シリコンスタジオ[シリコンS]【3907】 材料に関する掲示板の投稿

最終更新:2023/11/26

掲示板の反応

420 :山師さん:2019/12/26(木)13:23:40 ID:npoa6Fby.net

糞材料が本物!シリコンセキド

949 :山師さん:2019/12/26(木)17:28:36 ID:t0izCh9s.net

お前らなんもわかっとらんな底値うろついてたリボミックに材料きたことに意味があるんだぞ。セキドとシリコンがこんなに上がる地合いだぞ。細かいこと気にしないで買えと。

391 :山師さん:2022/05/19(木)13:21:45 ID:6TBmLZyL.net

シリコンの材料は50回くらい見たなw

106 :山師さん:2022/06/01(水)09:42:30 ID:s3PukRp4.net

シリコンスタジオに材料きたが漏れてたっぽいし蓋もされて んので買えね

452 :山師さん:2022/06/07(火)15:52:29 ID:2mqKzks3.net

シリコン超絶材料?

473 :山師さん:2022/06/07(火)16:05:10 ID:gF+Gd0NE.net

シリコン俺の言っていること信じていないんだな
ここにいたら疑心暗鬼になるから仕方ないか
高値掴みしたら自分が馬鹿だったち諦めろよな
こんな糞材料

364 :!id:ignore(帝国中央都市):2023/03/20(月)17:25:02 ID:anbabWQP.net

まあダウ日経が高値つけてたことが異常事態だが、材料ありなしでもいきなりユダヤは意味不明なタイミングで仕掛けてくるしな
しかもシリコン死んでからもう結構経つのに最初に暴落させておいてくれたら今日あたりに大反発あったかもしれんのに余計な事を

393 :山師さん:2023/04/11(火)21:21:19 ID:ivpofMWh.net

そろそろこの記事の量産が開始される頃だろ
薄膜型太陽電池って国策だしリコー良いと思うよ

軽く長持ち薄膜太陽電池、室内や壁に リコー23年度量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF128MC0S2A410C2000000/


薄くて軽い有機薄膜型太陽電池の量産計画が本格化している。
ドイツのスタートアップは2022年内、リコーは23年度に生産を始める。広く普及するシリコン型太陽電池は重く、室内ではエネルギー変換効率が落ちる。
有機薄膜型は壁面への設置や室内のセンサー電源といった、シリコン型の穴を埋めると期待を集める。

有機薄膜型は樹脂など柔らかい基板の上に印刷技術で材料を重ねて作る。製造コストは一般的なシリコン型の半分、...

881 :山師さん:2023/11/08(水)12:56:00 ID:agZ4FcyE.net

シリコンバレー破綻と投資女子ニュースが同じくらい悪材料なんだな機関には

637 :山師さん@トレード中:2022/06/07(火)16:47:46 ID:pPu+JBvI0.net

シリコンのしょぼさが気づかれてしまったっぽいな
これGDだわ
引け前に材料出て爆上した分明日の朝成り売りで売られるから超絶GDパターン
よくあるパターン

552 :山師さん@トレード中:2022/07/12(火)19:02:48 ID:l9uE2h7pM.net

昨日の材料の答え合わせ(終値) (´・ω・`)

◎ ローソン、コスモス、シリコンS、シライ 
○ ANAP、クダン、ラクオリア創薬、進和 
× フロンテオ、ライク、エアトリ、ローツェ、パンパシHD

204 :山師さん@トレード中:2023/03/27(月)10:23:10 ID:MEy+jfVP0.net

今週のピロキ(´・ω・`)

「相場の鍵を握るのは、シリコンバレー銀行(SVB)破綻に端を発した金融システム不安が落ち着きをみせるかどうかという点だろう。その意味で今週の注目材料は米議会の公聴会だ。無難にイベントを通過することを願うが、当局者の発言次第では相場が動揺する可能性もある。

期末は株式相場が波乱となることが多い。特に今年は金融システム不安が燻るなかで迎える期末相場だけに細心の警戒をもって臨みたい。

注目決算は28日のマイクロン・テクノロジー。金利に天井感が出て、ハイテク・グロース株が持ち直し傾向にあるだけに、好決算なら日本の半導体関連株などに買いが入りそうだ。

グロース株の持ち直しという意味では新興市場にも注目が集まる。多くの新規公開が予定されIPOラッシュとなるが、活況が続きそうだ。

予想レンジは2万6800円~2万7800円とする。

749 :山師さん@トレード中:2023/03/29(水)10:25:37 ID:bCqkhHYl0.net

まだ150円以上伸びしろがありそう(´・ω・`)


今週のピロキ(´・ω・`)

「相場の鍵を握るのは、シリコンバレー銀行(SVB)破綻に端を発した金融システム不安が落ち着きをみせるかどうかという点だろう。その意味で今週の注目材料は米議会の公聴会だ。無難にイベントを通過することを願うが、当局者の発言次第では相場が動揺する可能性もある。

期末は株式相場が波乱となることが多い。特に今年は金融システム不安が燻るなかで迎える期末相場だけに細心の警戒をもって臨みたい。

注目決算は28日のマイクロン・テクノロジー。金利に天井感が出て、ハイテク・グロース株が持ち直し傾向にあるだけに、好決算なら日本の半導体関連株などに買いが入りそうだ。

グロース株の持ち直しという意味では新興市場にも注目が集まる。多くの新規公開が予定されIPOラッシュとなるが、活況が続きそうだ。

予想レンジは2万6800円~2万7800円とする。

488 :金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`):2019/12/23(月)07:02:19 ID:APsc85AA0.net

・北朝鮮、弾道ミサイル施設増築の動き
・国交省、MaaS普及へ後押し
・Tモバイルとスプリント、買収をズラが後押し
・かんぽ生命、金融庁が新規販売3か月停止処分検討
・東芝、ニューフレアのTOB開始
・ネクストジェン、協和エクシオ、タカコムと資本業務提携
・Sシャワー、下方修正、AnyMindと資本業務提携
・ラクオリア、アミド誘導体が韓国で特許査定
・ソニー、20年3月期は営利180億円上積み見込み
・野村HD、中国で営業開始、日本の証券で初
・ヤマハ発、電動モーター外販、EV用モーター開発中
・東ソー、ポリエチレンを値上げ

・松井証券、きょうから50万円までの株売買手数料ゼロ
・SGHD、中国上海の物流会社を買収へ
・レスター、子会社をキヤノン電子、あいHDと合弁会社化
・王子HD、石塚硝子と紙容器製造に参入へ
・日本生命、豪子会社MLCの増資引き受け
・IOデータ、HDDのデータ消去ソフトの無償提供開始
・ヤマノ、マンツーマンアカデミーを連結子会社化
・木徳神糧、東日本産業が持分法適用に
・日本パワーファス、連結子会社が中国事業から撤退
・ケアサービス、訪問看護事業を譲受
・ラクーン、TAAS社と資本業務提携
・SHIFT、分析屋を子会社化

・NITTOKU、共同出資で新会社設立
・じげん、ビバビーダメディカル株の取得契約を解除
・協栄産業、ルネサスの特約店1社と契約解消
・アイスタディ、社名を「クシム」に、監査法人も変更
・くら寿司、ウォルナットが6.38%の株取得へ
・アルメディオ、第7回ワラントの行使完了
・豊商事、自社株TOBを実施
・セコム、社員の窃盗で近畿整備局が1か月指名停止処分
・鬼怒川ゴム、ケイジー物流で倉庫2棟全焼
・メルカリ、社長「自社売却の考えはない」
・247、上場史上最速記録の下方修正

【上方修正】佐鳥電機、マルマエ、川澄化、千趣会(復配)
【下方修正】247、白洋舎、Sシャワー、シリコンスタジオ、焼津水化、サツドラ(赤転)
【増配】アエリア
【特別利益】ナイガイ、プロスペクト、免疫生物
【特別損失】アジア開発
【自社株買】オリチエン工業、NCHD、アドヴァン(終了)
【消却】テクノプロ
【ワラント】サン電子、3Dマトリクス

637 :山師さん:2019/12/27(金)13:35:35 ID:EwMW2p01.net

3907シリコンスタジオ超絶材料
ポケモン新作を制作中
まだまだ初動
過去には株価1万超えてた銘柄
こっから10倍軽く取れるっしょ

953 :山師さん:2020/07/07(火)20:28:22 ID:dgId2Dg9.net

シリコン 決算に引っ張られて安いのか
普通ならストップ2連ぐらいしそうな材料だけど
残念

792 :山師さん:2021/01/15(金)09:34:48 ID:UZtoG/y9.net

タカトリ 他社に先駆けて世界で初めて固定砥粒方式のマルチワイヤーソーを開発
https://www.nara-sangyoshinko.or.jp/bestcompany/onlyone/product/b9.html

電子部品の材料となるサファイヤ、SiC、シリコンなど硬・脆性材料を、
高精度かつ大量にスライス加工するマルチワイヤーソーを開発。
特に難加工材であるサファイヤ、SiC、GaN向けのスライス加工機としては、90%以上のシェアを獲得。

ガチやんけ!!!! 調べとけ!!!!

287 :山師さん:2021/06/17(木)19:05:29 ID:MREEpg/h.net

タムラの何が凄いかこの記事が分かりやすい。

第3の次世代パワーデバイス材料・酸化ガリウム

1. 酸化ガリウム(Ga2O3)の特徴・性質
炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)に次ぐ第3の次世代パワーデバイス材料として、昨今酸化ガリウム(Ga2O3)への注目がにわかに高まっている。

酸化ガリウムは、もともとLED基板などでの用途を見込んで研究されていた素材である。
バンドギャップ(価電子帯の電子と伝導帯の電子とのエネルギー差)が5.3eVとなっている。

そのため、半導体に広く用いられているシリコン(1.1eV)のみならず、ワイドギャップ半導体として注目されているSiC(3.3eV)やGaN(3.4eV)をも優に凌駕する。

バンドギャップが大きいと絶縁破壊電界強度や飽和ドリフト速度が高くなり、高耐圧化や低損失化、スイッチングスピードの高速化、ひいてはデバイスの小型化などが可能となる。
酸化ガリウムを用いることで、理論的にはSiCやGaNよりも低損失のパワーデバイスを作製できるため、次世代パワーデバイス材料として大きな期待を集めることとなった。

https://www.odt.co.jp/trends/20210409/

398 :山師さん:2021/07/01(木)09:02:26 ID:dmvTGvp4.net

シリコンスタジオ材料でてたなそーいや

726 :山師さん@トレード中:2020/07/07(火)16:17:12 ID:FdIPFL3e00707.net

シリコン良さげな材料と抱き合わせか?(´・ω・`)

2023/04/25(火) 10:07:00投稿者:bca*****

決算前からもっていて本日追加しました。

材料が一過性ではなく実際に数字として乗っかってきていること、機関の空売りが決算後に解消されたこと、決算後のIRの出し方も会社側が株価を上げたい思惑があること。

以上の3点を理由に今後も業績やIRで上がっていくと思いました。

2022/10/12(水) 10:09:00投稿者:uuwt

3907 - シリコンスタジオ(株)
見たよ!

材料出ましたね。

明日のpts爆上げ!
https://khahyz.marieblazek.com/E6g4cR

2022/07/12(火) 09:25:00投稿者:jeh*****

材料だけでも赤のときに1400いったんだから業績ついてきたら上期待しちゃうわな。

2022/07/12(火) 09:16:00投稿者:jeh*****

材料豊富 時価総額低い メタバース 超絶決算

ことしはここだ

2022/06/08(水) 10:10:00投稿者:ヌオス

上値重いな。マツダとの材料はいってプラス1パー台で売られるって、、

2022/06/08(水) 09:56:00投稿者:ヌオス

メタバース関連で材料入っていないとこよりあがっていない。

2022/05/18(水) 09:29:00投稿者:vzwf fd

3907 - シリコンスタジオ(株)
速報!5月18日超絶材料ニュース
https://uzykabu.ridespirals.com/s7XngO

2022/04/08(金) 19:08:00投稿者:jeh*****

赤でメタバース材料連発されるより黒で連発してくれたほうがいい未来感じられそう

2021/07/07(水) 10:50:00投稿者:jeh*****


これで悪材料消えたし来期はこのよくわからん受託事故もない。東芝がらみ、クラウドゲーム関連でなにか爆発するのをまつ。
技術あんだから金にするだけよ

2021/07/07(水) 10:36:00投稿者:gya*****

↑は無理でも陽線で終わりそうだ。
材料出尽くし。
あとは予想達成するかどうかだが、ココの予想は少々甘いのが難点。

2021/01/17(日) 02:03:00投稿者:空売り大魔人

材料豊富だし経営陣も本気になるみたいだから今年は、スリーバーガーくらいならあるんじゃない?笑

2019/12/27(金) 13:18:00投稿者:ゆかち

アホですか貴方はw
投資というのは買う前に下調べするんですよ。
情報のやり取りは参加資格は誰にでもある☆
株主として主張したいことでもあるならその含み損まっしぐらの株券握って総会にでも行ってなさい♪

既出ネタで大した材料でもないのにブチ上げた株価、明らかに嵌め込み筋のやり口ですネ。
「ホルダー、あなた嵌め込まれたのよ。」
ほっほっほ・・・

2019/12/13(金) 10:23:00投稿者:nue*****

株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ チェリー投資速報

2019/12/12(木) 11:42:00投稿者:ioe*****

明日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ チェリー投資速報

2019/12/12(木) 10:06:00投稿者:uew*****

明日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ チェリー投資速報

2019/12/11(水) 19:45:00投稿者:szi*****

明日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ チェリー投資速報

2019/12/11(水) 17:57:00投稿者:dfs*****

明日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ チェリー投資速報

2019/12/10(火) 11:21:00投稿者:boi*****

明日急伸、株式分割や株主優待制度の変更を発表
[出所]Googleけんさく→ 松業の株

2019/10/12(土) 08:11:00投稿者:top*****

株探のサプライズ決算にも取り上げられてるけど
のれん償却結構あるはずやのにそれ考慮してこの次期予想は立派やん
あとはシナジーでどれだけ上振れ作っていけるかやで社長

2019/10/11(金) 12:28:00投稿者:nya*****

予測はいつもぶち上げで、着地はいつもショボい決算だもんぬ。今日も楽しみ!

2019/10/11(金) 12:28:00投稿者:nya*****

予測はいつもぶち上げで、着地はいつもショボい決算だもんぬ。今日も楽しみ!

2019/10/03(木) 08:47:00投稿者:Mr.X

葬儀受注件数2年連続No.1のユニクエストと業務提携をし、この10月から、ユニクエストが提供する葬儀関連利用者に、日本PCサービスのデジタル遺品サービスを告知することになりました。「故人の写真データを取り出したい」「ネット証券に入っていたようなのだがパスワードがわからない」などの、いわゆるデジタル遺品に対する要望は年々拡大していますが、それでも、去年日本PCサービスの受けた相談件数はわずか355件。対するユニクエストは、累計15万件以上の葬儀を取り行った実績を持ち、低価格の葬式をあげられると評判の注目の躍進企業です。この業務提携は大きいと思います。ユニクエストの八田社長が、日本PCサービスを全面的に応援してくれるようですし、日本PCサービス飛躍の起爆剤になるでしょう。

2019/10/03(木) 08:47:00投稿者:Mr.X

葬儀受注件数2年連続No.1のユニクエストと業務提携をし、この10月から、ユニクエストが提供する葬儀関連利用者に、日本PCサービスのデジタル遺品サービスを告知することになりました。「故人の写真データを取り出したい」「ネット証券に入っていたようなのだがパスワードがわからない」などの、いわゆるデジタル遺品に対する要望は年々拡大していますが、それでも、去年日本PCサービスの受けた相談件数はわずか355件。対するユニクエストは、累計15万件以上の葬儀を取り行った実績を持ち、低価格の葬式をあげられると評判の注目の躍進企業です。この業務提携は大きいと思います。ユニクエストの八田社長が、日本PCサービスを全面的に応援してくれるようですし、日本PCサービス飛躍の起爆剤になるでしょう。

2019/09/18(水) 09:43:00投稿者:wfw*****

本日(9月18日)サプライズな決算発表・業績修正
socoy.alanrjr.net/irnews-0918/

2019/09/18(水) 09:43:00投稿者:wfw*****

本日(9月18日)サプライズな決算発表・業績修正
socoy.alanrjr.net/irnews-0918/

2019/04/08(月) 23:16:00投稿者:net*****

PTSで買ったけど明日どうなるかよく分からんし
なぜか上がってるから売ったわ
300円抜けたしもういいや
明日はバイオ監視するからここまで手が回らん

2019/04/08(月) 23:13:00投稿者:xxuyx**

PTSは300万株のシコリ板が売ってきて
暴落で2555円だ!
明日は、S安だ!!

2019/04/08(月) 23:13:00投稿者:xxuyx**

PTSは300万株のシコリ板が売ってきて
暴落で2555円だ!
明日は、S安だ!!

2018/09/28(金) 13:00:00投稿者:28サンチ砲

最後はS高か!

投資は自己責任で!

wwwwww

2018/08/08(水) 22:05:00投稿者:親不知勝不知

決算で少しの悪化でも売り叩かれる、素人は決算を事前に知ることは不可能です。それが嫌なら分散投資か、
決算前に空売りを入れるかしか無いと思います。リスクは常に有ります、許容範囲の現物保有がベストです。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト