
538 :山師さん@トレード中:2019/09/20(金)11:10:08 ID:naCwQNAb0.net
103 :山師さん@トレード中:2020/05/26(火)14:05:19 ID:IB7Z4vUV0.net
引け後に超絶悪材料出てアキュセラの悲劇とかサンバイオの悲劇みたいなの
きたりして
4 :山師さん:2022/01/07(金)14:49:25 ID:MBtoTDAQ.net
サンバイオ指数やなw材料なしのww
215 :山師さん:2022/02/15(火)09:24:52 ID:4OpHkEAS.net
サンバイオは材料考えるとまだ寄らんか
687 :山師さん:2022/04/05(火)15:27:52 ID:xCJk/SX2.net
サンバイオ悪材料だしな
有意ないんだし
754 :山師さん:2022/04/06(水)16:08:39 ID:V3Mnuciu.net
サンバは昨日悪材料だよって教えてくれてた人多かったのにね
「売り煽りが俺の金奪おうとしてる!!」って意固地になっちゃったのかね?
67 :山師さん:2022/04/12(火)14:43:04 ID:fz5J6x0V.net
変更報告]<4592>サンバイオ 2022年4月12日 14:37に野村證券が提出 保有割合13.72%(-1.01%) #サンバイオ
さすが野村きたない 材料出た翌日に市場内売却
945 :山師さん:2022/10/20(木)15:34:31 ID:RUqEJAno.net
サンバイオ超絶材料じゃんw
410 :山師さん:2022/11/29(火)15:29:18 ID:N6rSfEm5.net
サンバのリズム社長『ちぇッ この材料では騙せなかったか』
687 :山師さん:2023/02/28(火)08:05:30 ID:y1eAA9N2.net
最近は仕手株の定義がまず曖昧で適当、誰が仕手の本尊なのか?どういう状況が仕手なのか
昔とは違う、ミクシーやガンホーやサンバイオやそーせいが仕手株か?違うという人も多いだろうが
仕手株は昔は定義があった、発行株式が少ない、低位株、時価総額低い、出来高が少ない、材料特に無い
急騰させていき素人に買いつかせ彼らの損が利益になるという仕組みだ、必ず損をさせるのだ
もちろん上手く売り抜けられる提灯筋はいる、いるがそんなもの仕手筋は理解している
損する奴はいつも30%~70%でその損を多くさせるほど仕手筋として腕が良いということになったもんだ
売り向かうやつらを損させるんじゃないぞ、一緒に買ってる提灯野郎共に最後はぶつけるんだからな
最近で明確な仕手筋というのはあまりなくて個人の大口もファンドも機関投資家も
価格を釣りあげて一気に売り抜けるやつらはみんな仕手筋とも言えるし、実際そんな感じだ
キャンバス、タカトリ、マイクロ、この辺も今では仕手株と言われる、実際理屈は同じだ
些細な材料や思惑やニュースをきっかけに仕掛けているだけでやってる事は同じという事だ
そこでわたくし独自の仕手株の掴み方の基本型の6つを紹介する
753 :山師さん:2023/10/24(火)09:26:34 ID:lSPWbGuJ.net
サンバイオ<4592.T>が売り気配。厚生労働省が11月6日に開催する薬事・食品衛生審議会の再生医療等製品・生物由来技術部会において、国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラムが議題に上がらなかったことが材料視されているもよう。
同社は同プログラムについて今期中の承認取得をめざしているが、期中の承認取得が難しくなるとの懸念が拡大したことで売りが出ているようだ。
275 :山師さん:2023/12/14(木)15:20:40 ID:ZF8pmRTK.net
サンバイオ 捕まってる奴 w 普通に延期は悪材料だろ ボケ
さいてん @sa3i8te7n8
51s
サンバイオ、承認見込み時期は来期に延期も、
ボトルネックだった収量課題は遂に解決と。
他に見えない課題なければ、審議上がるんでしょうかね、、、
99 :山師さん:2023/12/27(水)14:23:52 ID:sdk8yVJe.net
サンバイオ<4592.T>が大幅高。野村証券が26日付「バイオテック業界」に関するレポートが材料視されているようだ。
https://www.traders.co.jp/news/article/1_1911551
スライムは野村のレポート読めない
116 :山師さん:2024/01/22(月)14:53:29 ID:DF+I4J0X.net
情報でなくおまえのポストが誤っていたんだろ
塩漬けマン@投機ブログ
@shiozukemann
情報間違ってたので再ツイート
サンバイオ-5%急落特売中
※2月5日に審議されず。会社の開示では「承認取得目標時期は2024年3月に修正」との事だったので審議対象外だったのが会社予定と異なって悪材料
706 :山師さん:2024/02/21(水)19:43:59 ID:e5CZcVhY.net
ここで認められても意味無いしここで買い煽りしても意味無いんだよな
材料もXの転載ばっかだし、この前のサンバイオみたいに間違いも多い
246 :山師さん:2024/03/18(月)21:27:19 ID:2BAenJSf.net
サンバイオ 悪材料じゃね??
サンバイオのSB623が3/25に部会審議、承認の可否ではなく今後の方針を議論
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/24/03/18/11698/
125 :山師さん:2024/03/19(火)10:08:25 ID:jb3TXt01.net
サンバ悪材料で仕掛けた奴らはアホか犯罪者だね
128 :山師さん 警備員[Lv.27]:2024/06/13(木)08:24:37 ID:OUJJscDj.net
>>88
サンバイオwwwww
じかそ宇岳394億もあるのかよwwwwwwww
すげーそりゃあんなゴミ材料じゃ売り煽るだろw
199 :山師さん 警備員[Lv.24]:2024/06/24(月)08:38:42 ID:xvabSxo/0.net
クオリプスいつもの気配だと思って楽観してたんだが材料ありでストップ安なんか
サンバイオに続いて食らってるわ
471 :山師さん:2024/07/02(火)09:43:46 ID:a0WZVvU/0.net
サンバの次はダンが逝くやろな
材料すらないw
68 :山師さん 警備員[Lv.28]:2024/07/26(金)17:18:52 ID:Cf2QeZpR0.net
サンバ 材料あんの?
487 : 警備員[Lv.11]:2024/07/31(水)11:25:51 ID:wlWKBkT/0.net
サンバは材料あり、しかし理由などない!
773 :山師さん:2024/11/16(土)00:00:45 ID:Jy0hs8uq.net
サンバ逃げておけな
普通に悪材料だからな
141 :山師さん:2025/02/12(水)12:31:55 ID:7FZUt3c6.net
サンバの新しい開示って特にすごいものでも無い気がするけど
アルゴが買い材料判定してんのかな
323 :山師さん:2025/05/20(火)12:13:50 ID:SfMb+erf.net
サンバ材料何もなくてS高しそうなの?
459 :山師さん:2025/05/20(火)12:38:02 ID:Ic65eXbV.net
サンバは材料出ない方が上がるのでは
557 :山師さん@トレード中:2022/04/05(火)15:21:34 ID:m4K24UHW0.net
サンバイオは短期でニバイオになる材料か(´・ω・`)
821 :山帥さん@トレード中:2023/10/24(火)12:40:28 ID:KYmxxgkr0.net
>>809
サンバイオ<4592>が売り気配。厚生労働省が11月6日に開催する薬事・食品衛生審議会の再生医療等製品・生物由来技術部会において、国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラムが議題に上がらなかったことが材料視されているもよう。
同社は同プログラムについて今期中の承認取得をめざしているが、期中の承認取得が難しくなるとの懸念が拡大したことで売りが出ているようだ。
ですって
809 :山師さん@トレード中:2023/11/24(金)13:14:35 ID:7Nug/htp0.net
サンバイオ材料よくわかってないのにS高まであと15円とかいいのか?
577 :山師さん@トレード中:2024/01/22(月)14:34:22 ID:erUJ7Ci70.net
サンバイオ 本日審議会の議題に載らず激下げ
これが材料っぽいな(´・ω・`)
731 :山師さん@トレード中:2024/01/22(月)14:52:15 ID:dmTR3WXYd.net
サンバイオ−売り気配 2月開催の審議会にSB623の議題上がらず
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が22日、2月5日に審議会を開催すると発表したことが材料視されているもよう。
公表された資料では、同社が開発している国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラムが議題に上がらなかった。
同社は同プログラムの承認取得目標時期を2024年3月としているが、株価は承認取得への懸念から売りが出ているようだ。
毎年議題に挙げられてたのに、今年だけ無いってもう回答出してるようにしか思えんものな。
そりゃ売られるのも無理はない。
228 :山師さん@トレード中:2019/08/05(月)14:21:41 ID:m/NIc/gp0.net
サンバこの材料で上がらんとかアホやろ(´・ω・`)
320 :山師さん@トレード中:2019/09/30(月)09:53:03 ID:Ev7LsJfw0.net
もう後はコロプラに悪材料がでてサンバイオの悲劇ふたたびみたいな感じで
イナゴが焼却されるくらいしか楽しみがないわ
589 :山師さん@トレード中:2019/12/19(木)14:29:45 ID:tYcNXZgW0.net
もし俺の予測でしかないが、このアルゴ結構しつこいからな。
明日からサンバイオ材料でない限りはジワジワと売られるぞ。
今利益出てる奴はガチで逃げとけ。
どうせ安値で買える。
699 :山師さん@トレード中:2019/12/24(火)13:34:04 ID:TeXfyVJC0EVE.net
サンバは焼き豚なのか材料なのかなにがなんだか
409 :山師さん:2019/07/16(火)11:54:33 ID:QK/kNE/d.net
バイオは吊り上がった所で逃げろよ
アキュセラ、サンバイオ、カルナと毎度やろ
その後失敗か増資しかないぞ
608 :山師さん:2019/08/05(月)14:18:49 ID:hcbrr8FP.net
サンバ飛びついたやつは反省しろよ
材料ないからって雑に飛びつきすぎ
693 :山師さん:2019/12/16(月)21:54:33 ID:cmROQXsK.net
サンバってもう材料何が残ってるの?ってレベルだろww
851 :山師さん:2020/09/28(月)13:14:46 ID:K+TCGKAz.net
サンバのネタは情弱はすごいと思ったかもしれんが
材料追ってた奴らからすれば会社の方針には疑問符が付くはず
242 :山師さん@トレード中:2020/09/30(水)10:34:39 ID:FlyAYSll0.net
サンバイオなんか材料あるんけ?
300 :山師さん@トレード中:2020/11/24(火)11:09:13 ID:9VvQo0qE0.net
サンバイオ、材料出るかもで上げてるのか
405 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その2:2020/12/01(火)07:03:02 ID:OWIj0ozU0.net
【個別銘柄の材料】
・ドコモ、携帯料金の新たな値下げプラン、主力ブランドの値下げと格安ブランド創設の見通し
・リクルート、株主8社が保有株9472万株を海外売出し、最大4167億円、2000万株は自社株買で対応
・富士電機、パワー半導体の一部製品の不具合、顧客との和解の損失103億円、21億円は計上済み
・双信電機、台湾Walsin社傘下の釜屋電機が1株460円でTOB発表、上場は維持
・ケアネット、株主のサンバイオが保有株を東京海上日動に譲渡、東京海上HDと資本業務提携
・ショーケース、AIinsideが新株割当12億円を引受て筆頭株主に、資本業務提携
・SHIFT、IT関連事業のサーベイジシステム社を子会社化
・NexTone、筆頭株主エイベックスが保有株一部売却、筆頭株主はSMBC日興証券に
・エルテス、子会社が6.5億円でアサヒ安全業務社を完全子会社化
・ジェクシード、IT教育の新事業開始へ、株主優待制度も新設
・イワキ、ワラントで42億円を調達、だいたい20%くらい希薄化、注射剤製造ラインに設備投資
・イナリサーチ、ゲノム編集マウスモデルの国内販売で中国バイオサイトジェン社と代理店契約
・テラ、増資の振込遅れはみずほ銀のシステム障害、期日16日に変更、振込無い場合10億円の違約金約束
・第一商品がクラウドバンクと資本業務提携、価値開発は開業準備金3.5億円受領、グローム新株発行
・共栄セキュとビーロット業務提携、ピースリーは赤字拡大も長野トヨタと業務提携
・アドウェイズが東証1部へ、みらいワークスは分割、エンプラス自社株買、パーカー特別利益10億円
420 :山師さん@トレード中:2021/03/01(月)13:14:07 ID:HNszAtjP0.net
サンバイオ既出の材料に飛びついた奴www
2024/11/16(土) 13:21:00投稿者:SENO_O
サンバイオ破綻シナリオ最終章
月曜日はS安張り付きか?
「1回目の製造結果は不適合となりました」の一言で、アクーゴは頓挫していると推測できる。不適合とは便利な言葉を見つけたもので、どのスタンダードに対してどのように不適合なのかを明らかにしないのは事態が深刻であることの証。
「重要原材料である細胞の不均一性に伴う製造ロット毎のばらつきによって、一定程度の規格外品が生じることは想定しており、今回の不適合はその範囲内と考えています」と言うが、これこそが他家細胞薬最大の壁で未解決のままの課題。不適合の深刻さを隠すための詭弁にすぎない。
破綻への最後のシナリオが始まったと言っても過言ではない。
2回目の製造結果も不適合と曖昧に説明して、出荷可能時期なるものを先送り
3回目も不適合と曖昧に説明して、出荷可能時期なるものを先送り
何回やっても不適合と説明して、その都度出荷可能時期なるものを先送り
7年間の承認期限が切れる前に申請を自主取り下げ
<私見・あくまで私見>
1.アクーゴの発売を断念、申請取り下げ
2.米国での再開発計画は実行不能
3.開発パートナー、支援金融機関、助成金、いずれも雲散霧消
4.債務超過先延ばしワラント発行
5.結局は債務超過、ゴーイング・コンサーン崩壊
2024年11月~2025年10月の株価大胆予想
高値 1,130円
安値 80円
2025.10末終値 100円
2024/11/16(土) 13:19:00投稿者:y_i*****
アクーゴの今回の騒動は不適切なIRによるところが多い。IRを意図的に不適切の文字に絞り騒ぎを煽っている人々が見受けられる。IRを精査及びAIに質問しその回答では想定範囲内の品質であるようである。 日時経過によって騒ぎは収まると思うしハンザイオも追っかけ IRでもう少し安心材料を出すでしょうね。 不適格会社の烙印をいう人の消え去ることを念願します。安心材料は増殖用種細胞に品質適合の報告を是非報告してしてほしい、これで製造品質管理はより向上し ホルダーが安心できると思います。
2024/09/30(月) 11:02:00投稿者:a44*****
材料がまやかしか本物か。
違いはそれだけ。
本物だったらどうなるかって事。
この先の上がり幅を鑑みれば此処で突っ込んで置いたとしたら例えまやかしだったとしても軽傷で済む。其れをリスクと見るかどうかだけ
2024/09/29(日) 09:32:00投稿者:hsb*****
もうすぐ、メガ材料されますね。
空売り機関投資家が退く材料!
アンチも買いに廻ります!
2024/06/29(土) 16:30:00投稿者:ygb*****
本当に材料理解できてますかね
ここの投稿は真面目にいきましょう
下がるとか変な投稿は去ればよい
2024/02/14(水) 16:19:00投稿者:myd*****
「生物由来製品」とは、人その他の生物(植物を除く。) に由来するものを原材料として製造される医薬品・医療機器等のうち、保健衛生上特別の注意を要するものとして、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するものをいう。
2023/09/02(土) 15:27:00投稿者:fcg*****
下がる材料はあっても上がる材料はない
マネーゲームで投資家が株価吊り上げ素人に買わせ下げると素人はあわてて売る。そこをまた投資家たちが買いまた吊り上げる。これを繰り返してるだけなんだよ!
吊り上げる何かしらの材料がでたらそれを理由に乱高下の株価にする。儲かるのは投資家だけ!
逆に
アメリカからの撤退
収量を改善できたと書いても確保できた、戻ったとは書けない。つまり規定に達するところまではきてないことを示唆するIR
そしてそれは結果承認にたどりつけないことを意味する。
そして毎年毎期赤字で資金がない
これだけ悪材料そろってんのに上がる理由はないでしょ!
サンバもたいした材料じゃないのに