フジクラ【5803】 予想に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2025/08/26

Twitterの反応

6月21日の上昇予想銘柄(短期勝負銘柄)
★8945 日本社宅
★6942 ソフィアHD
★5803 フジクラ
★4437 GDH
★7268 タツミ
★4657 環境管理
★3237 イントランス
★3823 アクロディア
★7818 トランザクション
★3933 チエル
★7066 ピアズ
★3386 コスモ・バイオ
★8045 横浜丸魚

掲示板の反応

600 :山師さん:2024/05/10(金)10:13:27 ID:Qi0pHmsh.net

レーザー空売りしなくて良かった
完全に罠な動きだったわ

340 :山師さん:2025/08/02(土)08:19:31 ID:PwMUsC+V.net

フジクラw

関税50→0%へ、銅相場一日で21%急落、57年間で最大の暴落

ウォールストリートジャーナル(WSJ)によると、30日(現地時間)、米ホワイトハウスは来月1日から銅パイプ・ワイヤ・チューブなど半加工製品と電線ケーブル・電気部品などの銅使用比重が高い完成品輸入時のみ50%の関税を賦課すると明らかにした。

米国内の企業が精錬銅に対する高率関税を予想し、銅の輸入を増やしたためだ。関税が賦課されれば、米国内の銅価格がさらに上昇し、国際相場より高い価格で売って差益を得ることができるという期待が反映されたのだ。

米国内の企業が精錬銅に対する高率関税を予想し、銅の輸入を増やしたためだ。関税が賦課されれば、米国内の銅価格がさらに上昇し、国際相場より高い価格で売って差益を得ることができるという期待が反映されたのだ。

670 :山師さん@トレード中:2022/05/12(木)15:17:16 ID:YvUaYLqy0.net

BASE、1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地
日本インシュ、今期経常は23%減益へ
阿波製紙、前期経常が上振れ着地・今期は31%増益へ
セレンHD、今期経常は50%増益へ
古河電、今期経常は32%増益へ
MHグループ、7-3月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過
東邦金、今期経常は83%減益へ
PCデポ、前期経常が上振れ着地・今期は2%増益へ
シスメックス、今期最終は13%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ
尾家産、今期経常は黒字浮上、前期配当を2期ぶり5円で復配
中道リース、1-3月期(1Q)経常は2%減益も対上期進捗は過去平均を超過
NXHD、今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ
東特線、今期経常は5%減益、20円増配へ
資生堂、今期最終は440億円へ
フジクラ、今期経常は9%増で17期ぶり最高益、6円増配へ
イノテック、今期経常は10%減益、5円増配へ
リソル、前期経常は53%減益で着地・1-3月期(4Q)経常は黒字浮上、今期業績は非開示
東洋建、今期経常は6%増益へ
アステリア、前期最終は3.1倍増で上振れ着地・2期連続最高益・1-3月期(4Q)最終は3.6倍増益、今期業績は非開示
ニックス、非開示だった今期経常は21%減益へ
かんなん丸、今期最終を一転して損益トントンに上方修正
エイベックス、今期最終は56%減益へ
オイシックス、今期最終は8%減益へ
カクヤスG、今期最終は黒字浮上へ
日本プラスト、今期経常は黒字浮上へ
ネクソン、非開示だった上期最終は6%増益へ
雪国まいたけ、今期最終は1%減益、前期配当を12円減額・今期も30円継続へ
リログループ、今期最終は1%増で2期連続最高益、前期配当を7円増額・今期は2円増配へ
マツオカ、前期経常が上振れ着地・今期は16%増益へ
西武HD、今期経常は黒字浮上、5円増配へ
マーベラス、前期経常は11%増益で着地・1-3月期(4Q)経常は32%減益、今期業績は非開示
ギフティ、1-3月期(1Q)経常は72%減益で着地
日比谷設、今期経常は19%減益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ
動物高度医療、今期経常は23%増で3期ぶり最高益更新へ
アーバネット、7-3月期(3Q累計)経常が46%減益で着地・1-3月期も26%減益

2025/02/08(土) 09:19:00投稿者:QRC

AIはバブルか?
そして、フジクラ

中国新興企業の安価なモデルは、テクノロジーと広大なインフラストラクチャに対するより多くの需要を刺激した。しかし、Blackstone CEO-デジタルインフラストラクチャは依然として不可欠だ!

モデルには、人々が使用する機能的なチャットボットや企業が購入するAIツールを作成するには、データセンターと機器が必要であることに変わりはない!

昨年フジクラを支えたGAFAMの2025年度のデータセンターの増加予想を見てみましょう。
大手クラウド企業は前年比で40%増加すると予測されています。

四大クラウド プロバイダーは、Amazon、Google 、Microsoft 、Meta Platforms です。
Cityの分析は、これら4社が2025年にデータセンターへの支出を前年比で40%から50%増やすと予想しています!

Meta/2025年AI関連のプロジェクトに最大650億ドル
Google/25年の設備投資は750億ドル
データセンターと人工知能(AI)向けインフラ構築に関連

また、Citiのアナリストは、投資家のメモで、AIネットワーキングは、データセンター内のサーバー接続を超えて、DCIを介して複数のデータセンターを接続するAIプラットフォームに拡大していると推定しています。

フジクラ、昨年同様、GAFAMを支えに業績は楽観的、過去最高益を邁進していくのだろう!
Google CEOは一生に一度のチャンスと、自信に満ちたコメントを発している!

2024/10/08(火) 12:42:00投稿者:alz*****

今日の終値予想

5250円

だといいな

2024/09/26(木) 16:39:00投稿者:QRC

データ量の増加と通信スピードの加速に対応する最先端技術光ファイバー

ロサンゼルスの One Wilshire では、アジアからの海底ケーブルでデータ センターに接続されています。その後、データはインターネット サービス プロバイダーに配信されます。

データセンターに欠かせないのが情報通信網であり、その要は最先端技術による光ファイバーです。今後この情報通信網は世界中に張り巡らされて世界を繋ぎます。世界で日本企業の技術は最も優れています。

ベトナムが海底ケーブルを2030年までに10本新設する計画、ベトナム南部とシンガポールをつなぐ。海底ケーブルの集積地は中国からシンガポールに移りつつある。(中国企業HMN、排除の動き)
シンガポールに拠点を置くフジクラにとって、優位な条件が整っており、その他いくつかの海底ケーブルに関わる事業展開が予想される。
また、高速伝送が促進され、従来の銅線伝送は 2027 年から 2028 年に物理的な限界に直面し、将来的には光通信が主流になると予測されています。

2024/07/09(火) 09:40:00投稿者:フジ810

(9時35分、プライム、コード5803)フジクラが大幅に反発している。前日比313円(10.13%)高の3401円を付けた。8日の米株式市場で、2024年4~6月期の業績見通しを上方修正した特殊ガラスのコーニング(GLW/U)が大幅に続伸した。人工知能(AI)向け光ファイバーなど光学製品の需要が伸びる。生成AI向けの光ファイバー関連製品を手掛けるフジクラにも連想買いが入っているようだ。
コーニングの 4~6月期のコア売上高は約36億ドルと、34億ドル程度としていた従来予想を上方修正した。QUICK・ファクトセットが集計した市場予想(34億2000万ドル)を上回る。AIの学習・推論などを担うデータセンターの建設が増え、大量のデータをやりとりするのに必要な光ファイバーなど光学製品の需要が伸びた。6月には今後3年間で年間売上高を30億ドル以上増やすことなどを盛り込んだ経営計画を発表しており、光学製品を成長の柱の1つとしていた。24年4~6月期決算は30日に発表する。
 フジクラは生成AI向けの光ファイバー関連製品で高い競争力があることで知られる。光接続製品の一部部品でコーニングと合弁事業を展開する。5月には「戦略製品として位置付ける細径高密度光ケーブルを、今秋にも米国で一貫生産する」とも伝わり、業績拡大期待が高まった。株価は今年に入り2.8倍となっている。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2024/02/24(土) 09:21:00投稿者:f00

自社株買いを株主還元として捉えるなら今期の配当性向90%超えよ、別に増配なくても良くない?
株価を下支えしてくれる方が全然嬉しいもん

2023/11/09(木) 15:11:00投稿者:Not

半値戻しで1060と読んでいたが、随分底まで売られた。素人が空売りに手出しして最後に喰らったのでは。
明日が問題でイナゴ狩りも予想出来るので買い増し厳禁かなぁ。
落ち着き先は1100と見てます。

2023/11/09(木) 14:32:00投稿者:roo*****

確かに思ったよりも下がらない。1018円から1021円で推移。信用買いがどれだけ手放しているかによるが、14時55分過ぎから損切の売りをするだろう。買えないときは予想が外れたとあきらめる。

2023/02/07(火) 16:31:00投稿者:−/:*******

会社予想とコンセンサスは高すぎるので明後日の決算発表で多少下回っても問題ないだろう

この2ヶ月で為替等のマイナス影響も織り込まれる形で株価急落していたので
下方修正もなく前年同期比大きく上回るだけでも株価は再度上昇に転じていくのだろう

2022/11/11(金) 15:10:00投稿者:aki*****

この2週で250円上昇しているのでご指摘の通り来週は調整(反動)が予想されます。小生も持ち玉の40%を1120~1130のゾーンで分散売却しました。

2022/11/11(金) 15:10:00投稿者:aki*****

この2週で250円上昇しているのでご指摘の通り来週は調整(反動)が予想されます。小生も持ち玉の40%を1120~1130のゾーンで分散売却しました。

2022/08/07(日) 10:30:00投稿者:ponkan_cha

第一四半期決算出た後とは思えないほど静かですね‼️
事前予想とはとんでもなく離れちゃいましたが…
明日もPTS値で買えるのかな?

2022/08/07(日) 10:30:00投稿者:ponkan_cha

第一四半期決算出た後とは思えないほど静かですね‼️
事前予想とはとんでもなく離れちゃいましたが…
明日もPTS値で買えるのかな?

2022/08/06(土) 10:53:00投稿者:aki*****

来週中にはレーテイング、株価目標などの指標が公表されると思いますね。最終利益が前年実績より少なくなっていますが前年度は資産売却益が入っていましたが、今期は全く実力ベースです。これまでは5月の前年度決算発表した予想で動いていましたが予想が大幅に上昇したので当然株価はベースアップされます。EPS120円、増配期待等もあり大台乗せは最低限の目標と考えたい。

2022/08/06(土) 10:53:00投稿者:aki*****

来週中にはレーテイング、株価目標などの指標が公表されると思いますね。最終利益が前年実績より少なくなっていますが前年度は資産売却益が入っていましたが、今期は全く実力ベースです。これまでは5月の前年度決算発表した予想で動いていましたが予想が大幅に上昇したので当然株価はベースアップされます。EPS120円、増配期待等もあり大台乗せは最低限の目標と考えたい。

2022/08/05(金) 22:56:00投稿者:五大陸

 フジクラ <5803> [東証P]  ★今期経常を27%上方修正・最高益予想を上乗せ
 ◆23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比34.2%増の124億円に拡大して着地。データセンターやFTTxに対応した旺盛な需要が続いたうえ、エレクトロニクス事業部門の採算改善も増益に大きく貢献した。
  併せて、通期の同利益を従来予想の370億円→470億円に27.0%上方修正。増益率が8.5%増→37.9%増に拡大し、従来の17期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。上海ロックダウンの影響が軽微にとどまることや円安効果、情報通信事業部門の調達コスト低減なども踏まえた。

2022/08/05(金) 19:18:00投稿者:mur*****

上期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の370億円→470億円(前期は340億円)に27.0%上方修正し、増益率が8.5%増→37.9%増に拡大し、従来の17期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。過去最高益です。と言うことは上場来高値が視野に入ってきましたね。上場来高値はたしか、1700円くらいでは?非常に楽しみなってきました。

2022/08/05(金) 17:30:00投稿者:jfq*****

PTSがにぎわってますね。この調子で来週を迎えたい。

2022/08/05(金) 10:00:00投稿者:ken*****

下がれば中間配当目当ての買いが入りますので下値は限られていると思いますので私は握っている分ガチホする予定です。

2022/06/03(金) 18:42:00投稿者:aki*****

急騰した割に調整幅は小さく如何に基調の強いことがうかがえます。来週からもこのトレンドは続くものと予想します。期待しましょう。

2022/05/27(金) 01:34:00投稿者:びび

経常利益予想コンセンサスが3.1%増に上方修正され、
米系証券がレーティング1で目標株価940円に引き上げ。

来年の配当予想は16円で24年予想は20円とされた。
1000円超えは単なる時間だけの問題。
投資とは方向性に乗ること。
500円を目指しているのか1000円に向かうのか。
陰線で上がって行くときはデイトレを拒否している値動き。
売り方に希望を持たせて締め上げる動き。

投資の利益とは恐怖への報酬、辛抱への対価。

2022/05/22(日) 02:36:00投稿者:五大陸

5/20
779+19引けピン
終値ベースで770突破だゼヨ

●フジクラは17期ぶり最高益と大復活へ

 フジクラ <5803> [東証P]は20年3月期に光ファイバー製造設備の減損損失などで過去最大の最終赤字385億1000万円に沈んだが、事業構造改革や固定費削減などを経て、22年3月期は391億100万円の黒字と急浮上を遂げた。高機能通信ケーブルで欧米を中心としたデータセンターや高速データ通信サービス向けの旺盛な需要を取り込んだほか、フレキシブル基板などで採算重視の受注を進めたことも奏功した。23年3月期はエレクトロニクス事業で好採算品の比率が一段と高まり、経常利益は370億円(前期比8.5%増)と17期ぶりに過去最高益を奪還する計画だ。好決算見通しを受けて株価は約3年11ヵ月ぶりの高値圏に浮上したが、予想PERは9倍前後にとどまっており、一段の上昇余地がありそうだ。

2022/05/21(土) 07:41:00投稿者:aki*****

ここらで一休みした方が良いと思っても言う事を聞きませんね。発表している今期予想も上方修正するほどの情報があるのではないかと思います。加えて来期も増益、増配計画があるのでは?と・・・来週は800円回復が期待されますが暴走することなく着実なる静かな上昇が好ましいですね。

2021/12/07(火) 13:07:00投稿者:bz4x-V22

ほら空売り買い戻し始まった‼️

予想が当たりましたね

2021/11/09(火) 09:24:00投稿者:A92

予想弱く出しといて後から上方修正するパターンじゃない?

2021/11/04(木) 21:38:00投稿者:ftn*****

FRBがテーパリングを開始しても、円安基調はなかなか止まらないよ、理論的には。利上げされれば別だけど。今回、トヨタは為替レートを110円に上げたらしいけど、まだまだその差はかなりあり、本決算まで為替レートはトヨタに有利にはたらくでしょうね。あとは、生産回復のみですな。

2021/05/14(金) 22:19:00投稿者:aab*****

コロナしだいで今後の予想はわからない。という事でしょうか?機関さんはどんな判断をするのか分かりませんが。

2021/05/14(金) 22:19:00投稿者:aab*****

コロナしだいで今後の予想はわからない。という事でしょうか?機関さんはどんな判断をするのか分かりませんが。

2021/05/14(金) 21:28:00投稿者:あいうえお

保守的な予想は結構
下方修正連発や計画達成の為の粉飾や不正はあらんからな
ド短期株主を一掃して中長期で上昇するよろし

2021/05/14(金) 19:42:00投稿者:bigbanban

今決算の数字と4/27に発表した予想値との間には、売上げ、営利、経常、純利の数値において大して矛盾はない。
22年3月予想の純利60億に対し中間は15億。こんなものだろうか?よもやまだ前半期に損金の積み残しが?
配当を期待する向きを散見するが、マイナス決算での配当はまずありえない。全株数に5円を掛けると15億。22年の中間期も黒転しても配当はあるまい。
あとはマーケットの好転ムードに押されて株価がどう反応して上がるかだ。しばらくの忍耐を強いられよう。

2021/05/14(金) 19:40:00投稿者:mur*****

今期の予想が悪いですね。株主のことを考えると多少はアバウトでよかったのでは・・・?NECの二の舞になります。談合を繰り返ししてきたわりには今期の読みはシビアーですね。配当を出す気がないのかも、ですね。

2020/12/17(木) 21:30:00投稿者:893


>自分で株買うことのできないバイトのクズが書き込んでるからですよ。
>中身が全く無い、もしくは完全な的外れ 笑

こいつは昔からワンパターンでストップ高銘柄や決算開示銘柄に対して、あっちこっちにコピペしてるマジなバカです。反論する術も知らない底辺野郎ですよ。金がないとこうなるのですね。

2020/05/26(火) 11:11:00投稿者:aki*****

読み通りでした。悪材料(膿)出尽くしましたね。これからについては2021年予想を見てからの判断になるでしょうが、ここから下げても知れていると思います。売り方の人は残念でしょうが・・・

2020/05/23(土) 20:43:00投稿者:ヨーダからエヴァンゲリオン

ヨーダからお詫び

ソーダとのやり取りで不快な思いをさせてしまったことをお詫びします。

これからも皆さまの参考になる材料を報告します。

それを見て株の売買の自己判断でお願いします。

煽るつもりはなくてもそうなることもあるのでそこも判断して下さい。

よろしくお願いします。

2019/08/10(土) 07:28:00投稿者:ruo*****

来週S高予想!
za8.crazypro.co

2019/08/08(木) 07:48:00投稿者:zlk*****

明日ストップ高予想!
vbox.balibali.co

2019/08/07(水) 21:35:00投稿者:gensangensangens

減配の可能性が出てきましたね…
5円→4円と予想します。
配当利回りも2.9%激減?

みんなで買い増ししますか。

2019/08/03(土) 12:14:00投稿者:ーリュフ

フライトもオンコリスも赤字会社でディフェンシブ銘柄には程遠いぞ。

2019/08/03(土) 07:12:00投稿者:grp*****

久しぶりに記憶が戻ってきた

決算見たときに、気になりましたが・・・ https://entevena.anotherlang.com/uy56y4a/

2019/07/31(水) 00:12:00投稿者:tpp

上場ゴールとしか思えない。毎年赤字ふえとるやん

2019/06/21(金) 23:37:00投稿者:you53l

思いのほか騰がらなかったのでザラ場で買い増ししたがPTSで買えば良かった。暫くじっと温めておきます。少しぐらい騰がったって売りません。

2019/03/11(月) 15:15:00投稿者:kat*****

え!今日も新値追いの高値引けw

空売りは含み損ばかりなりw

415 :山師さん@トレード中:2018/11/13(火)14:12:47 ID:82bxch8/0.net

LIXIL、またプロ社長なんでずっとダメなんだろうな。
今日もさがってるし
なぜ懲りないんだろう?
社内に人材がいないのかしら?

2018/11/07(水) 16:57:00投稿者:hou*****

株を買い占めて 社長を追い出すか…

33 :山師さん:2018/10/31(水)08:39:35 ID:iNCkEu1f.net

ブリッジハメスコにハメられたやつの追証売だろwwwwwwwww

136 :山師さん@トレード中 :2018/10/23(火)14:37:26 ID:hA8HZvCX0.net

リクシル配当4%維持できんの(´・ω・`)?

83 :山師さん@トレード中 :2018/10/23(火)14:32:59 ID:RYuOWed20.net

リクシルは不正したかのような下げしてますが業績が悪いだけなのに・・・

143 :山師さん:2018/09/12(水)09:14:52 ID:prUfDDhY.net

株たかぴー?



@takahirokabuu

三桜工業マイ転付近で新規買い
昨日見てなかったのだけど、材料はかなり良さそーなので昨日S高超えて踏んでくモードかもん!

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト