
604 :山師さん:2022/10/12(水)16:15:27 ID:not found.net
2024/08/25(日) 10:05:00投稿者:toy*****
オーファン指定
→
三相治験承認
→
ファストトラック指定
→
三相治験開始
→
中間解析
→
早期有効中止
→
承認
→
提携
→
薬価決定
→
上市
→
すい臓がん一次、二次に適応拡大
→
アメリカ承認
→
日本承認
→
世界展開
→
他のがんの三相
→
時価総額に
凄い事になっている
2023/12/12(火) 16:36:00投稿者:ころぶんちゃん
だいたい12人で自社販売できる道理
がないでしょう。
誰かに手伝ってもらうとか提携とか
しないと手が足りない。
2023/09/14(木) 10:19:00投稿者:WITSRTN
キャンバスが提携ではなく自社開発を選んだ理由として
初期から開発している人が最後までやりきらないといい薬はできない
みたいなことを先日のアガルンジャーで河邊さんがおっしゃってましたね
株主向けには創薬パイプラインのほうが取り分が大きいとは言うけれども
河邊さんは投資家ではなく研究者なので
最後まで自分たちの手でやりたいというのが自社開発を選んだ真意なのでしょうね
提携して一時的に株価が上がってもいい薬が出来なければ元も子もないのだから
株主としては彼を支持するよりほかはないのではないでしょうか
2023/03/29(水) 16:35:00投稿者:大きな森
これで31日になんか出しできたら、嫌がらせでしかないわ。
まあ、何も無いから何も出ないだろうけどね。
ここは、コケると思ってます。
一応まだホールドはしてますから、上がれば良いなとは思います。
でも無理ちゃうかな。
お金の工面つかないことには進みません。
提携出来ないのは旨味がないからです。
ワラントやらないのは、成功に疑問が出てるからです。
まあ、厳しいわ。
2023/02/27(月) 10:07:00投稿者:魔法使いの丘
詐欺バイオ買い煽り軍団が発狂してて草
提携無理ならここは終わりって前も言ったよね?
プロから見て魅力がない薬なんだからさ
しかもワラント来るの確定するし
2023/02/25(土) 12:26:00投稿者:pll*****
特許期限に関しては、オーファン指定で7年間問題なし!
3相の資金については、提携するにしてもワラントするにしても、それぞれにメリットがあり、むしろ楽しみだ!
しかも、当面の資金は確保済みとしている!
2相で素晴らしい成果を示すことができたことから、会社は3相についても相当な自信を持っている!
などなど、期待できるんじゃないですかねえ!?
会社は、粛々とかつしっかりと仕事を進めていただくことで、株価は自ずとついてくる!
応援してまーす!
2023/02/24(金) 12:38:00投稿者:泡洗体(団地妻混浴編)
「CBP501の独占性について、物質特許残存年数だけで機械的に担当レベルで足切りしてしまう製薬企業等があり、意思決定者に説明する機会にたどり着かないこともある」
ベンチャーの提携交渉って、足切りとかされるんやな(笑)
書類で落とされるんかな?(笑)
製薬会社にとって
成功確度の低い疾患で 3相から提携とか
金ドブに捨てる様なものなのかも知れんな
xデーは近いか?
わりとマジで❣️
2023/02/23(木) 10:12:00投稿者:Market Watching
きのう出た資料にも後期開発終盤の提携市場は引き続き活況とありますね
2相試験の崖をどれぐらい余裕で越えたのか論文を早く読みたい
2023/02/11(土) 13:17:00投稿者:mol*****
やたらワラントって言葉が出てくるけど、みんな株価下げて安く買いたいんかな?
まー、個人的にはワランとの可能性は3%もないと思うけどね。
今まで、アガルンジャーやラジオで聞いた、社長やカトズミさんの話しを普通に聞いてたら、提携確率97%超えてると思うけどな。
みなさん、それぞれ思惑があって書き込んでると思うから、別にそれをとやかくいうつもりはないけど。
キャンバス側の話しを素直に捉えれば、提携だと思いますよ
2023/01/29(日) 16:45:00投稿者:*****
今回のオーファンドラッグ指定受領IRより
「現在の臨床試験で採用している多剤併用の組み合わせに限られることもなく、CBP501を使⽤するあらゆる膵臓がん治療が今回の指定範囲となっています」
→ニボルマブ(オプジーボ)の権利を持っている小野薬品/ブリストル・マイヤーズスクイブ以外の免疫チェックポイント阻害剤を開発している製薬企業やバイオベンチャーとの提携交渉にも有利に働くと思います。
2023/01/10(火) 16:27:00投稿者:tb*****
好材料として「提携」か「3相開始」かと思われますが、皆様はこの材料が出たら株価はいくらになると想定していますか?
2022/12/03(土) 11:01:00投稿者:nob*****
時価総額300億で提携待ちやな
2022/12/02(金) 10:06:00投稿者:ゴリラpac*****
海外でニボルマブ扱うメガファーマと提携が保母さんならな、万クラスじゃね、一緒に三相デザイン始めるなら今じゃね
2022/11/20(日) 15:38:00投稿者:ゴリラpac*****
次のIRが何か、皆が何を待っているか
ワラントはまだ先でも余裕
二剤の行方、その他3相デザインは上市を考えて、まず提携先が決めることが大井町
順番的に次はずばり。。。。?
2022/11/20(日) 14:58:00投稿者:ゴリラpac*****
勝手な想像ですが、提携先を模索中の場合、二剤の扱いを決めかねていたとして当然でしょう。直近二剤に関する方向が決まりつつある状況は既に激熱かもしれませんね。
2022/11/20(日) 14:44:00投稿者:ゴリラpac*****
2剤に関しては、もしも提携先が有るなら、意見してくる案件だと思います。
なので経営判断として動きが有れば、激熱の段階と察しようと思っています。合図と思っています。私見ながら。
2022/09/21(水) 10:25:00投稿者:ジャネイル
提携ネタを何処で出しますかねぇ。
提携先はどうするのか?
導出するのかはたまた自腹でやって
儲け総取り狙うのかで
株価が大きく変わってきますね!
思惑散りばめて株価ガンガン
上げて欲しい。
2022/08/22(月) 10:01:00投稿者:evidence1919
第2相ステージ2確定のままでは下ります。
ステージ2は6月20時点で確定してるので笑
株主からしたら、IRとチャート、思惑以外に買う要素があるわけない笑
今は無風のまま市場を期待させた方がいいのでは?笑
まぁ、地合い次第ですが笑
1000円戻しは第三相確定と提携先が見つかってからです笑
2022/08/18(木) 16:40:00投稿者:sh1*****
がんを直接攻撃する抗がん剤と違い、患者の体内の免疫の力を使うため、課題は効果の個人差が大きいことにある。
またこれまでの薬は患者のがん免疫にブレーキをかける分子の「PD-1」か「CTLA-4」を標的にし、1つの免疫薬を使うのが主流だった。がんの進行を止めたり、がん細胞を縮小したりする結果もあるが、効果が出る患者は投与全体の一部に限られる。
だが今回のBMSの新薬は従来にない標的をターゲットにし、「オプジーボ」と組み合わせることで治療効果の上昇が認められた。東京海上アセットマネジメントの水野要シニアアナリストは「免疫チェックポイント阻害剤は10年代前半から、治療手段のない患者の2~3割に効いて注目された。まだ効果のない患者も多く、複数の免疫薬を併用する新薬開発の競争は激しくなる」とみる。
BMSや提携する小野薬品に続き、競合の欧米大手などもがん免疫薬の併用の実用化に動く。米メルクやスイスのロシュは新薬で、最終段階の治験を進める。すでにメルクは年間売上高2兆円規模の「キイトルーダ」、英アストラゼネカは同3000億円規模の「イミフィンジ」のがん免疫薬を持つ。「他社の免疫薬と組み合わせるには治験コストも膨らみ、自社の製品群を拡充する開発が加速している」(水野アナリスト)。
英エバリュエートによると、28年のがん免疫治療薬の市場規模は21年比3.4倍の1341億ドル(18兆円)に膨らむ見通しだ。医薬品全体の同期間の伸び率(1.5倍)を大きく上回る。米IQVIAの調査では世界の医療用医薬品の売上高トップ20のうち、2つにがん免疫治療薬が入った。
国際がん研究機関(IARC)によると、18年の世界のがん死亡者数は推計960万人で、前回調査(12年)から17%増えた。免疫療法の新薬候補を巡る買収が増える可能性もある。
2022/08/02(火) 10:19:00投稿者:ひろみ
株価は調整ですがCBP501はフェーズ3は確定してますから今はフェーズ2の消化ゲーム、問題はフェーズ3では莫大な金がかかる、提携する大手製薬会社と我々株主のバックアップ
2021/09/04(土) 15:09:00投稿者:ナンピン侍(愉悦部)
身売りできるほど魅力あるなら、とっくに身売り、または提携していることでござろうよwww
>身売り選択しても受け入れてくれるバイオ企業いなさそう。
2021/02/21(日) 00:16:00投稿者:jwo*****
期待はしたい。騰がると思うけど、今後の展開を注視したいと思います。
https://megahotstocks.com/t/d5adf5e25dede
2020/12/22(火) 16:36:00投稿者:ポヨリ
2019/2説明会
用量斬増相のデータひっさげて あくまでも参考値だが奏効(奏効は奇跡)があったり楽しみでしょ あくまでも参考値だが連呼 ルンルンな所長
2020/2説明会
治験遅れ、結果待ち、学会発表も控えイライラな所長 できるだけつっこまれまいと新領域の話題へ
2021/2説明会
恒例の提携の話題
製薬会社と提携する事にこだわり過ぎた宣言キャンバス君 どんな事業パートナーと協議して開発を進めるのか、機関相手にどんなプレゼン披露してくれるのか楽しみ
動画アップなら買い 無しなら売り
2020/12/22(火) 09:36:00投稿者:tmt
提携の色が濃くなる直前まで
真綿締めは続くよ。
2019/03/08(金) 07:13:00投稿者:幸せは、掴むもの
どっかに買収されないかなーと思う❣️ソニーあたりに (^_-)
2019/03/07(木) 10:16:00投稿者:shi*****
やはり自社株買いは毎度のパターンっぽいな。
2019/03/05(火) 17:19:00投稿者:ysyk
実は自社株買いしてないんじゃないの?
それか自社株買いの量が少ないとか•••
2019/03/05(火) 15:13:00投稿者:幸せは、掴むもの
なんじゃ、期待してたのに、こんな無様な株価は要らん、自社株買いをするなら、株価にメリハリをつけろよ (`_´)ゞ
2019/02/20(水) 16:14:00投稿者:shi*****
安値引けにはならなかったですね。買い増しや安いところを拾っている感じはする。
期待感が残っているのならいいけど。信用買いだけが膨らんでいるのはごめんだけどね。
2018/12/27(木) 10:51:00投稿者:カモメ
あれここまだ上場してたの?
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
2018/08/04(土) 17:27:00投稿者:りんぼ
決算怖いな
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/07/25(水) 23:06:00投稿者:jun
株価の敵
①アッフォー
②含み損抱えた信用組
③ペーターと田村
④クソ外資
⑤含み損抱えたあホルダー
⑥当たらないレーティングを続ける証券会社
アッフォー出てきて、後場はまるでダメおだったね〜。
アッフォーをそーせいの厄病神に認定してやるよ。
2018/07/25(水) 23:06:00投稿者:jun
株価の敵
①アッフォー
②含み損抱えた信用組
③ペーターと田村
④クソ外資
⑤含み損抱えたあホルダー
⑥当たらないレーティングを続ける証券会社
アッフォー出てきて、後場はまるでダメおだったね〜。
アッフォーをそーせいの厄病神に認定してやるよ。
592 :山師さん:2018/07/25(水)14:49:50 ID:V1JlHTnl.net
グノシー高値引け確定やな
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
キャンバスのお薬が上手くいってるなら業務提携の話が来ないわけねーだろってことだ