
623 :山師さん:2019/02/20(水)14:32:14 ID:+LNgGlrH.net
491 :山師さん@トレード中 :2019/02/06(水)16:28:00 ID:hgJ0goWd0.net
だいたい6000億円でSBG何株買えるの?
大暴落でもしてない限り10.3%には届かないよね(´・ω・`)
732 :山師さん@トレード中:2019/05/11(土)00:51:53 ID:LSymfbBU0.net
ウーバーも暴落したらオモローなのにな
親ハゲは持ち越してないけど
464 :山師さん:2019/09/28(土)03:28:28 ID:2YKZdmoG.net
中国株上場廃止は無理だろ、中国への圧力でブラフだわ。ただアリババ株暴落でソフトバンクGは辛いな。ビジョンファンドの型はアリババ株式が裏付けだし。ソフトバンクGがマンデーだと日経平均に悪影響かもな
841 :山師さん:2019/09/30(月)08:33:26 ID:Fc6S6wGU.net
>>830
トランプ発言だよ。
中国株売買規制→アリババ暴落→アリババ株を大量に持ってるのがソフバンG
2022/12/13(火) 16:42:00投稿者:下手くそ
社債まだ売れてないの?
2022/12/13(火) 16:42:00投稿者:下手くそ
社債まだ売れてないの?
2022/12/13(火) 16:42:00投稿者:下手くそ
社債まだ売れてないの?
2022/12/13(火) 16:35:00投稿者:kim*****
売残が約36万株増え、買残が約46万株減って、信用貸借倍率は、1.26倍
(12/9付)に少し改善されましたね(^v^)(笑)♪
2022/07/26(火) 10:06:00投稿者:士業投資家
この日足チャートどうみても売りからは入りづらい
ここで空売りなんぞド下手がする事
信用倍率も貸借倍率からみても踏み上げ相場になりそう
2022/07/26(火) 10:06:00投稿者:士業投資家
この日足チャートどうみても売りからは入りづらい
ここで空売りなんぞド下手がする事
信用倍率も貸借倍率からみても踏み上げ相場になりそう
2022/07/26(火) 10:06:00投稿者:士業投資家
この日足チャートどうみても売りからは入りづらい
ここで空売りなんぞド下手がする事
信用倍率も貸借倍率からみても踏み上げ相場になりそう
2019/10/01(火) 16:42:00投稿者:shi*****
信用買残また増えましたか・・・
買 23,152,800
前週比 +2,507,000
売 2,089,800
前週比 +581,100
貸借倍率 11.08
2019/09/27(金) 11:24:00投稿者:なっち
孫さんそのうちストレスで入院なんてことになったら株価は暴落するだろうな
孫さんの一本足打法の会社じゃリスクあり過ぎだ
2019/09/27(金) 09:24:00投稿者:利食い急ぐな、損急げ
ウーバーが暴落し、ウィーの問題が出て、スラックも暴落、
もはや行き詰まりだな
去年は一切そんな問題なかったからな
2019/08/31(土) 17:42:00投稿者:mus*****
月曜日は暴落け?
2019/08/06(火) 23:14:00投稿者:koretane
借金漬けの会社。
投資先の株価が利益査定の尺度って、やばいでっせ。
リーマン級の暴落が続いたら、借金の金利を払えるのかい。
2019/08/05(月) 17:18:00投稿者:夢の途中
ダウ先物暴落中。
米中さんいい迷惑。
2019/08/05(月) 17:13:00投稿者:koretane
孫さんがもっとも恐れていることは自社株の暴落。
この会社は株高だけが命綱。情けないね。
2019/08/05(月) 10:16:00投稿者:ラピ子{旧型。白いモビルペット}
ドル円大暴落!!!
2019/07/25(木) 23:12:00投稿者:ene*****
明日は暴落と思うの
2019/06/03(月) 18:35:00投稿者:nis*****
米中 米メキシコ 米イラン ドイツ銀行
殺傷能力高い悪材料テンコ盛り
止まらぬドイツ銀行株の暴落
破綻秒読みで「リーマン超え大暴落」の起爆剤となるか=今市太郎
2019/05/30(木) 19:19:00投稿者:bin*****
2005年をどうしても思い出してしまう。分割後の暴落を!!!
2019/05/29(水) 21:21:00投稿者:kls
ぎゃーーーーーーーーーーーーーー
先物暴落!!!!!!!!!!!!
空売りし放題か???????
2019/05/29(水) 21:00:00投稿者:だるまさん
AIって言葉ばかり先行してるけど、何かまともに使えるものあるの?
エヌビディアの株は暴落してるし、AIなんてもう誰も期待してないから
無知な人は、何でもかんでもプログラムならAIって言ってるんだろうな
2019/02/23(土) 19:10:00投稿者:ライジング孫ゲ〜ハ〜
暴落銘柄はここか?
