
481 :カルナマン:2021/03/26(金)20:22:39 ID:Ynr/Yj9v.net
548 :山師さん:2022/07/21(木)20:26:00 ID:qkNDEYy/.net
有望銘柄分析
4170 Kaizen P
リスク度: 30
買い転換しました。
日々線と5日移動平均線がゴールデンクロスし出来高増で上昇なら期待が持てます。
4240 クラスターテクノ
リスク度: 29
ここは大きな転換点。ここ数日が勝負、近日中に上昇に転ずるものと思われます。
ただ相場の基調が弱い場合にはもたつくこともあるでしょう。
5日移動平均線のトレンドをしっかりチェック。
4293 セプテ-ニHLDG
リスク度: 27
底値圏を模索する展開と思われます。今後上昇するか下降するかは相場全体の地合
と出来高にかかっております。日柄、出来高、株価位置の3点に注意し、株価動向
をチェックする事が必要です。また、チャート分析 カイリ度(日足)反転のチェックも必要です。
6095 メドピア
リスク度: 25
底値圏を脱出し、順調に上昇しているようです。当面はリスク度50を目標に
株価の動きに注目して行きましょう。
5日移動平均線の上昇角度をチェックしておくべきです。
6993 大黒屋HLDG
リスク度: 53
現在下降中です。リスク度50~60のこのゾーンは応々にして通過点。空売り
している人はリスク度が日々下がってゆくのが楽しみですね。この株を買おう
と考えている人は買いのタイミングは1~2ヶ月先と思われます。
7777 3Dマトリックス
リスク度: 34
買い転換しました。日々線と5日移動平均線がゴールデンクロスし出来高増で上昇なら期待が持てます。
385 :山師さん@トレード中:2022/06/02(木)16:34:36 ID:S1xJPT7V0.net
申込停止措置の解除および今後の貸株利用等に関する注意喚起の通知
(解除日(約定日):2022 年 6 月 3 日)
https://www.taisyaku.jp/media/20220602_seigenkaizyo.pdf
1518 三井松島ホールディングス㈱
4165 ㈱プレイド
6993 大黒屋ホールディングス㈱
7049 ㈱識学
97 :山師さん:2021/03/29(月)15:36:44 ID:Qje9DsYf.net
大黒屋PTSで50円切った😭
2022/08/11(木) 11:26:00投稿者:nik
第一四半期で大幅下方修正の場合、今後は四半期ごとに下方修正が発表される可能性が高いと思います。要はアテにしてた中国が全然ダメだということかと思います。
2021/05/30(日) 05:56:00投稿者:nas*****
ブラックロックが株主となり上がると予想した個人投資家は信用取引で買いました。ところが、後場は下がりました。
好決算で株価が上がると予想し、個人投資家は信用取引で買いました。
信用買残が急増しています。信用維持率が低くなり、急落すれば、狼狽売りです。
14日連続の売り仕掛けです。ついに、月曜日はストップ安にするつもりでしょう。信用買いの狼狽売りで急落するでしょう。空売り外資は、6,000円まで下げてから買い戻す計画です。
アリババの赤字転落を理由にして、空売り外資は さらに売ってきます。
ブラックロックは、空売り外資に貸株をして儲けるつもりでしょう。
そして個人投資家の買いが弱いと、空売り外資は成り行き売りで ドンドン株価を下落させます。個人投資家の信用売りも増加し株価を下げています。
2021/05/28(金) 20:40:00投稿者:dat*****
予想より良いんじゃね?
買う人がいるかどうかというか
もうここに関わりたい人がいるかどうかはさておき
https://japanmegastocks.com/news/o5tra125.html
2021/05/28(金) 09:55:00投稿者:peg*****
業績変化率が大きい時に株価の位置も
大きく変わる
https://trendmoney.jp/a/news/t355458.pdf
2021/03/29(月) 22:15:00投稿者:初心者
オンキョーPTSで半分捌いたので明日はこっち買おうかな
2021/03/29(月) 22:15:00投稿者:初心者
オンキョーPTSで半分捌いたので明日はこっち買おうかな
2021/02/08(月) 22:08:00投稿者:わー
やっぱり、空売りしていて、踏み上げられたから、サヨナラなのかな?
また、いつでも戻ってきて下さいよ。
2021/02/08(月) 00:54:00投稿者:Lapapa
安値買いをしたい人と空売りで稼ぎたい人が居るみたいだけど、今は下げてくれても私にゃメリットなんで、どっちに転んでもいいかなぁ。
結果さえ会社が出してくれたら。
2021/02/07(日) 21:54:00投稿者:mil*****
アメリカでは個人投資家達が 空売りヘッジファンドを打ち負かした 機関にやりたい放題されてきた 弱小投資家達が 巨人を打ち負かしたのだ これを教訓に 個人投資家は団結しなくてはね。
2021/02/04(木) 20:52:00投稿者:わー
空売り組は、既に高値で仕込んでるだろうから、明日は売り込んでこないかも。
今日も、135、136あたりで上がると見せかけて上手に空売りしてたかも。
まさに、買い煽りは、空売りの養分みたいな状態だっなかもしれないなあ。
2021/01/21(木) 20:34:00投稿者:わー
空売りを買っているのでは?
ということは、下がるネタがあるから売ってるのか?
2021/01/19(火) 13:19:00投稿者:pureheartde1001
まあ、分かっていなんだろ。。。
>>>空売りの人やばいかもね
2021/01/19(火) 13:17:00投稿者:pot*****
空売りの人やばいかもね
2020/01/21(火) 23:05:00投稿者:sug*****
空売り仕掛けたスイスもモルガンも
潰してしまえ
2020/01/21(火) 23:00:00投稿者:mah*****
クソ低位株、特に貸借は吹くことがあるからな
マジの材料で上がってると思ってる奴は死ぬ相場だろ
材料馬鹿にして空売り入れてるアホも場合によっては
まる焼け全損で棺桶行きの可能性も十分あるぜ。逆もだけどねw
2019/10/23(水) 13:28:00投稿者:uux*****
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/dssdfsg1/status/1186624545794318337?Wecyoeu
2019/10/23(水) 08:10:00投稿者:djm*****
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/dssdfsg1/status/1186624545794318337?Wecyoeu
2019/10/22(火) 11:36:00投稿者:掲ko
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/ks20bkp/status/1186264893592240134?Wecyoeu
2019/10/22(火) 10:34:00投稿者:登録hg
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/ks20bkp/status/1186264893592240134?Wecyoeu
2019/10/22(火) 08:53:00投稿者:録
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/ks20bkp/status/1186264893592240134?Wecyoeu
2019/10/21(月) 18:29:00投稿者:は
5287 - (株)イトーヨーギョー
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://twitter.com/ks20bkp/status/1185818126962704384?Wecyoeu
2019/09/19(木) 14:38:00投稿者:zha*****
材料無、必ず下↓!逃げろう
2019/09/02(月) 15:00:00投稿者:ギャッパー
これでなにか材料出たら買い方勝ちやね さあ1時間以内に何か出るかな?(´◉◞౪◟◉)にゅ
2019/09/02(月) 14:52:00投稿者:ギャッパー
引け後にIRでるかどうかの勝負!
2019/08/09(金) 15:21:00投稿者:くまたん
リバーエレク、4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
リバーエレテック <6666> [JQ] が8月9日大引け後(15:10)に決算を発表。20年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は8300万円の赤字(前年同期は1億7200万円の赤字)に赤字幅が縮小した。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-20.6%→-7.2%に急改善した。
株探ニュース
2019/08/08(木) 15:27:00投稿者:af21****
出来高多くても
S高付けれず。
明後日から3連休で
明日は暴落だな!
2019/08/08(木) 12:21:00投稿者:zarusoba
でも買ってみました(*´∀`)
決算内容も期待もてます。3Qまでは期待大(´・ω・`)
2019/08/08(木) 11:53:00投稿者:エム
この決算内容だったらS高行ってもおかしくない感じなのに、株の値動きはわからないですね。
通期上方修正があれば・・・だったのかな。
2019/08/05(月) 22:48:00投稿者:ポン
シティ3月と7月で空売り増加 残79200株 踏み上げ
推定平均価格1800円 含み損5000万円
株価3000円突破で含み損1銘柄で1億円 計算が正しければですが
他の機関は返済してるのに増やしたから、買い方の大口に寄り付きから
貼り付けてもらいたい
2019/08/02(金) 19:06:00投稿者:たんぽぽ
いやー美しいチャートだよねw お見事
ここ数日チャートから意志というものがヒシヒシと伝わってきてたよ
決算後の急落も納得、そしてこの出来高
わかってくれる人いますよね?
だからもう今日後場途中からは他見ててバンクはチラ見程度でした
2019/07/30(火) 21:30:00投稿者:山高し
ここぞというところで対中国のトランプ砲。飴から鞭のターン。うまくいかんな。朝のアップルとAMD決算に期待するしかない。しかし、FOMC利下げ25bpになったらダウナスどうなるんだろう。
2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)
日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18
半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待
前半部分省略しての抜粋です。
前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。
米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。
世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。
SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。
こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。
「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)
以下省略しました。
2019/07/27(土) 20:14:00投稿者:(・∀・)
そもそも、PTSがどうだからこうって・・・
PTSって証券会社内の株の個人売買みたいなもんでしょ。
動向の参考になるとは思えないんだが・・・
それこそ、この掲示板やらの情報で糞決算だみたいな書き込みを鵜呑みにして焦って売ったのか?位にしか感じない。
2019/07/27(土) 17:01:00投稿者:iha*****
PTSは195円安。
決算は嫌気された模様。
あの数字では然もありなん。
2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本
決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される
2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている
株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・
アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな
2019/07/26(金) 21:21:00投稿者:ヒロ
ほんとにこの、糞決算で、増税するのかね?
2019/07/26(金) 21:19:00投稿者:※※※※※
中長期的にみれば決算の内容などほぼ関係ない。結局は外国市場、為替相場などの外的要因による。つまりは下がるのは明白。週明け一瞬上がるやろうけど、すぐに利確されて終わりやね。あとはジリ下げの一途。
2019/07/26(金) 20:07:00投稿者:gojio4
やったぞ、好決算!
月曜日行くぞ、もちろん上に!
2019/07/26(金) 17:25:00投稿者:kls
やっぱり、金曜の決算は危険!!!!!
ドコモもひどいね!!!!!!!!
2019/07/26(金) 17:21:00投稿者:rop*****
傍目八目
今後も決算悪いとみている。
株価は、当然下げ基調となるだろう。
2019/07/26(金) 17:15:00投稿者:kls
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞決算!!!
2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****
久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。
2019/07/25(木) 22:13:00投稿者:hiro
決算が、そんなにすぐに良くなるわけがないだろう。現物組は明日、売り。
2019/07/25(木) 21:25:00投稿者:gojio4
明日の決算楽しみだな
これまでの半導体不振の時期とは違う
今は紛れもなく上昇期
過去に昭和終わりにバブル、平成にITバブルがあった
俺はこれから半年以上は、後世で「半導体バブル」と言われるような活況が続くと思う
最近の半導体関連株の上昇はまじ半端ない!
一週間や二週間そこらではこの流れは変わらないだろう
にも関わらず、売り残はどんどん増加
非常に面白い!
2019/07/25(木) 21:22:00投稿者:xyz*****
日証金取組改善
貸株+114300株増 残高+475900
融資+41300株増 +91800
明日決算で売り方にとって恐怖か。踏み上げ期待。
http://iup.2ch-library.com/i/i021256711715874111271.jpg
おいおい
ベビー寄りで大損切りしたってのにS高ってなんだよ・・・
来週まで握ってれば助かってたって展開だけは止めてくれよ
大黒引け買いを夜間利確で少しとれたが、今後はこうやってチマチマ稼ぎながら確実に勝てる確信があるときだけ信用全力やるわ