ソフトバンクグループ[ソフバンG]【9984】 債券に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/05/17

掲示板の反応

105 :山師さん:2020/06/11(木)10:30:03 ID:T3Juth5O.net

シカゴの恐怖過ぎる想像 
 
株バブル崩壊

■■■■■■■■■■■■■■■

http://blog.livedoor.jp/chicago555/

その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける

トランプの敗北の可能性が日増しに高まる
仮にバイデンが勝利したら市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう
●実態を伴わず、日銀の無謀な株価買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)
●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表
●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる
●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った機関投資家、
個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる
●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう
いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける
土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、引当金(貸倒引当金)積み増し、
格付け引き下げ​、雇用情勢悪化、会社資産売却​、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる

784 :山師さん 警備員[Lv.11][新苗]:2024/04/30(火)14:04:37 ID:ZFvBXwND0.net

これ正しいの?

cis@株 先物 FX 新信長の野望@cissan_9984・1分
低金利が通貨安を引き起こしてると言われるが、俺は逆で低金利の方がむしろ通貨高になると思う
円安は日銀が超低金利の債券やたら買ってあげるのが引き起こしてる
普通に輸出企業とスーパー金持ちが集中的に恩恵受けるだけの異次元緩和を止めればよいだけだと思うが!

131 :山師さん@トレード中:2020/06/11(木)10:29:03 ID:xPUUWpHD0.net

シカゴの恐怖過ぎる想像 
 
株バブル崩壊

■■■■■■■■■■■■■■■

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける
トランプの敗北の可能性が日増しに高まる
仮にバイデンが勝利したら市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう
●実態を伴わず、日銀の無謀な株価買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)
●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表
●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる
●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った機関投資家、
個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる
●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう
いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける
土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、引当金(貸倒引当金)積み増し、
格付け引き下げ​、雇用情勢悪化、会社資産売却​、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる

771 :山師さん@トレード中 :2019/02/01(金)07:05:29 ID:P3tldIw80.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ15ドル安、ナスは上昇、ドル円108.8円付近、先物10円安、夜22:30米雇用統計
・米中通商協議、ズラ「キンペーと会談まで合意はない」、中国「来月に再協議おながいアル」
・米露、中距離核戦力INF条約の協議決裂、米「破棄手続き開始するで」
・米、民主党のペロシ下院議長「壁さんの建設費は一切認めないわよ」
・米、中西部に到来の記録的寒波「南極気団」死者12人、数千万人に影響、ミネソタ-41度
・独仏英、イランとの貿易継続で新組織を発足、米の制裁に抵抗
・欧州委、債券の市場操作で8行に警告、ドイツ銀やクレディスイス関与か
・韓国、「威嚇飛行に必要な措置」を国家安保会議で決定、まだやってたんだ
・日欧EPA、きょうから発効、ワインなど安くなりまぁーす
・米テスラ、最高財務責任者(CFO)が退任へ、重役捨てら
・米アマゾン、増益で純利益63%増、初の30億ドル台

・親禿傘下の米スプリントが純損益赤字転落、契約者数も純減、想定内か
・アマゾン、書籍買い切りで出版社と交渉、業界に影響大、売れ残れば値下げも
・証券会社決算、19社中17社が減益か赤字、個人部門不調、せやからアルゴやめろや
・スマホ実売ランク、ベスト10に富士通とシャープ、他はiPhoneでファーウェイ消える
・モバイルバッテリー、きょうからPSEマーク無しは販売禁止に
・東京、一極集中が拡大、転入超過13万人、おい安倍失敗してるやんけ
・埼玉、男児に風疹が原因の先天性風疹症候群、2014年以来の確認
・警視庁、「デ※ヘル屋ケンちゃん」の経営者ら逮捕、21〜69歳の女性50人に売春させる
・セブン、コーヒーの入れ間違い防止に取った策が怖いと話題に、機械に逮捕の記事貼る
・乃木坂46の生田絵梨花、セカンド写真集が初週17.9万部、白石麻衣10.4万部を超え歴代1位

・自曲「セブンリングス」漢字にして「七輪」の入れ墨したアリアナグランデ、また入れ墨追加で話題
・幸楽苑、きょうから「チョコレートラーメン」発売、520円で2/14まで
・韓国ソウル市、議員が日本の戦犯企業との随意契約を制限する条例案提出、いいぞもっとやれ
・インドネシア、公衆の面前で抱擁した交際中の女子大生と男性にムチ打ち刑
・タイ、韓国人が日本人男女3人を監禁し虐待行為、1100万円脅し取り逮捕
・テニス、ナダル(32)が結婚へ、14年間交際してきたシスカさんと
・フィギュア、紀平梨花が高難度の4回転ジャンプ2種を練習で成功させる
・サッカー、香川真司のトルコ1部への移籍が決定
・サッカーアジア杯、日本はカタールときょう決勝戦、午後11時〜
・宮城、女子中学生に男が「おはようございます」と挨拶後、チ※コを出す事案発生

決算多いので2部制になりました(´・ω・`)

27 :山師さん@トレード中 :2019/02/01(金)08:44:31 ID:G3iV/BK90.net

ニュースマン、今日は大作ネ。いつもさんくす
---
771 名前:山師さん@トレード中 (ワッチョイ 7f3e-7ZN5)[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 07:05:29.21 ID:P3tldIw80 [1/29]
おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ15ドル安、ナスは上昇、ドル円108.8円付近、先物10円安、夜22:30米雇用統計
・米中通商協議、ズラ「キンペーと会談まで合意はない」、中国「来月に再協議おながいアル」
・米露、中距離核戦力INF条約の協議決裂、米「破棄手続き開始するで」
・米、民主党のペロシ下院議長「壁さんの建設費は一切認めないわよ」
・米、中西部に到来の記録的寒波「南極気団」死者12人、数千万人に影響、ミネソタ-41度
・独仏英、イランとの貿易継続で新組織を発足、米の制裁に抵抗
・欧州委、債券の市場操作で8行に警告、ドイツ銀やクレディスイス関与か
・韓国、「威嚇飛行に必要な措置」を国家安保会議で決定、まだやってたんだ
・日欧EPA、きょうから発効、ワインなど安くなりまぁーす
・米テスラ、最高財務責任者(CFO)が退任へ、重役捨てら
・米アマゾン、増益で純利益63%増、初の30億ドル台

・親禿傘下の米スプリントが純損益赤字転落、契約者数も純減、想定内か
・アマゾン、書籍買い切りで出版社と交渉、業界に影響大、売れ残れば値下げも
・証券会社決算、19社中17社が減益か赤字、個人部門不調、せやからアルゴやめろや
・スマホ実売ランク、ベスト10に富士通とシャープ、他はiPhoneでファーウェイ消える
・モバイルバッテリー、きょうからPSEマーク無しは販売禁止に
・東京、一極集中が拡大、転入超過13万人、おい安倍失敗してるやんけ
・埼玉、男児に風疹が原因の先天性風疹症候群、2014年以来の確認
・警視庁、「デ※ヘル屋ケンちゃん」の経営者ら逮捕、21〜69歳の女性50人に売春させる
・セブン、コーヒーの入れ間違い防止に取った策が怖いと話題に、機械に逮捕の記事貼る
・乃木坂46の生田絵梨花、セカンド写真集が初週17.9万部、白石麻衣10.4万部を超え歴代1位

・自曲「セブンリングス」漢字にして「七輪」の入れ墨したアリアナグランデ、また入れ墨追加で話題
・幸楽苑、きょうから「チョコレートラーメン」発売、520円で2/14まで
・韓国ソウル市、議員が日本の戦犯企業との随意契約を制限する条例案提出、いいぞもっとやれ
・インドネシア、公衆の面前で抱擁した交際中の女子大生と男性にムチ打ち刑
・タイ、韓国人が日本人男女3人を監禁し虐待行為、1100万円脅し取り逮捕
・テニス、ナダル(32)が結婚へ、14年間交際してきたシスカさんと
・フィギュア、紀平梨花が高難度の4回転ジャンプ2種を練習で成功させる
・サッカー、香川真司のトルコ1部への移籍が決定
・サッカーアジア杯、日本はカタールときょう決勝戦、午後11時〜
・宮城、女子中学生に男が「おはようございます」と挨拶後、チ※コを出す事案発生

決算多いので2部制になりました(´・ω・`)

678 :山師さん@トレード中:2019/06/01(土)13:23:31 ID:Bj6PwB/H0.net

ソフトバンクグループの佐護勝紀副社長の2018年度の報酬額は9億8200万円だった。
同社が定時株主総会招集通知で開示した。国内最大手証券首脳の倍以上となり、競争力のある報酬体系で積極的に外部から幹部採用を進める同社の姿勢が鮮明になった格好だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-29/PS8RIC6KLVR401

佐護勝紀
東京大学大学院工学系研究科精密機械工学修士課程修了
新卒でゴールドマン・サックス証券に入社
天才債券トレーダーとして名を馳せる。
副会長まで昇格した後、ゆうちょ銀行に副社長として移籍。
運用責任者として3年で30兆円運用資産を増やす。
孫正義のヘッドハンティングによりソフトバンクGに副社長として移籍。最高戦略責任者(CSO)。
運用資産10兆円の世界最強ファンドであるソフトバンクビジョンファンド(SVF)を含むグループ全体の投資戦略の総責任者。
孫正義の後継者候補の1人。

学生時代にはメンズノンノのモデルとして活躍。阿部寛と共に誌面を飾る。
2004年には年収7億円で長者番付にランクイン(宇多田ヒカルと互角)
妻は元テレビ朝日アナウンサーの吉元潤子
http://i.imgur.com/2DLo6cF.jpg
http://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/14670/410x615/abe5bd564a65566e41ab811d5ed578d0.jpg

21 :山師さん:2020/01/25(土)11:05:41 ID:tHULxIX9.net

債券投資家の話題をさらったのが米運用会社ヴァンエックの「堕天使ETF」だ。
先週16日に1日当たりの過去最高額となる3億7400万ドル(約410億円)の資金
が流入した。純資産額も18億ドル(約1980億円)を超えて過去最高を更新し
た。保有銘柄上位にはソフトバンクグループ傘下の米携帯通信大手スプリント
やアパレル大手の米ギャップが並ぶ。

日経電子版

843 :山師さん:2020/06/12(金)12:06:28 ID:c2ptzrDI.net

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■

シカゴの恐怖過ぎる想像  
株バブル崩壊

その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける

トランプ敗北の可能性が日増しに高まっている
仮にバイデンが勝利したら世界の市場は何もかにも「全部売れ状態」になる

アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう

●実態を伴わず、日銀の無謀な株買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)
●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表

●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる
●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った機関投資家、
個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる
●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう

いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける

土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、
引当金(貸倒引当金)積み増し、格付け引き下げ​、雇用情勢悪化、
会社資産売却​、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる 

870 :山師さん:2020/06/18(木)10:36:08 ID:/rxkXF6z.net

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■
シカゴの恐怖過ぎる想像  
想像から現実になりそう・・6月18日

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
株バブル崩壊
その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける
トランプ敗北の可能性が日増しに高まっている
仮にバイデンが勝利したら世界の市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう

●実態を伴わず、日銀の無謀な株買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)

●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表

●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる

●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った
機関投資家、個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる

●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう

いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける
土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、引当金(貸倒引当金)積み増し、
格付け引き下げ​、雇用情勢悪化、会社資産売却​、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる 

844 :山師さん:2020/07/08(水)13:59:32 ID:kXUVUA05.net

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シカゴの恐怖過ぎる想像
 
仮にバイデンが勝利したら世界の市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
株バブル崩壊

その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける
世界同時株安+ドル急落(円は100円割れへ)
トランプ敗北の可能性が日増しに高まっている
仮にバイデンが勝利したら世界の市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●実態を伴わず、日銀の無謀な株買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)
●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表
●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる
●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った機関投資家、
個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる
●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう

いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける
土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、引当金(貸倒引当金)積み増し、
格付け引き下げ​、雇用情勢悪化、会社資産売却​、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる 

597 :山師さん:2021/07/09(金)11:05:24 ID:eC058isG.net

 世界最大の年金基金とされる、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月2日に2020年度の資産運用状況を発表した。収益額(黒字幅)は37兆7986億円、収益率が+25.15%とともに過去最高を達成した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた主要国の大規模な経済対策を背景とする世界的な株価の大幅な上昇が運用実績に反映された格好だ。GPIFの運用資産は3月末時点で186兆1624億円にのぼり、世界最大規模の機関投資家として運用動向は世界的に注目されている。その資産構成(オルタナティブ資産を含むベース)は国内株式が47兆2273億円、国内債券が49兆8078億円、外国株式が47兆8180億円、外国債券が47兆2943億円となっている。

 国内株式では、上場企業の株式を直接保有する運用資産が46兆8551億円(2021年3月末時点)に達し、日本全体の株式時価総額748兆円(同)に対して約6.3%を占める、日本市場における最大の株主でもある。また、保有銘柄も2417社と広範囲に及ぶ。保有時価総額ベースではトップがトヨタ自動車 <7203> 、2位がソニーグループ <6758> 、3位はソフトバンクグループ <9984> と並ぶ一方、持株比率ベースではトップがネットワンシステムズ <7518> 、2位がニフコ <7988> 、3位は東京精密 <7729> となっている。

 前年度からの変化を見ると、保有銘柄数は2388から2417と29銘柄増加している。ギフティ <4449> やファーマフーズ <2929> 、GMOペパボ <3633> など94銘柄を新規に取得した半面、65銘柄を売却しポートフォリオから外している。また、持株比率が3%以上増えた銘柄は夢真ビーネックスグループ <2154> 、キュービーネットホールディングス <6571> 、アトラエ <6194> など11銘柄だった一方、3%以上減った銘柄はレオパレス21 <8848> 、ユナイテッドアローズ <7606> など5銘柄となっている

619 :山師さん@トレード中:2020/06/18(木)14:38:37 ID:Qul2gN7b0.net

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■

シカゴの恐怖過ぎる想像  
想像から現実になりそう・・6月18日

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
株バブル崩壊
その時世界中のヘッジファンドが仕掛ける
トランプ敗北の可能性が日増しに高まっている
仮にバイデンが勝利したら世界の市場は何もかにも「全部売れ状態」になる
アベノミクスは跡形もなく吹っ飛び安倍首相は退陣となろう

●実態を伴わず、日銀の無謀な株買い支えは崩壊し膨大な含み損が発生する(債券も株も)

●米中貿易合意は破棄され中国は歓喜の声明を発表

●ダウ10000ドル安、日経平均株価は10000円になる

●実態を伴っていない上昇(バブル)が崩壊し日銀、年金、高値で買った
機関投資家、個人には大量のしこり(巨額な評価損)が発生する
●バランスシートは見るも無残な形で金融機関は倒産の危機に追い込まれる

●ソフトバンクグループのバブル経営が崩壊しよう

いつか来た道、1990年のバブル崩壊・・・今回は新型コロナが追い打ちをかける
土地や株の高値を維持してきた投機意欲の急激な減退
貸し渋り・貸し剥がし、不良債権拡大、金融機関の破綻、引当金(貸倒引当金)積み増し、
格付け引き下げ&#8203;、雇用情勢悪化、会社資産売却&#8203;、社会不安増大、マイナス金利の悪影響などが襲いかかる 

736 :山師さん@トレード中:2021/06/03(木)16:24:44 ID:QfxrSGY1M.net

ソフトバンクグループ株式会社 第5回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)

発行体

ソフトバンクグループ株式会社

債券格付 BBB(JCR)

利率

? 当初5年固定利率 年2.75%(税引前)/年2.191%(税引後)

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2024/05/10(金) 09:48:00投稿者:おじょう

卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》
5/10(金) 6:12配信


99
コメント99件


文春オンライン
京都大学名誉教授・福島雅典氏 ©️文藝春秋

 いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。

>>>

やはりコロナワクチン関係?
私、モヤシにアナフィラキシーで
殺されかけたのよ 酷いよアナフィラキシー
だから、一切ワクチン拒否
という事は
何が幸いするやら
モヤシに助けられたって事ね

2023/09/30(土) 10:26:00投稿者:たけし

札幌氏、九州場所は「関脇3人小結3人になる」と番付予想が出ていたぞ。こういう上がつかえまくってる状態も珍しいな。
あと最終日4人での優勝決定戦というケースは記憶にあるなと思って調べてみたら、トーナメント戦で貴乃花が優勝した時だ。なるほど思い出した。あの時は曙、武蔵丸らとやったのだから、優勝決定戦のレベルは高かったのだが。

札幌よ、第一人者を称しておきながら、はたき狙いや変わり身の多用はいかんぞ。
力があれば、まず受け止めておいてから料理するのが一番確実だ。
「たとえ相手が千代の富士でも、右四つに組んでしまえば俺の勝ちだ」と言い切った隆の里の爪の垢でも飲みなさい。

2023/09/30(土) 10:05:00投稿者:たけし

『24年3月期から27年3月期までの4年間に償還期限を迎える社債は合計で約3兆5000億円。
仮に金利が1%上昇し、全額を同じ商品性の社債で借り換えると、4年後には年間300億円超、利払い負担が増える計算になる。

もっとも、後藤CFOは「償還時に外債の調達コストが高ければ円建てに切り替えている。
一方、約6兆円ある現預金の8割を占める米ドルは運用利回りが相当高く、(受取利息の上昇で)相殺できる」と説明した。
備えは進めているものの、低金利で調達した資金を投資に振り向ける従来のスタイルは構造的に変化を迫られている。』
(

2023/09/30(土) 10:05:00投稿者:たけし

『24年3月期から27年3月期までの4年間に償還期限を迎える社債は合計で約3兆5000億円。
仮に金利が1%上昇し、全額を同じ商品性の社債で借り換えると、4年後には年間300億円超、利払い負担が増える計算になる。

もっとも、後藤CFOは「償還時に外債の調達コストが高ければ円建てに切り替えている。
一方、約6兆円ある現預金の8割を占める米ドルは運用利回りが相当高く、(受取利息の上昇で)相殺できる」と説明した。
備えは進めているものの、低金利で調達した資金を投資に振り向ける従来のスタイルは構造的に変化を迫られている。』
(

2023/09/30(土) 10:05:00投稿者:たけし

『24年3月期から27年3月期までの4年間に償還期限を迎える社債は合計で約3兆5000億円。
仮に金利が1%上昇し、全額を同じ商品性の社債で借り換えると、4年後には年間300億円超、利払い負担が増える計算になる。

もっとも、後藤CFOは「償還時に外債の調達コストが高ければ円建てに切り替えている。
一方、約6兆円ある現預金の8割を占める米ドルは運用利回りが相当高く、(受取利息の上昇で)相殺できる」と説明した。
備えは進めているものの、低金利で調達した資金を投資に振り向ける従来のスタイルは構造的に変化を迫られている。』
(

2023/09/30(土) 10:04:00投稿者:へっぽこ投資家

年初、保有銘柄は10銘柄でしたが今週7銘柄になりました。昨年は20銘柄保有していましたが不安定なポートフォリオであったため年末に10銘柄を損切りして主力銘柄に乗り換えました。その主力銘柄が今年はスイスイと上昇を続け笑いが止まらない日々です。損切りした銘柄はさらに下落し半値になった銘柄も多数であのままガチホしていたらと思うとゾッとします。損切りは利確と同じというテスタさんの言葉の意味がわかりました。

さて、10月からはいよいよバリュー株からグロース株へのリターンリバーサルが始まります。保有銘柄はバリュー株でありながらグロース株でもあるのが特徴なので11月につける年初来高値に向けて期待が高まります。年内には5銘柄に絞る予定なので2銘柄は全株売却します。

2023/09/30(土) 10:04:00投稿者:へっぽこ投資家

年初、保有銘柄は10銘柄でしたが今週7銘柄になりました。昨年は20銘柄保有していましたが不安定なポートフォリオであったため年末に10銘柄を損切りして主力銘柄に乗り換えました。その主力銘柄が今年はスイスイと上昇を続け笑いが止まらない日々です。損切りした銘柄はさらに下落し半値になった銘柄も多数であのままガチホしていたらと思うとゾッとします。損切りは利確と同じというテスタさんの言葉の意味がわかりました。

さて、10月からはいよいよバリュー株からグロース株へのリターンリバーサルが始まります。保有銘柄はバリュー株でありながらグロース株でもあるのが特徴なので11月につける年初来高値に向けて期待が高まります。年内には5銘柄に絞る予定なので2銘柄は全株売却します。

2023/09/30(土) 10:04:00投稿者:へっぽこ投資家

年初、保有銘柄は10銘柄でしたが今週7銘柄になりました。昨年は20銘柄保有していましたが不安定なポートフォリオであったため年末に10銘柄を損切りして主力銘柄に乗り換えました。その主力銘柄が今年はスイスイと上昇を続け笑いが止まらない日々です。損切りした銘柄はさらに下落し半値になった銘柄も多数であのままガチホしていたらと思うとゾッとします。損切りは利確と同じというテスタさんの言葉の意味がわかりました。

さて、10月からはいよいよバリュー株からグロース株へのリターンリバーサルが始まります。保有銘柄はバリュー株でありながらグロース株でもあるのが特徴なので11月につける年初来高値に向けて期待が高まります。年内には5銘柄に絞る予定なので2銘柄は全株売却します。

2023/09/30(土) 10:04:00投稿者:へっぽこ投資家

年初、保有銘柄は10銘柄でしたが今週7銘柄になりました。昨年は20銘柄保有していましたが不安定なポートフォリオであったため年末に10銘柄を損切りして主力銘柄に乗り換えました。その主力銘柄が今年はスイスイと上昇を続け笑いが止まらない日々です。損切りした銘柄はさらに下落し半値になった銘柄も多数であのままガチホしていたらと思うとゾッとします。損切りは利確と同じというテスタさんの言葉の意味がわかりました。

さて、10月からはいよいよバリュー株からグロース株へのリターンリバーサルが始まります。保有銘柄はバリュー株でありながらグロース株でもあるのが特徴なので11月につける年初来高値に向けて期待が高まります。年内には5銘柄に絞る予定なので2銘柄は全株売却します。

2023/09/13(水) 16:28:00投稿者:たけし

( Financial Times 9月13日 )

アームIPO申請の主役はハイテク専門のアドバイザーであるザ・レイン・グループだ。
同社は今回のアームIPOではゴールドマン・サックスやJPモルガンといったウォール街の銀行たちを上回り、最高額の報酬・手数料を得る見込みである。

ソフトバンクにとってレイングループは頼れる顧問役となっている。この2つの企業は深く絡み合っている。
レイングループの共同創設者である Jeff Sine 氏は昨年、ソフトバンクがIPOに向けて準備を始める中、アームの取締役に任命された。同時にソフトバンク社は10%未満のレイン社株式を所有している。

アームのIPOではその価値が500億ドル以上と予想されており、レイン社は最大約1000万ドルの手数料を受け取る可能性がある。IPO申請書類によると、同社は3月までの1年間にアーム関連事業ですでに250万ドルを獲得している。


2023/03/08(水) 16:36:00投稿者:さーせん(知行合一)

ARMの上場、孫さん?の読みだと、今年度は難しいと考えたのではないでしょうか。

結果だけ見ると昨年10月に底を打ち、年明けにはまさかの上昇。

もしかしたら、来年度より今年度の方がIPOの条件良かったかもしれませんね。

でも段々と資金繰りの猶予が無くなってきた、財務体質は悪化の一途。

時間との戦い、来年度のここは目が離せません。ARM期待の大相場、その後に財務危機で暴落みたいな未来予想図も面白そう。

2023/03/08(水) 16:36:00投稿者:さーせん(知行合一)

ARMの上場、孫さん?の読みだと、今年度は難しいと考えたのではないでしょうか。

結果だけ見ると昨年10月に底を打ち、年明けにはまさかの上昇。

もしかしたら、来年度より今年度の方がIPOの条件良かったかもしれませんね。

でも段々と資金繰りの猶予が無くなってきた、財務体質は悪化の一途。

時間との戦い、来年度のここは目が離せません。ARM期待の大相場、その後に財務危機で暴落みたいな未来予想図も面白そう。

2023/03/08(水) 16:25:00投稿者:さーせん(知行合一)

相場を考えるのに、金利は基本だろうが。

むしろ債券が主で株式が従

住宅ローン払ってるとか関係ないし。

お前はコピペだけしてろ、そのほうがまだマシだ。

2022/07/09(土) 14:43:00投稿者:大阪ブルース

政治家としての安倍さんを批判するのは構わないが、亡くなってすぐなのでもう少し日にちをおいてからの方がいいでしょうね。現役の総理大臣が暗殺されたら株式市場も大混乱が予想されたが、月曜日には銃撃事件の影響はあまりないのでは。選挙結果には左右されるでしょうけど。

2022/05/16(月) 16:22:00投稿者:nfs*****

株値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。百聞は一見に如かず!まずこのlineを追加しましょう!line ID 7011177

2022/05/05(木) 10:03:00投稿者:リカオン

売り上げが伸びても赤字がアナリスト予想の7倍なら意味なし。
一株利益を アナリストが41セント赤字と予想してたのに実際はその7倍以上の3ドルやった。
Uber Earnings Results
  /Miss/Reported ValueAnalysts' Prediction
Earnings Per ShareMiss-$3.03-$0.41

2022/01/22(土) 10:24:00投稿者:SBGのことなら札幌12番


>札幌は、ここが1万円の時~金融資産5000満円と自慢していたが~今も500株持っているとさっきいっていた~これって230満円ほど減ったんだよ~そしてそのころエムスリーも持っていた~

SBGで目減りしても他で大幅含み益
昨年は米国株投信、エヌビディア、トヨタが大きく貢献したなあ
今年はきついかもな
3年間で税引き1404万円稼いで、利確、配当金で約700万円は現金、債券化
今年はマイナスでもええ
ボチボチ行くよ
下がれば安値を買えばいいし
セコい目先だけのお前とは見据える目線が違うよ

2021/11/27(土) 10:19:00投稿者:ni

何かに怖がっているのでしょうか、

ストップ安?ほか 

怖気ついた、臆病コメント多いですね、

下がっても、いきなり株価の火花上昇

買い戻しも、逃げる間もない高値上昇が

ふいっと起きて、ここは1兆円を持って

自社株調整して来ますから、

変異ウィルスの世界的株安があっても同じ、

始値から、ドンと来る可能性も、ね。

2021/10/01(金) 16:44:00投稿者:リカオン

分割なしで トヨタのように2000円になるよ。 そこまで下落予想。

アリババグループ
142.20 HKD
−6.10 (4.11%)今日
9月30日 16:08 GMT+8 ·免責条項

2021/09/01(水) 07:23:00投稿者:wwb*****

無料で株の日々の値動きを予想サービス。
私のLi ne (ニックネームはL ine ID 08743 )追加してください。

2019/02/01(金) 21:45:00投稿者:サンセット

来週 月曜日は上昇の兆し

2019/01/09(水) 22:59:00投稿者:oim*****

明日も朝一はドーンと上げから
スタートみたい
ダウ 英独の先物もいい感じで上昇
しており 外部環境すこぶるヨシ

明日もソフト君 よろしくね
期待してます

2019/01/09(水) 22:37:00投稿者:Quick21

NYダウも続伸しそうです。これは明らかに底入れしたようです。早目に買いを入れないとドンドンと上昇していくかもしれない。何と言ってもAIアルゴリズム取引ですから..

2019/01/03(木) 15:27:00投稿者:lor*****

ダウも日経もこの10年間上昇相場は続いたんだ
昨年がピークアウト
今年から本格的に暴落相場です
景気循環は資本主義の宿命ですからね
推測

2018/12/23(日) 22:46:00投稿者:hir*****

チャートみればみるほど
上昇する株には見えない....

2018/12/13(木) 22:55:00投稿者:ピコ

ペイペイ終了のお知らせ
せめて上場までは持たせようとか思わなかったのだろうか

153 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)14:28:22 ID:E/xn0feo0.net

禿げ分身上場暴落ショック来たら笑うわw

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト