気になる株式銘柄の掲示板や2chやTwitterの反応をまとめています。
2018/12/07(金) 11:54:00投稿者:mau*****
リンクアンドモチベーション(LINK&M、2170)の見直し機運が高まっている。同社は組織開発、人材育成・採用に係る経営コンサルティングサービスが主力。昨今の働き方改革が追い風に働いている。 重点テーマの1つとして注力する組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」の導入件数が順調に拡大し、今12月期第3四半期(3Q、1~9月)決算は売上高298億7,500万円(前年同期比10%増)、営業利益30億4,200万円(同30%増)と2ケタの増収増益を達成。3Q決算発表を経て株価は1,000円割れとなっているが、ここにきて好実態を評価する動きが期待され始めた。なお、通期業績は売上高407億円(前期比10%増)、営業利益41億2,000万円(同22%増)の見通し。 足元では好材料も浮上。11月末に、人事評価サービスを展開する「あしたのチーム」との業務提携を発表した。同社が提供している報酬連動型人材育成プログラム「ゼッタイ!評価」にLINK&Mの組織診断サービス「エンプロイーエンゲージメントサーベイ」を付帯。本件により、LINK&Mは中小企業の組織診断データのさらなる積み上げが可能となるほか、販売社数に応じて売り上げの一部を得ることから、中長期の収益貢献が期待される。
リンクアンドモチベーション(LINK&M、2170)の見直し機運が高まっている。同社は組織開発、人材育成・採用に係る経営コンサルティングサービスが主力。昨今の働き方改革が追い風に働いている。
重点テーマの1つとして注力する組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」の導入件数が順調に拡大し、今12月期第3四半期(3Q、1~9月)決算は売上高298億7,500万円(前年同期比10%増)、営業利益30億4,200万円(同30%増)と2ケタの増収増益を達成。3Q決算発表を経て株価は1,000円割れとなっているが、ここにきて好実態を評価する動きが期待され始めた。なお、通期業績は売上高407億円(前期比10%増)、営業利益41億2,000万円(同22%増)の見通し。
足元では好材料も浮上。11月末に、人事評価サービスを展開する「あしたのチーム」との業務提携を発表した。同社が提供している報酬連動型人材育成プログラム「ゼッタイ!評価」にLINK&Mの組織診断サービス「エンプロイーエンゲージメントサーベイ」を付帯。本件により、LINK&Mは中小企業の組織診断データのさらなる積み上げが可能となるほか、販売社数に応じて売り上げの一部を得ることから、中長期の収益貢献が期待される。