
604 :山師さん:2023/04/11(火)10:37:26 ID:UJZ7vH5Z.net
615 :◆AZUSA//mwI :2023/04/11(火)10:39:16 ID:R8fh4zJZ.net
住信配当いつまであるんやって話や🥺
212 :山師さん:2023/05/14(日)16:28:10 ID:9zCzP1mm.net
>>199
貧乏人頭悪いなあ
もうかなり上がってるけど住信SBIネット銀行買えばいいよ決算前に
ライバルの楽天銀行が決算良くて配当金の話も出たからそれを意識した発表あると思ってる
353 :山師さん:2023/05/15(月)15:04:10 ID:kfHFgQL4.net
住信SBIの配当今の株価だと1%もねぇな
374 :山師さん:2023/05/15(月)15:06:42 ID:GBWA5dVB.net
いや配当出たからいいことにしとけよW
RING ????#投資家 #トレーダー @xRINGx
住信SBI 本決算 15:00
今期予想開示
今期配当 15.50円
399 :山師さん:2023/05/15(月)15:09:19 ID:Y4A874Bs.net
無配当の楽天銀行VS15円の住信
426 :山師さん:2023/05/15(月)15:12:11 ID:q4iau6hK.net
住信この決算で投げるって配当期待してたのか?
438 :山師さん:2023/05/15(月)15:14:17 ID:4Q8cTHh/.net
住信あれだけの配当がまた出るわけねーだろうに
でも出ると思って買ってたアンポンタンがめっちゃ多いんだろうな
444 :山師さん:2023/05/15(月)15:15:21 ID:K94N/VbM.net
住信の配当はアホな個人呼び寄せるための撒き餌だったからね
あまりの楽観差に逆についていけなかったけど
448 :山師さん:2023/05/15(月)15:15:59 ID:bOSUnNqf.net
住信SBI配当無しかと思ったら出るし業績良いし何だかんだで上行くパターンでPTS投げ損か
463 :山師さん:2023/05/15(月)15:18:10 ID:bJXCEA6m.net
住信配当性向10%は流石にガイジすぎるだろ
486 :山師さん:2023/05/15(月)15:20:39 ID:NzuBeNRc.net
住信は信用買いしてる側が配当で買ってるのか成長性で買ってるのか・・・それ次第だな
103 :山師さん:2023/09/22(金)18:56:30 ID:O3T0ojUI.net
住信は配当が問題だな
664 :山師さん@トレード中:2023/04/11(火)11:26:51 ID:YdvpXoiS0.net
住信SBIの配当利回り12.71%クソワロタぁ!
1565円で500株買っても10万円戻ってくるwww
11 :山師さん@トレード中:2023/05/16(火)12:58:32 ID:pAchOmQi0.net
住信がっかり配当で↓(´・ω・`)
2024/06/24(月) 11:21:00投稿者:たぬき
素晴らしい配当金にびっくり‼️
が株価に影響か?
2024/06/10(月) 09:53:00投稿者:みとよ とも
欲を言えば配当が良い方がいいが、そうなるとイナゴが飛びついて信用害が付く
株価が上がる方がいいのでこの銘柄は右肩上がりですし
信用害が付いていない上がる要素は高い
2023/05/19(金) 16:10:00投稿者:ネズミお尻
ここは配当利回りが小さいなぁ
三菱UFJなどは利回りが良い
楽天はアカンな
2023/05/15(月) 16:30:00投稿者:prophet5
住信SBIの高配当に騙されないようにー無配ですと散々からくりを株系YouTuberさん達も説明していた。
今期無配ですとあれだけ売り煽っていたのに配当0→15・5円出たら今度は大幅減配とかさ。
元ネタ記事書いた奴勉強不足、風説の流布に当たるぞ。
2023/05/15(月) 16:30:00投稿者:rao*****
配当、配当って初めからゼロだったのにこんなに素人投資家が多いのかびっくりしています。
配当目当ての方が早い目にどんどん売ったほうがいいですよ。
配当が高いところは他にたくさんありますよ。
ここは将来ネット銀行ナンバーワンになるところです。
そしてどんどん利益を出して、他の銀行株以上の配当が将来もらえるようになるでしょう。
2023/05/15(月) 16:26:00投稿者:cafe au lait
なんで配当金額から株価決められる頭をお持ちの方がここの株を?
あおぞら銀かひろぎんか山口フィナンシャルかゆうちょ銀でも触ってたほうがよろしいのでは????
2023/05/15(月) 16:26:00投稿者:hko*****
そもそも5%以上の配当はよく調べること!
2023/05/07(日) 12:24:00投稿者:ゆう
現金を必要としないビジネスだし、
上場前の特別配当の理由が資本蓄積から余剰資本の圧縮だったから、配当はある程度はあるんじゃない。配当性向40%くらいを希望。
2023/05/07(日) 12:05:00投稿者:oqx*****
銀行は配当金3%以上ある銘柄多いです。
決算時配当利回り4%以上なら上昇3%未満なら下落すると思っています。
皆さんの意見はどうでしょうか。
2023/05/07(日) 08:52:00投稿者:Green
2024年3月期配当予想です^_^
2023/05/07(日) 08:51:00投稿者:Green
決算発表まではジリ上げで決算発表内容次第でさあどうなりますか^_^楽天銀行が期末配当0のため、四季報での期末配当予想0〜50円表示の中、15円〜25円程度の予想でも決算発表後上がりそうですね^_^
2023/05/03(水) 14:56:00投稿者:mar*****
2023年末末は株価3000円
配当金300円
私は1000株で
300000円だ
2023/05/03(水) 13:18:00投稿者:kandasayama
黄金男がレーティングを発表したのは、
配当が出るとの読みなんでしょうか?
2023/04/11(火) 13:17:00投稿者:にゃんた
配当 悪くても10%あるでしょう。持ってても損はないね
2022/06/28(火) 15:56:00投稿者:クラウド
決算据え置いたのは、考えるのがめんどくさかったんだろうね~(笑)
2022/06/28(火) 15:42:00投稿者:jabu7
決算微妙だな。
第3四半期トータルでは、前期少し
こえてるが、
今回対象の、 第2四半期から第3四半期は、
昨年より、下回っている。
それに通期を据えいている。
売られるパターン。
2022/03/29(火) 18:42:00投稿者:基本長期
本日のサプライズ決算に載ってるねw
2022/03/29(火) 18:28:00投稿者:mas*****
決算の数字は3/14の上方修正で既出なのにPTS上がってる理由は何なんだろ?
決算短信読み込んだけどわからない。。。
理由分かる方おりますか?
2022/03/29(火) 16:37:00投稿者:wij*****
良い決算
2022/03/29(火) 15:35:00投稿者:ウォーレン・バフェット
ヒマラヤ、上期経常が41%増益で着地・12-2月期も2倍増益
ヒマラヤ <7514> が3月29日大引け後(15:30)に決算を発表。22年8月期第2四半期累計(21年9月-22年2月)の連結経常利益は前年同期比40.7%増の13.4億円に拡大し、通期計画の24億円に対する進捗率は55.9%に達し、さらに前年同期の43.0%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した3-8月期(下期)の連結経常利益は前年同期比16.1%減の10.5億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である12-2月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比2.0倍の7.9億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.1%→4.5%に改善した。
2021/09/29(水) 13:12:00投稿者:ky********
まぁ、次年度決算見込みなんて、低めに発表しておいて、上方修正した方が印象良いですからね。
とても賢いirのやり方だと思います♪♪♪
2021/09/29(水) 04:55:00投稿者:もうマスクは飽きた
今日は地合いが超ォォォ悪いから、決算が良いとか悪いとかは関係ないよ。以外とGDから元に戻るんじゃないの?
2021/09/28(火) 16:01:00投稿者:fire
今期黒字とか言ってるやつ。
分かってると思うけど、そんなの織り込み済みで、6-8月のこの最低決算。
暴落確定です。
2021/09/28(火) 15:50:00投稿者:ky********
赤字決算からのV字回復。企業努力の賜物。
立派のひと言♪♪♪
2021/03/27(土) 02:43:00投稿者:ud0*****
まあ、既に上方修正を出し、その時にS高迄高騰しとるから、今回はその上方修正を大幅に上回る位の決算でないと、折込済として売り込まれる事態も想定してたけど、PTSの反応も薄く、何とも予想の立て様が無いので、月曜を待つしかないなぁ…
2020/09/30(水) 09:09:00投稿者:moi*****
ヒマラヤ <7514> が9月29日大引け後(15:30)に決算を発表。20年8月期の連結経常損益は3.2億円の赤字(前の期は9.9億円の黒字)に転落したが、21年8月期は6.3億円の黒字に回復する見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は前期比5円増の20円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である6-8月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の11.4億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.5%→6.5%に大幅改善した。
2020/09/30(水) 07:06:00投稿者:ube*****
今日も意味不明の上げだyo
決算なんか気にするなyo
2020/09/29(火) 16:04:00投稿者:qok*****
ぎゃーーー。
決算どうした?
2020/09/28(月) 23:38:00投稿者:tur*****
年高1000円で陽線の丸坊主かw
しかし出来高がなぁ
例年だとそろそろ決算発表か?
そろそろ売り時だな
2020/09/16(水) 09:28:00投稿者:tur*****
直近の業績は良いが、通期で見ると微妙だな。
ここは8月決算か。決算発表はそろそろか?
2020/09/08(火) 16:21:00投稿者:ued*****
今のペースで少しずつ上がると今週末か週明け辺りで1株1,000円を超えるかなぁ…
8月末に決算確定で配当は受け取れるので出来れば1株1,000円を超えて売り払いたいが…
2019/12/27(金) 21:51:00投稿者:すなぶきん
さすがに大納会〜大発会はSMBCは売りはして来ないでしょう。
買いで入っても大丈夫ですよ!
おそらく8日までに1,175円くらいまで上昇しますね。
ただし、1月9日 10日と少しずつ下げ圧をかけて、1月中旬までには1,100円割れて、1月末までには1,000円ギリギリのラインかな?
とりあえず、売りの買い戻しは完了。
あとは買い玉を月曜日に全利確して、大発会の翌日に万枚売り入ります!
2019/12/21(土) 09:58:00投稿者:ney*****
リーガルテックの日本法務システム研究所、約8,000万円を調達
「リーガルテック(法律×テクノロジー)を牽引する日本法務システム研究所株式会社は、弁護士が代表を務め、法務向けソリューションサービスを提供するスタートアップ企業である。」
「同社は2019年5月20日、法律文書向けクラウド型編集・管理システム『LAWGUE(ローグ)』β版をリリース。現在までに大手企業・官公庁などから200程度の問い合わせや申込みを受けている。」
「このたび、マネックスベンチャーズ株式会社、株式会社UB Ventures、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社、株式会社KVP各社の運営するファンドおよび弁護士ドットコム株式会社を引受先とした第三者割当増資により、総額約8,000万円の資金調達を実施した。」
「今回の調達金は、法務向けソリューションサービスの開発強化、企業全体のフローの改善を可能とするシステム化に充当し、SaaSモデル確立の実現を目指とのこと。またこのたびの調達により、株式会社UB VenturesからSaaSの、弁護士ドットコム社からはクラウドサイン事業のノウハウ習得と各社とのマーケティング連携による事業展開も予定している。」
2019/08/02(金) 11:25:00投稿者:にゃんこ
運賃値上げして単価の合わない荷主が切れただけの話なのに何故こんなに赤字が出るの?
潜在的な赤字の理由が他にあるんでないかい?
もっと早く空売りすりゃ良かったべ。
2019/08/02(金) 07:34:00投稿者:の登録
9064 - ヤマトホールディングス(株)
8月1日大引け後(16:15)に業績修正を発表。
https://huxfg.vorganize.com/Ewiawma
住信配当バレたか