
225 :山師さん:2024/03/30(土)22:11:57 ID:ghvwi5ce.net
19 :山師さん:2024/10/11(金)10:28:00 ID:4rZXIC+a.net
フジクラ無限上昇してんね
824 :山師さん:2024/11/22(金)21:55:04 ID:eC7F2T0f.net
フジクラ前場終了間際にいきなり100円ほど上げたのは意味わからんかったし
後場も一瞬で50円落としたり再上昇したかと思いきや急落したり
ポジション持ってたらすぐ決済したくなる動きだったな
303 :山師さん:2024/11/25(月)09:30:47 ID:4wcU6nNg.net
>>298
こっからレーザー空売りとか年末泣いてそうで無理だわ
340 :山師さん:2025/08/02(土)08:19:31 ID:PwMUsC+V.net
フジクラw
関税50→0%へ、銅相場一日で21%急落、57年間で最大の暴落
ウォールストリートジャーナル(WSJ)によると、30日(現地時間)、米ホワイトハウスは来月1日から銅パイプ・ワイヤ・チューブなど半加工製品と電線ケーブル・電気部品などの銅使用比重が高い完成品輸入時のみ50%の関税を賦課すると明らかにした。
米国内の企業が精錬銅に対する高率関税を予想し、銅の輸入を増やしたためだ。関税が賦課されれば、米国内の銅価格がさらに上昇し、国際相場より高い価格で売って差益を得ることができるという期待が反映されたのだ。
米国内の企業が精錬銅に対する高率関税を予想し、銅の輸入を増やしたためだ。関税が賦課されれば、米国内の銅価格がさらに上昇し、国際相場より高い価格で売って差益を得ることができるという期待が反映されたのだ。
632 :山師さん@トレード中:2024/03/05(火)00:32:03 ID:vPlY1osW0.net
ファーーーーー
日経225銘柄 株価上昇率(昨年末から先週末)
1位 フジクラ (半導体関連) +71%
2位 スクリーンホールディングス(半導体関連) +63%
3位 荏原(半導体関連) +55%
4位 東京エレクトロン(半導体関連) +52%
5位 富士電機(半導体関連) +52%
6位 アドバンテスト(半導体関連) +48%
https://i.imgur.com/kowM4os.jpeg
155 :山師さん@トレード中:2024/03/05(火)08:40:40 ID:J3dHX4bg0.net
日経225銘柄
株価上昇率(昨年末から先週末)
1位 フジクラ(半導体関連)+71%
2位 スクリーンホールディングス(半導体関連)+63%
3位 荏原(半導体関連)+55%
4位 東京エレクトロン(半導体関連) +52%
5位 富士電機(半導体関連) +52%
6位 アドバンテスト(半導体関連) +48%
https:///i.imgur.com/kowM4os.jpeg
351 :山師さん@トレード中:2024/03/29(金)13:53:05 ID:O8ZHK5rW0NIKU.net
225銘柄でかなり上昇してるのはフジクラだな
2倍以上になってる(´・ω・`)
165 :山師さん@トレード中:2024/04/09(火)14:24:45 ID:YHaU0kJA0.net
フジクラの上昇トレンドはいつまで続くんや・・・(´・ω・`)
933 :山師さん@トレード中:2024/06/29(土)20:24:09 ID:6wu/J8jN0NIKU.net
株価上昇率、三菱重工や日立が上位に 2024年上半期の日経平均銘柄
https://nikkei.com/article/DGXZQOTG25BB70V20C24A6000000/?n_cid=SNSTW005
時代はフジクラ(´・ω・`)
717 :WANDSマン11 :2024/11/25(月)09:19:56 ID:Si523VWE0.net
AI人気で光差す139年の老舗電線企業、日本株上昇率1位はフジクラ
558 :山師さん@トレード中:2025/02/21(金)09:19:50 ID:UAbj4IhU0.net
DeNA 1/20 安2525 → 2/12 高 3976 差1451 上昇率+57.5%
ルネサス 1/17 安1965.5→ 2/20 高2750.0差 784.5 上昇率+39.9%
フジクラ 1/17 安5788 → 2/13 高7620 差1832 上昇率+31.7%
こんなのおかしいよw
613 :山師さん@トレード中 :2025/04/23(水)09:06:48 ID:iXePRiU90.net
アドバンテスト高値寄らせて、更に買いあがって空売り勢力にひーひー言わせて損失買戻しさせておいて
突然ドーンかもしれんな。こういうインチキばっかりの銘柄しかあがらんのか?と。
51 :山師さん@トレード中 :2025/04/24(木)11:19:33 ID:6vDczaFx0.net
ちな2800円超えるくらいにトヨタの3月配当鳥は許されます
580 :山師さん@トレード中 :2025/08/19(火)13:29:56 ID:V5Uw9Xzr0.net
フジクラ 安4/7 3592 → 高8/18 12450 差+8858 上昇率+246.6%
SBG 安4/7 5730 → 高8/19 16995 差+11265 上昇率+196.6%
意外と差があるんだよな 普通に考えればこの先は・・・てことだよな (・∀・)ニンマリ
213 :山師さん@トレード中:2019/09/20(金)13:04:50 ID:BG5ly7gyC.net
1570陰線になるぞ
248 :山師さん:2021/06/11(金)13:34:49 ID:DMh2FKwl.net
トヨタ来週の自社株買いに向けて上げてんのか??
