テスホールディングス[テスHD]【5074】 減配に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/09/06

掲示板の反応

583 :山師さん:2022/01/11(火)13:40:51 ID:MKSNCOsA.net

ここにネクステージの話題上がらないから空売りしてる奴らばかり?

285 :山師さん:2022/01/11(火)14:55:49 ID:MBoxjsvQ.net

ネクステージ空売り死んだな。

345 :山師さん:2022/01/11(火)15:01:26 ID:qCe/GY/l.net

ネクステージすごいな。
空売り大丈夫?

55 :山師さん:2022/01/11(火)14:40:15 ID:Mwuv6W0d.net

ネクステージ空売りしたやつ。

232 :山師さん:2022/01/11(火)20:32:28 ID:6/YsJrWs.net

ネクステージの文字ないけど、お前ら空売りで焼かれてるだろ?

939 :山師さん:2022/01/12(水)08:21:53 ID:kpowFTJZ.net

今日も川本とネクステージ空売りしよっと

399 :山師さん:2022/01/14(金)18:02:39 ID:EuVRyOt9.net

>>393
これでテスの次の決算がウンコやったら、完全終了やな・・・

391 :山師さん:2022/01/14(金)23:32:31 ID:ZxEwP2Gg.net

ネクステージの空売りでやられてるのだが、いつ下がるんだよ。
買い圧ムカつくな。
早く下がれよ。

958 :山師さん:2022/01/16(日)20:00:50 ID:gx7Kg4po.net

ネクステージ空売りしてるから早く下げてくれ。

613 :山師さん:2022/01/19(水)13:35:39 ID:FjhuZi1m.net

ネクステージ空売りで担がれてるけど、全然下がらない。
イライラする。
この下げ相場でも下がらない。

277 :山師さん:2022/01/22(土)07:40:02 ID:Kbapf36a.net

日経、ダウと下がってるのに空売りしてるネクステージは下がらない。

197 :山師さん:2022/01/23(日)19:27:31 ID:odRlyKhM.net

上げられたら困るのよ。
ネクステージの空売りで捕まってるんだよ。

296 :山師さん:2023/10/31(火)09:23:13 ID:JKsEhBV3.net

今日のレーザー、ソシオ、アトテスはどんな決算出ても10%以上売られそうな勢いやな

263 :sage:2024/08/14(水)13:01:36 ID:U6CNadQE0.net

サンドラ、朝日イン、GNI、テスホール、弁護士、決算勝負いきまーす

648 :山師さん:2024/08/14(水)15:49:26 ID:oB0+VyLK0.net

テスHD、今期経常は74%減益、10.89円減配へ
スカラ、今期最終は黒字浮上、21.5円減配へ
JMC、今期経常を一転77%減益に下方修正
ブリーチ、前期経常は赤字転落で下振れ着地、今期業績は非開示
ズーム、今期最終を一転66%減益に下方修正

(`ェ´)ピャー

278 :山師さん:2024/08/15(木)08:40:52 ID:bXzj+g6e0.net

でも昨日の決算で月曜の安値割れるモンラボとかテスHDも凄いよね

570 :山師さん:2020/04/03(金)15:02:23 ID:JCzVQWTt.net

ネクステージきっついな
2月までの決算なのにかなり酷い

224 :山師さん:2020/07/06(月)09:20:23 ID:Jn4NXrB+.net

ネクステージ空売りで8万げっと
株って簡単だな

789 :山師さん:2021/07/08(木)18:05:42 ID:oFc8nTM7.net

2021/7/8
自作コンピュータAIの「初動買い」検出。
今日は2勝1敗、通算勝率 8勝2敗

明日からツイートにbotします。

ネクステ、カイオムよかったじゃないの?

カイゼンは急騰空売り検出じゃなく、買い検出だった。
これは学習見直して除外しなくちゃ。

https://pbs.twimg.com/media/E5wTql6VkAANsOL?format=jpg&name=medium

ツイッター #今買え今売れ でリアルタイム通知しています。

【今買え今売れ】
DMもらえば、検出時間にとりあえず通知出してます↓
https://twitter.com/imakae_imaure

5ch広告勝手に入ります。↓
(deleted an unsolicited ad)

938 :山師さん:2021/07/09(金)11:29:25 ID:2U39/YK6.net

ネクステージ頂点空売り決まったか?

