
945 :山師さん@トレード中:2019/08/01(木)10:47:57 ID:QJqCfO520.net
357 :山師さん:2022/04/22(金)07:26:10 ID:SO2W85SK.net
レノバは日本経済新聞とかでも提灯記事多いけど金払ってんのか?
三菱に洋上風力で敗した再エネベンチャーの胸中
レノバ社長が語る「1日も早い稼働」への熱意
2022/04/21 7:00
脱炭素の切り札である洋上風力発電。国内初の公募案件に敗退したものの、依然として参入に意欲を見せるレノバの戦略に迫る。
https://toyokeizai.net/articles/-/582826?page=3
630 :山師さん:2022/12/14(水)15:09:04 ID:1zSNc7Ep.net
ヘリオス超絶じゃね?三菱 UFJて
社と三菱 UFJ キャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:坂本信介、
以下、三菱 UFJ キャピタルと言います。)は、当社の体性幹細胞再生医薬品 HLCM051※1 を
用いた急性呼吸窮迫症候群(ARDS)※2 の治療法の開発加速化を図るため、将来的に三菱
UFJ キャピタルの出資により新会社を設立し、当社と新会社との間で ARDS に対する治療
法の共同開発契約(以下、共同開発契約と言います。)を下記の条件のもと締結することに
関して、基本合意書(以下、本契約と言います)を締結しましたのでお知らせ致しま
237 :山師さん:2023/02/09(木)09:10:47 ID:+U38QjXD.net
証券会社が大株主として登場するのは
客がその証券会社の信用取引で買っているとう事だけなのにな
これみたい
新都は社長の保有を三菱 UFJ 信託銀行からDMM証券に移した話なのかな?
910 :山師さん@トレード中:2020/07/27(月)09:24:04 ID:kgBkq0eB0.net
《決算発表》 注目銘柄
中外薬、日東電、日立建、コーエーテクモ、三菱自、キヤノンMJ、松井証、アマノ
530 :山師さん@トレード中:2021/04/28(水)13:16:45 ID:sosorrIU0.net
三菱 ↓(´・ω・`)決算か
775 :山師さん@トレード中:2022/10/02(日)14:41:40 ID:iG5l2kOk0.net
ツカサウィークリーマンションの川又社長の愛車は三菱ミニカで
夫婦でホテルのパーティー行く時も自分で運転するミニカでホテルに行ってたらしい(´・ω・`)
260 :山師さん@トレード中:2023/02/14(火)18:00:03 ID:zHB9pKEi0St.V.net
ツカサのウィークリーマンションの社長は自分の運転する三菱ミニカで帝国ホテルに乗り付けてた(´・ω・`)
436 :山師さん:2019/08/05(月)16:33:04 ID:Eqk5qf3x.net
>>400
ええなあ
おれは全然利確してない
インパクトの空売り11枚
平均値3450
まだまだ下がると思って利確してないわ
400店舗→10店舗のIR待ち
551 :山師さん:2019/08/05(月)12:45:09 ID:X/6Ojx31.net
インパクトはどんな法螺吹いてくるか分からないからここから空売りも怖いな
ブログ削除したりIRでは出さなかったりとなるべく良く見せようとする姿勢が伺える
706 :山師さん:2019/08/06(火)13:01:25 ID:sN5LM/uv.net
インパクト空売り凄いたまってそう
510 :山師さん:2019/08/06(火)14:16:09 ID:R7aNim5i.net
インパクトの売りでやられてて腹立つ空売り
817 :山師さん:2019/08/07(水)15:17:00 ID:G6myd/Q/.net
インパクト慌てて空売りいれた馬鹿多そうだなw
明日は全モ2900スタートだな
802 :山師さん:2019/08/07(水)22:22:18 ID:K8NBI9lE.net
インパクトの空売り昨日利確しちゃったの勿体無かった
104 :山師さん:2019/08/13(火)12:47:06 ID:sssmI7AL.net
インパクト今日寄ったら面白いんだけどな
逆日歩あるし壮絶な踏み上げが
143 :山師さん:2019/08/13(火)12:51:40 ID:ZigRi7CE.net
インパクトHDはかつてM&Aで苦杯をなめたことがある。事業再生中の和菓子メーカーを買収したものの、のれんや固定資産の減損で4億円近い特損を計上し、2015年12月期に大幅赤字転落を余儀なくされた。
その痛手を乗り越え、同社の経営は巡航速度に戻ってきたかに見える。次の成長ステージに向けて、国内M&Aの成果を引き出しながら、一大プロジェクトであるインド・コンビニ事業をいかに離陸させるのか、経営のかじ取りが問われる「令和元年」になりそうだ。
143 :山師さん:2019/08/13(火)12:51:40 ID:ZigRi7CE.net
インパクトHDはかつてM&Aで苦杯をなめたことがある。事業再生中の和菓子メーカーを買収したものの、のれんや固定資産の減損で4億円近い特損を計上し、2015年12月期に大幅赤字転落を余儀なくされた。
その痛手を乗り越え、同社の経営は巡航速度に戻ってきたかに見える。次の成長ステージに向けて、国内M&Aの成果を引き出しながら、一大プロジェクトであるインド・コンビニ事業をいかに離陸させるのか、経営のかじ取りが問われる「令和元年」になりそうだ。
156 :山師さん:2019/08/13(火)12:52:41 ID:qkDpx72K.net
インパクトの買いがゼロになったら面白いのにな
未だにそんな銘柄見たことないから
空売りの期限で強制決済もあるのかな
627 :山師さん:2020/07/28(火)17:13:04 ID:1fuxdgat.net
日産酷いな三菱の巻き添え喰らって糞決算で更に下げとか
351 :山師さん:2021/01/28(木)12:08:03 ID:csAc4znq.net
三菱自動車決算漏れてんだろこれ
374 :山師さん:2021/01/28(木)12:11:59 ID:OoWaz7gH.net
三菱自動車が上がる理由なんてないだろ
ルノーアライアンスだし、ホワイトナイトが現れることもない
国内ですらボロクソだし
決算漏れ漏れか?
594 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/26(土)07:03:13 ID:efFEIcTW0.net
(´・ω・`)
・ダウ358ドル高、ハイテクに買い、ドル円105.5円付近、先物150円高23180円で終了
・中国、資本市場の国外投資家への一段の開放を発表、申請要件の緩和や審査簡素化も、11月1日から
・北のカリアゲ将軍、「わが同胞を銃でぶち殺してめっちゃごめんニダ」、韓国に謝る
・G7財務相会議、途上国への債務の返済猶予延長を支持、麻生「中国の対応は不十分」とバッサリ
・ガースー、「マイナカードを22年度末には全国民に」、郵便局に業務の一部委託か、ファー!
・河野太郎、言い訳してノロノロの文化庁に、「やる気がないなら担当部署変えるぞ!」と喝
・厚労省、21年度の概算要求約33兆円、コロナ対策には数字示さず数兆円規模、総額上振れ見通し
・厚労省、鼻の入り口からコロナの検体採取も承認へ、HUGHD(旧みらか)に追い風
・総務省、MVNOの回線レンタル料金についてガイドライン公表、算定基準設け料金が妥当か評価へ
・農水省、コロナ影響で業務用バターの需要大幅減、在庫増えすぎ輸入枠30%削減へ
・中国ファーウェイ、広東省の稼働前の研究施設で大規模火災、現場から3人の遺体
・北京自動車ショーがきょう開幕、2020年の主要な国際自動車ショーでは唯一の開催に
・ANA、普通株で2000億円規模の公募増資を検討か、「決まった事実はない云々〜」と定型文IR
・三菱自、国内の45歳以上の管理職を対象に500-600人の希望退職募集へ
・オンキヨー、1Qは赤字拡大で着地失敗しスケキヨ状態に、債務超過の猶予期間入り、社名ロンダで再編
・楽天、楽天メディカルが厚労省から世界初のがん治療法「光免疫療法」で製造販売承認
・ひらまつ、今期はあらまっつーくらいの赤字に、ワラントでどうにか凌ぐぜ
・科研製薬、多汗症治療剤「エクロックゲル5%」が国内製造販売の承認取得
・大塚HD、抗精神病薬のエビリファイ持続性水懸筋注用、双極?型障害の効能追加が承認
・グルメ杵屋、コロナで飲食店はもうあきまへん、80店舗ほど閉店しますわ
・エンジャパン、外国人材求人事業の子会社、完全子会社化を中止、鈴木社長に10円で売却へ
・スカラ、Public dots&Company社と業務提携、共創型DX「CO-DO」開発着手しまスカラ
・レオパレス、6月末時点で100億円超の債務超過に転落、増資ようも無くなれば経営破綻も、30日決算
・サンテックが自己株消却、川西工は追加リストラ募集、トクヤマは台湾で合弁会社設立
・栃木、税務署職員の30代男性、勤務中にトイレでスマホ使いFXや株取引277回、利益も申告せず
・愛知、川村市長が大村知事の辞職勧告請願書を提出、大村知事「常軌を逸している」、批判の応酬
・愛知、豊電子工業からロボデータ持ち出し逮捕の黒江博之(41)、大手自動車部品メーカーのデータも
・広島、世羅町で地場ワインが売れないのは「マズいから」と発言の町議、議会が辞職勧告決議
・調査、一人暮らしの30代女性、貯金1000万円以上12.6%、逆に貯蓄ゼロは36.5%
・コロンビア、絶滅したゾウの祖先「マストドン」、金採掘中に化石が偶然見つかる
・プロ野球、ロッテに移籍の澤村拓一、ストレート最速156キロ、149キロ「化け物スプリット」で柳田斬り
・茨城、男が股○を押さえ女性に「何もしないから見てください」と声かけ、何もしないなら帰れ
・埼玉、男が女子高生に「ちょっといい?」と声をかけ強引にキスする事案発生、僕もしたいです
【コロナ関連ニュース】
・アメリカ、感染者数が700万人を突破、ミズーリ州知事に続きバージニア州知事も感染
・プロ野球、阪神で主力選手ら7人がコロナ陽性のクラスター発生、球団ルール守らず
今週もお疲れさまでした(´・ω・`)
2025/09/22(月) 22:06:00投稿者:605*****
有望株の情報を探している方へ。
公式Lineで毎朝7時に「優良銘柄+売買ポイント」を無料公開しています。
このサービスは完全無料、株の情報以外は一切ありません。
短期狙いの方も、中長期保有を考えている方もご活用いただけます。
2023/02/18(土) 10:36:00投稿者:気長な親父
ご忠告ありがとうございます。
以前は投資家を自負しておりましたが
(中長期保有を目的とした投資先探し)
最近ではコアな部分はほっておいて他を
もっぱら短期、スイングしております。
信用口座開設で幅が広がりました。
それもこれも売りでしか勝てない時期がある
ことに気付かされたことでの決断でした。
(貴殿のコメで気付かされたかと)
ただ最近は躓きながらもここと同じように
成長を感じています。
笑 ^_^
2022/03/17(木) 09:23:00投稿者:KING
三菱自動車-大幅に4日続伸 EVタイ生産は24年以降 想定より遅れ=日経
2022/03/17(木) 09:12
日本株
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
三菱自動車<7211.T>が大幅に4日続伸。17日付けの日本経済新聞朝刊は、同社の加藤隆雄社長兼最高経営責任者(CEO)が16日、タイ東部の工場で会見し、電気自動車(EV)の現地生産について「2023年は無理で、もう少し後になる」と述べたと報じた。
記事によれば、これまで23年からタイでEV生産を開始するとみられたが、24年以降に後ずれするようだ。同社はタイで軽自動車サイズの商用EVの製造を検討しているが、加藤社長は「タイ政府の恩典や充電設備の普及状況をみて、ベストのタイミングで投入したい」と語ったという。まずは既に現地生産しているプラグインハイブリッド車(PHV)普及を優先するとしている。
なお、株価は堅調な地合いに連れ高している。
2021/11/04(木) 16:21:00投稿者:yok*****
最後の写真はエクスパンダーのHVですよ。
この間の日経ビジネスの記事で社長が言われていました。
2021/10/04(月) 16:04:00投稿者:デリッカ
社長が代わってラリーアート復活。
次はWRCかな?
パリ・ダカかな?
復活はよっ
2021/07/31(土) 22:52:00投稿者:alt*****
決算発表済みの自動車三社はいずれも上方修整した。
販売台数増と円安がその要因。
ドルの想定レートが一番低い三菱自の伸び代は大きい。
2021/07/31(土) 19:46:00投稿者:hassy
> 為替の件で、想定レートの話がありましたので、追記します。
> 国内の上場企業のほぼ90%以上が、想定レートを105円としています。
> 三菱自動車だけ107円としているのは、105円とすると通期決算の四季報等への説明で、赤字になる可能性があるからです。あくまでも仮定の利益計算です。
嘘ばっかりついてると手が後ろに回りますよ。
1Qの決算発表時に日産は108.4円、マツダは109円に見直してますよ。
三菱自はそれより保守的で今後の円高に対しこの2社より耐久力があります。
> 想定レートの変更を、株主に有利になる変更をできるのは、3円程度以内と想像します。
株主に有利なレートを恣意的に想定する事はありません。
> 当社の通期の利益が、100億円から150億円と増額されました。
> 好感されて株が一瞬にぎやかになりました。
> 利益は、消費者の自動車の購入と為替レートが重要なファクターです。
> 150億円の話は、予測が困難であると誰でも理解できます。
> 100億円、150億円の数字そのものが計算できないことを示しています。
会社資料に基づく私の計算では先週末時点の各通貨のレートで200億以上更に為替益が増加します。
この要因は米ドル(107→109.7)とタイバーツ(3.50→3.33)です。
タイから完成車を購入しているので円高になるほど三菱自の利益が増えます。
2021/07/31(土) 18:58:00投稿者:asx*****
為替の件で、想定レートの話がありましたので、追記します。
国内の上場企業のほぼ90%以上が、想定レートを105円としています。
三菱自動車だけ107円としているのは、105円とすると通期決算の四季報等への説明で、赤字になる可能性があるからです。あくまでも仮定の利益計算です。
仮に、想定レートを117円とすると、利益は250億円増額になります。
その場合、実需の通期決算で、大幅な減益が発生します。経済界の常識として、
想定レートの変更を、株主に有利になる変更をできるのは、3円程度以内と想像します。
当社の通期の利益が、100億円から150億円と増額されました。
好感されて株が一瞬にぎやかになりました。
利益は、消費者の自動車の購入と為替レートが重要なファクターです。
150億円の話は、予測が困難であると誰でも理解できます。
100億円、150億円の数字そのものが計算できないことを示しています。
米国の自動車の特需に影が見えてきた。
米国の6月の自動車販売は、5月比約20%の下落となった。
小幅で黒字化した企業は、再度赤字化のリスクがある。
為替は、円高に反転しそうな動きを見せている。
現時点で、7月2日比2円の円高である。
第一四半期の利益が60億円であったが、第一四半期の平均為替レート比
2円円高となると、赤字に転落する怖さがある。
依然として、薄利の営業体質である。外資の企業評価は妥当である。
※全取引を為替取引として計算。
2021/07/28(水) 09:14:00投稿者:coo*****
再掲。
決算V字回復でチャートも底打ち。
株式投資して15年だけど、こんなタイミングを見るのはめったにないよ。
ガチホしといてOK。
ん~まじで美しい。
2021/07/11(日) 20:17:00投稿者:cha*****
環境にやさしい三菱自動車
しっかり黒字を出している三菱自動車
株主総会での社長の1日も早い復配発言
今後の三菱自動車、期待しかない。
三菱自動車は、自動車リサイクル法に基づき、2020年度(2020年4月~2021年3月)における自動車シュレッダーダスト(ASR)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。
2020年度の実績は、ASRの引取り量が19万1602台分・2万7908トンで、このうち2万6896トンを再資源化。再資源率は96.4%となり、法定基準値70%を達成した。エアバッグ類は、14万2526台分・50万7344個を引取り、再資源化率は95.1%で、法定基準値85%を達成。フロン類の引取りは16万7189台分・3万6034kgとなり、適正に処理した。
再資源化などに要した費用総額は16億7885万円。資金管理法人から払い渡しを受けた預託金総額は18億3491万円となり、全体収支は1億5605万円の黒字。このうち1億8589万円を自動車リサイクル高度化財団へ拠出している。
三菱自動車では、今後の新型車についても再資源化処理コストの低減を継続し、ユーザーのリサイクル料金負担の低減を図っていく。
2020/10/06(火) 07:54:00投稿者:wak*****
> 次の決算発表は11月月初?持ち越しは怖そうだな
ここの古参、例えば、平均買値700円台で数万株投資している故郷の山河さんなんかは、数年来ずっと持ち越しだYO、、、根性がある方だから、無配転落後も、ずっと耐え忍んでるYO、、、
それに比べたら、YOUなんて、どうせ買値200円台なんだから、、怖がる事ないYO!!
2020/10/05(月) 18:11:00投稿者:ゴールデンワロス
次の決算発表は11月月初?持ち越しは怖そうだな
2020/10/05(月) 16:33:00投稿者:hassy
期待のオーストラリアですが9月は4179台、前年比-53.5%
シェアは先月に続いて一つ順位を下げ第6位。
中間決算はかなり悪い数字になりそうです。
2020/07/27(月) 10:00:00投稿者:hassy
やはり市場は工場閉鎖をマイナスと捉えていないようだ。
1Q決算発表であく抜け期待。
2020/07/27(月) 09:57:00投稿者:ぱんてぃ
UNKÒ決算で麦上げ。
ノシ
2020/07/27(月) 08:42:00投稿者:prq*****
決算が怖すぎる
2020/07/27(月) 08:40:00投稿者:prq*****
2020年7月27日(月)今日は大引け後はいよいよいよいよ
恐怖の阿鼻叫喚の悶絶の決算発表日
ザラバは今年最後の逃げ場だ
火曜日からは悲惨絶望阿鼻叫喚地獄絵図かもな
自動車産業は斜陽産業だもんな
2019/08/18(日) 00:21:00投稿者:のすてふをら
四季報記者が注目する2019年大化け期待の30銘柄
https://サプライズ決算速報.fridfrojd.com/
2019/08/18(日) 00:21:00投稿者:のすてふをら
四季報記者が注目する2019年大化け期待の30銘柄
https://サプライズ決算速報.fridfrojd.com/
2019/08/14(水) 16:51:00投稿者:gjt*****
コレからの時代は空売り主体になるのかなー
日本衰退一本道。
残念orz
2019/08/14(水) 16:51:00投稿者:gjt*****
コレからの時代は空売り主体になるのかなー
日本衰退一本道。
残念orz
2019/08/13(火) 15:14:00投稿者:しょう
出来高の2万のほとんどは空売り勢の一部利益確定の人やろ(信用買いで)。
一方で売りは比例配分で信用買いの売りはほとんどできてないはず。
逆日歩はある程度解消されたはずだな。
新規売り入れれないから、貼り付けるたびに売り長はどんどん解消されてくね。
2019/08/13(火) 15:14:00投稿者:しょう
出来高の2万のほとんどは空売り勢の一部利益確定の人やろ(信用買いで)。
一方で売りは比例配分で信用買いの売りはほとんどできてないはず。
逆日歩はある程度解消されたはずだな。
新規売り入れれないから、貼り付けるたびに売り長はどんどん解消されてくね。
2019/07/26(金) 22:30:00投稿者:売り豚
ここ元兜町関連と縁の人から
空売り簡単だと聞きました。
エムアップは板薄いけど、
まだロット入れられますので、また上げて下さい。
2019/07/26(金) 22:30:00投稿者:売り豚
ここ元兜町関連と縁の人から
空売り簡単だと聞きました。
エムアップは板薄いけど、
まだロット入れられますので、また上げて下さい。
2019/07/26(金) 19:17:00投稿者:ふぁっきゅー
空売りダイナースブラック姉さん恐るべし(´Д`)
気付いたら含み損や!!オワリィィイ
2019/07/26(金) 19:17:00投稿者:ふぁっきゅー
空売りダイナースブラック姉さん恐るべし(´Д`)
気付いたら含み損や!!オワリィィイ
2019/04/04(木) 10:02:00投稿者:マザーズ牧場
この調子じゃあ
連結決算も期待できないね!
下方修正出るかも知れない
米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過し、マーケットの関心は企業決算に集中する。31日に発表したデンソーの第1四半期決算に、これから発表する企業へのヒントが少しだけ隠れているかもしれない。
デンソーの4−6月期のメーカー別売り上げは、日産自動車が前年同期比2.2%減、三菱自動車が同15.5%減少した。両社ともすでに決算発表を終え、大幅な営業減益だった。
きょう発表するマツダ向けは同9.8%減で、2日のトヨタ自動車は同6.6%増、ホンダは同5.4%増、5日発表のSUBARUは同5.3%増だ。
トヨタ買い遅れたぁぁ