525 :山師さん@トレード中:2020/11/06(金)13:12:02 ID:q7O2U3tK0.net
トヨタは決算ダメダメだぞw
通常決算当日に後場で下がる銘柄は駄目w
何故なら日本は決算漏れてるからww
2025/09/07(日) 09:32:00投稿者:ダボペース*****
(暇に任せての基本的考察)
仮に、ここ「フジクラ」の株価が13000円前後で安定して推移するものと考えると、この価格で買った場合に投資者の利得は何か…?
配当金だけである。仮に今期に増配があったとしても4%には届かないだろう。配当率がこの程度の銘柄は、もっと株価が安いもので数多くある。
業績好調で配当ももっと多くなるだろう…という期待はあるとしても、配当は6か月置きでしか手に入らないし、想定される配当増加率も倍々…などということは考えられないから、資金効率から見ても魅力はそんなには高くない。
だとすると、買う理由は何か…? 言うまでもなくそれは「株価上昇期待」であろう。買い推奨の投稿は数多くあるが、突き詰めれば皆この理由だけと言っても過言ではない筈だ。
お互いの同じ理由での買いで株価が上昇…! そんなことがどこまで続くのか…?
これが、今後の占いである。
官下手も沖でしか手にだとすれば、せいぜいsyが売る
2025/09/07(日) 09:16:00投稿者:for*****
ガンホー、ゼムテックとは異質で
SBGは多少博打的要素があるが株価上昇率は似ている
そのうち番手の住電もなお一層注目される
2025/08/20(水) 10:13:00投稿者:ぴろ
空売り踏まれて上がるのは買いが続いて空売りが耐えられなくなって損切りした場合の話
勝手に買いが利益減るの恐れて我先にと売り出したら空売りは墜落のクッション材として使われるだけで上昇燃料にはもうならない
2025/06/08(日) 10:05:00投稿者:QRC
フジクラ高値更新は今月中!
非農業雇用、米中ロンドン会談ニュースで米国株は全面的に上昇し、S&Pはさらに6000の大台を突破!
フジクラはすでに月線を安定させ、高値奪還に挑戦します。今週は長期的に良い買いポイント、メジャーSQ明けに期待がかかる。
AIデータセンター有力株のNVIDIA が目を見張るような財務報告データを発表し、続いて今週のウェーハ大手メーカーが株主総会で肯定的な情報を発表した。半導体関連の持続的な攻撃を促し、さらに指数の上昇を促すだろう。
関税問題は依然として市場を妨害し続けているが、現在、米国の司法機関が介入した後、市場分析の難しさを高めるだけでなく、この変数の影響時間を延長する可能性があり、最高裁判所に控訴した場合、最長で来年まで延期される可能性があります。また、関税自体から見れば、現在の関税税率は以前のように誇張されていなくても、10%の関税を課すことは、世界経済は織り込んでいる。
現段階では市場を選ばず、長期トレンド株を引き続き、買いを狙って、クラウドAI、ウェーハ代工サプライチェーン、メモリ、エッジ演算、光通信、低軌道衛星、ロボットなどが選択肢としてある!
2025/06/08(日) 10:05:00投稿者:Q
ちなみに関税問題が収束するにつれて利下げ期待は上昇し続けるからね。
Frb が利下げを踏み止まってるのは不確実性の関税問題のみ。
指標は基本利下げを必要とするものがほとんど。
2025/04/18(金) 22:20:00投稿者:M1
4月15日の106~126までの530万強の出来高、超大口筋は介在している!空売り、信用買い残は減少している!後はBIG IRで4桁目指してほしいな!有一社長の心意気次第だ!
2025/04/18(金) 22:20:00投稿者:M1
4月15日の106~126までの530万強の出来高、超大口筋は介在している!空売り、信用買い残は減少している!後はBIG IRで4桁目指してほしいな!有一社長の心意気次第だ!
2025/02/23(日) 13:10:00投稿者:進撃の小人
1500円かぁー
いいなぁーなって欲しいなー
配当利回り6%だぜ!
絶対買うわ
2025/02/23(日) 13:10:00投稿者:進撃の小人
1500円かぁー
いいなぁーなって欲しいなー
配当利回り6%だぜ!
絶対買うわ
2025/02/23(日) 12:21:00投稿者:やあさん
ついに姿を現せ始めたウーヴンシティを見てきました。私は期待しかありません
2月23日 [最新情報] kunisawa.net
TVやメディアでウーヴンシティを報じていると思う。2月22日はお披露目会でした。
私も見てきたので印象など。
私にとって一番知りたかったのが、今回の場所だけで終わるのか、それともニーズあれば日本全国に展開するのか、と言う点である。
最近何度も書いているように我が国の安全は怪しくなってきた。イキナリ押し入られて殺されることだってあるほど。 私も容認されるなら武器を枕元に置きたいところながら、熊よけスプレーと、外構の監視カメラ&センサーライトなど、日本の法規が許す範囲での防御策しか取れない。だからこそ許可も貰わず勝手に「私のウーヴンシティ」などと称して犯罪のない八丈島を引退後のベースにしようと考えている。治安の悪い海外だとウーヴンシティのような「ゲートシティ」は普通にある。
ということでウーヴンシティを他にも作る可能性を聞いてみたら、Senior Vice Presidentの豊田大輔さんは「当初ウーヴンシティはモビリティの総合実験を行うということでスタートしました。
ただ安全に暮らせたり、子供が安心して遊べる場所を作れるという側面も考え始めました。
今はこの場所だけに限らず、ニーズがあれば日本はもちろん海外にも作ることを視野に入れています」。
私は治安やモビリティの他、エネルギーの自給自足も大きいと思っている。ウーヴンシティの中は工場やテストコースと同じで、様々なトライが出来る。
再生可能エネルギーで電力を作り、余ったら水素にして貯蔵し、夜間に燃料電池などで電力とお湯を作るなんてことだって出来る。敷地内に川があれば水力発電。山あれば重力発電だって可能。地熱発電も面白い。
一般メディアの皆さんもいたのだけれど、出る質問の多くは「どうやってお金を稼ぐのか?」に集中する。ウーヴンは赤字だと言いたいのだろう。一般メディアの記者さんって2~3年で担当が変わるから、短いスパンで収益を出さないと気にくわないらしい。
そもそもテストコースなんか100年経っても黒字にならないです。世界中にウーヴンシティが出来たら面白い。
(以下略)
2025/02/23(日) 12:21:00投稿者:やあさん
ついに姿を現せ始めたウーヴンシティを見てきました。私は期待しかありません
2月23日 [最新情報] kunisawa.net
TVやメディアでウーヴンシティを報じていると思う。2月22日はお披露目会でした。
私も見てきたので印象など。
私にとって一番知りたかったのが、今回の場所だけで終わるのか、それともニーズあれば日本全国に展開するのか、と言う点である。
最近何度も書いているように我が国の安全は怪しくなってきた。イキナリ押し入られて殺されることだってあるほど。 私も容認されるなら武器を枕元に置きたいところながら、熊よけスプレーと、外構の監視カメラ&センサーライトなど、日本の法規が許す範囲での防御策しか取れない。だからこそ許可も貰わず勝手に「私のウーヴンシティ」などと称して犯罪のない八丈島を引退後のベースにしようと考えている。治安の悪い海外だとウーヴンシティのような「ゲートシティ」は普通にある。
ということでウーヴンシティを他にも作る可能性を聞いてみたら、Senior Vice Presidentの豊田大輔さんは「当初ウーヴンシティはモビリティの総合実験を行うということでスタートしました。
ただ安全に暮らせたり、子供が安心して遊べる場所を作れるという側面も考え始めました。
今はこの場所だけに限らず、ニーズがあれば日本はもちろん海外にも作ることを視野に入れています」。
私は治安やモビリティの他、エネルギーの自給自足も大きいと思っている。ウーヴンシティの中は工場やテストコースと同じで、様々なトライが出来る。
再生可能エネルギーで電力を作り、余ったら水素にして貯蔵し、夜間に燃料電池などで電力とお湯を作るなんてことだって出来る。敷地内に川があれば水力発電。山あれば重力発電だって可能。地熱発電も面白い。
一般メディアの皆さんもいたのだけれど、出る質問の多くは「どうやってお金を稼ぐのか?」に集中する。ウーヴンは赤字だと言いたいのだろう。一般メディアの記者さんって2~3年で担当が変わるから、短いスパンで収益を出さないと気にくわないらしい。
そもそもテストコースなんか100年経っても黒字にならないです。世界中にウーヴンシティが出来たら面白い。
(以下略)
2025/02/19(水) 13:15:00投稿者:曝す者
信用買い残1900万株
空売り480万株
そこに1/3ルールのTOB
牧氏が現引きできれば…
まあ…できるよな(笑)
玉締めか…(笑)
乗ったよ
2025/01/30(木) 15:38:00投稿者:宝探し
ズーーーと下げ続けてるのに買ってすぐマイナスなって長期で持ってる人は何がしたいのやら。昔のアゲアゲの際に買っちゃったんなら、こんな体たらく当時は予想できずで仕方ないが、ここ数年ダラダラ下落し続けてるのに買う人たちって、なにしたいの?
2025/01/01(水) 08:27:00投稿者:Aam
1. 毎日市場前に優良株の参考情報と正確な売買ポイントを提供する
2. リアルタイムでの市場動向解説
3. 選株戦法のシェア、より優れた株の選び方をサポートする
日経平均は引き続き上昇中、今後の投資機会は大きいと予測しています。
チームのシステム取引に参加し、資産自由を実現しましょう。
2024/12/14(土) 09:57:00投稿者:310*****
私見です。
1.多くの人が当銘柄の株価はもっと上昇すると考えておられ、昨日は地合いが悪くても逆行高となりました。このような考えが続く限り株価は行き過ぎた水準まで上昇すると考えられます。
2.証券会社の目標株価引き上げは、8月1日、2日、5日の暴落時に
2200円~2900円で買った大量の保有株を高値で売るための工作と
考えて います。
3.米、著名投資家のウオーレン・バフエット氏は米株のPERがバブルに近い状態まで上昇しているので、資金を株から債権の方へ移動させています。 今後、米株が10%~15%の調整下落になると、日本株はそれ以上の下落幅になると推察されます。
4.会社の現状と今後をよく理解している社員の持ち株が、
昨年の350.6万株から今年は321.8万株まで減少しています。
会社の増益率がピークを過ぎたとの判断で一旦現金化されたと推察しています。
5.今後、米国の金利引き下げと日本の金利引き上げで為替は135円~140円までの円高になる可能性があり、8月初の株価暴落と同じような状況の発生が考えられる。
上記1、2は株価上昇の要因で、多数の方がこちらを重要視されていると推察します。 当方は少数派として、上記3、4、5より、当銘柄は今後大きな調整があると考え、株価が6300円を上回ったら売り(利確、空売り)、5200円以下は買いで対応の予定です。
皆さんの見解は如何でしょうか?
2024/11/25(月) 13:08:00投稿者:スイングトレーダー
上がっているけど、動きがおかしい?
買われてるのに、上がっていかない?
空売り入れてるっぽい。
2024/11/25(月) 13:07:00投稿者:プータン稲部
空売り全力イン 持ち越します
2024/11/05(火) 09:50:00投稿者:8a2*****
すでにトランプトレードで米金利上昇、ドル高、ハイテク売り。明日は結果がどうなろうと反対売買がなされるだけ。金利低下、ドル安、ハイテク買い戻し。今日は丹念に拾っておくのがいい
2024/10/20(日) 09:58:00投稿者:tai*****
明日からはデイトレに振り回されずに、穏やかに上昇してもらいたいです。
2024/10/20(日) 09:44:00投稿者:k18*****
最後に、フジクラ <5803> [東証P]を。最近この会社のCMをテレビで見かけることがある。 電線メーカーでテレビCMを流すのは珍しい。かなり利益が出ていると見てよく、株価が上昇を続けているのも納得だが、いまはともかくデータセンター向けに電線が必要になっている。住友電気工業 <5802> [東証P]、古河電気工業 <5801> [東証P]なども当然提供しているものの、株価はフジクラだけが強く、他は芳しい動きとはいえない。「株は勝ち馬に乗れ」であり、投資するならフジクラ株になる。
2024/10/18(金) 23:53:00投稿者:172*****
株主優待で出口夏希さんと交流できるなら株価上昇するでしょう
2024/10/17(木) 10:55:00投稿者:fb4*****
そして、地合の良くなったところで急上昇、高値更新
2024/10/13(日) 11:00:00投稿者:cro*****
儲けてはいるが、まだ上昇する気がしてならない。
2024/10/10(木) 09:58:00投稿者:822*****
相場が過熱してきて連騰に次ぐ連騰だと誰もが希望的観測で株価上昇を夢見てしまうのは仕方が無いです。
しかし、高々EPS221.2円のフジクラ。株価10,000円となるとPER45倍ですか?あり得ない。一株純利益を全額配当に回すというのなら別ですが(笑)(笑)(笑)。
2024/10/08(火) 12:54:00投稿者:もらったあカモーンS安射程圏ボム
まー、ひとつけねんされるのは、このきのうきょうの上昇がえええあいくんが世界のネットじょうの記事を走り脳べるしょおにひっかけて跳ねているのであればもしもの時に備えて急落も視野にいれておかなければいけない❔
2024/09/28(土) 15:07:00投稿者:QRC
一夜あけた石破ショック、市場の混乱は避けられないようだ。問題は金融所得税に関する項目、その為、市場は懸命なアピールをせざるを得ない。(市場不安)
10月4日、所信表明、発言内容に注目が集まる。
党首討論、解散、総選挙の流れで行けば、市場に好意的な発言、政策を訴えていくはずだ!
総選挙は11月初旬を予定されており、解散も10月半ば迄には行うのだろう。
スケジュール的な観点から、来週は不安定な相場が続くが、落ち着きも早いだろう。総選挙に勝つ為の株価対策、株価上昇トレンドを作らなければ自民は負ける。つまり、総選挙の為のリップサービスは必然的に発せられる事と予測する。そして、総選挙明から年末迄は更に上昇トレンドを維持していくと考える!
フジクラの押し目は当然買いで対処したい!
2024/09/28(土) 14:56:00投稿者:9cb*****
スト安はさすがに無いと思うわ。
最後のレートと先物のマイナス見るとPTSでスケベしようと思ったやつは月曜日焼けるだろうな。火曜日戻せば軽傷で済むけど、水曜日まで下落行くとアウトだろ。
のるかそるかにかけるのは、投資・投機ではなく博打だからね。
2024/08/09(金) 16:31:00投稿者:モリケン
PTSしょぼっ
2024/08/09(金) 16:31:00投稿者:モリケン
PTSしょぼっ
2024/08/08(木) 11:19:00投稿者:mma*****
来週から始まる自社株買い
今買わないでいつ買うの????
2024/08/05(月) 17:22:00投稿者:B3 35i
今日の安値↓ ハニック売なのか空売りなのか?
2024/07/29(月) 13:03:00投稿者:空売り一門
デスコだけは絶対上に行かせない
そんな執念すら感じますね笑
今買えばいい株は、富士通、フジクラ、不二サッシ!
富士通は国防関係のシステムを受注してる
糞システムだからメンテや改修で税金いっぱい入ってくる
あと量子コンピュータが10年以内に実用化予定
フジクラは電線の需要増と価格上昇の恩恵をモロに受ける
もう上がってるけどまだまだ上がる
不二サッシは国策で住宅の高断熱化が進められていくのでサッシ需要が高まる
信じるか信じないかはあなた次第