62 :山師さん:2021/09/14(火)09:22:25 ID:3lmZOxLW.net

レノバ、ネクステージ空売り利確

31 :ウマ娘空売りマン:2021/07/06(火)14:33:53 ID:zkLSHHKE0.net

ネクステージ担がれた・・・(´・ω・`)

584 :ウマ娘空売りマン:2021/07/07(水)14:33:01 ID:UT5oAZdT00707.net

ネクステージようやくきたか・・・(´;ω;`)ガタッ

637 :ウマ娘空売りマン:2021/07/08(木)12:59:35 ID:thhtL5KT0.net

これからは不景気銘柄を買えばいいのかな(´・ω・`)
ネクステージとか

513 :ウマ娘空売りマン:2021/07/09(金)09:18:13 ID:grFL83S+0.net

ネクステージ凄すぎ(´・ω・`)
切ってよかったわ。。

2024/08/31(土) 10:34:00投稿者:oqe*****

減配して株価を落としてながら、
蓋をあけたら、
予想配当よりは増配して株価を戻すとかは、
たまにありますけどね。

2024/08/15(木) 09:53:00投稿者:株大魔王

減配無ければ、許されたかもね。
京都案件抜きの見通しだからね。

2023/11/13(月) 09:40:00投稿者:sg1*****

イーレックスとは業務内容が違うし、金曜大幅安で今さら決算警戒なんて・・・
もうまな板の上の鯉です

2023/11/13(月) 09:17:00投稿者:dai*****

イーレックスに連れ安も、決算警戒売りもないのは意外。
どうゆうこと?。イーレックス赤字も業界では周知の事実?
テスとイーレックスでは小売りへの取り組み違うのが冷静に判断されている?
全体地合い良いからプラマイゼロっぽくなっている?

2023/10/22(日) 12:55:00投稿者:oqe*****

具体的にどのタイミングでその値段になると想定してますか?
決算が確か来月でしたよね?
それを想定されてるんですか?

その判断が当たるか外れるかの判断材料として知りたいです。

2023/07/27(木) 15:24:00投稿者:sakamoto

テスホールディングスが控えているビッグイベント
1.次の決算の結果による株価の上昇 ★★★★
2.福島原発汚染水放出→太陽発電が再度注目される大チャンス ★★★★★ 
3.既存のビジネスモデルで業績がさらに向上(前回結果を出した)★★★
4 .テスが今回新株予約権で集めた資金の運用による、これからの増益が見込める
★★★
テスが既に好業績で結果を残している事実がポイント。どんな要素、何がきっかけでテスの株が上がるか楽しみ。考えると冷静に待てる。
byビッグイベントsakamoto

2023/07/02(日) 08:47:00投稿者:tiger***

ライツ方式の問題点は個人株主ではなく企業株主に大きく関係がありそう。例えば6月末決算の企業がテスの株主だったとした場合、決算でテス株式の評価損的計上が必要になるのでは?やはり仕組みに問題がありそうに思う。

2022/08/16(火) 10:01:00投稿者:チョウサンボシ

寄りで売った人達残念だったね。大した根拠もない掲示板のネガティブ発言に左右されるから。買うのは、個人だけでなく機関も買うんだから、そこまで酷い決算ではないと判断されれば、一度下に誘導されて買われるに決まってるやん

2022/05/06(金) 10:06:00投稿者:tid*****

度々すみません!
決算(連結)推移を調べて思いましたが、3期前から21年6月まで売上高、
営業利益、経常利益、当期利益、
EPS、BPS、自己資本の全ての項目が前年比を上回る伸びを示しています。
珍しいほど財務諸表からも素晴らしいと思いました。
楽しみに応援して行きたいと思っています(^.^)。

2022/05/04(水) 23:40:00投稿者:hyx20081967

株探に紹介された:

●テスホールディングス <5074> [東証P]~今期最高益予想も一段の増額余地

再生可能エネルギー発電所の運営や売電、電気の小売り供給を展開。保有する発電所は全国70件以上にのぼり、太陽光を筆頭に風力、バイオマスと続く。蓄電分野での取り組みが注目され、昨年に日本工営 <1954> [東証P]が主導する英国での大規模蓄電プロジェクトに出資参画しており、ここで得た知見を国内での事業展開に生かしていく構えだ。直近発表した21年7-12月期決算では、営業利益が前年同期比67%増の41億5800万円で着地。最高益予想の通期計画(49億500万円)に対する進捗率は8割超で、上振れ期待が大きい。





どうせ売りたい人がいっぱい。なら、どんどん売ってください、そのほうがスッキリします。

2022/02/01(火) 14:40:00投稿者:vip

> 機関とアルゴの掌の上で個人が一喜一憂してるけど、発端はレノバショック。
> レノバは一発狙うタイプのビジネス、テスはニッチ狙いの堅実というか細かい利益を積み重ねるタイプのビジネス。14日の決算ではおかしな数字にはならないよ。
>
> 多くの買い煽り人が出てきては退場した。一日で200円の上げ下げなどいつもの事。
> 時間的・価格的にも分散して買えば、報われるよ。
>
> 昨日は機関の買い仕掛け、今日は売り仕掛け。一喜一憂しても仕方がない。

ほら、これ、ちょっと前の今日の俺の投稿。14日の決算の話してるだろ?文脈で読めよ。
君の不注意だよ。

2022/02/01(火) 09:53:00投稿者:kouu****

上がったら必ず落としてくるね
機関が売ってるのかも
そのうち空売り残高で見えるかもね

2022/02/01(火) 08:27:00投稿者:モンモン

朝一で空売り追加して勝負するよ

2022/01/31(月) 19:12:00投稿者:ちゅーりっぷ

昨日の空売りに逃げられちゃいましたね。
明日に期待。

2022/01/17(月) 15:36:00投稿者:ちゅーりっぷ

今日の後場の下げで空売りいっぱい入ってそうですね。
入ってたら明日も跳ねそう。

2022/01/17(月) 15:09:00投稿者:vpk*****

モンモン空売り増やしました

2022/01/14(金) 19:47:00投稿者:奴らに報復の天変地異が必ず起きる

中古車屋であろうが古物屋であろうが
そんなもん如何でもええんやろ
個人の空売りが多ければ上げ
個人の買いが多ければ下げる
そんなもんやろ

2022/01/09(日) 11:37:00投稿者:yom*****四等兵

空売り前発表理由

トヨタのディーラー 行くと

その車種は半年待ちですね お急ぎなら紹介しましょうと

ここの売り上げになる構造 売り手市場で態度もでかい キックバック込みでめちゃ高いのは周知の事実 

長続きするわけない

2022/01/09(日) 08:48:00投稿者:東海乱太郎

そろそろ利確か空売りした方が無難だと思います。判断理由:
・金利が上昇する局面では、ここいうグロース株(成長株)?よりもバリュー株(割安株)を買うべし。株の歴史を学ぼう
・新車向けの半導体と部品がほぼ正常化となっているので、中古車業界の今期決算の好成績が一過性。株価は将来の値段なので、今は逃げる時
・そもそもこの企業の純利益はアナリストの期待・予想に達していない
・公募増資の計画(噂?)があり、その分 株価が下落する恐れ
・BEV、PHEVなどの新車に対して税金優遇策やインフラ整備が進んだら、中古のガソリン車に対して世の中の目が厳しくなるはず。その時、中古車在庫の価値が大幅に下がる
・配当利回り率が国債の利回り率よりも低く、長期所持のメリットがほぼ無し

2022/01/09(日) 08:01:00投稿者:Niari

業績が良かっただとか
空売りの踏み上げで上がるだとか
さんざん買わせるだけ買わせといて
実は、増資やります。ってパターンww

2017の公募増資、2019のMSワラント
「調達した資金は新規出店のための設備投資資金に充当します」だった

今回、57店舗も出店するって大丈夫なのか?
大丈夫な訳がない、前も高値更新したところでの増資発表があった

2021/11/17(水) 16:00:00投稿者:csl*****

今日はかなり買い足しました。
明日も初値が下がれば買い入れます。
決算も良くこれからのテスに期待しかない❗️

2021/07/10(土) 14:40:00投稿者:Angela babys

未熟者に使う時間はないから、これが最後。お前バカだね、貸借倍率0.04倍。株不足。空売り参戦している機関投資家観測されずで、どうやったら買い過多になるんやボケ。時間勿体ないから虫かごにぶち込んだるわ。ちみは月曜日も必ず空売りやりなさい。ブヒ

2021/07/09(金) 19:04:00投稿者:Angela babys

日証金速報、いい感じやね。空売りが16.2万株増加して、信用買いが3.06万株減少。貸借0.04倍、株不足28万株。売り禁は月曜かな?

2020/07/07(火) 10:28:00投稿者:yyg*****

ワラントワラント
空売りボーナスステージ開始

2020/07/04(土) 17:45:00投稿者:kab*****

アメリカは一足先に中古車の価格が回復してますね。

「コロナ危機から急回復の米中古車市場、価格は前年レベルに」

国内の価格が下がっている主要因は中古車輸出の停滞による流通在庫のダブつき。
日本も6月以降に輸出が正常化すればすぐに回復するでしょう。

売り方が言ってるのは5月までのことばかり。
株をやるなら潮目の変化を早く読み取らないと。

5月までが悪いなんて分かっていたことであり、だからこそ下方修正もあったし株価も下がってた

株価は6月以降を見て動いて行くと思います。
月曜日の決算資料にその辺の見通しは書いているでしょう。

最近は真面目に細かく下方修正を出しているネクステージですが、今回は通期下方が無かった。
その辺がヒントになると思います。

自粛解除で客足が戻れば、コロナ禍で中古車の需要はむしろ増える可能性があります。

そうすれば、今のオークション価格が安いうちに仕込んだ商品が高利益率案件となって貢献してくるフェーズに入るかも

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト