日立製作所【6501】 決算に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/10/03

掲示板の反応

683 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その1:2019/10/31(木)07:02:21 ID:zK6aIB480HLWN.net

(´・ω・`)
・ダウ116ドル高、安心買い、ドル円108.8円付近、先物100円高、昼頃日銀
・FOMC、政策金利を3会合連続0.25%引き下げ、今後は様子見を示唆
・米と中東湾岸6か国、イランの25の企業や個人に制裁
・米下院、きょうにもトランプ弾劾調査の決議案を採決する構え
・チリ、11月予定のAPEC首脳会合やCOP25を取りやめ、反政府デモや暴動で
・サウジ、政府系ファンドに銀行など10社が100億ドル融資、日本の3メガバンも出資
・ブラジル中銀、政策金利0.5%下げ5.00%に、OPECへの加入も検討
・厚労省、紹介状なしの大病院の初診料5000円、来年度から対象拡大方針
・ドイツ銀、7-9月期は1000億円の赤字、リストラ費用に債券部門の収益減少
・フィアットとプジョー、経営統合であっという間に合意か、きょうにも発表とWSJ紙
・ホンダ、ケーヒンとショーワ、日信工業3社をTOB、日立OMSが3社を吸収合併し新会社設立へ

・ソニー、俺たちの半導体さいつよ!イメージセンサーバカ売れで最高益
・LINE、3Qは275億円の赤字、直近も赤字拡大、先行投資かさむ
・セブン、消費期限の近づいた弁当など5%ポイント還元へ、食品ロス実験
・SCSK、まずまずの好決算にMinoriを1株2700円でTOB
・塩野義製薬、UNKOファーマじゃなくてUMNファーマを1株540円でTOB
・オンコリスバイオ、テロメライシンOPB-702で岡山大と業務請負契約
・霞ヶ関C、株価急騰してるんで新株と売出しで27億円調達、株主の先行き霞がかる
・メドレックス、武田薬品との技術ライセンス契約解消、壁さん餅粉
・平和不動産、従業員による会社資産の不正流用発覚、調査で決算延期
・エイシアンS、中国の何とかいう2社と戦略的提携締結
・プレサンス、明浄学院の資金流用関係で強制捜索受ける、「当社は容疑者じゃありません」

【自社株買】クレオ 【消却】ニューフレア 【株主優待】アルプス物、キッツ(拡充)

778 :山師さん:2021/10/27(水)11:45:55 ID:DoMSseY6.net

決算よくても意味不明に下がるパターン多いしまたぐ意味あんのかな
日立とかSCREENとエムスリーあたりよさそうだけど

167 :山師さん:2021/10/27(水)16:25:00 ID:r/VZan1e.net

ファナック死んで信越日立期待値下回ってるから大手は期待できない
今後の決算も大手が期待下回りそうだから日経も下でしょ

793 :山師さん:2023/04/28(金)13:06:58 ID:h0dyF/Tw.net

コマツ決算は日立が良かったから上じゃねーの?

26 :山師さん:2023/10/27(金)14:54:44 ID:ebpiMdo2.net

決算
信越化学 東映アニメ コマツ 日立 エプソン 日野自動車 野村 SGHD キーエンス オムロン 大阪ガス エムスリー M&A総研 マネックス

676 :山師さん:2024/02/01(木)14:22:02 ID:qRYtvRwa.net

蟹しゃん今日立派な上髭もこさえたし来週の決算楽しみだね

879 :山師さん 警備員[Lv.5][芽]:2024/07/29(月)14:55:24 ID:ZyGigYBB0.net

今後の主要企業決算カレンダー


7/29 ファナック
7/30 TDK
7/31 デンソー、住友商事、アドテスト、ソシオ、日立、東電、みずほ、りそな、(日銀政策決定会合)
8/01 丸紅、三井物産、トヨタ、三菱商事、三菱UFJ
8/02 KDDI、三井住友銀行

8/05 オリックス、伊藤忠商事
8/06 三菱重工、スズキ、東京海上、ダイキン
8/07 NTT、SBG、ソニー、本田、レーザー
8/08 東エレク、テルモ
8/09 楽天G

632 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/08/01(木)12:12:13 ID:Mw+aXFcd.net

日経下がっても日立は上がるか
昨日の決算ならまあそうだよね

217 :山師さん:2024/08/05(月)11:55:21 ID:J4KsyMJg.net

>>153
決算見れば分かるけどどこも業績は上がってる
少なくともUFJや三井住友、日立とかは超割安

897 :山師さん:2025/10/03(金)10:01:55 ID:5zARsoKq.net

日立は決算後何でずっと売られてたのか意味不明

204 :山師さん@トレード中:2021/10/28(木)10:16:35 ID:T2jh3nmc0.net

下方修正で下げた日立より決算前の三菱電機の方が弱い(´・ω・`)

312 :山師さん@トレード中:2022/07/29(金)07:45:40 ID:4Wn20cyH0.net

ソニー、デンソー、日立、商船三井、KDDI、JR東、機械、銀行、電力…
決算大杉(´・ω・`)

723 :山師さん@トレード中:2022/07/29(金)15:07:10 ID:4Wn20cyH0NIKU.net

日立飴とムチみたいな決算(´・ω・`)

635 :山師さん@トレード中:2023/02/02(木)14:48:21 ID:ZNH4nRhOa0202.net

ケーズ電気と日立がバイーンしてた
なんの材料や?好決算か(´・ω・`)

937 :山師さん@トレード中:2023/07/27(木)15:19:00 ID:djsxbn9k0.net

明日の決算発表予定 ソシオネクス、日立など195社 (7月27日)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202307270828

826 :山師さん@トレード中:2023/07/31(月)10:30:32 ID:pU4mHj+50.net

日立今日決算だっけ?たしか(´・ω・`)

488 :山師さん@トレード中:2020/05/25(月)13:59:45 ID:q7m1IeUe0.net

今週のヒロキさんをまとめてみた(´・ω・`)

解除でまだ上がるのかな・・・

でもさ、ハンセン下がってるしトランプ喧嘩売ってるし・・・

一旦調整入りそうだけど、今の相場わけわからないし・・・

一目均衡表だと19800円かな・・・

とりあえず700円幅で予想しとこ・・・

日立の決算注目ね!

875 :山師さん@トレード中:2020/05/29(金)17:01:17 ID:mD5XrLeNMNIKU.net

日立の決算どうなの?
PTSがおかしいけど

465 :山師さん:2020/05/29(金)15:02:11 ID:kG04tc5w.net

日立、今期税引き前は3.3倍増益へ

日立糞決算きたあああああああ

129 :山師さん:2020/05/29(金)15:56:18 ID:KoF3+HXV.net

日立の決算酷い
日本沈没するかもしれん

824 :山師さん:2020/05/29(金)19:31:52 ID:3T/DOEpW.net

日立はこの決算でPTS上がるのか

2024/10/18(金) 19:21:00投稿者:Dunno

きっとサプライズ好決算だと思う。
日本のエヌビディア

2024/10/18(金) 17:27:00投稿者:阪神タイガース31

月末の決算発表で300円くらい上がってほしいなぁ。
10月最終週は選挙の結果あるし楽しみですね。

2024/09/28(土) 16:02:00投稿者:いわドン

来週いっぱいで3000円切りそう
そうなったら買い増しして中間決算に備えたい

2024/08/18(日) 13:21:00投稿者:夢の通ひ路

【決算動画の勧め】

見るメンバーが増えていると思う
が、何回も繰り返し見て欲しい

特に4月末の決算動画
最後の質問者とのQ&A
100億、200億のIT投資を積極的にするようになっている
何故ですかに対する回答(覚えていますか?)
これが頭に入っているかどうかで日立への期待がまるで違ってくる

ついでに100億、200億という質問者があげた数字もね

2024/07/19(金) 15:38:00投稿者:ド素人

暴落は三日待てというが不幸中の幸いはここの決算は月末だった事です。7/31までに嵐は静まり株価も上向きになっている事を願います。

2024/07/19(金) 15:20:00投稿者:15b*****

日立製作所がどうというより、全体的に為替介入と、月末の日銀金融政策決定会合間近で、しばらく買いは鈍く、狼狽売りが目立つだろう。

日立だから慌てることはない。
とりあえず、良い決算を期待しつつ、ゆったりと時期を待つ。

2024/04/19(金) 09:59:00投稿者:hik*****

落ちるナイフ状態になりつつある。
来週の決算発表で、サプライズが無ければ、
さらに大きく下げそう。
決算発表に期待し過ぎると、怪我しそう

2023/10/27(金) 16:14:00投稿者:ind*****

この決算に、日立Astemoの株式売却、入らなかったんですよね。決算、どうなるのかと思っていたらサプライズではないでしょうか。増配してるし、こんな考え私だけですかね。

2023/10/27(金) 15:13:00投稿者:the*****

ぜんぜん、物足りない。1株利益は、700,800円と行かないとイケない。
迫力が足りない。買収あっても、こんなもんでは、話にならない。

日立、今期最終を4%上方修正
 日立製作所 <6501> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比21.2%増の2091億円に伸びた。

2023/07/31(月) 14:57:00投稿者:吸血アライグマ

クソ決算だったアドバンテストはなぜか決算翌日に上昇したが、後日は暴落したのだ。だから私は空売りで入る! 
さらば友よ、黄泉で会おう! 300株ポチッ…

2023/01/08(日) 17:31:00投稿者:かず


>日本製鉄の評価は無いの?


【株価は、短期動向はいざ知らず】
>本来的にこの3要素で決まる
>         日立    JF?
>企業力       ◎     ×
>時流        ◎     ×
>経済動向      ◎     ×
>今を見て未来を考える人は、これら目に見えないものを見る
>が、見えない人は過去を見て未来を考える
>過去とは株価推移、決算数字、配当
>数字で分かるものだけが拠り所


だんだん不安になってきたんだね

2023/01/08(日) 14:17:00投稿者:ピトー

日本製鉄の評価は無いの?


【株価は、短期動向はいざ知らず】
>本来的にこの3要素で決まる
>         日立    JF?
>企業力       ◎     ×
>時流        ◎     ×
>経済動向      ◎     ×
>今を見て未来を考える人は、これら目に見えないものを見る
>が、見えない人は過去を見て未来を考える
>過去とは株価推移、決算数字、配当
>数字で分かるものだけが拠り所

2023/01/08(日) 14:07:00投稿者:夢の通ひ路

【株価は、短期動向はいざ知らず】

本来的にこの3要素で決まる

         日立    JF?
企業力       ◎     ×
時流        ◎     ×
経済動向      ◎     ×

今を見て未来を考える人は、これら目に見えないものを見る

が、見えない人は過去を見て未来を考える
過去とは株価推移、決算数字、配当
数字で分かるものだけが拠り所

2023/01/08(日) 10:41:00投稿者:Ten Bagger

2月1日の3Q決算に注目しています。

1.本体3セクターは好業績を維持更新する見通しです。
2.日立建機と日立金属は2Qでの通期見通しに織り込み済みで変更なしです。
3.アステモの最終赤字が改善できるかどうかが最大の懸念事項※です。

※米景気は依然好調でGMなど22年の通期を上方修正している、中国のコロナ対策効果などから中国事業も改善し黒字転換の可能性が高い。3Qでその見通しが確実に示せるかどうかに注目です。

2023/01/08(日) 08:53:00投稿者:oht*****

日立の3Q決算は通期見通しに要注意。本体のみの営業利益で見る事が大切。

建機・金属2社合計で、売上2.2兆円/年・営業利益1800億円/年が、今期の連結は建機8月まで、金属12月までなので、日立本体の営業利益だけの真水で見ないと見誤ります。

日立本体の営業利益は、1Q・2Q(1H)では前年割れで通期進捗率は僅か38.7%と惨憺たる結果でした。
3Q・4Q(2H)の見通しは一転して、2H/1Hで1.58倍を超強気に見込んでいる。
そんな強気の3Q・4Qが直近でどうなるかを確認する決算発表となります。

2022/07/30(土) 14:12:00投稿者:ひとり 穴リスト

> 2023 3月期の前提為替レートは
>  120円/ドル ・・・1円の円安の為替感応度は・・・売上収益で+195億円
>  130円/ユーロ・・・1円の円安の為替感応度は・・・売上収益で+ 70億円 
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

為替レートは上記の当初の想定から、1Q連結決算の概要で変更してありました。
変更後の前提為替レートは
130円/ドル ・・・1円の円安の為替感応度は・・・売上収益で+135億円
140円/ユーロ・・・1円の円安の為替感応度は・・・売上収益で+ 50億円
※直近の・・対$は133.19円-130円×為替感応度135億円= 430.65億円  
    ・・対€は136.19円ー140円×為替感応度 50億円=ー190.50億円
前提為替レートを変更したことで、対ユーロはすでにマイナス要因に?

今期の通期予想利益は6,000億円だが、その中には、
日立建機、日立金属、持分法適用会社の日立物流・・などの売却益=3,051億円
が含まれている。
◆アナリストは、当初の前提為替レートで計算した業績の増減を精査する。

          ・・・株価のコメントは控えます・・・

2022/07/30(土) 10:42:00投稿者:oht*****

決算説明資料の「連結損益計算書」より
【通期当期利益は増益に見えるが、実際は大幅減益である】
【稼ぐ力である営業利益も減益であり、通期見通しは甘く達成可能性は低い】

FY22期通期の当期利益6000億円(FY21は5834億円なので165億円増益)
内訳として、金属・建機売却益等で+3050億円、年金改正で-511億円を考慮すると
165億円の増益に見えるが、実際は2374億円の減益である。
(+165億円-3050億円+511億円=-2374億円)

また、単純な稼ぐ力である営業利益は、4-6月実績は1215億円(対前年89億の減益)であり、通期見通し(7250億円、132億円の減益)に対する進捗率はたった16.8%しかない。つまり見通しは甘い。

2022/07/30(土) 07:06:00投稿者:沖田総司

厳しい決算内容だったな。

2022/07/25(月) 13:31:00投稿者:marunouchi-girl

白くまくん決算前、今日は元気ないわね。一休みかしら・・・。

2022/07/21(木) 23:18:00投稿者:ye5*****

ADR 180円高で7,000円到達。
1Q決算の見通しが大幅改善?

2022/07/21(木) 20:22:00投稿者:yasu****

来週はFOMC、第一四半期決算発表。
悩ましい、、

2022/05/02(月) 09:27:00投稿者:サムライ

好決算、物流売却で再編完了、2000億の自社株買い

騰がらない理由がない。

完全に第2のソニーになりました。

慌てて売るのは惜しい。

2022/04/23(土) 07:30:00投稿者:Ten Bagger

結果論といわれるかも知れませんが、
4月19日の後場の日足チャートが示している通り、昨晩の先物は当日の始値付近まで戻してきた。

>853 Ten Bagger4月19日 15:55
>今日は行ってこいでしたが、出来高等をみると決算を前にした売りが優勢で下値を>警戒する動きが続いている。暫く様子見が必要なようだ。

2021/10/28(木) 09:52:00投稿者:リンリンランラン

「意外」とのコメントが散見されます。しかし、2Q決算は私は「想定内」でそれほど大きなインパクトがない、と思っていましたので今日の下げは予想通りです。

2021/10/27(水) 09:46:00投稿者:かっぱ

下がってる。今日の決算、大丈夫ですか?

2021/10/27(水) 09:40:00投稿者:rzs*****

今朝の日経CNBCで岡三証券の佐藤健さんが日立を推奨してました。ROEの高い銘柄を外国の方が好む?とか。用事をしてたので少し聞き逃しました。
いよいよ待ちに待った決算発表です。サプライズ決算、期待してます!

2021/10/27(水) 09:38:00投稿者:usagi

何故決算前日に金属の不正拡大の記事が出るかなぁ~

2021/10/11(月) 10:00:00投稿者:usagi

決算までヨコヨコでしょうか❓️

2020/05/30(土) 22:03:00投稿者:じゅん

いつも思うけど、事業してるならともかく、決算の結果なんて、相場で儲ける為には関係ないと思うけど(^_^)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト