ソニーグループ【6758】 初値に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/09/10

掲示板の反応

661 ::2024/10/02(水)09:41:26 ID:Yp7c7zio.net

ソニー分割したのにこの海山か

181 :山師さん:2025/02/14(金)10:31:03 ID:FUck6281.net

SONYは嫁が1200円(分割前6000円)でずっと保有しているので偉い
一時900円台まで下落していたけど

223 :山師さん:2025/09/02(火)08:48:24 ID:vPnJGKGu.net

ソニー銀行初値は200円くれいかな
ソニー1000株あれば20万タダどり
おい

241 :山師さん:2025/09/02(火)08:51:13 ID:vTM/DIOY.net

ソニーはフィナンシャルを分割する時の信用残高はどうやって処理されるんだろう
その直前に強制決済させられるんだろうか

924 :山師さん@トレード中:2024/10/02(水)09:10:58 ID:XiDTyvKu0.net

ソニー分割か(´・ω・`)

929 :山師さん:2024/05/14(火)15:07:26 ID:CTxfdRwa.net

SONY5分割とレスしているだろ

983 :sage:2024/05/14(火)22:35:56 ID:NRhN2ffd.net

そういえば分割自社買いのソニーはどうなるんだ

322 :山師さん:2024/05/15(水)08:24:13 ID:lML4RRf6.net

SONYの分割はやめてほしい
玩具にされてしまう

452 :山師さん@トレード中:2021/06/03(木)09:55:06 ID:hyAc4cO20.net

そういえばソニーって株式分割すると思う?(´・ω・`)

439 :山師さん@トレード中:2021/06/04(金)10:10:15 ID:Z9woXOfj0.net

ソニー分割しないかなあ(´・ω・`)

514 :山師さん@トレード中:2021/06/04(金)14:55:54 ID:Z9woXOfj0.net

ソニーも分割・・・しよ?(´・ω・`)

581 :山師さん@トレード中:2024/05/14(火)15:18:09 ID:nRUtS3Gb0.net

ソニー分割したら欲しくなっちゃうな

592 :山師さん@トレード中:2024/05/14(火)15:20:36 ID:/5+MAEMd0.net

6758ソニー、5分割か

105 :山師さん@トレード中:2024/05/15(水)09:35:03 ID:1B37bY9md.net

6758しっかりや 分割パワー

129 :山師さん@トレード中:2024/05/15(水)13:11:14 ID:natZCmAg0.net

ソニーも分割したら人がいなくなって任天堂やNTTみたいな糞株になりそうだな

2025/09/10(水) 13:18:00投稿者:6eb*****

◇<東証>ソニーGが上場来高値 大和が目標5000円設定、エンタメ集中で評価高まる
2025/09/10 13:02

(13時、プライム、コード6758)ソニーGが続伸している。午後に上げ幅を広げ、前日比90円(2.13%)高の4307円を付けた。8月15日以来、1カ月ぶりに株式分割を考慮した実質的な上場来高値を更新した。大和証券が9日付でソニーGの投資判断を5段階で最上位の「1(買い)」に1段階引き上げ、目標株価は従来の4200円から5000円に上げた。金融事業の分離後に、エンターテインメント企業としての評価が高まるとの見方から買いを集めている。
 主力の「ゲーム&ネットワークサービス」部門で営業利益の成長が続く。担当アナリストの猪股彩香氏はリポートで「特に(サブスクリプション型サービスの)PS Plusを展開するネットワークサービスでは米ドルベースの2桁成長が継続」と評価した。作品単体としての業績への寄与度は小さいものの、「ソニーGの総力戦と称する劇場版『鬼滅の刃』無限城編の好調も好印象」と指摘した。大和はゲーム事業の利益予想を引き上げ、目標株価の前提となる継続事業のPER(株価収益率)は23倍を適用した。
 ソニーGは金融子会社のソニーフィナンシャルグループ(FG)を分離し、ソニーFGは29日に東証プライム市場に上場する予定だ。ゲームや音楽、映画などのエンタメ事業への傾斜を強める。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2024/10/02(水) 13:05:00投稿者:vce*****

分割したばかりだしね。買いやすくなったんだから、材料が出れば、また騰がると思います。

2024/10/02(水) 12:57:00投稿者:プロ手イン

しかし分割したせいで配当がよりショボく見えんな

2024/05/16(木) 21:05:00投稿者:まさしゃん

今1単元が高すぎて買えない投資家が株式分割したら買いやすくなるので株価上昇要因になる!
トヨタと同様に日本を代表するソニー株を買ってPFに入れたい投資家は多いはず!!

2024/05/16(木) 20:51:00投稿者:bam*****

分割まで個人は手が出ないんでないのぉ
であれば、分割まで下げトレンド後、買いやすくなった所で個人流入なのでわぁ(*^^*)

2024/05/16(木) 20:02:00投稿者:hk2*****

16000円~17000円で5分割を予想しますね。

2024/05/16(木) 12:41:00投稿者:ajmnon

その対策としての今回の分割+今後の配当性向↑だと思いますよ

2024/05/16(木) 11:17:00投稿者:mix

直近はジリ貧だな
株式分割まで辛抱していれば自社株買いやら、昨日のような機関買いで15,000円まで緩やかに上がっていくと思いたい

2024/05/16(木) 07:26:00投稿者:とも

ここが株式分割するというインパクトは強いと思うんや。前回の決算で株式分割出てたら今頃上場来高値突破できてたと思うんや。

2024/05/16(木) 07:15:00投稿者:e29*****

分割の9月までどれだけ上がるんだろう

2024/05/16(木) 04:42:00投稿者:8a3*****

ソニーが株式分割するとは

2024/05/15(水) 18:50:00投稿者:gyu*****

分割して優待あるならかおかな?

配当やすいんだよね

2024/05/15(水) 17:25:00投稿者:bam*****

ここの分割は値がさ株ゆえ、分割まで下げるとかんがえる。
分割されてから急上昇ってシナリオでどうでしょう(*^^*)

2024/05/15(水) 13:20:00投稿者:jmt****

企業のファンダメンタルズが上昇しない限り、株式分割しても結局、フェアバリューに戻ってしまいます。
多くの場合、株価の上昇は株式分割のアナウンス時の期待上げがピークです。

2024/05/15(水) 13:16:00投稿者:株好きT

分割材料の上げがこんなもんな筈がない

2024/01/13(土) 03:03:00投稿者:cro*****

何となくだけど、分割するとしてもパーシャルスピンオフしてからじゃないかなあと想像。

>16,950円に到達したのちに5分割したら凄い。

2021/10/14(木) 21:29:00投稿者:えなりの一撃

米先物たけーぞーー!!
明日のソニー期待しかないな!

2021/09/08(水) 22:44:00投稿者:nmw*****

日経先物CME 30,125 +160 ▲0.53%↑(日経比-56↓)
NYDOW 35,042 -57.17 ▼0.16%↓
NASDAQ 15,345 -29 ▼0.19%↓
NASDAQ100 15,655 -20 ▼0.13%↓
S&P500 4,514 -5 ▼0.13%↓
USD/JPY 110.24↓
米国債2年利回 0.216 0.000 0.00%
米国債5年利回 0.816 -0.005 ▼0.63%↓
米国債10年利回 1.356 -0.015 ▼1.08%↓
WTI 69.50 +1.15 ▲1.68%↑
CU 4.2538 -0.0277 ▼0.65%↓
GOLD 1,796.7 -1.9 ▼0.10%↓
SOX 3,396.37 -23.36 ▼0.68%↓
VIX 18.75 +2.34 ▲14.26%↑
BDI(9/7)3,707 -115 ▼3.01%↓
BITCOIN 5,129,394 -51,492 ▼0.99%↓

2021/09/08(水) 07:26:00投稿者:ptm

NYダウ269ドル安、ナスダック10ポイント高

日経先物小幅高

さあ今日もソニー上げですかねーぇ❗️

2021/09/08(水) 06:57:00投稿者:yasu****

先物キープしてる
日本の指数が抑えられていたから、出遅れで買われているのか
誰が買っているのだろう

まぁ、ソニーは独自路線

2021/09/08(水) 06:49:00投稿者:nmw*****

9月MSQ波乱の水曜日、3万円から先物を売って来た外国HFとの戦い。但し、昨日の空売り比率は39.5と低い。

2021/09/08(水) 06:34:00投稿者:nmw*****

日経先物CME 29,935 +340 ▲1.15%↑(日経比+19↑)
NYDOW先物 35,100 -269 ▼0.76%↓
NASDAQ 15,374 +10.81 ▲0.07%↑
NASDAQ100 15,675 +22 ▲0.15%↑
S&P500 4,520 -15 ▼0.34%↓
USD/JPY 110.26↑
米国債2年利回 0.222 +0.014 ▲6.73%↑
米国債5年利回 0.824 +0.039 ▲4.94%↑
米国債10年利回 1.377 +0.055 ▲4.13%↑
WTI 68.39 -0.90 ▼1.30%↓
CU 4.2745 -0.0595 ▼1.37%↓
GOLD 1,796.2 -37.5 ▼2.05%↓
SOX 3,419.73 -11.16 ▼0.33%↓
VIX 18.14 +1.73 ▲10.54%↑
BDI(9/6)3,822 -122 ▼3.09%↓
BITCOIN 5,132,499 -651,874 ▼11.27%↓

2021/07/07(水) 23:07:00投稿者:kuk*****

どうせこの買い残りでバク上げは考えにくい。安心して空売り。特に増担での上昇はほぼ無いからな。小さく上げて大きく下げるってやつ。

2021/07/07(水) 02:17:00投稿者:owd*****

空売りのあんちゃんらが
安眠できとるわけないやろ

仮に明日
良い材料が

ノベルか
タムラか
他社か
銀行か
国か
マスコミから

少しでも漏れてみ

思惑が思惑を生み
株式相場中のお金がここへ殺到するかもしれんのんど?

空売りの兄ちゃんら小銭稼ぐために
そんなハイリスク背負っとるんや

正気じゃないやろ?
おいちゃんはとても真似できん

酸化ガリウムの性能は一言で表すと「変態級」

まさにmade in Japanの威信を取り戻すかどうか

日本の第二次高度経済成長を担えるか

世界のゲームチェンジャーになれるかどうかの瀬戸際段階な株だとおいちゃんは思っとる

おいちゃんの個人的な意見じゃけんの?
おいちゃん買いも売りも責任取らんで?

2021/07/02(金) 22:54:00投稿者:nus*****

楽観論が多いですね。株価が2連騰したのが理由でしょうか。
一気に上昇した株は、機関の空売りで頭を叩かれる。
それが終わって、二弾目の上昇に入るって事でしょうか。

それには、まだ早いと思います。

増したんで出来高減って、株価の動きも軽くなる。
2連騰を意識されて、機関も動くところじゃないですかね。

一度、調整して初めて上昇気流になると思いますが。確かに国策なので。

2019/09/30(月) 00:50:00投稿者:nai*****

最近の売り煽りの方は
期間の空売り動向調べてから投稿せんのかな…

トレンドみても売りではないよ

2019/09/29(日) 21:28:00投稿者:ちゃわんむし

上方修正と言っても、その中身がね。
経営上の「焦り」が濃厚。渋谷のビル売って+20憶円、かろうじて赤字回避。

2017年=+10億円
2018年=+49億円
2019年=▼85億円
で、
2020年=+3億円

過去の株価のピークは1000円なのだから、感覚的に400~500円位が適正。
今回の上方修正はむしろ株価的にネガティブに働くだろう。

(゜-゜)無論、空売り推奨。売り目線で監視する!

2019/09/29(日) 20:44:00投稿者:大二郎

27日に空売りを返済していなかった売り方は、よく考えて対処して下さい・・・

三桜工業

2019/07/28(日) 20:14:00投稿者:haraitai

明日からまたザラ場監視かぁしんどいなぁ

ここには頑張って明日上がって欲しいなぁ
市況は悪くないだろうから、地合い連動でもいいから上がって欲しい。
上がると絶好の空売りチャンスだけど
普通に考えるとグダグダ下がるだけだろうな
閑散相場だから簡単なところで楽に儲けたい。是非一旦リバ見せて欲しい!

2019/07/28(日) 19:16:00投稿者:動く標的!

上がったら・・・買い方は・・・利益確定売り・・・↓
上がったら・・・新規空売り・・・・・・・・・・・↓

どでんして・・・・逃げるのが・・・1番!
確かに・・・・・あっい

今日は・・・市場は・・お休みで・・ハイボール・アンド・アイリッシュコーヒー

でも・・・市場が・・開いているときは・・・アイス・コーヒーで!
飲んで・・・取引は・・飲酒運転と・・・同じ・・事故のもと

傷は・・浅いうちに
短期的に・・・・・・反転すれば・・・買いも・売りも・ラッキー!

2019/07/27(土) 20:11:00投稿者:haraitai

あっそうだ!
昨日500割れなかったからってここから反転して600に向かって高値目指すなんていうお花畑の人はいないだろうな?

もしここで一旦リバが入って上がるなら絶好のチャンスとばかりにもう一回空売りで入るよ!


買い方さんは今度は俺が焼かれて損する姿を見られるといいね!

期待しててねー

2019/07/25(木) 19:16:00投稿者:haraitai

もう弱いものいじめみたいになるし、俺はど天井から空売りしてるから負けることはもう絶対ないから正直余裕なんだけど、買い煽るにももう少し合理的でなるほどっていうような意味のある内容にしてほしいよ

特許
新技術の開発に成功
バイオの第2相成功

これらの急騰後の空売りはほぼ鉄板!ボーナスゲームみたいなもんだよ

実際にP/Lに収益計上され利益に貢献するかどうか?そしてもし利益に貢献するならいつ頃なのか?

効果の発現が不確定なものは結局、空売りの餌食になる

当たり前のこと

絶対に空売りを狙われる
今機関名義で空売りが続々と入ってきてるだろ?

そういうことだよ

恐らく今日の取り組みなんて見られたもんじゃないと思うよ

貸借にも期待できない、利益にも貢献しない、それなのに株価は高値!

あとはわかるな?

2019/07/21(日) 23:17:00投稿者:N7

材料が海外で再注目されてる中、株価はまだ過熱感なし 安いうちに買いだよ もう550円以下はないけどや

2019/06/30(日) 22:49:00投稿者:tam*****

関税回避はある程度織り込まれてたとしても、ファーウェイまで緩和されるのは市場は織り込んでないでしょう。その分上値余地は大きいと思います。
寄付きで思いっきり跳ね上がり、多い買い残の戻り売りに押されるか、
空売りの踏み上げと戻り売りを巻き込んで2~3日上昇を続けるのか、それにより、明日は利益確定の日なのか買い増しの日なのか、大きく分かれますよね。
日経平均自体、ここ2週間くらい小動きだったし、アメリカに比べて出遅れ感も大きいので、明日はしばらく上昇基調を続ける端緒となる変化日と見ようと思います。
村田に関してはポイントは5152円ですね。

2019/05/18(土) 22:58:00投稿者:saa*****

9984 - ソフトバンクグループ(株)
5月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。
http://gyuizdg.nillaraujo.com/cqyq

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト