サンバイオ【4592】 踏み上げに関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2020/11/12

Twitterの反応

会社到着。 昨日のPTSから上げ。バイオよくわからないけど学会発表あっただけでは❓ 皆さまが値幅取りでの上げと判断。週明けには行って来い❓ こんなに一気に下げるの売り方さん❓資金調達も。 底値でガツンと INRは沢山あるがYENは少しだけ

掲示板の反応

2020/11/12(木) 12:24:00投稿者:sen*****

サンバイオについてはここの誰よりも私が一番よく知っていると書くまでに増長しているParianに何を言って聞かせても無駄だが・・・・・・・

申請・承認への期待が「確信」に変わっている中、大口空売機関が買い戻しに窮している。9月23日以降の大口空売機関の動きを見ると、
■モルガンとUBS AGの2社が合計375,400株買い戻しているが、平均買戻し値は1,900円前後と高い。→ 少しの買い戻しが入ると値が飛んでいることが分かる。

■NomuraとJPモルガン証券の2社は合計84,700株売り乗せしているが、平均売値は1,450円前後と安い。→ 空売りすると即座に踏み上げられていることが分かる。

空売り機関がもう一度売り崩そうとしても、貸付株残が500万株を超えていて、レンディング市場からの株調達は極めて困難な状況にある。
結局は買い戻してリスクカットするしか手立てはないのだが、どこかが買い戻しの姿勢を見せると株価は跳ねるという厳しい状態になっている。当面はヘッジファンドがヘッジファンドを踏み上げる相場が続くと観ている。

需給バランスが逼迫していることに加え、これから来春にかけて歴史的大材料を含んでいる。株不足を背景に、全員参加の大型需給相場になる可能性が極めて高い。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト