
981 :山師さん:2022/06/17(金)09:31:37 ID:x0urLW+/.net
165 :山師さん:2022/12/13(火)20:32:45 ID:cmsk9Nle.net
ネット騒然銘柄
サイバーエージェントに「一番W杯の恩恵受けてそう」の声 スペイン戦で同時接続数は2000万超、配信ビジネスの優位性に
日本時間2日、サッカーW杯で日本代表が強豪スペインに対して歴史的な勝利を収めたことで、
ネット上ではサイバーエージェント(4751)が話題となった。W杯全64試合を配信するABEMAが同社の子会社だからだ。
2日のスペイン戦では午前4時開始にも関わらず、ABEMAの同時接続数は2000万超えを果たしたもよう。
2日の株価は前日比4%近い上昇となった。大手株系掲示板には「一番W杯の恩恵受けてそう」「W杯見られるし
日本は勝つしで(サイバーエージェントには)感謝しかない」など、同社を称賛する書き込みであふれた。
全64試合の放映権料は200億円ともいわれ、W杯だけでは赤字濃厚のようだが、配信ビジネスの優位性にはつながりそうだ。
2日は、当欄でも2度取り上げている後発医薬品の日医工(4541)が引き続き注目を集めた。現状では上場廃止が濃厚であるものの、
2日も前日比で3割近く暴騰するなどマネーゲームが継続。ネット上には「買っておけばよかった」などと後悔するコメントが少なくない。
ただ、株価はいずれ逆戻りする公算が大きいので、参戦するなら遊び金で。 (新井奈央)
https://www.zakzak.co.jp/article/20221213-XSLU3RAPMBM2TMY4ADC7MFNAMU/
520 :山師さん:2023/08/14(月)13:33:15 ID:xJa9oo41.net
サイバーAはMSCI除外候補が外れて上昇したけど結局こうなったのか
あんなCMやっているようではな
89 :山師さん:2023/11/22(水)10:05:46 ID:VpwazCIK.net
サイバーは昨日の始値から+9.86%上昇したので狙っていた人も十分だろ
796 :山師さん:2023/12/05(火)09:17:28 ID:2TRdgnVv.net
4751サイバーA、しっかりと上昇。
岡三が中立→買い格上げ、目標株価1000円
569 :道神 :2023/11/10(金)07:43:37 ID:R6FfDFlR0.net
( ・`ω・´)
中国国営銀でサイバー被害 米国債取引に影響、金利上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1000P0Q3A111C2000000/
673 :山師さん:2021/09/14(火)20:32:53 ID:da7boban.net
期末5万の配当で増配、自社株買いの可能性もありの日本郵船はここで買っても負けないだろ
商船三井で権利どりした奴らも流れてきそうだし
394 :山師さん@トレード中:2021/06/16(水)14:27:34 ID:c5oqlZHa0.net
売ってるやつwww
サイバーの上値追い鮮明、今9月期業績絶好調で4月末以来の年初来高値更新
サイバーエージェント<4751.T>が5日続伸と上値追い鮮明、きょうは99円高の2332円まで上昇し、4月末につけた年初来高値2294円を払拭し新高値圏に突入した。
巣ごもり消費需要を捉えたネット広告が好調で収益を押し上げている。
21年9月期は営業利益段階で575億〜625億円予想(前期実績338億8000万円)と高変化を見込むが、市場では一段の上振れが有力との見方が強い。
加えて、ゲーム子会社のサムザップが14日にテレビの人気アニメ「呪術廻戦」のスマートフォンゲームについて企画開発及び運営を行うと発表したことが株価上昇を後押しする形となった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/14(日) 02:33:00投稿者:トリリオンゲーム
市場の分析では、ローテーションで出遅れグロース銘柄が物色された様子
ひょっとすると、海外の買いが回ってきたと言っていいかもしれない
それでも、たった一日株が上がったのは一過性の結果であり、一喜一憂できない
ウマ娘ピークの株価を超えて、藤田晋が社長として有終の美を飾ることを実現するには、
根本的には原理原則に逆らうような不自然な値動きが続く限り、サイバーエージェントに株価対策は必要だろう
短期的には、日足で抱き線で2本の陰線を越える強いチャートで安値なので切り返しポイントになったと思われる
