
649 :山師さん:2022/11/01(火)20:32:03 ID:Yjia8Auk.net
4 :山師さん:2022/11/02(水)12:36:57 ID:DdOaSUt0.net
ブイキューブ 社長が下方修正してごめんねって謝ってるじゃん
ホルダーも許してやれよ
https://i.imgur.com/be9ZJem.jpg
554 :山師さん:2023/05/22(月)09:35:30 ID:3zee6aFd.net
藤本はブイキューブの社長呼んでラジオで14時頃から
生放送で有望銘柄ですと紹介して引け後に下方修正
出した黒歴史あるからなw なんとも思ってないんだよ
514 :山師さん@トレード中:2023/05/10(水)13:31:52 ID:IE4uGV8nd.net
最近チェックしてなかったけど・・・・ブイキューブ なんなんこれww
もしかして野村さんに騙されちゃった?って事なんか?
あれだけ四季報に社長反論してたのにこれかよ。
本当にその時だけだったんな。
361 :山師さん:2020/12/16(水)13:44:30 ID:LzqJB4j0.net
ブイキューブふざけてんな社長
81 :山師さん:2020/12/16(水)13:17:57 ID:ACv+S0FD.net
ブイキューブ社長の煽りきたあああああ!!!
優待も煽るで!
176 :山師さん:2020/12/16(水)19:35:15 ID:nmVly9bc.net
>>172
ブイキューブの社長もいい加減すぎると怒ってたな
702 :山師さん:2020/12/20(日)23:21:03 ID:z6Q/t4h1.net
ブイキューブ間下社長が四季報に怒ってる
一切取材なしで、【一歩後退】は酷いぞって
2024/05/07(火) 14:57:00投稿者:先読み名人
吾輩も以前、ここの株を持っていた。ファンの集いのような決算説明会、確かにフレンドリーではあったが、社長の間下か調子に乗って1年の半分以上は海外に居て、肝心の日本国内に居ない。
コロナ禍で一瞬ブームに乗ったが、あっけなく水泡と帰した。中期計画で超強気の数字を掲げた時から、これはもう駄目だと諦めた。
儚い夢を追い続けた結果が今であり、社員が可哀想
2023/02/16(木) 09:03:00投稿者:やふたろう
社長の言葉は軽いし街中に粗大ゴミを置きまくるしダメでしょうね
あんなの使うならシェアオフィスいくよ
2022/11/03(木) 16:27:00投稿者:ンコ
去年か一昨年に四季報に失速ぎみに書かれたのに対してイキって噛み付いて結局失速した社長のとこだっけな
2022/06/20(月) 09:49:00投稿者:yur*****
ドローンで発電送電点検で売り上げが急拡大しているセンシンロボティクスの社長が先週モーサテに登場
ブイキューブや伊藤忠テクがセンシンロボティクスに出資していることがわかった
海外展開も視野に入れ、数年後に上場目指すという
成長戦略と骨太の方針に初めてドローンが明記された
ブイキューブ安売り中
2021/08/17(火) 23:00:00投稿者:大漁旗
デルタの次はラムダ波か
次から次へと変異株が
出現し一向に収まる気配がない
全然喜べないけど
Vにとっては追い風かもしれん
間下社長、期待しとるで
2021/08/16(月) 10:26:00投稿者:821
出る杭は打たれて益々強くなるってとこかな
社長様、積極投資お願いしま~す
2021/08/16(月) 10:23:00投稿者:ゆうせい
歴代最低社長に名乗りをあげそうやわ
2021/08/15(日) 19:09:00投稿者:オリ(オリンピックなり)
結局ね、本日の好悪材料の決算にも出ないくらい
無風決算( `ー´)ノ
ここは、まだマザーズ指数に引っ張られっるくらいの東1。
売上を伸ばす事が、至上命題。
売上を8億上方修正。
率で6.6%です。
売上上昇分の利益はどこへ???
秘密で内緒の話ががあると
社長が、関係者に迷惑が掛からないようと
言っていた。
そこが、何なのか?
今回の社長
米国長いよね?
季節性から、どん底の2Q終了で
M&Aの成果も加味される、3Q。
2500円でmaiさん、引退さよなら( `ー´)ノバイバイーーーーー
2020/12/08(火) 09:19:00投稿者:haw*****
間下社長が
「株価に一喜一憂せず」
とおっしゃるのだから、
社長について行くだけで良いのです!
株価が下がれば買い増し一択です
2020/11/19(木) 15:13:00投稿者:IBW
好決算、中期計画、ワクチン折り込み、今後感染者増加、警戒レベル最高に引き上げ。売る理由あるん?
2020/09/06(日) 00:16:00投稿者:if0*****
なんだかんだ言ってもブイキューブの決算発表(11月)で、更なる上方修正は必至‼️ それまで機関に弄ばれ、無駄な損切りをしないよう、皆さんくれぐれも気をつけてくださいね。「動かざること山の如し」の姿勢を貫きましょう
2020/08/13(木) 16:41:00投稿者:ktk*****
検索率も上昇してるし、今回の決算をもとに、さらに注目を浴び始めたら、ちょっと盛り上がるかもしれないね。
2020/08/13(木) 16:41:00投稿者:nak*****
最初から分かっている好決算は、機関投資家にいいようにされる。
2020/08/13(木) 16:33:00投稿者:南瓜とマヨネーズ
「高品質のクラウド型Web会議(ウェブ会議)サービス
V-CUBE ミーティング
安心・安全・高品質 13年連続シェアNo.1」
20年前に創業し、ソフト、ハード、運用ノウハウなど簡単に追い越せない。
ここは9月まで無料サービスをしている。
ZOOMでさえ、ブイキューブに音を上げている、佐賀ZOOM社長自ら24時間保守体制が作れないからユーザーが希望するブイキューブに頼んでいる(デジタルサミット2020)。
価格形成力がブイキューブが持っている。だから無料のサービスも可能。
セキュリティ対策が万全なブイキューブの信用力は絶大である。
たとえば他の分野でも参入障壁の低いと思われるマイタケでさえ雪国まいたけに勝てない。
最初から、先発メーカーが利益が出ても、後発メーカーが利益がでないように雪国まいたけは低く価格を設定しているからである。
こういう例はプリンターの例がある。ハードの価格を低く設定し、トナーで儲ける手法である。これだと後発はハードの開発費すら回収できない。
同様に、24時間保守体制、セキュリティ対策はZOOMでさえ、簡単につくれないから、一見参入障壁が低く見えるが、目に見えない高い障壁があると言える。
これが20年以上培った5、000社以上のユーザーを作り上げた信用力である。
さらに大手経済団体の理事であることも信用度を増している。
素人には新規参入は簡単に見えるかもしれないが、24時間使うから、個人情報、法人情報の流出からしっかり守らねばならないから、非常に難しい分野である。
2020/08/13(木) 16:31:00投稿者:han*****
東一上場の時にこの決算を待ってたんです!
とりあえずホールド継続はできます
2020/05/27(水) 00:35:00投稿者:2219
26倍は相当インパクトあるな❗️
videoSDKはまだ売上は大きくないけど、決算書き下ろしに記載ある利益率の非常に高いプロダクトの様だ。
実際の売上、利益貢献に関するリリースが待ち望まれる。
2020/05/26(火) 23:56:00投稿者:波乱万丈
実は決算前にREVICが売却する事を、
会社に通知していて、
その情報を機関は掴んでいて、
集まってきたのでは。
2020/05/26(火) 21:08:00投稿者:boke
この付近の株価だと以下の点が株価に盛り込まれていません。
・第一四半期好決算
・第二四半期も更に凄いよ(上方修正あるかもよ)
・通期利益6倍予想
・アフターコロナもリモートの時代になる
・第二波きても安心
・ドローンもそのうちくるよ
・オンライン外来関連
・バーチャル株主総会
・東アジアのオンライン教育
・最近テレワーク関連爆上げしたのにここは全然上げてない。
・今日のIR
2020/05/15(金) 01:11:00投稿者:デール金木
決算通過終わりましたね! そう思うボタンクリックで メータに貢献をw
2020/05/15(金) 01:05:00投稿者:d1e*****
決算持ち越したが上がればそのまま
かなり下がったら買い増しかな
今期の数字は想定内
ここはこれからの会社なんですよね~
2020/05/15(金) 00:51:00投稿者:bfh
いい決算でしたね。
このご時世、需要が拡大しています。
テーマ、業績、成長性など総合的に見て中長期的に期待ができる好銘柄だと思います❗️
年単位で見たら2000〜3000はいく可能性も十分あると思います。
2020/05/15(金) 00:48:00投稿者:kdr*****
あまり期待していませんでしたが、好決算でしたね。
しかも1Qにも関わらず、上期予想ほぼ達成ですから凄い伸びだと思います。
ブイキューブは自治体、大学、大企業にシステムをかなり導入してもらっているし、今後も一時的な調整はあっても右肩上がり傾向は間違いなさそうです↑
期待して良いと思います。
●ブイキューブ、1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
ブイキューブ <3681> が5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。20年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常損益は8700万円の黒字(前年同期は500万円の赤字)に浮上し、1-6月期(上期)計画の8800万円に対する進捗率は98.9%となった。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の1.6%→4.5%に改善した。
2020/05/05(火) 18:54:00投稿者:Goldragon
だから出来るだけ早く(決算までに)買い戻した方がいいねぇ。
2020/02/20(木) 15:23:00投稿者:五大陸
2020/2/20
666+100
ブイキューブ---ストップ高、イベント向けライブ配信サービスを強化と発表
ブイキューブ<3681>はストップ高。前日には、株主総会を支援する特別配信サービス「SCP」を提供開始するとの発表で買い優勢の展開になっていたが、本日は、様々なイベントに向けて、インターネットを活用したオンライン開催・完結が可能なライブ配信サービスを強化していくとの発表が期待材料視されているもよう。新型ウイルスの感染拡大懸念が広がるなか、対応サービスの積極展開を期待する動きが優勢になっている。
本日雲抜けしました
2020/01/20(月) 22:51:00投稿者:uuu
四季報ニュース、四季報が上に業績予想更新したぞ!!
hing.zxukabutan.jp/eiy
2020/01/20(月) 22:25:00投稿者:ggf
四季報ニュース、四季報が上に業績予想更新したぞ!!
hing.zxukabutan.jp/eiy
2020/01/20(月) 22:25:00投稿者:ggf
四季報ニュース、四季報が上に業績予想更新したぞ!!
hing.zxukabutan.jp/eiy
2020/01/20(月) 22:12:00投稿者:lcn*****
四季報ニュース、四季報が上に業績予想更新したぞ!!
hing.zxukabutan.jp/eiy
2020/01/20(月) 21:53:00投稿者:ライアン
今年から来年、業績が一段と良くなっていくと予想しています。私は、下がれば買い増しさせて頂きます。反転楽しみですね。
2020/01/15(水) 13:15:00投稿者:kit*****
チャートは、直近、二番底付近なんだよな。
教科書通りなら、買いだが、、
まあ、業績が、ボロカスなら、底抜けする可能性あるが、たかだか、対前年比で少し減益ていどで、考えにくいな。
まあ、海馬とみるが。
2018/12/22(土) 14:16:00投稿者:天空の城
最近の悪地合で多少下がっても
業績が良いんだから、すぐに
上がって ➡ 5000円に向かうよ
793 :山師さん@トレード中 :2018/12/20(木)08:28:31 ID:+HGDUBwr0.net
UUUM暴落ですら下げなくなった
363 :山師さん:2018/12/19(水)19:07:11 ID:ECN+gm/N.net
>>350
業績が良いからに決まってんだろ
UUUMやチェンジやリンクバルやら
業績が良ければ割高から超割高にレベルアップしてるやろ
35 :山師さん@トレード中 :2018/12/19(水)10:08:58 ID:T8fOKrzT0.net
UUUM上場来
157 :山師さん@トレード中 :2018/12/17(月)13:42:08 ID:EIQQ6av/M.net
UUUM上場来高値更新やん
774 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)16:34:33 ID:IUk8kAVe0.net
1997年なんてまだお金なかったから買いたかったけど買えなかった(´・ω・`)
UUUMって上場から今%上がった?
955 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)14:09:30 ID:DF8lgb7Yx.net
uuum強いな
上場新高値目青天井だよ
474 :山師さん:2018/12/07(金)16:25:53 ID:oRGxgUrY.net
>>467
適当に気の合うユーチューバーと組んで
事務所作って搾取する側に回るんだろ
先行事例がウームであるからな
上場狙ってるみたいだぞ あの糞ガキども
2018/11/15(木) 14:13:00投稿者:kai*****
決算発表後の一週間だけ。
2018/09/01(土) 10:49:00投稿者:cho*****
去年の上場時の記事ね。
マクドナルドみたいに要件満たしてるに何故か市場変更しないみたいなパターンは無さそうねだね。
(UUUMは既に東一変更要件を満たしている)
2018/09/01(土) 10:49:00投稿者:cho*****
去年の上場時の記事ね。
マクドナルドみたいに要件満たしてるに何故か市場変更しないみたいなパターンは無さそうねだね。
(UUUMは既に東一変更要件を満たしている)
2018/09/01(土) 10:38:00投稿者:cho*****
UUUM社長「市場変更を見据え成長したい」上場会見
2017年8月30日 16:31
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL30HQU_Q7A830C1000000?s=0
日経新聞。市場変更に言及してたのね。
ブイキューブの社長だか会長が、四季報は取材もせず開示書類もまともに読めない担当者が書いたんか?ちゃんとしろ!みたいな感じのツイートしてたのもう2,3年前だっけか
懐かしいな