
2023/05/30(火) 15:35:00投稿者:aki*****
2023/02/25(土) 10:24:00投稿者:ホルちゃん
決算前までは人気株で株主同士が楽しめた!
あの決算での一瞬で此処の会社が飛んでいきました、
フロンテオ、守本のファンがわんさかいました、
あの赤字発表でファンが不安となって
2023/02/25(土) 08:46:00投稿者:ホルちゃん
あの特損どうなったか?
昨年の四季報には保険会社から戻るって匂わせていたが、
その時の開示を見ると「2億6,000万」
為替差金を含めて3億円って思っていました、でも赤字13億円ではね!
実際戻るって?今となっては疑問だ?
2023/02/25(土) 08:01:00投稿者:rak*****
役員以上は、給与賞与返納し、赤字の穴埋めしなさい。13億の赤字で世界経営者会議参加資格あるのが、不思議。日経もどうかしてる。
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:42:00投稿者:2023ガチホ組
最近ここは決算悪くて当たり前な流れも続いていたし、IRはいくら出しても無風だった。それが上がるようになってきた。決算がもし悪くても、すぐ元に戻す気はする。しかし、大相場の時にかなりやられたんで私は買いにくい。フラットな視点で見たら買い時に思える。今の価格帯では下値リスク、下値余地が少ない気もする。あとは決算まで保有し、業績の上方修正が出るまで持つ、出なきゃ売るという方法もあるだろう。端数だけ買っとこうかな?
2022/10/30(日) 09:10:00投稿者:xiz*****
織込み済みだから赤字でも下がらないと思うよ。逆に上方修正でも一緒に出れば2,000円台回復すると思うけど。知らんけど。
2022/10/30(日) 09:08:00投稿者:yul*****
決算相当良いのかな。
2022/10/30(日) 09:08:00投稿者:yul*****
決算相当良いのかな。
2022/10/30(日) 09:08:00投稿者:yul*****
決算相当良いのかな。
2022/10/30(日) 09:08:00投稿者:yul*****
決算相当良いのかな。
2022/10/30(日) 09:03:00投稿者:pag*****
5月に不正アクセスの件があったからねー
暫くの間ちゃんと営業できなかっただろうし
その影響が出てると思うよ
なので決算前は買わない。
それに先日特許のIRも出て上げたので
決算悪いと投げ売り出て下がるから
750〜800ぐらいで少しずつ買いたい
2022/10/30(日) 09:03:00投稿者:pag*****
5月に不正アクセスの件があったからねー
暫くの間ちゃんと営業できなかっただろうし
その影響が出てると思うよ
なので決算前は買わない。
それに先日特許のIRも出て上げたので
決算悪いと投げ売り出て下がるから
750〜800ぐらいで少しずつ買いたい
2022/10/30(日) 09:03:00投稿者:pag*****
5月に不正アクセスの件があったからねー
暫くの間ちゃんと営業できなかっただろうし
その影響が出てると思うよ
なので決算前は買わない。
それに先日特許のIRも出て上げたので
決算悪いと投げ売り出て下がるから
750〜800ぐらいで少しずつ買いたい
2022/10/30(日) 09:03:00投稿者:pag*****
5月に不正アクセスの件があったからねー
暫くの間ちゃんと営業できなかっただろうし
その影響が出てると思うよ
なので決算前は買わない。
それに先日特許のIRも出て上げたので
決算悪いと投げ売り出て下がるから
750〜800ぐらいで少しずつ買いたい
2022/10/30(日) 08:43:00投稿者:shi*****
決算前に半分売ろうか‥
そのまま持ちこそうか‥
悩むなー
2022/10/30(日) 08:43:00投稿者:shi*****
決算前に半分売ろうか‥
そのまま持ちこそうか‥
悩むなー
2022/10/30(日) 08:43:00投稿者:shi*****
決算前に半分売ろうか‥
そのまま持ちこそうか‥
悩むなー
2022/10/30(日) 08:43:00投稿者:shi*****
決算前に半分売ろうか‥
そのまま持ちこそうか‥
悩むなー
2022/10/19(水) 08:42:00投稿者:mae*****
金男、空売りばっかやってるからでしょう(笑)
ハゲタカ屎外資に天誅( `ー´)ノ
2022/08/18(木) 10:11:00投稿者:ホルちゃん
アイアール!
今日位出したら〜
機関の空売りやり放題に見える!
2019/08/10(土) 07:28:00投稿者:ruo*****
来週S高予想!
za8.crazypro.co
2019/08/09(金) 16:22:00投稿者:mir*****
総悲観の今が新規参戦やナンピン買いのチャンス。
昔からそうだった。
私は投資信託を1000万円購入した。
株と一緒に長期投資。
一方投資用マンションは、賃貸でインカムを値上がったら即売却、キャピタルを頂く。
ブリリア上野池の端はお買い得だった。
2019/08/08(木) 07:48:00投稿者:zlk*****
明日ストップ高予想!
vbox.balibali.co
2019/08/03(土) 12:14:00投稿者:ーリュフ
フライトもオンコリスも赤字会社でディフェンシブ銘柄には程遠いぞ。
2019/08/03(土) 07:12:00投稿者:grp*****
久しぶりに記憶が戻ってきた
決算見たときに、気になりましたが・・・ https://entevena.anotherlang.com/uy56y4a/
415 :山師さん@トレード中:2018/11/13(火)14:12:47 ID:82bxch8/0.net
LIXIL、またプロ社長なんでずっとダメなんだろうな。
今日もさがってるし
なぜ懲りないんだろう?
社内に人材がいないのかしら?
2018/11/07(水) 16:57:00投稿者:hou*****
株を買い占めて 社長を追い出すか…
33 :山師さん:2018/10/31(水)08:39:35 ID:iNCkEu1f.net
ブリッジハメスコにハメられたやつの追証売だろwwwwwwwww
136 :山師さん@トレード中 :2018/10/23(火)14:37:26 ID:hA8HZvCX0.net
リクシル配当4%維持できんの(´・ω・`)?
83 :山師さん@トレード中 :2018/10/23(火)14:32:59 ID:RYuOWed20.net
リクシルは不正したかのような下げしてますが業績が悪いだけなのに・・・
456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月)08:22:29 ID:up23c0P9.net
6664 オプトエレクトロニクス
今日の増したん危険ラインは1267円以上です
これより上で買うやつはアホなので株やめたほうがいいレベルだと思う
買い煽りに嵌め込まれないよう注意な。
引け後は増担で水刺されるぞ。
412 :山師さん:2018/08/31(金)20:06:37 ID:LqcZktyv.net
今日はアルベルト利確と美女仕込み20000株したのに間違って2円抜きで売ってしまった(´;ω;`)
475 :山師さん:2018/08/31(金)13:33:28 ID:zv5QyG7c.net
ビジョナリーは、蓋取れて上がるのビビった売り豚の利確が増えたから下がったけど、これから上がる一方だから安心して買え
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
2018/08/03(金) 22:27:00投稿者:ceo*****
うひゃひゃひゃwWwWw
今日の高値で利確したものは自分の力量に自惚れたことじゃろぅ…
あたかも自分が主かのようにwWw
じゃがしかし、市場というものは己の裁量を嫌うのじゃ…
ほっとけばこういう銘柄は時間と共に株価も累乗式に成長するのじゃよ!
お主以上にな・・!
クッカッカッカッwWwWw
足らんわっ・・まるで!!
133 :山師さん:2018/08/02(木)13:56:48 ID:TBqLwIDZ.net
ビジョよく見たら暴落前のPTSで損切りした価格より上がってて草
ふざけんな
133 :山師さん:2018/08/02(木)13:56:48 ID:TBqLwIDZ.net
ビジョよく見たら暴落前のPTSで損切りした価格より上がってて草
ふざけんな
2018/08/01(水) 02:22:00投稿者:maiko
今日のナスダック終了後、アップルが決算を発表します。
アップル次第で ナスダックの調整が 短期で終わるか 長引くか が決まると思います。
ひいては、日本の中小型株にも影響あると思います。
一株利益の市場予想は2ドル17セントですが、投資家たちは2ドル25セントを期待しています。
アップルの株価があともう4.7%上昇すると、時価総額が1兆ドルに達するそうです。
アップルに期待です
2018/08/01(水) 02:22:00投稿者:maiko
今日のナスダック終了後、アップルが決算を発表します。
アップル次第で ナスダックの調整が 短期で終わるか 長引くか が決まると思います。
ひいては、日本の中小型株にも影響あると思います。
一株利益の市場予想は2ドル17セントですが、投資家たちは2ドル25セントを期待しています。
アップルの株価があともう4.7%上昇すると、時価総額が1兆ドルに達するそうです。
アップルに期待です
2018/08/01(水) 02:22:00投稿者:maiko
今日のナスダック終了後、アップルが決算を発表します。
アップル次第で ナスダックの調整が 短期で終わるか 長引くか が決まると思います。
ひいては、日本の中小型株にも影響あると思います。
一株利益の市場予想は2ドル17セントですが、投資家たちは2ドル25セントを期待しています。
アップルの株価があともう4.7%上昇すると、時価総額が1兆ドルに達するそうです。
アップルに期待です
214 :山師さん:2018/07/26(木)18:41:31 ID:1b3mSA8C.net
>>203
9888UEXなんてどうでしょう?
決算が近いけど同様の業種の日本精線が結構な好決算だったので同様に好決算でると思うわ
悪材料があるとすれば俺が捕まってることくらいかな
848 :山師さん:2018/07/26(木)13:11:31 ID:NloSNXgr.net
技研、マクロス↑
なんか材料あるんか
590 :山師さん:2018/07/26(木)12:53:01 ID:tC2wiZFF.net
技研の材料は何なの?
592 :山師さん:2018/07/25(水)14:49:50 ID:V1JlHTnl.net
グノシー高値引け確定やな
昨年の高値付近で持ち株の30%程度利確しました。その後の900円付近までの調整期間に数回に分けてナンピンしたので平均買値は938円になりました。中期計画は目を見張るだけの素晴らしい計画ですね。そして高値から調整安値の倍返しを目標とすると1460円となりますが中期で達成するのではないかと思います。焦らずじっくり待ちましょう。尚昨年来の高値更新は目前に迫っており早晩達成するのではないかと心待ちにしています。