
854 :山師さん@トレード中:2022/04/28(木)13:32:57 ID:UCh2G7kv0.net
85 :山師さん:2020/07/06(月)19:38:25 ID:kuS+tSr2.net
先物粘んなやクソが死○日経レバめっちゃ空売りしてんだぞなに考えてんだよ
560 :山師さん:2020/07/26(日)11:10:41 ID:j5GO1B7x.net
1570 日経レバ
逆日歩160円
おい、おまえら空売りし過ぎだろ
79 :山師さん:2020/10/26(月)12:49:07 ID:FLLqg3li.net
最強日経は健在やでw
23500をがっちり維持して上っぱなれる動きやろ
ユニクロソニーで支えて禿げが戻ればまた踏み上げやでw
日経レバ持っておかんと遅れるでw
887 :山師さん@トレード中:2021/07/15(木)10:03:03 ID:v6M09qKs0.net
ノ−ポジ
実は1570の売りを昨日 トントンになったところで決済していました
踏み上げられた後のやれやれ決済でほっとしていたけど
儲け損ねたなあ
2023/07/31(月) 19:45:00投稿者:han*****
糞決算で無理矢理自社株買いぶっ込んできたにぇ
2023/05/24(水) 16:18:00投稿者:sei*****
しかし、アメコウもよくやるなで。
デフォルトに万が一にでもなれば、日本の年金が即破綻、それはまだいいとしてアメリカ国債紙切れっていうことは、1兆1000億ドルすなわち130兆えんがトイレットペーパーペーパーにはやがわり、日銀が一瞬でぶっつぶれる、空売り族が億万長者に生まれ変わるが、まあ、アメリカの子分なんだから仕方がないな、今までいい夢を見さしてもらったんだから、感謝、感謝、夢を与えてくれるかな。
2023/05/24(水) 16:18:00投稿者:sei*****
しかし、アメコウもよくやるなで。
デフォルトに万が一にでもなれば、日本の年金が即破綻、それはまだいいとしてアメリカ国債紙切れっていうことは、1兆1000億ドルすなわち130兆えんがトイレットペーパーペーパーにはやがわり、日銀が一瞬でぶっつぶれる、空売り族が億万長者に生まれ変わるが、まあ、アメリカの子分なんだから仕方がないな、今までいい夢を見さしてもらったんだから、感謝、感謝、夢を与えてくれるかな。
2023/05/16(火) 21:20:00投稿者:bcf*****
この銘柄は、AI株価診断において過去比較で割高と判断され、また相対比較でも割高と判断されます。結果、現在の株価は「割高」と結論付けました。
但し、この銘柄の株価が「2,038.0円」を割ると割安圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。加えて、この銘柄は割高と判断されるも、PBRが一倍割れなことから将来のキャッシュフローが悪化する見通しの場合を除き、長期的には株価が下支えされる可能性があります。
このように、この銘柄は現在の株価水準において割高と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の下落を示唆するものではありません。 投資判断においては、株主還元関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。との記事ですが、如何でしょうか?
2023/05/08(月) 11:55:00投稿者:Tsugu
2157で約定。
今期は微増予想だけど、2Qでもたつきそうなので…。
利益出たし感謝、ありがとうございました。
2023/05/05(金) 10:00:00投稿者:fai*****
日経平均が大きく下げる。
それは、大幅に買い越ししている海外が現状積み上げた買い物に対して利益確定をする時。
SQまでに最大の利益が出るようなオプション設定にしている状態の今利益確定しないと思います。
SQの後か?
ショートカバーを踏み上げた後か?
個人的にSQの後は様子見したいですね。
さてどうなるでしょう?
2023/04/29(土) 20:23:00投稿者:五大陸
2023/4/28
2176+66高値2200
終値ベースで2100突破だゼヨ
2024/3EPS 166.6円→PER 13.1倍
2023年04月27日14時40分
積水樹、今期経常は1%増益、前期配当を1円増額・今期も63円継続へ
積水樹脂 <4212> [東証P] が4月27日後場(14:40)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比16.6%減の95億円になったが、24年3月期は前期比1.0%増の96億円に伸びる見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を62円→63円(前の期は62円)に増額し、今期も63円を継続する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比15.1%減の33.6億円に減り、売上営業利益率は前年同期の19.0%→15.9%に低下した。
2023/04/29(土) 20:23:00投稿者:五大陸
2023/4/28
2176+66高値2200
終値ベースで2100突破だゼヨ
2024/3EPS 166.6円→PER 13.1倍
2023年04月27日14時40分
積水樹、今期経常は1%増益、前期配当を1円増額・今期も63円継続へ
積水樹脂 <4212> [東証P] が4月27日後場(14:40)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比16.6%減の95億円になったが、24年3月期は前期比1.0%増の96億円に伸びる見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を62円→63円(前の期は62円)に増額し、今期も63円を継続する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比15.1%減の33.6億円に減り、売上営業利益率は前年同期の19.0%→15.9%に低下した。
2023/04/27(木) 17:33:00投稿者:ガチくん
目標未達。
今期予想に、成長性が感じられない。
2023/04/27(木) 17:33:00投稿者:ガチくん
目標未達。
今期予想に、成長性が感じられない。
2023/04/27(木) 17:33:00投稿者:ガチくん
目標未達。
今期予想に、成長性が感じられない。
2022/02/03(木) 10:09:00投稿者:kaz*****
数日かけて27500まで上がったけど、ダウがこけたら1日で26000円に戻るっていうのが日本株の基本。
2月下旬に北京オリンピックが終わって戦争危機が一層高まるから、今の内に上がりまくって欲しいんだがw
当然、2月下旬前に空売りを入れる。
2022/02/03(木) 10:09:00投稿者:kaz*****
数日かけて27500まで上がったけど、ダウがこけたら1日で26000円に戻るっていうのが日本株の基本。
2月下旬に北京オリンピックが終わって戦争危機が一層高まるから、今の内に上がりまくって欲しいんだがw
当然、2月下旬前に空売りを入れる。
2022/02/03(木) 10:09:00投稿者:kaz*****
数日かけて27500まで上がったけど、ダウがこけたら1日で26000円に戻るっていうのが日本株の基本。
2月下旬に北京オリンピックが終わって戦争危機が一層高まるから、今の内に上がりまくって欲しいんだがw
当然、2月下旬前に空売りを入れる。
2022/02/03(木) 10:09:00投稿者:kaz*****
数日かけて27500まで上がったけど、ダウがこけたら1日で26000円に戻るっていうのが日本株の基本。
2月下旬に北京オリンピックが終わって戦争危機が一層高まるから、今の内に上がりまくって欲しいんだがw
当然、2月下旬前に空売りを入れる。
2020/06/03(水) 00:12:00投稿者:tetsu-san
機関投資家がほぼ「買い:売り=1:1」で、個人と中央銀行が買いで踏み上げてる。
ほぼ全ての機関が売りに回らないかぎり、値崩れが起こるとは思えない。
イケイケドンドンの心理の個人が多くて、大きな陰線つけても安く買えるチャンスとしか思わないだろうし。
今まで米中貿易悪化のニュースで右往左往されてたなんて馬鹿らしい。
下げるならオリンピック無くなるくらいのインパクトがないとね。
東京が止まったら移動産業株は下がりそうだけど、第一波を乗り越えた今、一時的なだけだ。
2020/06/02(火) 23:01:00投稿者:end*****
異常。今日まで買いで爆益とってノーポジだからいいがな。あとは個別どうにかしろって話だな。材料出た銘柄以外ほとんど上げてない。と言うか下げてるの多数。よくて横横が現状。日経だけ上げて経済回復をアピールか。笑笑笑。現在ノーポジだが明日から空売りで参戦予定。売り上がる予定。とにかくどんどん上げてくれ。明日も寄り付き、なる高で。なるべく窓開けてな。それで前場は踏み上げしそう。なるべく高く空売りたいからな。別にすぐ下がらんでもしばらく上げても全然オッケーだしな。とりあえずここまできたら最低23000円までは上げてくれよな。笑笑笑笑。今回は勝負でデイトレじゃ無いから25000円くらいまで上げてくれてOK。もっと上でもOK。明日から資金計画して売り上がる。今日まで買いで爆益とらせてもらってありがとう。笑笑笑笑。明日からドテンです。こんな形で窓開けてどんどん踏み上げで上がるなら喜んで空売り売り上がります。超すっきり。どんどん上げてな。ワクワク。ちなみに仮に明日から売って多少下げても当然買い戻しません。デイトレじゃ無いんで。売りましするか放置。もうそろそろ空売り個人も含めてよわってきただろうし、このインチキ踏み上げ相場が空売りの買い戻しが中心と言われてるが空売り減ったら上がる要素なくなるじゃん。とにかく明日寄り付きはなるべく上げてくれ。なんなら明日23000円超えスタートが理想。ウキウキ。
2020/06/01(月) 09:53:00投稿者:SS
今の日経は、たとえダウが下がっても、TOPIXが下がっても騰がっていく。
おそらく、先週21000台で入った売りをSQまでに踏上げて利確するつもりだろう。個人はココから新規に入れないから、売りを踏み上げて利確するしかない。
2019/11/21(木) 16:13:00投稿者:pri*****
ごく短期では225、topix先物共に日々の下限値を切ってから反転して
サポートを回復して終了した(225は10円だからかなり意図的)
11/1から11/5にかけて空いた窓を埋めて反転したので時間調整は終了
次に@350を超えると踏み上げ相場になる
現状はまだ乱高下する領域だから当然ダマシは入るけどね
しかし今日の下落は「ひやり」とした人が多かったのでは?
2019/11/21(木) 14:49:00投稿者:aza*****
結構な下髭つけて明日へってことか。
明日からが踏み上げで年内高かね?
2019/11/01(金) 15:25:00投稿者:あま
昨日久々参戦して、全力印旛でしたが、早々と本日利確。
チキンだということはあります。
ただ、昨年の9月10月の上昇と比較してみると、今ってたかだか60%弱付近に感じてきて。。
つまりこちらでいうと天井24000円説。
もちろん調整はさんでですけど。
いや、あんまり挟まないかもしれない、とか。
昨日の空売り率といい、バイクラ感乏しくないか、とかとか。
みんなが下なら上なんじゃ?とかとかとか。。
そんな感じで頭おかしくなってきたんでの利確でした。
どっちにしろ来週ですね。お疲れ様でした!
2019/10/02(水) 22:13:00投稿者:sk1*****
日経レバ空売り追加
文教堂買い
2019/10/02(水) 14:30:00投稿者:ded*****
1357 ダブルインバースは、今は持ってれば損する商品となっている。
日足チャートを見れば、1570との違いがはっきりわかるだろう。
1570のチャートの7月中の高値を結んだ線は、そこを抜けるまでは
上値抵抗線となっていた。
今は逆にそれは下値抵抗線となっているが、今の価格はその付近まで
落ちてきている状態だ。
ところが1357の今の価格は、7月中の安値の線よりかなり下で推移している。
(ざっと計算すると3.5%ぐらい下の位置で、それだけ戻っていない。)
1357を買うより、1570の空売りの方が損をしないのは明らかだ。
合計で390円の逆日歩になっているが、逆日歩が初めてついた
9月12日のVWAPが18780なので、390÷18780≒2.1%なので
逆日歩を取られても、1357の方が得かどうかはもう少し正確な
計算をして判断したほうがいいかもしれない。
そしてあなた以外の方々が空売りの替わりに1357を買えば、
あなたが1570の空売りをホールドしても逆日歩を払わなくても済むとは思う。
2019/10/02(水) 12:34:00投稿者:chi*****
計算の仕方はわからないが、
空売りして逆日歩を取られるのは、
お金を借りて、利子を取られることと同じだよ。
インチキだと思うなら、その手に乗らなければいいだけのことで、
もともと自分の物ではないモノを売ろうとすること自体が、
インチキ臭い商売なのさ。
2019/10/02(水) 12:34:00投稿者:chi*****
計算の仕方はわからないが、
空売りして逆日歩を取られるのは、
お金を借りて、利子を取られることと同じだよ。
インチキだと思うなら、その手に乗らなければいいだけのことで、
もともと自分の物ではないモノを売ろうとすること自体が、
インチキ臭い商売なのさ。
2019/10/02(水) 12:22:00投稿者:saa*****
空売りすると、逆日歩を取られ、はまります。
インチキ計算されてます。
ここと逆に動く、1357ダブルインバースを買いましょう。
2019/10/02(水) 12:22:00投稿者:saa*****
空売りすると、逆日歩を取られ、はまります。
インチキ計算されてます。
ここと逆に動く、1357ダブルインバースを買いましょう。
2019/05/13(月) 23:08:00投稿者:飛角銀桂 雀刺し
今回は超大暴落級が起きると思います。
今までのように下がってはすぐ上がるということはないでしょう。半年もよーあげたわ。
空売りしている側としては崩壊級の下げを期待してます。
2019/05/13(月) 23:08:00投稿者:飛角銀桂 雀刺し
今回は超大暴落級が起きると思います。
今までのように下がってはすぐ上がるということはないでしょう。半年もよーあげたわ。
空売りしている側としては崩壊級の下げを期待してます。
2019/05/11(土) 22:46:00投稿者:ペタポン
俺も下がると踏んでる。今の21500とか22000とか、アベノミクスとか、ピンときてなくて、どがんと落ちるような気が少ししてる。つか、半勃起してる。空売りで取りたい。トランプは中国に忖度しないだろ。同盟国じゃないんだから、守る必要ないでしょ。そのとばっちりを食うのが日本。早速円高になりつつあるじゃん。
2019/05/11(土) 22:46:00投稿者:ペタポン
俺も下がると踏んでる。今の21500とか22000とか、アベノミクスとか、ピンときてなくて、どがんと落ちるような気が少ししてる。つか、半勃起してる。空売りで取りたい。トランプは中国に忖度しないだろ。同盟国じゃないんだから、守る必要ないでしょ。そのとばっちりを食うのが日本。早速円高になりつつあるじゃん。
2019/05/11(土) 22:38:00投稿者:ペタポン
おれはカツトさんの話、耳かっぽじって聞いてるよー!空売りライフルに弾込めまくりで来週過ごすよ!
2019/04/27(土) 21:13:00投稿者:ruc*****
HFや大口機関の空売りの締め上げ論があるみたいだけど
仮に、このような場所で投稿してる人は
誰かが投稿して気が付いての後付けの見解な気がするな。
それを自分の意見かのように投稿するという。
じゃあ機関が、そんな簡単にコントロールできるなら。
日銀はGSに税金と年金預けてソフトバンクとユニクロを買いまくれば
日経30000円、簡単に行くんじゃないの?www
2019/03/28(木) 22:04:00投稿者:ki2*****
空売りの踏み上げを誘うようにどか~とあがらんかい。下げるときは日経平均700円も下げるのに上げはるのはセイゼイ400円だ。明日は600円の上げをきたいしてるぞ。1570 1500円何とかしてくれ。
2019/01/30(水) 23:12:00投稿者:karakuchi
こりゃ空売り死亡か
2019/01/18(金) 21:56:00投稿者:karakuchi
空売り比率
個人は増、機関は減
個人は完全にハメ込まれた
今日25日線を超えそこから下落すると予想した者が多いのだろう
空売りした連中はハメられたよ
機関はまだ上げてくる
870 :山師さん:2018/12/28(金)06:16:47 ID:nyKvyZFP.net
あーやっちゃったよ
1570空売りしちゃったよ
爆損だわ
寄りで損切りするか
引けまで様子見るか迷うな
腹立つーーーーーーー!!!!!
2018/12/27(木) 19:19:00投稿者:エッセイ
ハイイールド債、米国債チャート、vix見ても、本格的に下がるのは来月fomc付近か。日経が20500~21000きたらと思ってるんで。空売り比率的に見ても、まだまだ仕込み足りてない感じやし。明日は下がるけど、下げたら短期目的レバ追加買いするだけ。年始数日はまず一旦上げるはずというか大体、どんなにクソ景気でも年始初日で売り仕掛けするのを滅多に見ないけどな。
基本的に売り目線なのは変わらんけど、レシオなどのテクニカルなどがまだ売られすぎなのは変わらんし、そうそう売り仕掛けはできんはず。
2018/12/27(木) 19:19:00投稿者:エッセイ
ハイイールド債、米国債チャート、vix見ても、本格的に下がるのは来月fomc付近か。日経が20500~21000きたらと思ってるんで。空売り比率的に見ても、まだまだ仕込み足りてない感じやし。明日は下がるけど、下げたら短期目的レバ追加買いするだけ。年始数日はまず一旦上げるはずというか大体、どんなにクソ景気でも年始初日で売り仕掛けするのを滅多に見ないけどな。
基本的に売り目線なのは変わらんけど、レシオなどのテクニカルなどがまだ売られすぎなのは変わらんし、そうそう売り仕掛けはできんはず。
241 :山師さん:2018/12/27(木)07:54:48 ID:KHbOBERW.net
ナンピンと空売りで凌いできた1570、本日大放出しゅる!
241 :山師さん:2018/12/27(木)07:54:48 ID:KHbOBERW.net
ナンピンと空売りで凌いできた1570、本日大放出しゅる!
876 :山師さん@トレード中:2018/12/25(火)08:31:17 ID:9jRx/ilh0XMAS.net
余裕のノーポジなんだが先週末に1570の空売り全力買い戻してしまったんだよな・・・マジ下手糞
876 :山師さん@トレード中:2018/12/25(火)08:31:17 ID:9jRx/ilh0XMAS.net
余裕のノーポジなんだが先週末に1570の空売り全力買い戻してしまったんだよな・・・マジ下手糞
493 :山師さん:2018/12/25(火)08:11:31 ID:eH6vOjUo.net
日経レバの気配からして寄り付き900円安か
空売りは少し怖いラインだな
493 :山師さん:2018/12/25(火)08:11:31 ID:eH6vOjUo.net
日経レバの気配からして寄り付き900円安か
空売りは少し怖いラインだな
14:00予定 2114 フジ日本精糖
14:00予定 4045 東亞合成
14:00予定 2790 ナフコ
14:00予定 3116 トヨタ紡織 ○ 6.4%経常増益見通し
14:00予定 8708 アイザワ証券G
14:00予定 5444 大和工業
14:00予定 4762 エックスネット
14:00予定 8014 蝶理
14:20予定 7282 豊田合成 ● 6.2%経常減益見通し
14:20予定 9009 京成電鉄
14:20予定 9014 新京成電鉄
14:20予定 6623 愛知電機
14:30予定 8096 兼松エレクトロニクス
14:30予定 7475 アルビス
14:30予定 9110 NSユナイテッド海運
14:40予定 4212 積水樹脂
場中決算は以上です(´・ω・`)