サイバーエージェント【4751】 上場に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2025/05/16

Twitterの反応

】 ■藤田晋 編 青山学院卒業後、株式会社インテリジェンスでの勤務経験を経て、1998年にを設立。 設立からわずか2年で株式を果たし、起業時に掲げた「週110時間労働」というフレーズは大変有名である。
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、Jリーグクラブ…
どうもサイゲの株は非公開っぽいんですよね
親会社のサイバーエージェントかバンナムは上場しとるけどまーイキった厨房に手が出せる銘柄じゃありませんわ(笑)
グループ会社で別決算ならいいけど、サイバーエージェントの決算にサイゲの収益が含まれてたら(連結子会社なら)サイゲはサイバーエージェントの一部だから別会社にはならないよ(サイゲ=サイバーエージェント)。

サイゲが上場とかしてればOKだった。
サイバーエージェントが一部上場企業とは知っていたが俺の認識より企業規模がデカくてガクブルしてる((((;゜Д゜))) #zelvia 目指すは2020年度のJ1昇格と新国立競技場をホームにしてFCゼルビア東京にすることなんだろうねえ。サイバーエージェントの手腕に期待しよう。
アメブロはアメーバという会社が

運営していると勘違いしている人が

いますがサイバーエージェントという

会社が運営しています。

1998年に会社設立してわずか2年の

2000年に東証マザーズ市場に上場しています。

このスピード感やはり凄いです。
@susumu_fujita
「渋谷ではたらく社長の告白」読みました!
今では一流大企業と呼ばれているサイバーエージェントでも創設当時や上場後には苦しい時期があったと知り、将来起業したい自分の心がより一層引き締まりました。
他にも出版されてる本をこれから読みたいと思います

掲示板の反応

410 :山師さん:2021/11/18(木)15:01:33 ID:hcXyU+z4.net

>>359
@sabonon
サイバーエージェントの上げ、ウマ娘の韓国だけかと思ったら、昨日上場承認が決まったZEALSの大株主(比率6.65%だけれど)でもあったんか。

529 :山師さん:2022/10/25(火)15:18:40 ID:V47I3lRg.net

マクアケもクソだしBASEもクソだしサイバーエージェントが上場させる会社って全部クソやん

591 :山師さん:2022/11/08(火)18:25:50 ID:1DLImBAa.net

アトスパ ⇒ 3663 アートスパーク(かっこいい名前だが、持ち株会社)
糸本 ⇒ 3742 ITBOOK(糸=IT 本=BOOK)
SMN ⇒ 6185 ソネット・メディア・ネットワークス
エナリ ⇒ 6079 エナリス
オンコ ⇒ 4564 オンコセラピー・サイエンス
偽オンコ ⇒ 4588 オンコリスバイオファーマ(↑のオンコセラピーが先に有名になったから)
親分 ⇒ 5401 新日鉄住金
蟹 ⇒ 3656 KLab (英語の蟹=クラブから。本来はCLAB)
革ジャン ⇒ 4053 サンアスタリスク (マザーズ上場初日の7月31日の東京マーケットワイドに社長が出演した時に革ジャンを着ていたことから)
究極 ⇒ 5609 日本鋳造(究極の熱膨張ゼロの合金を開発とIRで発表し、強烈なインパクトを与えた)
久美子 ⇒ 8186 大塚家具(社長の名前から)
豪華客船 ⇒ 2138 クルーズ(株価が下落すると泥船、沈没船)
gomi ⇒ 3903 gumi(上場直後に下方修正したため)
ささくれ ⇒ 3390 ユニバーサル・ソリューション・システムズ(銘柄コードから)
サル ⇒ 2176 イナリサーチ (臨床実験用のサルを販売しているため)
さんきゃぴ ⇒ 2134 燦キャピタル
CA ⇒ 4751 サイバーエージェント(英語の略称)
芝刈り機 ⇒ 7991 マミヤOP (自動運転の芝刈り機を開発したため)
新日 ⇒ 2395 新日本科学 (STAP細胞騒動初期、便乗支援表明して相場を作った)
セホ ⇒ 9478 SE&IHD
袖 ⇒ 6143 ソディック
ソフロン ⇒ 2321 ソフトフロント
DMP ⇒ 3652 ディジタルメディアプロフェッショナル(英語の略称)
チワワ ⇒ 8515 アイフル(昔チワワのCMが流行った)
童○ ⇒ 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(英語名の頭文字を略してDWTI→童○)
ドドスコ ⇒ 3782 DDS
肉or肉肉 ⇒ 2929 ファーマフーズ(銘柄コードから)
日大 ⇒ 4783 日本コンピューター・ダイナミクス
パエリア ⇒ 3758 アエリア
禿げ、禿げバンク ⇒ 9984 ソフトバンク(社長の頭から)
パ○ティ ⇒ 3192 白鳩(女性用下着通販会社)
PSS ⇒ 7707 プレシジョン・システム・サイエンス
ヒーハー ⇒ 6433 ヒーハイスト精工
美女 ⇒ 6786 リアルビジョン
ふぐ ⇒ 3372 関門海
ブロメ ⇒ 4347 ブロードメディア
星 ⇒ 4963 星光PMC工業
ポンツー ⇒ 9424 日本通信(日本通運ではない)
マベ ⇒ 7844 マーベラス
ミドリムシ ⇒ 2931 ユーグレナ
ミポ、ミポリン ⇒ 5381 MIPOX(正式名称はミポックスでなくマイポックス)
ムーミン ⇒ 8789 フィンテックグローバル(ムーミンパークを建設する計画があるため)
村井 ⇒ 6177 Appbank(創業者のマックスむらい氏から)
リバエレ ⇒ 6666 リバーエレテック
雄三 ⇒ 3661 エムアップ

324 :山師さん:2022/12/05(月)07:59:12 ID:aIaPYtso.net

サイバーエージェントのライバル企業を創業上場したい人生やった

165 :山師さん:2022/12/13(火)20:32:45 ID:cmsk9Nle.net

ネット騒然銘柄
サイバーエージェントに「一番W杯の恩恵受けてそう」の声 スペイン戦で同時接続数は2000万超、配信ビジネスの優位性に

日本時間2日、サッカーW杯で日本代表が強豪スペインに対して歴史的な勝利を収めたことで、
ネット上ではサイバーエージェント(4751)が話題となった。W杯全64試合を配信するABEMAが同社の子会社だからだ。

2日のスペイン戦では午前4時開始にも関わらず、ABEMAの同時接続数は2000万超えを果たしたもよう。
2日の株価は前日比4%近い上昇となった。大手株系掲示板には「一番W杯の恩恵受けてそう」「W杯見られるし
日本は勝つしで(サイバーエージェントには)感謝しかない」など、同社を称賛する書き込みであふれた。
全64試合の放映権料は200億円ともいわれ、W杯だけでは赤字濃厚のようだが、配信ビジネスの優位性にはつながりそうだ。

2日は、当欄でも2度取り上げている後発医薬品の日医工(4541)が引き続き注目を集めた。現状では上場廃止が濃厚であるものの、
2日も前日比で3割近く暴騰するなどマネーゲームが継続。ネット上には「買っておけばよかった」などと後悔するコメントが少なくない。
ただ、株価はいずれ逆戻りする公算が大きいので、参戦するなら遊び金で。 (新井奈央)
https://www.zakzak.co.jp/article/20221213-XSLU3RAPMBM2TMY4ADC7MFNAMU/

644 :山師さん:2023/06/22(木)16:54:59 ID:QOCzZc8L.net

>>636
今気付いたw
オービック、サイバー、エムスリー
親子上場ばっかりだね

498 :山師さん:2023/09/06(水)21:50:09 ID:0cqDFajv.net

サイバーネクストドリームとか新規上場するやろそのうち

293 :山師さん:2023/12/06(水)11:05:10 ID:IrHAV777.net

2467 バルクHD超絶きたああああああああ

2467 バルクHD 時価総額34億

当社子会社サイバージムジャパン
丸紅及び台湾・SYSTEX グループと OT セキュリティ事業協業に関する覚書を締結
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20231206/140120231206599565.pdf

丸紅社、ならびに台湾最大手 IT サービスプロバイダーSYSTEX(システックス)社(台湾証券取引所上場)

132 :sage:2024/04/26(金)20:01:41 ID:DiKws8Ce0.net

>>122
任天堂はとっくに上場しているのと、別にこの40年でもこの30年でもいい
ユニクロとソフトバンク以降に世界的に少しは知られてる何兆円単位の売上や利益出せてる企業が
この日本から生まれたんですか?それとも一つも生まれなかったんですか?台湾や中国や韓国でさえ生まれてませんか?
日本はサイバーエージェントやメルカリが限界だったんじゃないですか?

866 :山師さん:2025/05/16(金)10:41:40 ID:TCD3U1Ez.net

 本日、成立見込みの「能動的サイバー防御」法案関連株で、
 能動的ではないにしても、
「データセキュリティ」と言う同じ側面を持つ
「ドローン・セキュリティ」で成功した
『大穴株(4814) ネクスウェア』は押さえておいたら面白いと思う。
 
 おそらく国内ほぼ唯一無二のドローン・セキュリティ上場銘柄。

 最新IRでは、「IoT法人用途向けSIM通信サービスの提供開始」も発表。

 また、出たばかりの決算でも
 25年3月期は「赤縮」、26年3月期は3000万円の「黒字」の模様で、
 まさに今、「黒転の転換点。」、

 すなわち、「絶好の買い目」だと思います。

534 :山師さん@トレード中:2022/11/16(水)00:14:26 ID:KXSRm8xta.net

【女優】中条あやみ(25)が「資産34億円」ベンチャー社長と結婚へ ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668520421/

市原創吾 (36歳・資産34億円)
https://imgur.com/LocEshm.jpg

中条のハートを射止めたのは、
株式会社AViCの代表取締役社長・市原創吾氏(36)。
市原氏は2009年、青山学院大学理工学部を卒業後、
株式会社サイバーエージェントに入社。
広告事業部門で複数の大手クライアントを担当し、
2015年に28歳の若さで広告部門の局長に就任した。
同社を退社後の2018年3月、株式会社AViCを設立。
今年6月、創業わずか4年で東証グロースに上場を
果たしたIT業界の“風雲児”だ。

「上場以降、株価は値上がりを続け、11月14日現在の
時価総額は約79億円。市原氏は所有する株だけで
約34億円の資産があります」(経済誌記者)


今日、株価暴落してるやんw

179 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/04/23(木)07:04:20 ID:d3HLctYu0.net

(´・ω・`)
・ダウ456ドル高、経済活動期待、ドル円107.7円付近、原油14.2ドル↑、先物250円高
・ズランプ、ペルシャ湾でのイラン艦船の挑発に、「米艦船を妨害なら攻撃、破壊しろ」
・米ムニューシン長官、「米経済のほとんどは8月末までには活動再開を待っている」と見通し
・米政府、コロナ対策の医療機器契約7700億円、旭化成の人工呼吸器は約370億円
・欧州委、2兆ユーロ規模の経済復興計画を提案か、きょうEU首脳会合で議論
・イラン、初の軍事衛星打ち上げに成功、米は国連決議違反と非難
・トルコ中銀、金利1%利下げ、8会合連続の下げでこの1年での利下げ15.25%に
・政府、先端医療分野で外資の日本企業への出資規制強化へ、中国念頭にアビガンなど防衛
・日銀、次回会合は1日に短縮、感染防止で、CP購入枠拡大や中小企業支援拡充を検討
・8億ドルの石油先物の損失隠ぺいのシンガポール石油大手ヒンリョン、需要急減で経営危機
・米バイオジェン、アルツハイマー薬アデュカヌマブの申請遅れ、エーザイに影響も

・NEC、AIを使いコロナワクチン開発参入、国内外の製薬会社と共同開発、実用化へ
・東レ、3月期の営業益は前期比1割減か、車や航空機向け不振、日経新聞
・JAL、1-3月期は400億円下方修正し233億円の赤字、赤字は再上場後初
・神戸物産、コロナの外出自粛で引きこもり需要、3月は業スーバカ売れ絶好調
・ZOZO、3月期は純利益下振れ、人件費増にゴルフ大会費用かさみ営業益は下方修正
・カイオム、がん治療用候補抗体で日本における特許付与決定
・メドレックス、マイクロニードルの製造方法で特許査定取得、また寄り天メドでックスクス
・サイバーA、上期は広告にゲームも好調47%増益、ライブのオンライン配信支援会社も設立
・CAICA、名前がわかりにくくなったCAICA、アイスタディ株価上がったから株売るね

・うどん県、県内全うどん店にGW中は休業要請へ、約600店、協力店には協力金
・北海道、30代巡査部長が少女に現金渡しいかがわしい行為、「寂しさ紛らわすためだった」
・広島、小学校勤務の20代女性教諭、病気休暇中に性的マッサージ店で副業、40万稼ぐ
・元NHKアナの住吉美紀アナ(47)、肺炎で入院しPCR検査の結果、新型コロナ陽性
・女性のお○ぱい研究、大きくなりたい47.5%、小さくなりたい23.2%、現状で満足29.3%
・インドネシア、コロナ自主隔離の違反者、幽霊が出ると怖がられている廃墟に幽閉
・ジンバブエ、3歳の息子がワニに襲われた母親、ワニに飛びかかり鼻の穴に指を突っ込んで救出
・奈良、男が女性に「ずっと見てたけどお○大きいね。なんでそんなに大きいの。触らせて。」事案

【肺炎関連ニュース】
・世界の感染者数262万人、死者18.2万人、致死率6.94%↑、米は7割の州で終息傾向
・WHO「緊急事態は適時に宣言した、新型コロナは地球上から消えることはないだろう」
・米、初の死者が確認された2月26日より3週間前、2月6日の死者からコロナ感染確認
・シンガポール、3日連続で感染者1000人超増加、計1万人超、死者は11人、致死率0.11%
・スペイン、5月後半からロックダウン段階的緩和、ベトナムはきょうから外出禁止解除
・政府専門家会議、スーパーの入場制限を提言、東京都はイニシャル入場制検討

・日本医師会、楽天が発売のPCR検査キット、「誤った判定に懸念、非常に危険で混乱招く」
・慶応大病院、コロナ感染以外で入院予定の67人を検査、4人から陽性反応
・修羅の国、ナイトクラブで女性ダンサーやオーナーら感染者10人、ナイトクラスター発生
・大阪、警察病院で感染者14人、同病院で計21人感染、警察病院クラスター発生
・富山、予定通り新学期スタートの小学校、教諭1人と児童4人が感染、全国初小学校クラスター
・国内感染者450人増11992人、死者15人増298人、重症241人、致死率2.48%

シャープ、きょうもマスク販売見送り(´・ω・`)

568 :山師さん:2020/01/20(月)17:07:00 ID:nYri31yX.net

新都PTSで利確してえ
でもザラ場で売ろう
マナック買おうかな

754 :山師さん:2020/01/21(火)09:36:22 ID:iIwcYXwL.net

マナック利確

473 :山師さん:2020/01/22(水)11:22:42 ID:uQto3TJm.net

マナック利確さて飯くうわ

364 :山師さん:2021/07/12(月)12:50:24 ID:zg1nteFk.net

サイバーエージェントを見るとライブドアが上場してたら今どうなってたのか気になってしまうな

877 :山師さん@トレード中:2020/07/15(水)12:04:00 ID:qEzeVxWB0.net

ネット興亡記(Paraviオリジナルドラマ) 第1話

【第1話】2000年、「サイバーエージェント」を最年少上場させた藤田晋を待っていたのはネットバブルの崩壊と買収の危機だった。
M&Aコンサルティング村上世彰、そして自身の起業の後押しをしてくれたUSEN−NEXT HOLDINGS宇野康秀といった
日本を代表する経営者やIT起業家達との出会いや闘いの日々……
「万事休す」絶体絶命の藤田晋を救ったのは思いもよらないあの起業家だった……。

Gyaoで見逃し無料放送中 2020年7月20日(月) 16:59まで (´・ω・`)

2025/03/16(日) 14:29:00投稿者:odw*****

円安防止策には様々な手段がある。
日銀の更なる利上げを適度に進めるとともに
外貨準備の新規購入を控えることだ。
実質、米国ドル売り円買いとなり
円安対策とともに含み益が税収UPにもなる。
円高になればキャッシュフローベーㇲの赤字も減り
個々の国民のインフレ緩和にもなる。
 黒田異次元緩和のデメリットを解消してほしい。

2025/03/15(土) 09:12:00投稿者:わらし

ちいかわの管理はソニーの子会社がやってます。上場してないけどソニーは上場してる。数年前にソニーと角川とサイバーがIPで提携のIRしてるの知ってます?単にゲームだけの収益化ならライトユーザー多いから各社やらないと思う。何より開発費を回収しにくいサイバーはなおさら。ゲーム以外の収益化を含むと開発費回収も期待値あるからサイバーが開発したんだと思う。取り分は契約内容次第で公開されることないから難しいけどIP強いからナガノ市とソニーで高めの設定なんじゃないかな。ナガノ5、ソニー30、サイバー65とか??

2025/03/15(土) 07:46:00投稿者:にゃんピン

ちいかわはアプリコットの自社版権じゃないのでゲ-ム課金以外のお金はアプリコットに一切入らないから、運営に自由も無いよ
単純にアプリコットは版元に使用権や売り上げの最大半分を上納する立場だから。

ちいかわ銘柄だったらフリューとかサンリオを買った方が早いかな、ちいかわのライセンス会社は非上場だと思うんで

2025/03/13(木) 13:23:00投稿者:won*****

むしろ全力空売りして剥がして欲しい。

今のストップ高の価格だと期待値プラス数百円だけど、百円でも下げてくれたらその分期待値上がるので買いやすい
>剝がれまくり。
>14時以降ガラありそうな予感w

2025/03/13(木) 13:23:00投稿者:won*****

むしろ全力空売りして剥がして欲しい。

今のストップ高の価格だと期待値プラス数百円だけど、百円でも下げてくれたらその分期待値上がるので買いやすい
>剝がれまくり。
>14時以降ガラありそうな予感w

2025/03/13(木) 13:20:00投稿者:003*****

昨日空売り入れてた機関が今のうちにこっそりポジション解消してそう、

2025/03/13(木) 13:20:00投稿者:003*****

昨日空売り入れてた機関が今のうちにこっそりポジション解消してそう、

2025/03/13(木) 13:20:00投稿者:003*****

昨日空売り入れてた機関が今のうちにこっそりポジション解消してそう、

2025/03/13(木) 13:20:00投稿者:003*****

昨日空売り入れてた機関が今のうちにこっそりポジション解消してそう、

2024/11/11(月) 00:08:00投稿者:株階段

【 10年前(2014年) 】 昭和システムエンジニアリング4752  

(2014年) 入力業務から受託計算、ソフト開発まで一貫サービス。証券、生損保向けシステム構築に強み 「・・・【採算下降】次期システムがらみで銀行向けシステム開発が好調。一方、主要顧客の証券向けは、前期拡大したNISA口座開設が一段落。技術者不足から、外注費等が増えて利益率低下。営業減益に。10円配に戻す。  【資本提携】ソフトウエア開発のアクティブネットワークの株式5・2%を取得。システム開発の連携強化。データ入力から派生して事務代行サービスへと業務を拡大。

2024/04/27(土) 06:33:00投稿者:cho*****

保有してる上場有価証券(株やね)の価格変動があるかもしれないからやろ。
1Qでリアルゲイトの株価下がって損失計上して2Qで株価戻って戻り益計上してと、フラフラしてたからな。

2023/10/11(水) 12:28:00投稿者:nyo*****

それまで上場維持してるかどうか怪しい

2023/09/23(土) 09:39:00投稿者:Yasu

まぁ数千ある上場企業の中で売り上げも配当も長期で伸び続けた企業は数えるほどしかないのは事実だからね

2023/05/25(木) 10:11:00投稿者:a*******

「藤田君は、もっと中長期の経営を目指してるんだろう? それなら、自分の信念を貫けよ」

三木谷社長の言葉には、ハッとさせられました。上場してから今まで、私はずっと周囲に振り回され続けてきたのかもしれません。赤字であっても計画通り。堂々と構えて、やるべきことをやっていればいいのに、「少しでも利益を出して、文句を言う人を見返したい」と奔走していたのです。

しかし、私は経営者として未熟でした。「赤字企業」という悪評や、短期で結果を出すよう求める投資家、社内からのプレッシャーに耐えられず、闇雲に焦っていたのです。

2022/12/24(土) 11:01:00投稿者:Medium

DEA、楽天とWeb3領域における協業推進に向けた覚書(MOU)締結

シンガポールを拠点にグローバルでGameFiプラットフォーム事業を展開するDEA。インターネット関連ビジネスを手掛ける楽天のサービスを取り込むことで、Web3エンターテインメント領域で世界No.1へと進んでいる同社の戦略が強化される。 

DEAは11月現在、世界100カ国以上にユーザー数を持つGameFiプラットフォーム「PlayMining」を運営しており、スマホで遊べるNFTゲーム「JobTribes」「Graffiti Racer」ほか、複数の作品が正式ローンチされている。

東証に上場する株式会社イオレの吉田直人氏と山田耕三氏が創業者兼CEOを務める。コンテンツのストーリー制作には『神の雫』『金田一少年の事件簿』などの漫画原作者等も参画している。

2022/12/24(土) 00:08:00投稿者:日本は滅亡します

ぶん投げた?多分、2019年から2020年のような
値動きをすると思うんですよねえ。あと何年か我慢して握ってれば
上場来高値を更新するだろうに勿体ない。

2022/01/27(木) 13:18:00投稿者:売り豚

上場来高値から1000円下がったってことで
ここらへんからリバんぢゃね

2021/11/26(金) 16:06:00投稿者:jon*****

株 値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。私のL i n e (ニックネームは L in e ID「g336600」 )追加してください。

2021/11/26(金) 16:06:00投稿者:jon*****

株 値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。私のL i n e (ニックネームは L in e ID「g336600」 )追加してください。

2021/11/25(木) 16:03:00投稿者:ウォーレン・バフェット

大手ディスプレイメーカー等より大口受注のお知らせ

当社は、海外の大手ディスプレイメーカー及びCMOSメーカー複数社より、ウエハ対応マイクロディスプレイ封止システムを一括ラインとして受注しましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.今回の受注について
マイクロディスプレイは、仮想現実を体現するディスプレイとしてVR/AR/MR等を中心に採用されており、また最近では車載向けHUD(ヘッドアップディスプレイ)など幅広い分野へと用途が拡がっています。

当該システムは、当社が新たに開発したナノレベル真空貼合せ装置と、当社コア技術であるインクジェット 塗布など各種プロセス装置をシステム化し One Stop ソリューションとして提供したものであり、その歩留りの高さが評価され受注に至りました。

2.受注内容
受注製 品 ウエハ対応マイクロディスプレイ封止システム
受注金 額 約15 億円
売上計上予定 2022 年6月期

3.業績への影響
当該受注は今期(2022 年6月期)業績予想に織り込まれており、今期業績に与える影響は軽微であります。顧客との納期の調整等により今期業績予想に修正の必要が生じた場合は速やかに開示いたします。

なお、当該受注はすべて円建てとなっており、為替レートの変動による影響はありません。

2020/07/27(月) 09:17:00投稿者:笑む

4393バンクオブイノベーション(2000円)
新作ゲーム&新規事業開始&中国配信開始のIRが出る頃合い
発行株数390万株の超軽銘柄
バンクオブイノベーションが示した進捗によればIRは近い
そもそも発行株数が少ないのでIRが出てからは買えないし、この発行株数なら3日は寄らないだろう
こういう銘柄を厳選して仕込めば爆益
そう、上場間もない頃のガンホーのように

2019/12/26(木) 16:51:00投稿者:バビル4世

一部利確したがHOLD

2019/12/26(木) 16:51:00投稿者:バビル4世

一部利確したがHOLD

2019/12/26(木) 11:21:00投稿者:nin*****

700円越えてきたら上昇が早くなりそう。
今から買い集める難しいか。

2019/12/26(木) 11:21:00投稿者:nin*****

700円越えてきたら上昇が早くなりそう。
今から買い集める難しいか。

2019/12/26(木) 11:05:00投稿者:kojik355

677あたりまで下がったら、そこからまた上がり始めてストップ高まで行くでしょう

2019/12/26(木) 11:05:00投稿者:kojik355

677あたりまで下がったら、そこからまた上がり始めてストップ高まで行くでしょう

2019/12/20(金) 04:46:00投稿者:素人トレーダー

おはようございます。既出トレーダーです。ここって機関空売りがないんですね。となると浮動株枯渇させて、ハイカラの買戻しで寄り高させた方が負担なく利益も出せるし新規買いに対しては寄天させた方がまた安く買い直せるんですかね。わざわざハイカラの買い戻しサポートする形でGDさせて持株減らすようなことするかなぁ。いづれにしてもハイカラ持越組はドキドキハラハラですね。GDだったらラッキーですね。

2019/12/18(水) 19:45:00投稿者:w03*****

ここって癖悪なんだよね。上がってもすぐにズルパターンがほとんど。週末に空売り禁なんてことも。

2019/08/18(日) 11:59:00投稿者:kok*****

明日は上がると思うけど、賃借倍率も異常に高いし今の状況の悪さ(円高等)から一気に上昇する局面ではないと思うし、数ヵ月は揉み合いが続くと予想される。
その時に急上昇すれば持ち株を売却すればいいし、大幅に下がればナンピンしても遅くはない。今は配当を貰って待つのが賢明だよ。

2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている

株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・

アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな

2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****

久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。

2019/04/11(木) 13:52:00投稿者:かぶしょー

本日買ってみた。
配当が高いですね!
少し長めにホールドの予定です。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト