気になる株式銘柄の掲示板や2chやTwitterの反応をまとめています。
9 :山師さん@トレード中:2023/03/13(月)10:21:32 ID:itjDLvs90.net
前スレが終盤だったのでこっちにも 今週のピロキ もうレンジ下限を割れてる!(´・ω・`) 「まず考えるべきはシリコンバレーバンク(SVB)破綻の影響だ。海外の先物の反応から、週明けの東京市場も下げて始まるのはほぼ間違いないが、売り一巡後には押し目買いも入るのではないかと考える。 その理由は第一に、先週末の時点でSVBの危機は報じられており、それを受けて米株とともに日本株も大きく下落していること。第二に、SVBの顧客・預金者・運用先いずれも特殊であり、同行の破綻が金融システム不安に広がる可能性は低いことが挙げられる。 このような事態が他の金融機関に波及することはないだろう。金利上昇は、普通は金融機関にとって収益拡大の恩恵をもたらすものだからである。 ただし、「金利上昇で債券投資の含み損が拡大」というのは、日本の地銀にも当てはまる構図で、もしかしたら連想売りが及ぶかもしれない。今週の日本株相場では地銀の動向に注目したい。」 予想レンジは2万7700円 ~2万8600円とする。
前スレが終盤だったのでこっちにも
今週のピロキ もうレンジ下限を割れてる!(´・ω・`)
「まず考えるべきはシリコンバレーバンク(SVB)破綻の影響だ。海外の先物の反応から、週明けの東京市場も下げて始まるのはほぼ間違いないが、売り一巡後には押し目買いも入るのではないかと考える。
その理由は第一に、先週末の時点でSVBの危機は報じられており、それを受けて米株とともに日本株も大きく下落していること。第二に、SVBの顧客・預金者・運用先いずれも特殊であり、同行の破綻が金融システム不安に広がる可能性は低いことが挙げられる。
このような事態が他の金融機関に波及することはないだろう。金利上昇は、普通は金融機関にとって収益拡大の恩恵をもたらすものだからである。
ただし、「金利上昇で債券投資の含み損が拡大」というのは、日本の地銀にも当てはまる構図で、もしかしたら連想売りが及ぶかもしれない。今週の日本株相場では地銀の動向に注目したい。」
予想レンジは2万7700円 ~2万8600円とする。