2019/01/05(土) 23:28:00投稿者:itaken
信用倍率10倍、貸借倍率65倍、金曜の日証金速報で新規空売り300、新規信用買い37,600。
確認できる機関の空売り残りはない(あっても内閣府令の公表基準未満)。
ここまで信用買いに対して空売りが少ないのに売り豚叩きをしてもね。スレに1人もいないレベルなのでは。
逆に空売り残りが信用買いに対して大幅に多い銘柄は、地合い悪くても踏み上げて高騰したりと、この暴落期にいい感じでした。
信用買いが多い銘柄は、業績が良くても地合い頼みになってる。地合いさえ安定すれば、また業績で評価される相場になるだろうけど。
2019/01/05(土) 22:46:00投稿者:kak*****
ダウ、アリババ下落、日経平均暴落、円高、原油安、ユーザー離れ、売り上げ減少すべて揃えば良いのですが。
せめてアリババのみ暴落して頂ければ、、
アップルのようにソフトバンクも投資信託に組み込まれているのでしょうか?リサーチ不足。
2019/01/03(木) 15:27:00投稿者:lor*****
ダウも日経もこの10年間上昇相場は続いたんだ
昨年がピークアウト
今年から本格的に暴落相場です
景気循環は資本主義の宿命ですからね
推測
157 :山師さん:2018/12/27(木)10:14:09 ID:AYutmWYL.net
寄り天から一度安値つけてリバウンドしてき銘柄を仕込むと勝てると思う
親バンでもKDDIでも何でもいい
ここからの下げはさすがに限定的だし、これまでの暴落を考えればリバも大きくなるはず
2018/12/23(日) 22:37:00投稿者:hir*****
近々ハイテク株ショックで
世界的大暴落がくる予定です。
日経平均は1万5千円を割り、ソフトバンクグループも30%以上下落して5千円台前半まで暴落するでしょう。
93 :山師さん@トレード中 :2018/12/14(金)15:25:16 ID:bUZYPRaL0.net
やっぱりSBのIPOは逃げた人多いのかな。カブコム抽選で2個当たるなんて(´・ω・`)
2018/12/13(木) 15:21:00投稿者:tat*****
IPO支えきれるのか?楽しみ!
406 :山師さん:2018/12/13(木)12:05:37 ID:KMh1D7Hq.net
ww
cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
8s
それと今話題のIPO案件
個人的にはやばいと思っている
発表から環境が変わり過ぎて本来であれば延期すべき案件
946 :山師さん:2018/12/12(水)14:57:49 ID:ils9CatQ.net
ところでソフバンの上場いつなんだ
あんだけIPOに広告使ってるの初めて見たよ
962 :山師さん@トレード中 :2018/12/12(水)13:58:27 ID:ktmr+YY301212.net
野村證券お電話が繋がりにくくなってるとかHPに出てた
SBのIPOのせいか(´・ω・`)
962 :山師さん:2018/12/12(水)13:20:53 ID:jWdAkgBM.net
【スクエアポジション】 @xRINGx
13:20
SB IPOのリテール、キャンセルもでたりして、捌ききれてないところもあるようです。
366 :山師さん@トレード中:2018/12/12(水)11:31:41 ID:uBE7fUaWp.net
禿げのIPO救うための上げかな
日経24000とは言わないせめて23000まで戻せやコラ
46 :山師さん@トレード中:2018/12/11(火)15:36:22 ID:Ybyd3OWx0.net
IPOソフバン辞退したわ、購入する奴は頑張れ。
125 :山師さん:2018/12/11(火)14:19:45 ID:vs0pgR/z.net
IPOひどいな。
ソフバンで被害者出ませんように。
356 :山師さん@トレード中 :2018/12/11(火)13:20:54 ID:wNdEpEbq0.net
IPOはソフバンが通過するまで予想があてにならんな
657 :WANDSマン :2018/12/11(火)11:37:45 ID:hYj3wz3g0.net
今回のソフバンでIPO当選童※卒業できた人いっぱいおるじゃろ
良かった(´・ω・`)b
2018/07/27(金) 11:38:00投稿者:gen*****
さむ子短期予想①
インテルやTSMC、信越、シルトロニック、東エクレなどなど半導体関連メーカーの決算が続いていますが、もっとも好調な決算を出しているのは信越半導体、シルトロニックなどのシリコンウエハーメーカーです。
インテル、TSMCなどの半導体メーカー、また半導体製造装置メーカーの東エクレは、前年同期比では増収増益ですが、前第1四半期比ではいずれも減収減益となっています。東エクレの決算と株価を見れば良く分かります。
しかし、信越半導体、シルトロニックなどのウエハーメーカーの決算は、前年同期比増はもちろん、第1四半期(1~3月期比)で10%近く売上を伸ばしており増収増益を続けています。
例えば、シルトロニックの2四半期(4~6月)の売上高は第1四半期(1~3月)比10.4%増、同最終益は第1四半期比19.5%増でした。2018年上半期(1~6月)の売上高は6億8,870万ユーロに増加し、前年同期比27.3%増加し、最終利益は1億8000万ユーロで、前年同期比3倍以上に増加しました。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
2018/07/26(木) 16:40:00投稿者:iwa*****
同業のシルトロニックス決算良く暴騰してます。もう少しで年初来高値。
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
314 :山師さん@トレード中 :2018/07/25(水)09:20:17 ID:bJiVn7w+0.net
信越化学は今日発表の決算ギャンブルやっているのか、それとも内容漏れ?
決算内容が良いようだと明日SUMCOの爆上げくるかな(´・ω・`)
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
ソフトバンクgはサウジとかが調査始めてるから暴落くるだろうね