
478 :山師さん:2022/11/12(土)08:08:32 ID:HdhrV5GR.net
67 :山師さん:2023/01/07(土)10:47:32 ID:RDV/C3sQ.net
皆さん、おはようございます。俺は昨日から旅行に出発しており、本日は、午後から20年ぶりに、スキーに挑戦します。皆様におかれましては、米国債券への投資は、順調に進んでおりますでしょうか。焦って全資産を投資した人もいたかもしれませんが、俺が投稿してから、既に5.3%程、上がっていますね。レバレッジを掛けていれば、短期的に30%は簡単に取れたことでしょう。さて、1月23日からスタートする、通常国会で、日銀人事が2月中までに決まります。俺は、日銀総裁は、中曽氏で確信をしています。彼の著書も何冊も熟読したので、彼になれば、今後の日本の金融政策の流れが、完璧に理解できます。それでは、どんな金融政策を採るのか。
87 :山師さん:2024/04/21(日)01:22:17 ID:xXo89KeB.net
>>86
国会に呼び出されて今後の展望聞かれた時に言えば良いのに
なんでこのハゲは毎回リークまがいのやり方するんだろ
前回の日銀会合前もめちゃくちゃだよはっきり言って
899 :山師さん:2024/04/29(月)10:34:58 ID:g6SzQIia0.net
>>887日韓スワップ、ワクチン、増税の頂き男子キッシーの成せる技だ。日銀植田はスケープゴート
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税増税
少子化推進税月1250円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
new→利上げでローン返済者の負担増(先送り中)
76 :山師さん 警備員[Lv.27]:2024/06/14(金)12:25:47 ID:9gT1Kmid.net
【日銀声明】「次回会合、今後1−2年程度の具体的な減額計画を決定
97 :山師さん 警備員[Lv.37]:2024/06/14(金)12:26:53 ID:xbAIkGiK.net
【日銀声明】「次回会合、今後1-2年程度の具体的な減額計画を決定」
日本銀行声明
「次回会合、今後1-2年程度の具体的な減額計画を決定」
「国債の買い入れは3月に決定された方針に沿って実施」
399 :山師さん:2024/11/15(金)08:38:44 ID:a3lHGQcv.net
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要
どんどん進む円安・ドル高が、日本経済を脅かしている。米モルガン銀行在日代表兼東京支店長時代に「伝説のディーラー」と呼ばれた経済評論家の藤巻健史さんは、今後、1ドル=500円を超え、日本円の価値は暴落しかねないと警鐘を鳴らす。
うわぁぁぁぁ藤巻さんの言う通りだぁぁぁぁぁ😭
586 :山師さん:2024/12/19(木)12:15:22 ID:jqnZZl2D.net
>>374
前にドル円160円でも生活に大きな問題は無かったな
今後日銀が利上げしていくのは確実けど利上げを急ぐ必要はない
150 :山師さん:2025/04/05(土)09:52:14 ID:0RT8DaZn.net
銀行株って日銀の利上げを見込んで上昇してたんだろ
今回の関税で今後も利下げ濃厚だから暴落当然
4月入って買ったノロマは情弱ガイジしかいないだろうけど
927 :スパイダーM :2025/04/27(日)14:16:55 ID:/DbZFbsu.net
>>892
森永の予言は金本位制か異次元の金融引き締めが無いと有り得ないよ。
確かに民主党の前例があるけど、今後、立憲や野田元総理が返り咲いたり、民主党の消費税増税や復興増税が無いとは言わないけど、確率論的に低い。元日銀総裁白川がトランプのように舞い戻るとも考えられない。
あるとすれば石破と野田の合体。自民、公明と立憲共産党、ザイム尊師を頂点とする増税大連立。
685 :山師さん:2025/10/03(金)16:25:03 ID:Fm6fzrpb.net
>>657
日銀が数年掛けて政策金利を正常値まで上げていくのだから一般の金利も上がるでしょ
ずっと超低空金利だったからこれまでは変動金利で圧倒的に有利ではあったけど、今後は状況が大きく変わっていくと思うよ
89 :山師さん:2025/10/05(日)08:06:37 ID:BYdvx+k4.net
自民新総裁こうみる:週初はドル150円うかがう展開=ニッセイ基礎研 上野氏
<ニッセイ基礎研究所 主席エコノミスト 上野剛志氏>
高市(早苗)氏が新総裁というのは事前報道などから市場のメインシナリオではなかったとみられるため、まずはその反動が出るだろう。財政拡張観測の一方で利上げに慎重な姿勢が意識されることで、長期金利がやや上昇し、円安圧力が高まる高市トレードのような形になって週が始まるとみている。週初はドル/円は149円台か、150円をうかがう展開となるとみている。
日銀に関して10月の利上げ実施はもともと懐疑的にみていたものの、利上げに慎重とみられる高市氏が首相に就任すれば、利上げは一層困難になってくる。ただし、円安が進行すれば、政府が利上げを容認するハードルは下がることになるだろう。
今後の政策の実現可能性という点で注目なのが組閣や野党との連携、公明党との関係性だ。高市氏は総裁選に向けて責任ある積極財政を掲げ、赤字国債はやむを得ずと述べるなど、他候補と比べて財政拡張色の強い主張を展開していただけあって、組閣では特に財務大臣の人事は注目となる。討論会などでも財政拡張色は出しながらも、野放図に拡大する姿勢ではなく、財政スタンスでどうバランスを取ってくるのかに着目している。国民民主党と政策的には親和性が高いとみており、連携を深めるのであれば、円安圧力が強まる可能性もある。
米国では政府機関が閉鎖されており、閉鎖が解消すればドル高圧力となり得るため、相乗効果でドル150円突破の可能性が高まってくる。一方、閉鎖解除の兆しがなければ、円安を一定程度抑制するとみている。
203 :WANDSマン3.1 :2021/12/17(金)09:32:44 ID:WFk28bud0.net
イングランド銀行(英中央銀行)が予想外の利上げを決定しました。
新型コロナウイルスの経済への影響と加速するインフレとの間で主要中銀が政策の難しいかじ取りを迫られる中、
英中銀はコロナ禍後に主要7カ国(G7)で初めて利上げに踏み切ったことになります。
17日には日本銀行が政策決定会合の結果を発表します。今後の政策運営に関する黒田東彦総裁の見解が注目されます。
709 :山師さん@トレード中:2022/01/25(火)12:07:26 ID:BLesCh/y0.net
もし後場から日銀きたとしても一時的な上げってなだけで
ある意味最後の逃げ場じゃないかと。
今後の利上げのことを考えたらもう一段下げそうな(´・ω・`)
112 :山師さん@トレード中:2022/06/14(火)13:12:32 ID:SoAQh7yNM.net
【要人発言】日銀「国債買入れのオファー日程を追加」 2022/06/14 12:55
日銀
「14日午後も含め、今後も市場の動向等踏まえつつ 必要に応じオファー日程の追加やオファー金額を増額」
「国債買入れのオファー日程を追加」
「15日スタートの買入オペに10年超25年以下2500億円を追加」
「15日スタートの買入オペに25年超1500億円を追加」
「15日オファーの5年超10年以下を8000億円に増額」
「15日オファーの1年超3年以下と3年超5年以下を6250億円に増額」
これ?(´・ω・`)
93 :WANDSマンNT :2022/08/25(木)09:30:30 ID:ano8fXXx0.net
日本のインフレ率が今後3%に加速しても、日本銀行が来年4月の黒田東彦総裁の任期満了までに
現行の金融緩和策を変更する可能性は低いとエコノミストは予想している。
ただ、長期化すれば最終的には政策変更があり得るとみている。
422 :山師さん@トレード中:2022/11/11(金)00:34:28 ID:IlT9N7LEM.net
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告
収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉”
米モルガン銀行在日代表兼東京支店長時代に「伝説のディーラー」と呼ばれた経済評論家の藤巻健史さんは、今後、1ドル=500円を超え、日本円の価値は暴落しかねないと警鐘を鳴らす。
665 :山師さん@トレード中:2023/12/30(土)22:00:54 ID:EAV62g820.net
日銀は今後も、10年規模で金融緩和を続ける可能性が高い。
そうなれば10年で、日経平均は7〜10万円は行くと思う。
日本はようやくデフレから脱却し、インフレが始まったばかり。
今後も実質金利をマイナスで維持すれば、インフレが長く続く。
株と不動産の高騰は、これからが本番
526 :山師さん@トレード中:2024/03/18(月)11:08:14 ID:ouVaweJq0.net
今週のピロキ(´・ω・`)
「今週最大の焦点は18-19日に開催される日銀の金融政策決定会合だ。しかし、おそらく日銀のマイナス金利解除はすでに市場では織り込み済みで相場の材料にはならないのではないか。正式に政策変更が公表される時には市場は株高・円安方向に動くだろう。
波乱の芽は今後の金融政策に関する市場とのコミュニケーションだ。マイナス金利を解除した後、それに続く利上げを急がないとのメッセージが日銀から出されるか、市場がそれをうまく受け止めることができるか、要注目である。
日銀・金融政策決定会合に続いて19-20日は米FOMC。市場は6月からの利下げ開始を織り込むが、果たしてその観測が修正されるか、今回のドットチャートは非常に重要だ。直前の物価指標、CPIとPPIは強含んでおり予断を許さない。波乱の芽は日銀会合よりもFOMCかもしれない。
中銀ウィークを仮に無難に乗り切ったとしても、年度末の需給イベントが待っている。当面、波乱含みの展開に備えておこう。」
予想レンジは3万8000円〜4万円とする。
526 :山師さん@トレード中:2024/03/18(月)11:08:14 ID:ouVaweJq0.net
今週のピロキ(´・ω・`)
「今週最大の焦点は18-19日に開催される日銀の金融政策決定会合だ。しかし、おそらく日銀のマイナス金利解除はすでに市場では織り込み済みで相場の材料にはならないのではないか。正式に政策変更が公表される時には市場は株高・円安方向に動くだろう。
波乱の芽は今後の金融政策に関する市場とのコミュニケーションだ。マイナス金利を解除した後、それに続く利上げを急がないとのメッセージが日銀から出されるか、市場がそれをうまく受け止めることができるか、要注目である。
日銀・金融政策決定会合に続いて19-20日は米FOMC。市場は6月からの利下げ開始を織り込むが、果たしてその観測が修正されるか、今回のドットチャートは非常に重要だ。直前の物価指標、CPIとPPIは強含んでおり予断を許さない。波乱の芽は日銀会合よりもFOMCかもしれない。
中銀ウィークを仮に無難に乗り切ったとしても、年度末の需給イベントが待っている。当面、波乱含みの展開に備えておこう。」
予想レンジは3万8000円〜4万円とする。
235 :山師さん@トレード中:2024/04/19(金)21:23:17 ID:fMRuTief0.net
消費者物価3月2.6%上昇 2年連続で日銀目標の2%以上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18DH00Y4A410C2000000/
物価上がって苦しい庶民からしたら、目標が2%以上とか言ってる日銀をどう思ってんだろう
235 :山師さん@トレード中:2024/04/19(金)21:23:17 ID:fMRuTief0.net
消費者物価3月2.6%上昇 2年連続で日銀目標の2%以上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18DH00Y4A410C2000000/
物価上がって苦しい庶民からしたら、目標が2%以上とか言ってる日銀をどう思ってんだろう
235 :山師さん@トレード中:2024/04/19(金)21:23:17 ID:fMRuTief0.net
消費者物価3月2.6%上昇 2年連続で日銀目標の2%以上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18DH00Y4A410C2000000/
物価上がって苦しい庶民からしたら、目標が2%以上とか言ってる日銀をどう思ってんだろう
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
936 :道神 :2024/11/15(金)07:10:15 ID:HWAslBgf0.net
( ・`ω・´) 元日銀&経済評論家⇒日本の物価は30年で10%の上昇。
>>470
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
どんどん進む円安・ドル高が、日本経済を脅かしている。米モルガン銀行在日代表兼東京支店長時代に「伝説のディーラー」と呼ばれた経済評論家の藤巻健史さんは、今後、1ドル=500円を超え、日本円の価値は暴落しかねないと警鐘を鳴らす。