金曜日の出来高の内訳では、大口買い20%程入っていたので今後のバックアップが期待でき、979円近辺が今後の底値ラインとなりやすい
しかし、いつもの空売り勢が上昇に抵抗することは想定される。
ただし16日の朝は勢いが続く可能性を考えて、仕掛けるか迷っているだろう
その抵抗ラインとして考えると
キリ番 1000
トップ1136としたフィボナッチライン目安
1005、1030、1055、1090
楽観的には、グロース250チャートが示す通り、しばらく下落しており3%上昇した。アナリストによれば、投資がこれから継続するかもしれないとのコメントがある
サイバーエージェントは、プライム銘柄であるがまだまだ成長過程であり、多くのスタートアップを抱えており、グロース銘柄の筆頭ともいえ、金曜日に3%の上昇が一致しているのは納得できる
その中でネームバリュー的にも、規模的にも、実績としても、投資対象として選ばれるチャンスは多分にある
2024/07/14(日) 02:08:00投稿者:トリリオンゲーム
市場の分析では、ローテーションで出遅れグロース銘柄が物色された様子
ひょっとすると、海外の買いが回ってきたと言っていいかもしれない
それでも、たった一日株が上がったのは一過性の結果であり、一喜一憂できない
根本的には原理原則に逆らうような不自然な値動きが続く限り、サイバーエージェントに株価対策は必要だ
そして藤田晋が一部株を売却した価格を、2026年までには超えて、社長としての有終の美を、飾ってもらえる事を期待したい
短期的には、日足で抱き線で2本の陰線を越える強いチャートで安値なので切り返しポイントになったと思われる
金曜日の出来高の内訳では、大口買い20%程入っていたので今後のバックアップが期待でき、979円近辺が今後の底値ラインとなりやすい
しかし、いつもの空売り勢が上昇に抵抗することは想定される。
ただし月曜日の朝は勢いが続く可能性を考えて、仕掛けるか迷っているだろう
その抵抗ラインとして考えると
キリ番 1000
トップ1136としたフィボナッチライン目安
1005、1030、1055、1090
楽観的には、グロース250チャートが示す通り、しばらく下落しており3%上昇した。アナリストによれば、投資がこれから継続するかもしれないとのコメントがある
サイバーエージェントは、プライム銘柄であるがまだまだ成長過程であり、多くのスタートアップを抱えており、グロース銘柄の筆頭ともいえ、金曜日に3%の上昇が一致しているのは納得できる
その中でネームバリュー的にも、規模的にも、実績としても、投資対象として選ばれるチャンスは多分にある
2024/05/20(月) 09:39:00投稿者:edi*****
先週4%も落ちたから買い増ししたけど今日は案の定株価上昇か
アグネスタキオンならここで利確するんだろうが
ガメるで!
僕は強欲だから含み益は手放さないで!ガメるで
2023/06/17(土) 07:41:00投稿者:あ
まだまだチャートは上向きやから上昇するやろうけど
不安やな
2022/12/02(金) 13:17:00投稿者:gum*****
決勝リーグ行けて 一般人も大量に関心寄せてる株がたったの3%の上昇じゃ違和感に気づいてそっちの方が損失でかいだろ。
素直に上げとかないと国民的イベントは ここ売ってるやつ頭いかれてんな。月曜、爆損するで?
2022/03/26(土) 13:23:00投稿者:プーチンayakai
あれ~、ウマ娘。
3月上旬のペースでは売上げ予想280億円ペースだったのに、まだ100億円も行っていない。
急に大幅に失速だな。
今月はアニバーサリー月間でかなり金をかけたはずだし、色々と無料にしたり、プレゼントも配りまくり景品表示法に違反しないか心配したくらいだ。
こりゃ来月の反動は相当なものだろう。
目標株価800円継続。
エネルギー関連株
円安恩恵株
物価上昇恩恵銘柄
これらへの乗り換えを推奨したい。まだまだ行くはず。
まだロシアの影響は本格的に来ていない。
2021/06/04(金) 23:15:00投稿者:らっしゅ
5月のアメリカ雇用統計の結果から、当面はグロース回帰の流れに戻りそうですね。
来週はメジャーSQも絡むため、無難に週前半上昇、週後半下落の流れになるのかな・・・
2021/05/29(土) 20:51:00投稿者:上昇気流
ここにいる黒ひげってザコ、自分で自分に「そう思う」押しちゃう恥ずかしいヤツです
2019/12/06(金) 10:03:00投稿者:Tsoomoo
210
空売りを解放に行かないかな
2019/12/06(金) 10:01:00投稿者:いぬ
またですね〜
251を切ると陰線に...
2019/12/04(水) 12:00:00投稿者:wor*****
>店長代務でも、店長でも年収400万円台って社員から聞いたことがあります。
>薄利多売ってほど、安くもないし、店を広げすぎ感がすごい出ています。
>実店舗は整理して、ネットに力を注ぐ、もしくは、中国に力を入れる。それが業績アップの近道ではなかとでしょうか
2019/12/02(月) 22:39:00投稿者:wor*****
すいません。
いつもほどほどに仕事してましたね。
だから前期大赤字で、首切りですよね。
うっかりしてました。
ほどほどの仕事もほどほどに❣️
2019/12/02(月) 17:17:00投稿者:ジャパネットタカタ
店長代務でも、店長でも年収400万円台って社員から聞いたことがあります。
薄利多売ってほど、安くもないし、店を広げすぎ感がすごい出ています。
実店舗は整理して、ネットに力を注ぐ、もしくは、中国に力を入れる。それが業績アップの近道ではなかとでしょうか
2019/11/30(土) 18:28:00投稿者:yor*****
去年は、
9月7日、金曜午前で売り禁・10倍適用
後場、商いをこなしてストップ高にはりついたが、
この間、逆日歩目当ての信用買いが増え、空売りが逃げた
そして貸借が悪化した
10倍適用は発動されなかったのでは
ストップ高で大引け後、
売り禁・10倍適用になった今回とは、だいぶ状況が違う
空売りがまだ逃げていない
株不足も今回のほうがだいぶ多い
↓下記マーケットスピードより
数値は意図的に加工したりしていませんから
2019/11/30(土) 08:59:00投稿者:tsg*****
180円台と190円台に何十万株の強烈な成り買いが入ってきたのを板でしっかり見てれば仕手化したのはわかって売りは怖くて入れれなかったはず。
剥がれ具合とチャートと材料を見た個人投資家が罠にかかった感じなんやろな。
小型材料株に空売りは俺は2度としないと誓う。
2019/11/30(土) 08:59:00投稿者:tsg*****
180円台と190円台に何十万株の強烈な成り買いが入ってきたのを板でしっかり見てれば仕手化したのはわかって売りは怖くて入れれなかったはず。
剥がれ具合とチャートと材料を見た個人投資家が罠にかかった感じなんやろな。
小型材料株に空売りは俺は2度としないと誓う。
2019/11/30(土) 08:41:00投稿者:兜町流れ者
材料が弱いほど罠に掛かりやすい。仕手筋は
全て計算済みなのだ!
仕手筋の狙いは四桁以上は間違いないぞ!
老婆心ながら、売り豚は早く逃げなさい‼️
2019/11/30(土) 08:35:00投稿者:tsg*****
土屋をずっと見てたから仕手化したのもすぐわかったし、さばいてるのか売りを誘ってるのか判断出来なかったが下げても好決算で知れてるから買い戻した。
今は場中とは状況が全く違う。
仕手が売りを誘ってたということが日証金の数字で明確になった。
わざと早めの時間に仕掛けてきて貼りつかないように最後まで引っ張り売りを誘う。
見事個人投資家は罠にかかった。
それも仕手側からすればこれ以上ないほどに…。
すでに材料が弱いだのすぐ剥がれてただのスーパー割高だのは全く関係のない仕手側のシナリオ通り。
月曜は地合いも全く関係のない仕手相場の始まり。
逆日歩も仕手からすればどえらいおまけがついてきたくらいやろな。
2019/11/30(土) 08:35:00投稿者:tsg*****
土屋をずっと見てたから仕手化したのもすぐわかったし、さばいてるのか売りを誘ってるのか判断出来なかったが下げても好決算で知れてるから買い戻した。
今は場中とは状況が全く違う。
仕手が売りを誘ってたということが日証金の数字で明確になった。
わざと早めの時間に仕掛けてきて貼りつかないように最後まで引っ張り売りを誘う。
見事個人投資家は罠にかかった。
それも仕手側からすればこれ以上ないほどに…。
すでに材料が弱いだのすぐ剥がれてただのスーパー割高だのは全く関係のない仕手側のシナリオ通り。
月曜は地合いも全く関係のない仕手相場の始まり。
逆日歩も仕手からすればどえらいおまけがついてきたくらいやろな。
2019/11/30(土) 00:49:00投稿者:Mr.ガンゾー
インタートレードの初動も200円台、
売り禁で売り圧なくなりあれよあれよと1400円まで。
ここは業績もいいし、2000円はいくとみた。
最近の三桜。中村と同じ。
月曜寄るようなら有り難く買い増しでOK。
2019/11/30(土) 00:44:00投稿者:y*tww****
確かに、機関は幾らでもカラ売れる!
ハイカラも売れる!
逆日歩10倍と嘘ついて必死過ぎで、PTSは234円まで売られている。
確かに、出来高1000万株で、カラ売りが僅か80万株で、出来高の0.08%しかない。
よって来週は、チョイ上げ後、S安だ。
これだけ上げたら、決算発表は、余程サプライズが無かったら、S安になる!
こいつも、猿だ!
2019/11/30(土) 00:34:00投稿者:ありがとう
ゴクリ....
翌週10日は?
14日に決算発表なんですけど(O_O)
2019/11/29(金) 19:53:00投稿者:すなぶきん
冬物は利幅はあるが、在庫リスクがあり過ぎ利益を圧迫するので縮小の一途。
冬物拡大=倒産
2019/11/28(木) 13:27:00投稿者:udo*****
空売り大成功キタ?
2019/11/28(木) 11:57:00投稿者:kwc*****
今売り時
2019/11/28(木) 11:38:00投稿者:jca*****
今は買い時かなー
2019/11/14(木) 22:53:00投稿者:底値ハンター
悪材料でつくし。
さげつくし
2019/11/14(木) 09:20:00投稿者:アセンション ・・ 次元上昇
ほり 下げた。 ww
こーーゆーーー材料で買うのが一番危ない。
金損するコツ!!
2019/11/14(木) 00:21:00投稿者:ちゃわんむし
MA75線で跳ね返すか?
ここはわずかなネタ(材料)で上がる。
買いのタイミングを見計らって監視している人口は多そうだ。
決算悪くても「市場予測よりは良かった」とか何とか、
謎の理由でも再びの4ケタの可能性がある。
人気が無くなればジワ下げ継続だろう。
(*´-`)正直とーなるかワカラン。
2019/09/04(水) 03:10:00投稿者:yot*****
今回の騰げは根拠のない騰げではない!
超絶材料で騰げてるので4桁以上は通過点→年度内5桁へ
株価はユニクロを超える
2019/09/03(火) 13:21:00投稿者:|・ω・`)
|・ω・`) 超ド級材料とロケット燃料満タンだから、カンタンに相場はおわらないかも。。。。。
2019/08/20(火) 23:09:00投稿者:ooz*****
500円で売りたい奴は売ってよし
材料がデカすぎる
2019/08/20(火) 17:21:00投稿者:ねこ 007
超小型で踏み上げってのがデカイ
しかも物産で仮想通貨関連の材料
こんなんヤバイやろw
2019/08/20(火) 15:19:00投稿者:epy*****
今回の材料は過去のとは比較にならない程に大きいから、こんな所では終わらないでしょ。
2019/08/16(金) 15:31:00投稿者:羅生門
材料には関係なく仕手化する銘柄だからな。
来週のお祭り銘柄になりそうな予感はするね(笑)
2019/08/16(金) 01:12:00投稿者:ねこ 007
時価総額20億にも満たない超小型に超絶材料が出たのにギャーギャーと騒ぎおって
本来ならぶっ飛んでたかもしれないものを地合いの影響でこんな安値で買えて助かったわい
ガハハハハ
2019/08/15(木) 22:45:00投稿者:ウルトラの、滝
明日!!! てっぺん………………………………… で
空中戦↓↑とか ?! 有り得る!!!!!。
材料!!!!! で…………………………有り ☆ 。
銘柄 ◎ 制度信用 銘柄 !!!!! 。
o(^-^)oワクワク orz 。
2019/08/11(日) 23:11:00投稿者:qjm*****
ほぼ持ってないに等しいから客観的にだけど
・空売り機関が本気で落としにきたら、買い方に本気の金持ちがいないと無理
・空売り機関がもう売る気が大してなければ、まだまだホルダー入れ替えながら上に行く
と思う。
ただ短期資金が多いと思っているので、楽観だけはやめましょう。
2019/08/10(土) 02:21:00投稿者:勝負はこれからや
ん? なんか出たんか?
っぽいな〜
今日は追加して正解やったな笑
で、9月には5000やら10000やら言うてるな〜
5000はすぐやろ、来週からは5円刻みや
上げていくの早いで〜
セルラン次第で空売りも入れんしな〜
個人的にはゲームはわからへんけど、セルラン上位に入るかどうかやろ?
入るんか? ここ…
2019/08/05(月) 22:48:00投稿者:ポン
シティ3月と7月で空売り増加 残79200株 踏み上げ
推定平均価格1800円 含み損5000万円
株価3000円突破で含み損1銘柄で1億円 計算が正しければですが
他の機関は返済してるのに増やしたから、買い方の大口に寄り付きから
貼り付けてもらいたい
2019/08/02(金) 19:06:00投稿者:たんぽぽ
いやー美しいチャートだよねw お見事
ここ数日チャートから意志というものがヒシヒシと伝わってきてたよ
決算後の急落も納得、そしてこの出来高
わかってくれる人いますよね?
だからもう今日後場途中からは他見ててバンクはチラ見程度でした
2019/07/30(火) 21:30:00投稿者:山高し
ここぞというところで対中国のトランプ砲。飴から鞭のターン。うまくいかんな。朝のアップルとAMD決算に期待するしかない。しかし、FOMC利下げ25bpになったらダウナスどうなるんだろう。
ガーラもサイバーもヘタレが迷ってる間にさっさとうえにはりつけろ
第二波動はとんでもねえ力で上昇する