
842 :山師さん:2022/10/14(金)15:43:21 ID:not found.net
124 :山師さん:2022/10/14(金)23:10:36 ID:not found.net
IOSの中で大石だけはマジで利益出るぞ
ずーっと粘着して月100万位はもらえてる
ソシオネクストとか初日引け後にめちゃくちゃ煽ってたからなあいつ
582 :山師さん:2022/10/17(月)22:55:36 ID:KwstYE7F.net
せやからソシオ引け買いしろゆうたやん
222 :山師さん:2022/10/18(火)14:59:05 ID:vNyJHx6S.net
ソシオ売り板スカスカだから引け買いは無さそうだな
277 :山師さん:2022/10/18(火)15:11:56 ID:D0QDHQJK.net
٩( ´⚰︎` )۶ふぁぁ~引けてた😲
レーザーとソシオつおい💪😤
123 :山師さん:2022/10/25(火)14:17:37 ID:BvxRwMW8.net
ソシオ決算前にいい調整できたな
もう下げなくていいぞ
715 :山師さん:2022/10/26(水)15:12:11 ID:2244iDF1.net
半導体の決算見るとソシオ跨ぐの怖くなってきたな
30 :山師さん:2023/06/20(火)16:11:09 ID:DTjNd2WP.net
ソシオもディスコもレーザーもアドバンもやったよ、朝だけ買いとか朝下げた時に逆張り買いとかやったよ
その結果がタクシードライバーと警備の二刀流だよ
240 :山師さん:2025/04/30(水)10:59:56 ID:859t45sF.net
ソシオもネズミも個人の安易な考え焼き尽くすために機関が逆張りしまくってんな。機関滅びればいいのに。
2024/06/18(火) 14:32:00投稿者:パゾリーニ
信用買いがいなくなれば売り圧が減り、残るは空売りという買い圧が残る。
ソシオの将来性に期待している人は現物で買わないと、どんどん下がりますよ。
2024/06/07(金) 13:04:00投稿者:ebw*****
ソシオのLSIが同のアナログICがどうのとしらべていらっしゃる方は熱心だなと
思うけど、機関が空売りを仕掛けて、また、機関が買い上げて売り逃げる。
そして、個人はあたふたして損切りさせられる。
レーザー、ローツエ等は5年前を考えると、なるほど長期に保有者が利を得るんだなとわかりますね。ここもじっと持つ続けることが・・・。
2024/05/10(金) 10:09:00投稿者:86c*****
昨日の昼前に似てる
底かなーって思わせて買わせてからの、逆張り余力奪ってからズドドドドン。
2023/08/06(日) 10:22:00投稿者:逆張り投資家
ソシオの販売スタイルには無さそうですね
2023/07/06(木) 10:25:00投稿者:dgx*****
人が行かない道に花あり、逆張りもあり得る
2022/10/28(金) 11:08:00投稿者:ozu*****
皆さん決算は跨ぎますか?
2022/10/28(金) 11:07:00投稿者:へっぽこ経営者(新興株に夢中)
今日決算か(´・ω・`)無風は無いだろ、勝負
2022/10/28(金) 11:05:00投稿者:liv*****
半導体系のルネサスも新光電も決算で下がっても翌日戻ったし、決算またいでも恐くないかな。
2022/10/28(金) 10:56:00投稿者:ちゃー
午後の決算跨がずの利確がどのくらいかね。
2022/10/27(木) 09:42:00投稿者:sub*****
でもこういう思惑銘柄は怖いよね。
当然のように好決算が予想されててある程度織り込まれてると見ると、そこそこの上方修正くらいじゃKOAみたいに叩き落とされる可能性が高い。
2022/10/27(木) 09:33:00投稿者:バスドラ
今期予想は、製造委託先のキャパシティが確保できたもののみで出している。
受託残高は8000億円もあり、製造委託先のキャパシティが追加で確保できれば当然に上方修正。
ルネサスが自動車向けとデータセンター向けが好調で好決算出したから、ここもさらに伸ばしてるだろうね。
2022/10/27(木) 09:31:00投稿者:逆張り太郎
5000より上に行ってはいけない理由があるのかな大口さん
2022/10/25(火) 11:02:00投稿者:network busy
決算前は何度か買い場ありそうですね。昨日仕込んで損したけど、ここの将来性は揺るぎ無いのでホールドしてても安心できますわ
2022/10/24(月) 09:59:00投稿者:過去から来たエアトレーダー
ハッハッハ
朝一年高で掴んじゃった人はどうしようもないな
このまま決算まで毎日上がるわけないぞな
2022/10/22(土) 08:08:00投稿者:kum*****
でも決算前に上がりすぎると跨ぐのが怖くなってくるんだよね
2022/10/22(土) 06:03:00投稿者:lana
10月28日です
ソシオネクスト 決算 で検索しました。
https://www.socionext.com/jp/ir/calendar.html
2022/10/22(土) 05:53:00投稿者:ocj*****
決算っていつなの?
決算スケジュール表には載っていないが?
2022/10/20(木) 09:56:00投稿者:カレーライス
朝指していた両建ての空売りが約定していてビビった。強いし上に向かっている感じだから微益で退散。やはり買いだわ。ってか強すぎ
2022/10/20(木) 09:54:00投稿者:borokabukai
2Q決算何時頃かな
2022/10/20(木) 09:54:00投稿者:borokabukai
2Q決算何時頃かな
2020/04/08(水) 20:12:00投稿者:mse*****
クソ株の謎上げ空売り入れられまくって、翌日特売りなんて。
よくあること。
2020/03/28(土) 07:02:00投稿者:jose
業績悪化はどの株も値下がりしているのだから
折り込み済み。もっと世界経済が下振れするのならここも下がるだろう。
クレディ・スイスと野村インターナショナルが
株価を下落させた結果、倒産となった場合倫理上又は商法上?それが許されるのか。
大口の空売りは調べられるだろう。
2020/01/05(日) 00:11:00投稿者:平八郎
ザ・韓国銘柄
ガンバレ~
目一杯、空売りしてるよ。
今度こそ、期待に応えてね
2019/09/08(日) 21:20:00投稿者:hon*****
ワラントなので、みずほも可能な限り高い価格で純空売りをして、下限行使価格510円近辺で新株を現物決済すればよい、という理解でいいのだろうか?
余談だが昔、会社法を勉強した時には、こんな株主に一方的に不利益な新株発行制度ができるなど、夢にも思わなかった。
本来ならば、既存株主の利益を侵害するものとして株主訴訟の対象だろう。
2019/09/08(日) 21:20:00投稿者:hon*****
ワラントなので、みずほも可能な限り高い価格で純空売りをして、下限行使価格510円近辺で新株を現物決済すればよい、という理解でいいのだろうか?
余談だが昔、会社法を勉強した時には、こんな株主に一方的に不利益な新株発行制度ができるなど、夢にも思わなかった。
本来ならば、既存株主の利益を侵害するものとして株主訴訟の対象だろう。
2019/09/08(日) 19:38:00投稿者:hon*****
Alex様
懇切丁寧なご教示ありがとうございます。 やはり両建てですか。
16年に3000円台で買い増ししてしまった、アホルダーです。今なら天井打ちですぐ売りだとわかるのですが、当時はまた上がるだろうと呑気にみていました。
今回ストップ安で損切り&空売りだと、頭の中ではわかっていたのですが実行できませんでした。 今から両建てで入るにしても、ここは既に売りの買戻し、新規買い、新たな売りが入り乱れたプロの鉄火場になってしまっています。
正直、私のレベルでは無理かなと思います。 買い方の勢いを見ながら高い所で損切します。
ワラントの最低行使価格が設定されていますが、これは相場の下支えになるのでしょうか?
2019/09/08(日) 19:38:00投稿者:hon*****
Alex様
懇切丁寧なご教示ありがとうございます。 やはり両建てですか。
16年に3000円台で買い増ししてしまった、アホルダーです。今なら天井打ちですぐ売りだとわかるのですが、当時はまた上がるだろうと呑気にみていました。
今回ストップ安で損切り&空売りだと、頭の中ではわかっていたのですが実行できませんでした。 今から両建てで入るにしても、ここは既に売りの買戻し、新規買い、新たな売りが入り乱れたプロの鉄火場になってしまっています。
正直、私のレベルでは無理かなと思います。 買い方の勢いを見ながら高い所で損切します。
ワラントの最低行使価格が設定されていますが、これは相場の下支えになるのでしょうか?
2019/09/08(日) 19:38:00投稿者:hon*****
Alex様
懇切丁寧なご教示ありがとうございます。 やはり両建てですか。
16年に3000円台で買い増ししてしまった、アホルダーです。今なら天井打ちですぐ売りだとわかるのですが、当時はまた上がるだろうと呑気にみていました。
今回ストップ安で損切り&空売りだと、頭の中ではわかっていたのですが実行できませんでした。 今から両建てで入るにしても、ここは既に売りの買戻し、新規買い、新たな売りが入り乱れたプロの鉄火場になってしまっています。
正直、私のレベルでは無理かなと思います。 買い方の勢いを見ながら高い所で損切します。
ワラントの最低行使価格が設定されていますが、これは相場の下支えになるのでしょうか?
2019/09/08(日) 08:27:00投稿者:Alex イケメソ朱鷺男
笑止千万 遅い 言ってることが遅い。
なんか大手の動向を見ての後出しじゃんけん論評が多いので遅きに失してる。
この時点で機関にやられているのだ。
ALEXはスト安含めた1週間空売りで先週時点で両建てにしている。
振幅がMSワラントで大きいと思うので両建ては有効。
ここで買ってたら率の低い博打だ 回転胴式何たらより勝率悪い
まあ両建ては最低限の選択。 今回この当座買いで勝ってる一般投資家は
丁半博打だよ。
上がった上がったと思ってからINするとそこから少し上がるか下がるのみ
なのでここは両建て売り基調と思う。
いずれにしてもこの会社の業容は改善するわけがない。
以前にも言ったが、テスラ関連のLC CATLと専売契約でも発表無い限り
ここに買いで深入りは禁物。2016年の時も3000越えて
ここから買いましは駄目って言ったのに。相当嵌め込まれた人がいた。
前回もいて今回も掲示板にいる人は前回それほど痛い目にあってない人
だろう。
ここは機関の思惑の読みあい。
んじゃ!
2019/09/07(土) 21:18:00投稿者:56億7000万円
素人が空売りしたら踏み上げるまでは下降トレンドになりません。
2019/09/07(土) 21:18:00投稿者:56億7000万円
素人が空売りしたら踏み上げるまでは下降トレンドになりません。
2019/08/30(金) 08:49:00投稿者:nao*****
ワラント発表から安いと思って買った人が全部、空売りの養分となる
2019/08/30(金) 08:49:00投稿者:nao*****
ワラント発表から安いと思って買った人が全部、空売りの養分となる
2019/08/30(金) 08:49:00投稿者:nao*****
ワラント発表から安いと思って買った人が全部、空売りの養分となる
2019/08/29(木) 15:10:00投稿者:たけし
ガンガン空売りすれば、いい。ムン・ジェインの保証付き。必ず下がる。
2019/08/29(木) 15:10:00投稿者:たけし
ガンガン空売りすれば、いい。ムン・ジェインの保証付き。必ず下がる。
2019/08/29(木) 15:10:00投稿者:たけし
ガンガン空売りすれば、いい。ムン・ジェインの保証付き。必ず下がる。
2019/08/29(木) 15:10:00投稿者:たけし
ガンガン空売りすれば、いい。ムン・ジェインの保証付き。必ず下がる。
2019/08/06(火) 13:32:00投稿者:beginner
決算前に逃げたほうがいいかな
2019/08/06(火) 12:41:00投稿者:売り売りマン
あっさり決算前に600円割れかました時点で
ここの利益剰余金が大きな爆弾を抱えてるというのも
間違いではないだろうねw
2019/07/29(月) 23:24:00投稿者:おさるさん(富裕層
50万株で配当いくら
ソシオ引け1秒前に買って引けで売り付けるだけで毎日勝てるな