ディスコ【6146】 上昇に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2025/09/24

Twitterの反応

のイベント「NEXTRIAL PHASE6 NEXTADIUM 翔杯 大応援キャンペーン」を開催中! 1日1回限定でゲージの量が10倍になる「日替わりボーナス曲」を3日分クリアするだけで復活曲「MU-DAI」が解禁! 本日のボーナス曲は「おにぎり」 SNSでみんなにも教えてあげてね!
! @CIRCUSTOKYO YTと丁寧にお辞儀し合って挨拶し、気持ちいい鍵盤さばきの演奏にライドして嬉しそうに歌って踊る藤井さん。フロア全部に笑顔を咲かせ、ラストのの神様までしっぱなし!この夜、どこか違う空間に連れて行かれました…!
【中国関連株】 昨年末比 上昇
安川電 43.1%
ディスコ 39.8%
ファナック 24.4%
コマツ 18.6%

SKハイニック 29.6%
サムスン 21.3%

エヌビディア 41.3%
ダウ デュポン 3.9%
GM 14.8%

ダイムラー 20.9%
アディダス 22.6%
半導体関連が連日で大幅高。信越化学、SCREEN7735、ディスコ、東京エレク。米株式市場でフィラデルフィア半導体株指数が連日で上昇しており、また中国の景気が底入れの兆しを見せてきたことで先高を期待した買い。
KLabを対象とするコールが前日比5倍の大幅上昇(3日10:00時点のeワラント取引動向)

新規買いは原資産の株価上昇が目立つ石川製作所<6208>コール13回 4月 1,700円を順張り、ディスコ<6146>プット24回 4月 18,000円を逆張り、
【4月2日の原資産概況 2/3】個別株ではダブル・スコープ(6619)、ディスコ(6146)、SUMCO(3436)などは上昇。しまむら(8227)、スクエニ HD(9684)、そーせいグループ(4565)などは下落。
前場中に観測
ディスコなど半導体関連株が上昇、外国人投資家主体の買い継続
若干ではあるが海外勢の買いが入っている
上昇率上位はディスコ<6146>コール30回 4月 19,000円(前日比2.9倍)、ユニ・チャーム<8113>プット49回 4月 3,400円(前日比2倍)、楽天プット121回 5月 750円(+72.7%)、楽天プット122回 5月 850円(+58.9%)、三井住友フィナンシャルグループ<8316>コール282回 5月 4,800円(+50.0%)など。

掲示板の反応

214 :山師さん:2025/09/05(金)10:43:09 ID:d5JzLHxu.net

トヨタ空売りイン
2500くらいまで余裕やろ

214 :山師さん:2025/09/05(金)10:43:09 ID:d5JzLHxu.net

トヨタ空売りイン
2500くらいまで余裕やろ

707 :山師さん@トレード中:2024/04/20(土)07:39:28 ID:IWiji+qm0.net

スクリーン   1/4 安11150 → 3/7  高20440 差9290 上昇率+83.3%
ディスコ    1/4 安32520 → 3/29 高57850 差25330 上昇率+77.9%
東エレ     1/4 安23990 → 4/4  高40860 差16870 上昇率+70.3%
アドバンテスト 1/4 安 4473 → 2/16 高 7456 差2983 上昇率+66.7%

これらがどこまで墜落してくか楽しみですね (*^▽^*)V
そして商社や重工系まで道連れになったらインチキ吊り上げ相場も完全終了てことで

2025/09/19(金) 21:01:00投稿者:おいどん

野村と三井住友トラストから保有割合増加の報告が出ています。一方で野村は空売りも継続中ですが、皆様はどのような見立てをされますか?

普通に考えると空売りのヘッジ。
あとは買方のポジショントークで考えると、買い戻し準備中とか。

いかがでしょうか。

2025/09/19(金) 21:01:00投稿者:おいどん

野村と三井住友トラストから保有割合増加の報告が出ています。一方で野村は空売りも継続中ですが、皆様はどのような見立てをされますか?

普通に考えると空売りのヘッジ。
あとは買方のポジショントークで考えると、買い戻し準備中とか。

いかがでしょうか。

2025/09/19(金) 21:01:00投稿者:おいどん

野村と三井住友トラストから保有割合増加の報告が出ています。一方で野村は空売りも継続中ですが、皆様はどのような見立てをされますか?

普通に考えると空売りのヘッジ。
あとは買方のポジショントークで考えると、買い戻し準備中とか。

いかがでしょうか。

2025/09/18(木) 13:10:00投稿者:www*****

1、空売りが350万あり買残りより多い
2、国策+AI+データセンターであり時代にマッチ
3、今晩メディアで取り上げられ明日買いにくる人も増える
4、月末に株主優待がもらえるので売る要素がない(✳︎これ重要)

売りたいと思う人
過去にでた決算をみてPERが高すぎると言っている(それはすでに織り込み済み)

2025/09/18(木) 13:10:00投稿者:www*****

1、空売りが350万あり買残りより多い
2、国策+AI+データセンターであり時代にマッチ
3、今晩メディアで取り上げられ明日買いにくる人も増える
4、月末に株主優待がもらえるので売る要素がない(✳︎これ重要)

売りたいと思う人
過去にでた決算をみてPERが高すぎると言っている(それはすでに織り込み済み)

2025/09/18(木) 13:10:00投稿者:www*****

1、空売りが350万あり買残りより多い
2、国策+AI+データセンターであり時代にマッチ
3、今晩メディアで取り上げられ明日買いにくる人も増える
4、月末に株主優待がもらえるので売る要素がない(✳︎これ重要)

売りたいと思う人
過去にでた決算をみてPERが高すぎると言っている(それはすでに織り込み済み)

2025/09/17(水) 13:13:00投稿者:LV1初心者

とりあえず、993の買い玉も利確
また下がったら買いたくなるが(^^;)

2025/09/17(水) 13:13:00投稿者:LV1初心者

とりあえず、993の買い玉も利確
また下がったら買いたくなるが(^^;)

2025/09/17(水) 13:13:00投稿者:LV1初心者

とりあえず、993の買い玉も利確
また下がったら買いたくなるが(^^;)

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/17(水) 13:09:00投稿者:ぺろりん

個人は理論関係なく感情でトレードしやすい
1000円だから売り時だと多勢が思ってるなら、そこはただの踏み上げポイントだ。仮に売りセットするならもっと上

2025/09/14(日) 09:21:00投稿者:あさぎりあきら

てかその前にインテル買収とかやらかしてくれそう笑

GPU弱いのがインテルの課題。

インテルは完全に乗り遅れた。

CPUは確かに優秀だけど、市場に取り残されてる。

まあ、キャッシュは持ってる金満企業だからすぐに倒産はないだろうけど、成長性を見込めないと投資家は離れる。

今は安いからハイリスクハイリターンで買いやすい。

2025/09/14(日) 09:21:00投稿者:あさぎりあきら

てかその前にインテル買収とかやらかしてくれそう笑

GPU弱いのがインテルの課題。

インテルは完全に乗り遅れた。

CPUは確かに優秀だけど、市場に取り残されてる。

まあ、キャッシュは持ってる金満企業だからすぐに倒産はないだろうけど、成長性を見込めないと投資家は離れる。

今は安いからハイリスクハイリターンで買いやすい。

2025/09/14(日) 09:18:00投稿者:あさぎりあきら

AI成長は終わりませんよね。

バブル、急上昇は落ち着くかも知れない。

だけど、人知を超える可能性のある分野が衰退することはない。

今までのうな急騰はなくても、まだまだ成長の余地はあるし、それこそ孫さん掲げるASIなるものが実現すればまだまだAI市場は伸びる。

そして、AI市場に必要な半導体データセンターの需要増、言うてる間に実現するであろうOpenAIの上場を皮切りに、今まではAIを支援する株が中心だったけど、今度はAIを活用する分野が台頭してくる。

それらに目をつけてエンジェル投資してる孫さんがいる限りSBGはとまらんと僕は信じてます。

2025/09/14(日) 09:18:00投稿者:あさぎりあきら

AI成長は終わりませんよね。

バブル、急上昇は落ち着くかも知れない。

だけど、人知を超える可能性のある分野が衰退することはない。

今までのうな急騰はなくても、まだまだ成長の余地はあるし、それこそ孫さん掲げるASIなるものが実現すればまだまだAI市場は伸びる。

そして、AI市場に必要な半導体データセンターの需要増、言うてる間に実現するであろうOpenAIの上場を皮切りに、今まではAIを支援する株が中心だったけど、今度はAIを活用する分野が台頭してくる。

それらに目をつけてエンジェル投資してる孫さんがいる限りSBGはとまらんと僕は信じてます。

2025/09/05(金) 21:47:00投稿者:ast*****

もともと60円ぐれえだったからな!
さらに新株、、、
50円、メデ以下でもおかしくねかも!
私見!

464918

2025/08/06(水) 14:51:00投稿者:短期は投機

>何かあるのでしょうか?

本日15時から1Q決算発表予定

2025/08/06(水) 14:51:00投稿者:短期は投機

>何かあるのでしょうか?

本日15時から1Q決算発表予定

2025/08/06(水) 14:51:00投稿者:短期は投機

>何かあるのでしょうか?

本日15時から1Q決算発表予定

2025/08/06(水) 14:51:00投稿者:短期は投機

>何かあるのでしょうか?

本日15時から1Q決算発表予定

2024/10/21(月) 13:13:00投稿者:86TOYOTA

本日,もう一度上昇波来ると思う人?

2024/10/09(水) 10:15:00投稿者:Aaa

イイ感じで上昇してんね

じわじわだと上げるしかないわね

2024/09/14(土) 08:18:00投稿者:f9b*****

おはようございます。
昨日、円高にもかかわらず9時半ころから急速に株価が上昇したのは、下記の情報があったのだと腑に落ちました。

9/13(金) 10:39(ブルームバーグ):
米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)と米エヌビディアのジェンスン・フアンCEOは12日、ホワイトハウスでバイデン政権高官や他の業界リーダーと会合を開き、人工知能(AI)プロジェクトに必要な大規模インフラへの対応策について協議した。

2024/08/20(火) 13:22:00投稿者:上昇火花

まだニュースにもなっていないから

一気に

マイナス4000円くらい下げろ

って心境だなぁ

2024/08/09(金) 13:17:00投稿者:復活の上昇火花

不揃いながらも

お椀の底ができたから

ここから

お椀型に上げチャート作るから

待ってな

2024/08/07(水) 13:08:00投稿者:復活の上昇火花

買い増し

買い増し

爆益

2024/07/29(月) 13:08:00投稿者:上昇火花

hawさんほどは上手にできませんが

押し目買い拾って
微益利確
転回して
買い続けてますよ

2024/04/23(火) 13:18:00投稿者:hir*****

業績いいんだから、決算で絶対株価が上昇する‼

2024/04/12(金) 13:07:00投稿者:the*****

225採用だと、パッと見、TDKディスコレーザーテック、スクリーン。
みな、後場から同じ 下げ方ですよ。
見事に。
これを見るに、
日経平均 上げたくないマン がいますね。上昇阻止軍団。
売り専門のヘッジファンドの仕業でしょう。

今日、幻のSQで 39,820.59円
これ超えると、日本株は騰がるんで、
39820絶対阻止させるつもりでしょう。連中は。

何もなく、
放っておくと、本来は
ナスダック最高値なので、日経平均40000超えてるはずだ。

昨日の、Fリテの決算も絡んで、変な感じはなってる。
ユニクロも不当に売られ過ぎですが、空売り屋の餌食になったんだろう。

2024/02/23(金) 15:10:00投稿者:Investor LA88

資本効率重視の経営に
持ち合い解消、「安定株主」半減
日本経済新聞 朝刊 総合2 (3ページ)
2024/2/23 2:00

 「失われた30年」に急成長企業を裏で支えたのは英ベイリー・ギフォードのような海外投資家だ。東京証券取引所の統計によると海外勢の株式保有比率は30%。銀行や個人など他の投資主体を抑えて首位になっている。85年当時は7%に過ぎなかったが、その4倍強に拡大した計算になる。

 海外株主比率の上昇は、米欧年金基金など長期投資家が海外資産での運用を強化した時期と重なる。さらに90年代後半の会計ビッグバンで日本の会計制度の国際化が始まった。世界の投資家が日本企業の財務諸表を米国企業と同じ基準で見られるようになったことも大きい。 
 
 海外投資家の台頭は日本企業の経営に透明性と資本効率重視の考え方をもたらした。「海外投資家からの客観的な意見は経営に有益だ」。半導体製造装置ディスコの関家一馬社長はこう話す。外部の声を一部取り入れる形で、情報開示を拡充してきた。高い成長力に加え、透明性の高さも評価され、90年代に1ケタだった海外株主比率は4割まで高まった。時価総額は5兆円を超えた。

 企業の成長は、経営者の能力次第で変わる。

2024/01/25(木) 13:03:00投稿者:9d4*****

一旦、あく抜けしたので、これからしばらくは 上昇基調だよ!!

2023/12/13(水) 14:24:00投稿者:mei*****

アナリストの目標株価の下のラインが凡そ今の株価位
来期はもっと上昇しそう

2023/10/02(月) 12:37:00投稿者:bac*****

少し下げて。。。空売勢の損切ラインを誘って。。。
結局。。。踏みあがって、終値付近で上昇止まらないパターン!!

2023/08/23(水) 09:46:00投稿者:295*****

生成AI銘柄が上昇せてきたでー‼️アドバンテストも下げ幅縮少してきた梅花は先物あがってきたからな‼️

2023/08/16(水) 15:03:00投稿者:min*****

100株の計算でいですか?!
>昨日の1000円今日の1020円明日は1050円で空売り入れる予定
>デイだからそんなにリスク犯さない

2023/07/24(月) 12:51:00投稿者:上昇トレンド

前場のマイテンは何だったのか
不思議な1日。

2023/05/27(土) 21:23:00投稿者:五大陸

5/26
20100+510高値20490
終値ベースで20000突破だゼヨ

2023年05月25日11時14分
ディスコは最高値圏を駆け上がる、切断・研磨装置の世界首位で海外マネーの攻勢続く
 ディスコ<6146>の上げ足が止まらない。上場来高値圏を駆け上がる展開で、きょうは一時1000円を超える上昇で未踏の2万円大台に乗せる場面があった。同社株には外国人投資家による高水準の実需買いが続いているとみられ、株価は4月28日からきょうまでの17営業日で15勝2敗という異色の上値追いが続いている。

 ディスコは切断・研磨装置で不動の世界トップシェアを確保、独自技術を駆使して圧倒的な商品競争力を誇る。前日の米国株市場では半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は安かったものの、注目度の高かった引け後発表の画像処理半導体大手エヌビディア<NVDA>の決算内容が良好で、株価は時間外で急騰した。生成AIなどの普及で半導体需要が強く喚起されたことがエヌビディアの業績を押し上げており、今後半導体の高集積化に伴い、ディスコが展開する切断・研磨装置市場の拡大も一段と加速するとの読みが働いている。また、電気自動車(EV)の普及を背景にパワー半導体向けの装置需要も増勢一途にある。

2023/04/22(土) 10:26:00投稿者:TAK

日証金の信用倍率は
驚異の0.01倍未満❗

とてつもない量の空売りが新規に入り
それが燃料になって上昇を続けます!

2022/07/22(金) 08:42:00投稿者:kj1*****

まああの業績と増配で上昇するかわからないこと自体が問題。

2022/07/16(土) 16:35:00投稿者:gw0*****

ええ。本来は普通の質問だと思うのですよ。
ただ、この社長には質問に素直に答えられない事情があって三味線弾いてる、というのがここの大方の買い方の見立てだったと思うのです。

ただ、三味線だろうがなんだろが、社長が「がたがたになる可能性」を公の場で示唆していて、そういうストーリーに基づいた業績予想が存在していて、現に配当金も減配予想されているのです。この外形的な事実は一般の人にとって、やはり相当に大きな意味を持つと思うのです。だからこそリセッションがどうこうなんていう売り煽りの書き込みにも動揺してしまう人が出てくるのでしょう。

2022/07/16(土) 15:36:00投稿者:liy*****

中間配当の下支え効果は大きいよな

2022/05/27(金) 15:25:00投稿者:新幹線好き

今日は 3.02%の上昇。大型株がこんなに上がると目立ちますね。
チャートを見ての私の直感は、来週月曜日は、プロ(大口)は買いと判断し、個人は売り(利益確定)といったところでしょうか。
とはいっても、今日のアメリカ株の動向しだいでしょうけど。

2022/04/22(金) 09:54:00投稿者:ばたやん

昨日のNYが良ければ今頃 33500にはなってただろうに

日経暴落の中上がって 明日からの上昇に期待

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト