当欲しいならinpex(帝石)とかオススメ(´・ω・`)ニュース見て布袋なみのスリル味わえるよ
529 :山師さん@トレード中:2021/12/06(月)09:05:40 ID:DoDWaHER0.net
1605帝石INPEX↑配当優待タダ取りし隊
703 :山師さん@トレード中:2021/12/07(火)12:37:42 ID:sE8O4y0R0.net
1605帝石INPEX↑配当優待欲しいの(´・ω・`)
304 :山師さん:2021/06/29(火)10:07:04 ID:w1r6ugH8.net
INPEX年間配当以上の落ちw
870 :山師さん:2021/08/10(火)15:24:36 ID:EwJVOLLU.net
帝石どうだった?
配当そこそこいいよな
346 :山師さん:2021/09/06(月)15:03:37 ID:IhTQRXcU.net
帝石君買うたわ
配当貰うねん
402 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/07/07(火)07:00:11 ID:G4rxl9rJ00707.net
(´・ω・`)
・ダウ459ドル高、景気回復期待、ドル円107.3円付近、先物20円安、8:30家計調査
・EU、米との航空会社への補助金巡る争い、「米が解決の意志示さなければ断固たる措置」警告
・香港、国安維持委が初会合、捜査令状なしの捜査を一部許可、反体制派に出国制限も
・香港、民主派の女神周庭氏、違法集会扇動容疑で公判、「収監の心の準備ある」、8月判決
・中国企業、半導体で米国に対抗へ、20年1-6月は政府系中心に2.2兆円調達、19年通年の2倍超
・英政府、5Gからファーウェイを段階的排除へ、仏も審査機関がファーウェイ使用回避促す
・自民党外交部会、キンペー国賓来日中止要請巡り紛糾、二階の反発影響、きょう決定
・東京五輪、森会長「開会式の縮小や時短は放映権契約の観点からIOCにダメと言われた」
・米ウーバー、食品宅配の米ポストメイツを2860億円で買収合意、株式交換で
・トヨタやダイハツ、マツダなど九州豪雨で九州、中国地方の工場の操業を停止
・ディスコ、1Q売上高と出荷額速報値、出荷額は過去最高更新とか良かったでぃす
・川崎重工、欧州エアバスと共同開発の中型ヘリ、欧州で形式証明取得、秋には日本でも取得へ
・サンデンHD、みずほ銀と群馬銀が総額80億円のつなぎ融資へ、株主助かる可能性少し上昇
・キッセイ薬品、リンザゴリクスの子宮筋腫を対象とした海外第3相試験、良好な結果
・ユーグレナ、コロナ抗体検査系を構築、抗体検査の検証でなんと100%の精度を確認
・DDS、適当にIR出しときゃ上がるやろ、テレワークで顔認証で安心便利〜な、何かを実現
・ウェルビー、ダチョウ抗体配合の「ブイブロックエア」の取り扱いを開始
・アジャイル、「デジタルパンダ」提供のpopteamを子会社化
・電通、「アマビエ」の商標登録出願、批判殺到で取下げ、「独占や排他的使用の意図はなかった」
・コロワイド、新潮が当社の記事を掲載したけど、全くの虚偽報道やで、法的措置取るから」
・九州豪雨、各県で計130万人に避難指示、熊本では60集落が孤立、現在も各地で猛烈な雨
・青森、大波のような「ケルビン・ホルムヘルツ不安定」現象の珍しい波雲が捉えられる
・兵庫、無人駅のホームで会社員の男(34)がチ○コ露出、階段降りてきた女性(22)に見せつける
・北斗の拳、ケンシロウは何人の敵を倒したのか検証、結果が1232戦1226勝、勝率は99.8%
・パクリ疑惑にクソゲーのスイッチ新作「ファイナルソード」、スイッチ版の配信が停止
・木下優樹菜(32)が復帰から電撃引退、タピオカ店への謝罪は1度も無し、店長は法的措置も
・女子が付き合うとめんどい男、「自慢話」「ガラスで髪型直す」「こだわりに誇り」「怒られると黙る」
・伊、飼い主に突然噛みつくようになったネコ、狂犬病類似ウイルス検出、コウモリが発生源か
・【IPO】マザーズ 7352 Branding Engineer(企業向けエンジニアリソース提供のMidwork事業)、上場!
【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1152万人(+15.5万人)、死者53.5万人(+0.3万人)、カタール感染10万人突破21か国目
・WHO、コロナの空気感染の可能性を精査、世界の科学者239人が共同意見書、米紙も報道
・中国、2013年に今回の新型コロナと類似した「未知のコロナウイルス」を確認か、英紙
・仏、バス運転手がマスクしていない数人の乗車を拒否、この数人から暴行受け脳死
・インド、「パンデミックを終わらせるため神から啓示」、僧侶が知人の生贄男性を斧で斬首
・アメリカ、感染291万1888人(+37492)、死者13万101人(+231)、死者13万人突破
・ブラジル、感染160万3055人(+26051)、死者6万4867人(+602)
・インド、感染69万7413人(+24248)、ロシア抜き世界3位、死者1万9693人(+425)
・東大、アビガンとフサンを併用、重症患者11人に投与で1人死亡10人回復、有効な可能性発表
・東京、5日連続で感染100人超102人、夜の街35人、経路不明42人、メイドカフェ300人超検査中
・接触確認アプリ「COCOA」インストール率、1位岩手19.2%、2位大阪18.0%、3位埼玉16.0%
・国内感染者19998人(+176↓)、死者978人(+1)、重症34人(+1)、回復17124人(+64)、現感染1500くらい
テラの次はコロワイドvs会計士界のレジェンドw(´・ω・`)
571 :山師さん@トレード中:2021/05/13(木)15:13:01 ID:Ez1KXVk40.net
INPEX、今期経常を37%上方修正、配当も6円増額(´・ω・`)キタ――(゚∀゚)――!!
682 :山師さん@トレード中:2021/05/13(木)15:28:39 ID:Q8i3FnrQM.net
持株全部決算問題なし(´・ω・`)明日こそはいけるやろ
オリックスと帝石は増配で日立造船もコンセよりうえだ
389 :山師さん@トレード中:2021/06/15(火)10:43:00 ID:UZpDgzYGM.net
帝石今月末権利日だから配当とってから利確したいなぁ(´・ω・`)ガソリン高いのは辛いけど
460 :山師さん@トレード中:2021/06/15(火)10:57:57 ID:IEMFfcg5r.net
>>389
帝石「配当止めて株主優待、原油100リットルに変更」
724 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)13:01:14 ID:9paffGzB0.net
1605帝石INPEX↑↓800割れ。配当5%水準。
628 :山師さん@トレード中:2021/09/01(水)15:23:02 ID:7YbfS1XgM.net
帝石から配当入ってた1株あたり20円おいしいです(´・ω・`)年末まで持つと初クオカードだから楽しみ
>>578
カルピス原液飲めるマンきてんね(´・ω・`)
293 :山師さん@トレード中:2021/09/14(火)14:46:33 ID:9xPmA+hK0.net
帝石ってコロナ底から2倍にすらなれないってどういうことなのだろうか、船みたいに配当10%ください
2022/01/10(月) 14:34:00投稿者:dtt*****
下がったら買い増しで可能性が広がる。上がったら含み益と配当益の楽しみ。
https://omemhu.simlmemb.com/banktta?tFNPYVKdhs
2021/12/23(木) 06:15:00投稿者:aho1818
まあ、結果はそのうち出てくるから、其々、今の時点でどう考えようと良いんじゃないですか。貴方は「超お人好し」の会社なので、相場の1/5から1/10の安値で海外企業に導出したと考えてれば。一部上場でお人好しの企業なんて無いと思ってますが。
私は、利益をしっかり考えてる会社だと考えますね。かつて一世を風靡したユリーフの利益で、今年3月末時点時価でJCRファーマ500億円、小野80億円、塩野義64億円、第一三共56億円、エーザイ20億円等々、会社の1年間の売上以上の多くの企業の株式を買って、含み益を増やして、一部を今年の純利益の源泉にしている。
下期は、売れすぎて1年前からJCRの製造が間に合わずに供給制限をしていたダルベポエチンBSも今下期から順調に出荷されていること、同じく売れすぎて原薬が間に合わないで出荷制限をしていたベオーバが出荷増になってるし、上期のような、医薬品で26億円しか純利益が出ないことは考えられないので、それだけで3Qに上方修正は間違いないでしょう。
また、来年5月には、期待の潰瘍性大腸炎治療薬AJM300が7承認になるし、承認の部会審議は2月に行われるでしょう。武が4000億円くらい販売しているエンタイビオ注射と同じインテグリン阻害薬で、しかもこちらは経口投与なので期待できそうです。
その他いろいろ、来期もネタは多いので株価は楽しみですよ。
2021/12/07(火) 10:03:00投稿者:tkx*****
確かに配当狙いで自社買いしてるし原油も1度急落後だから買いやすいですよね。バイデンだけが怖い
2021/12/07(火) 09:58:00投稿者:56
じわじわ来てるね
極端な話
配当金貰いながら1200なり1500円なるの待つだけでw
2021/12/07(火) 09:58:00投稿者:kaz*****
あからさまに配当取りで上がっていくから此処は本当にわかりやすいw
そして毎度お馴染みの天空落としが待っているw
2021/10/23(土) 14:49:00投稿者:朝日新聞廃刊!
明らかに石油・石炭業界が儲かるのに、投資家は再エネイデオロギーに縛られて投資できないってこと? それで株価が低迷? それなら我々個人投資家にとって大チャンスってことですか?株価上がらないのに儲けが出て配当はたっぷりもらえるんだから。
2021/10/17(日) 09:03:00投稿者:鈴木フェラーチェ極太左衛門
これだけの原油価格と円安。上方修正、増配となれば配当利回りがとんでもないことになるなぁ。がははははははは
2021/09/30(木) 21:00:00投稿者:エリック
配当2回貰ってるから実質600円以下で買えてるのでまだたのしむぞ
2021/09/16(木) 23:17:00投稿者:kaz*****
来年出す中期経営計画の株主還元方針を見ないとまだなんとも言えない。今のはコロナ前に作ったやつだから。配当性向40パーに引き上げるなら話は変わってくるね。
2021/09/16(木) 00:13:00投稿者:shi*****
自社株売却と配当でまとまった現金ができたので今日買い増そうか悩んだが昨日からダウントレンドに転換したと判断し見送った
EIAの在庫統計の発表控えて買いを見送るのは少し嫌な予感もしたが、朝方のAPIの発表で在庫統計は織り込み済みと判断し、テクニカルを重視した
不安の方が的中して原油がかなり上げている
ファンダメンタル重視で少し強気でも良かったか…
2021/08/12(木) 21:22:00投稿者:hos*****
お金持ちはもっと前から所有してますよ(^^)下がるのわかってて!配当いいから買い増して平均値保ってるだけ(^^)余裕あるから(^^) JTも同じだよ(^^)今は任天堂!絶好の買い増しです!
2021/08/11(水) 21:24:00投稿者:y01*****
配当増額でも株価は飛ばないですね。
2021/08/11(水) 21:24:00投稿者:y01*****
配当増額でも株価は飛ばないですね。
2021/07/10(土) 23:10:00投稿者:ソク・テマン
まあ今回、配当分くらい翌日株価下がりまくってたけど
2021/07/10(土) 22:50:00投稿者:銭と拳(観覧車は必ず青くする)
魅力は配当と優待
買い場だけ見ればいいんだから楽
アゲサゲ楽しみたいなら他にいくらでもあります
な、観覧車
2021/06/25(金) 16:30:00投稿者:AZ
ここまでホールド数量を下げたいのは、1年ぶりかな?
MAX時の15分の1程度。それほど今の価格に警戒しています。
もちろん、ここからさらに上がる可能性も十分にあります。
相場の感ではなく、これまでの計算値でしか取引をしません。
ボトムは800当りかな。最悪の場合、落ち日に800辺りまで落ちる可能性もあります。
株価は生き物なので100%はないですけどね(*'ω'*)(笑)
まぁ楽しんでいきましょう( *´艸`)
配当も好きですが、それ以上に売却益が大好き!!!
2021/06/23(水) 09:05:00投稿者:mas*****
配当とりの買いきませんか?
2021/06/15(火) 22:23:00投稿者:AZ
ここ2週間で売玉2割UP 買玉2割Down(^^)
流れはできつつありますね。配当もあるし気楽をゆっくりのらりくらりで\(//∇//)\
蓋された時は少しは待ちますが、長いと握りながら他で遊んでます( ^ω^ )
楽しく儲かってこー(≧∇≦)
2021/05/13(木) 22:51:00投稿者:shi*****
ちなみに、昨日の予想がコレ
イクシスご生産を開始して以降、INPEXの純利益に対する原油とLNGの寄与は同等となっている
原油取引による収益は原油価格の上昇にタイムリーに追随するのに対し、長期契約のLNGは半年の時間遅れを伴うため、第一四半期のLNGの利益は半年前の42$の原油価格をベースに計算する必要がある
決算説明資料によると、原油価格が1ドル上昇することによる影響額はLNG取引価格の時間遅れの影響により、時間の経過に沿って以下のとおり変動する
〜3ヶ月 +10億円
4-6ヶ月 +12億円
7-9ヶ月 +22億円
10-12ヶ月 +22億円
21年度第一四半期における原油価格は61$程度だが、LNGは半年前の42$時点での原油価格をベースに計算する必要がある
LNGは時間遅れを伴うため、昨年度の決算説明資料を作成した時点において、今年度第一、第二四半期のLNG価格は凡そ決定されており、第1四半期が42$程度、第2四半期が45$程度で今年の予測を立てていることになる
また、2021年度の平均油価を53$と仮定して通期1,000億の純利益を予想しており、即ち、第3、4四半期は原油、LNG共に53$の油価ベースで決算予想を立てているとことになる
ということで、第一四半期の原油価格上昇が第一四半期の決算に与える影響は原油80億+為替15億程度
第2四半期以降のブレント価格を65$とすると、各四半期の決算は以下のとおりとなる
第一四半期 190億円→280億円 原油61$
第二四半期 210億円→360億円 原油65$
第三四半期 300億円→530億円 原油65$
第四四半期 300億円→580億円 原油65$
--------------------------------------------------------
通期1000億円→1750億円
上記は保守的な会社決算に合わせて控えめな油価を使用したが、足元のブレント価格は70$弱であることを考慮すると、ここからまた大きく上振れする可能性が高い
2021/05/13(木) 22:50:00投稿者:shi*****
配当がずっと希望額として言い続けた17.5円に1円足りなかったのは、ま、許容範囲
第二四半期なんて今からどうやったらブレント平均油価60ドルになんだよ!
想定がありえなさすぎるやろ!
第一四半期の純利益280億の予想に対して287億円やから、ま、予想の範囲内
年間2000億はコレから十分達成可能
2021/05/13(木) 07:06:00投稿者:一旦停止
884.8メートル
予想登頂時刻
あす9時25分頃
約10パー上昇
ほぼ瞬時・・・
山登りのことよ!
うふふふ。
2021/05/03(月) 21:43:00投稿者:ugo*****
子宮筋腫薬のリンザゴリクスのEU申請を出してからそろそろ半年なので、いつ認証IRでてもおかしくない。当然マイル入る。
ベンチャー企業ならストップ高連チャンなんやが、ここは10%上れば良いほうかな。
リユーフ以来の大型新薬なのにね。
2020/02/04(火) 15:30:00投稿者:五大陸
2020/2/4
1703+180高値1800
終値ベースで1700突破だゼヨ
2020/3EPS 208.9円→PER 8.2倍
岩崎電---急伸、第3四半期大幅増益で想定以上の通期上方修正
岩崎電<6924>は急伸。前日に第3四半期決算を発表。累計営業利益は16.2億円で前年同期比11倍の水準となった。通期予想は従来の18億円から26億円にまで大幅上方修正、照明事業において国内の屋外照明機器が好調に推移したこと、光・環境事業において情報機器関連が計画を上振れ推移となっていることが背景に。業績上振れ観測はあったが、想定以上の修正幅にサプライズが強まっている。
2020/02/04(火) 15:30:00投稿者:五大陸
2020/2/4
1703+180高値1800
終値ベースで1700突破だゼヨ
2020/3EPS 208.9円→PER 8.2倍
岩崎電---急伸、第3四半期大幅増益で想定以上の通期上方修正
岩崎電<6924>は急伸。前日に第3四半期決算を発表。累計営業利益は16.2億円で前年同期比11倍の水準となった。通期予想は従来の18億円から26億円にまで大幅上方修正、照明事業において国内の屋外照明機器が好調に推移したこと、光・環境事業において情報機器関連が計画を上振れ推移となっていることが背景に。業績上振れ観測はあったが、想定以上の修正幅にサプライズが強まっている。
2020/02/04(火) 14:45:00投稿者:kik*****
若いころよく売り買いして好きな銘柄でした
往年の仕手株の1つですね いきなり急騰 懐かしいです
当時は面白味はあるが 値動きが読みずらくて難しいでしたね
上手くいかないのでイライラしてヤケクソで3万株信用買いしたら
3か月で1000万利確できたことありました 生涯で2番目のイイ目
させてもらいました 結局はバブル崩壊でスッテンテンになりましたが
なんだか 人気復活で嬉しいです
昔とは違うでしょうが当時は 値動きの勉強 にはなる銘柄でしたね
2020/02/04(火) 14:12:00投稿者:ポチ
昨日の引けで買った人は多分インサイダーだろうね。
可哀想に。
前科者だわ。
2020/02/04(火) 12:21:00投稿者:dokataman
新型コロナウイルス関連銘柄で4558は約7倍、3604は約10倍になりました。全体の地合いの悪い中凄いです。但し皆さんが見落としている銘柄があります。3409北日本紡績です。この会社は細菌等の防護服に使われる材料(アラミド繊維)を帝人の下請け製造をしています。アラミド繊維を製造する会社は世界中であの天下のデュポンと帝人だけです。3409北日本紡績は誰も知らないので反応していません。今期の売上予想もアラミド繊維の伸びもあり五割増し。この特徴で上方修正間違いないと思います。
2020/01/30(木) 15:30:00投稿者:きむたこ
売り方残念
アルチザ爆決算!
2019/12/16(月) 21:12:00投稿者:ちゃわんむし
【一の矢】1Q決算
1年で△500の利益出します!→3か月で▼400の負債w
【二の矢】
勝負するにはゼニが必要なんや!勝手にMSWで株主の資産価値を薄める。
【三の矢】(予測)
業績下方修正。やっぱ無理やわ、みんな薄々気づいていたよね?驚かないよね?
(゜-゜)ひどい会社だ。株主は救われないね・・・。
2019/12/16(月) 19:47:00投稿者:b50*****
ワラントよりも、決算のが下げてるのか⁉️
一昔前なら500円台だったんだから、そこで買った人はこれでもダブルバガーね。
2019/12/16(月) 19:18:00投稿者:ンゴ
今月の取引は決算後にここ損切りしただけ(笑)
ワラントしてたんかい
2019/12/16(月) 09:19:00投稿者:株のお兄さん
そもそも決算であそこまで下げるってのがやり過ぎだったんだろうけど。
イメージは下にいる訳でだんだん売り物が増えるヤツだから安心なんかしないけどな。
12%以下の売り込みが狼狽となってくれる感じの推移であれば良い方だと認識。
2019/09/06(金) 22:45:00投稿者:mam*****
売り方さんご苦労さん!昨日も今日もPTSの売買高を増やしてくれて!でもね・・・アルチザの決算は超ビッグサプライズよ!
アナリストもびっくり!
9日は上がるか下がるか分かりませんが,決めるのはお上です!
最後に、PERですけど研究開発費に2億5千万充当しているので割高と書いている人がいるが・・・本当に割高だと思っているのかな?割安だと思うんですけどで!
天man天狗より。
2019/06/07(金) 21:53:00投稿者:五大陸
5月31日 22:31
1000以下を狙う
6/4
1069+100高値1076
終値ベースで1000突破だゼヨ
アンリツ、アルチザなど5G関連に物色の矛先、信号機開放で5G基地局整備加速の思惑
アンリツ<6754>が反発し1700円台を回復したほか、アルチザネットワークス<6778>も買い優勢となり、1000円大台目前まで切り返してきた。政府が6月中旬にも閣議決定する新たなIT戦略の概要について、4日付けの日本経済新聞が「自治体が全国に設置している約20万基の信号機をNTTドコモなど国内通信4社に開放し、次世代通信規格『5G』の基地局として利用できるようにする」と報じている。これが5G関連株に改めて投資家の視線を向かせる材料となった。なかでも、通信計測器は端末や基地局の評価で必須で高水準の需要が見込まれる。端末向け計測器ではアンリツが国内メーカーで断トツ、一方、基地局向けではアルチザが国内メーカーでは競合がいない状態。信号機の開放で基地局インフラが一気に進むとの思惑は、アルチザに強力な追い風材料となる。
6/6
1138+90高値1194
終値ベースで1100突破だゼヨ
大幅高。同社は5日取引終了後に発表した19年7月期第3四半期累計(18年8月~19年4月)の連結決算は、売上高が15億200万円(前年同期比18%減)、営業損益が3億8300万円の赤字(前年同期実績は4億3700万円の赤字)、最終損益が2億6900万円の赤字(同5億200万円の赤字)だった。営業損益、最終損益ともに赤字幅が縮小した。2~4月期では小幅ながら黒字化を果たしている。これを受けて買いが先行している。モバイルネットワークソリューション部門では5G向けテストシステムを販売できたものの、4G関連のテストソリューションが国内外で低調で売上高は2ケタ減少となった。一方、IPネットワークソリューションは好調だった。
6/7
1173+35高値1182
連騰
フルキャスト、今期経常を8%上方修正・2期ぶり最高益、配当も1円増額
スルガ銀、上期経常を85%上方修正
ミクシィ、今期経常を74%下方修正
INPEX、今期経常を12%上方修正
菱製鋼、今期経常を78%上方修正、配当も10円増額
TIS、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ
はごろも、上期経常を37%上方修正
エアウォータ、今期税引き前を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
ナカバヤシ、上期最終を一転74%減益に下方修正
スクエニHD、上期経常が3%増益で着地・7-9月期も2.2倍増益
メガチップス、今期経常を一転53%増益に上方修正・13期ぶり最高益更新へ
オリンパス、今期税引き前を3%上方修正・最高益予想を上乗せ
日比谷設、今期経常を一転9%増益に上方修正
サイバーコム、1-9月期(3Q累計)経常は26%増益・通期計画を超過
三信電、今期経常を一転12%増益に上方修正、配当も30円増額