良品計画【7453】 予想に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/07/25

掲示板の反応

59 :山師さん:2022/05/10(火)14:15:29 ID:VR7hSx/4.net

トレーダーズ・ウェブ @traders_web
now
マザーズ指数プラスに転じました メルカリの4%高が寄与してますね。同社銘柄はMSCI定期見直しの除外候補に予想されてから一層売り込まれましたが、きょうは同じく除外候補のローソンや良品計画なども大幅上昇。空売りの買い戻しでしょうか。

10 :山師さん:2022/07/07(木)13:58:21 ID:b9qluc3D.net

あのイオンが儲かってるなんて誰も予想してなかったサプライズだからでしょ
良品計画と同じようにこの情勢で儲かってないと誰もが思ってた

159 :山師さん@トレード中:2021/10/14(木)15:19:53 ID:gF17bznw0.net

IGポート、6-8月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過
ライフフーズ、今期経常を一転赤字に下方修正
オータケ、6-8月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
ファストリ、今期税引き前は2%増で2期連続最高益、40円増配へ
出前館、前期最終は赤字拡大で着地・6-8月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示
ロコンド、今期経常を15%下方修正
トランザク、今期経常は10%増で7期連続最高益、2円増配へ
前田工繊、前期経常を24%上方修正・2期ぶり最高益更新へ
JNS、6-8月期(2Q)経常は3.1倍増益、今期配当を8円増額修正
ウッドF、6-8月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
高島屋、今期経常を50%下方修正
久光薬、上期経常は24%増益で着地
SFOODS、上期経常は37%増益で着地
UUUM、今期経常を21%下方修正
ギフト、今期配当を5円増額修正
IDOM、今期最終を13%上方修正・最高益予想を上乗せ
セリオ、6-8月期(1Q)経常は48%減益で着地
PRTIME、上期経常が42%増益で着地・6-8月期も42%増益
東京個別、上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期は38%増益
いちご、上期経常が37%減益で着地・6-8月期も70%減益
佐鳥電機、上期経常を90%上方修正、通期も増額
良品計画、今期経常は1%減益へ
モリト、今期経常を31%上方修正、配当も2円増額
リックソフト、上期経常が30%増益で着地・6-8月期も2.1倍増益
デザインワン、今期経常は42%減益へ
SFP、今期経常を2.3倍上方修正
ディップ、上期経常は23%減益で着地
シンメンテ、上期経常が72%増益で着地・6-8月期も41%増益
松屋、上期経常が赤字縮小で着地・6-8月期も赤字縮小
MrMax、上期経常が30%減益で着地・6-8月期も45%減益
魚喜、上期経常が2.9倍増益で着地・6-8月期も53%増益
井筒屋、上期経常は黒字浮上で上振れ着地・通期計画を超過
川崎地質、12-8月期(3Q累計)経常は3倍増益・通期計画を超過
アルバイトT、上期経常は赤字縮小で上振れ着地

683 :山師さん@トレード中:2022/05/26(木)15:05:01 ID:Vhx1Ws2x0.net

>>651
完璧の予想(´・ω・`)現場復帰してからよく見えてる

今日は議事録出尽くしでサブライズ糞が無かったので個別の売りの返済で上げ
無印はどうなるか分からんけど、リバランス無事通過して1500位言って欲しい
そうれば余程の事が無い限り今年のプラスも盤石であろう
連続で買ってるITは@45のままで50円下がったら+10枚100円下がる迄に+20枚の30迄買う予定
これ以上順張りでは増やさない

389 :山師さん@トレード中:2022/07/04(月)23:35:22 ID:YVr/q/e30.net

あしたにょ材料(´・ω・`)

【好材料】
増収増益
・アダストリア <2685> 6月既存店売上高は前年同月比8.1%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った
○日本マクドナルドホールディングス <2702> 6月既存店売上高は前年同月比10.2%増と増収基調 買い場○
・カルラ <2789> 6月既存店売上高は前年同月比14.0%増と増収基調 値がさ
・エスコンジャパンリート投資法人 <2971> 今期経常を1%上方修正、分配金も31円増額 ※超値がさ
・アークランドサービスホールディングス <3085> 6月かつや既存店売上高は前年同月比6.5%増と9ヵ月連続で前年実績を上回った
○ネクステージ <3186> 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ  買い場○
○すかいらーくホールディングス <3197> 6月既存店売上高は前年同月比26.0%と3ヵ月連続で前年実績を上回った  買い場○
○PTS+2%・バイク王&カンパニー <3377> 上期経常が45%増益で着地・3-5月期も8%増益  買い場○
・クスリのアオキホールディングス <3549> 今期経常は1%増益、3円増配へ
○川口化学工業 <4361> 今期経常を23%上方修正
・キュービーネットホールディングス <6571> 6月既存店売上高は前年同月比7.4%増と増収基調  買い場○
・PTS-2%・ユナイテッドアローズ <7606> 6月既存店売上高は前年同月比6.3%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った
○PTS+5%・○ハイデイ日高 <7611> 3-5月期(1Q)経常は18倍増益
・ブックオフグループホールディングス <9278> 6月既存店売上高は前年同月比7.9%増と増収基調
・アークランドサカモト <9842> 3-5月期(1Q)経常は21%増益
・PTS-5%・天満屋ストア <9846> 3-5月期(1Q)経常は11%増益
・サックスバー ホールディングス <9990> 6月東京デリカ既存店売上高は前年同月比33.8%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った

◎マーチャント・バンカーズ <3121> 子会社ケンテンがラファンと運営するショッピングサイト「KENTEN×LaFan」が「メタバース空間」に出店
・メディアドゥ <3678> クレディセゾン <8253> と資本業務提携。電子書店「コミなび」を「まんがセゾン」にリニューアル
◎PTS+10% パス <3840> 子会社アルヌールがヒト幹細胞自動培養装置の開発をスタート。23年度中に国内初の完成を目指す  買い場○
・THECOO <4255> エンタメ情報Webメディア「Bezzy」をオープン
◎カイオム・バイオサイエンス <4583> がん治療用抗体「CBA-1535」の第1相試験における第一例目の被験者への投与開始 買い場○
◎PTS+5%・楽天グループ <4755> 子会社楽天銀行が東証に新規上場を申請  買い場○
・テクノクオーツ <5217> 半導体製造装置用の高純度石英ガラスなどの加工を手掛けるアイシンテックの全株式を取得し子会社化 ※値がさ
追加
・JMホールディングス <3539> 株主への優待品を拡充

 【悪材料】
・ケイティケイ <3035> 9-5月期(3Q累計)経常は15%減益で着地
・瑞光 <6279> 3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地
・ライトオン <7445>  6月既存店売上高は前年同月比2.8%減と3ヵ月ぶりに前年割れ
◎良品計画 <7453>  6月直営既存店売上高は前年同月比11.4%減と3ヵ月ぶりに前年割れ
トップカルチャー <7640> 6月既存店売上高は前年同月比18.0%減と前年割れが続いた
・リヒトラブ <7975>  今期経常を一転21%減益に下方修正
・ナルミヤ・インターナショナル <9275>  6月既存店売上高は前年同月比7.9%減と前年割れに
○ファーストリテイリング <9983>  6月国内既存店売上高は前年同月比10.2%減と3ヵ月ぶりに前年割れ ※超値がさ

596 :山師さん@トレード中:2023/10/13(金)15:11:49 ID:aH4Z+KU60.net

無印
好決算予想
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

618 :山師さん@トレード中:2023/10/13(金)15:21:45 ID:iS1JhU0K0.net

この円安で無印の好決算は予想出来んかった

174 :山師さん@トレード中:2020/04/16(木)15:14:50 ID:1m5TKvK7a.net

良品計画って通期予想なんでこんなにう○ちなん?(´・ω・`)

333 :山師さん:2019/12/10(火)08:53:31 ID:FGA1hSE7.net

12月 2日 7076 名南M&A                 
12月10日 7077 ALiNKインターネット          
12月10日 3449 テクノフレックス              
12月11日 4479 マクアケ                  
12月12日 4480 メドレー                  
12月16日 4481 ベース                   
12月16日 4483 JMDC                  
12月16日 4484 ランサーズ                 
12月17日 4478 フリー                   
12月17日 4482 ウィルズ                  
12月18日 4485 JTOWER                
12月18日 7685 BuySell Technologies  
12月18日 4486 ユナイトアンドグロウ            
12月19日 2981 ランディックス               
12月19日 2980 SREホールディングス           
12月20日 4487 スペースマーケット             
12月20日 7078 INCLUSIVE             
12月23日 6557 global bridge HOLDINGS
12月23日 7686 カクヤス                  
12月25日 7079 WDBココ                 
12月25日 4488 AI inside             
12月26日 7080 スポーツフィールド             

12月IPOたしかこんだけあるけど、欲しいのあんま無いってのがねぇ

790 :山師さん:2019/12/13(金)19:08:59 ID:h7508hDE.net

来週のIPOでランサーズとfreeeは上がりそう?

342 :山師さん:2019/12/17(火)16:02:54 ID:bkV8X0BO.net

フリー結局終日耐えてんじゃん
IPOにもセカンダリにも優しい奴じゃん

717 :山師さん:2019/12/17(火)21:38:04 ID:YTmzW/tQ.net

今日のフリーもそうだがIPOなんて初値で買って少しでも↑いったときに利確すれば
高確率で勝てるからな
上がり始めてから買ったら乗り遅れるしビビったら負けだ

IRや材料株と違ってIPO初値買いはやろうと思えば誰でもできるからな

94 :山師さん:2019/12/18(水)10:22:57 ID:X17sRONQ.net

IPO 4478 フリー きてっぞ

217 :山師さん:2019/12/18(水)13:08:35 ID:6gyIddxB.net

507 名前:山師さん[] 投稿日:2019/12/17(火) 09:57:21.00 ID:/2OoO/Vn
昨日も書いたがIPOなんて初値で買って少しでも↑いったときに利確すれば
ほぼ確実に勝てるんだよ
フリーやベースですらこのやり方で勝てるからな
含み損になるまでガチホするのは論外だが




昨日のドヤ顔ポエマー生きとるか

233 :山師さん:2019/12/18(水)13:09:26 ID:d1sx+2xy.net

>>102
こいつだな

557 名前:山師さん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 08:32:03.50 ID:Qi+8SJob
IPOは今日も初値買いしとけば勝てる
こんな簡単に勝てるのに乗らない奴がいるのは不思議だ
事前評価がボロボロだったフリーやランスすらこれで勝てるんだからな

▼ 562 名前:山師さん[] 投稿日:2019/12/18(水) 08:33:14.61 ID:d1sx+2xy
>>530>>557
わかるよ「俺の考えた最強の投資法」ってやつだよね
そのうち失敗するからそれまで黙って一人でやってな?

▼ 578 名前:山師さん[] 投稿日:2019/12/18(水) 08:35:36.85 ID:Qi+8SJob
>>562
明らかに勝つ確率のほうが高いのに
そのうち失敗するとか言われてもな・・・w

▼ 588 名前:山師さん[] 投稿日:2019/12/18(水) 08:36:37.05 ID:d1sx+2xy
>>578
わかるわかる
俺にもそういう時期あったよ
言いたくて仕方ないんだよねわかるわかる

▼ 611 名前:山師さん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 08:39:48.60 ID:Qi+8SJob
>>588
まぁ年末まで見てなよ
IPOなんて初値で買えば勝てるからな
初値・即特売りなんてそうそうない

257 :山師さん:2020/01/28(火)10:33:25 ID:TNM7SjfU.net

大幸薬品空売りも間に合わなかった・・・

842 :山師さん:2020/04/01(水)18:49:49 ID:vQLghjXG.net

良品計画PTS高いけど何か出た?

842 :山師さん:2020/04/01(水)18:49:49 ID:vQLghjXG.net

良品計画PTS高いけど何か出た?

295 :山師さん:2020/10/09(金)09:47:00 ID:dvzXy3dp.net

良品計画は予想達成できる会社なのかな

122 :山師さん:2021/01/08(金)12:12:23 ID:N0iUxeQK.net

1月8日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算 ○は損益増加予想 ●は損益減少予想
 ■引け後発表
  ◆本決算:             【発表前】の前期予想
   <3454.T> Fブラザーズ        ● 41.3%経常減益見通し
   <4394.T> エクスM [東M]      ● 54.2%経常減益見通し
   <6136.T> OSG            ● 54.8%経常減益見通し
   <9313.T> 丸八倉 [東2]       ● 1.2%経常減益見通し
  ◆第1四半期決算:          【発表前】の今期予想
   <2164.T> 地域新聞社 [JQG]      通期予想は非開示
   <3048.T> ビックカメラ    ★   ○ 15.7%経常増益見通し
   <3607.T> クラウ ディア          通期予想は非開示
   <4728.T> トーセ           ● 29.2%経常減益見通し
   <7085.T> カーブスHD        ● 19.3%経常減益見通し
   <7453.T> 良品計画      ★     決算変更で比較できず
   <8127.T> ヤマトインタ          通期予想は非開示
  ◆第2四半 期決算:          【発表前】の今期予想
   <1430.T> 1stコーポ        ○ 9.5%経常増益見通し
   <3892.T> 岡山製紙 [JQ]      ● 50.3%経常減益見通し
   <4430.T> 東海ソフト         ○ 3.4%経常増益で最高益見通し
   <5932.T> 三協立山            通期予想は非開示
  ◆第3四半期決算:          【発表前】の今期予想
   <2651.T> ローソン          ● 46.8%経常減益見通し
   <2706.T> ブロッコリー [JQ]    ○ 32.3%経常増益見通し
   <2747.T> 北雄ラッキー [JQ]      通期予想は非開示
   <2872.T> セイヒョー [東2]     ○ 経常黒字浮上を見込む
   <3063.T> Jグループ [東M]     ● 経常赤字転落を見込む
   <3141.T> ウエルシア     ★   ○ 14.5%経常増益で最高益見通し
   <3280.T> エストラスト        ○ 55.5%経常増益見通し
   <3384.NG> アークコア [名C]     ○ 57.4%経常増益見通し
   <3396.T> フェリシモ         ○ 30.7%経常増益見通し
   <4763.T> C&R           ○ 23.6%経常増益で最高益見通し
   <5271.T> トーヨアサノ [東2]    ○ 15.2%経常増益見通し
   <5900.T> ダイケン [JQ]      ● 0.2%経常減益見通し
   <5982.T> マルゼン [東2]        通期予想は非開示
   <6093.T> エスクロAJ        ○ 10.9%経常増益見通し
   <6323.T> ローツェ          ○ 10.4%経常増益で最高益見通し
   <6734.T> ニューテック [JQ]    ● 10.7%経常減益見通し
   <6897.T> ツインバード [東2] ★   ○ 97.0%経常増益見通し
   <7427.T> エコーTD         ○ 96.1%経常増益見通し
   <7603.T> マックハウス [JQ]    ○ 経常赤字縮小を見込む
   <7975.T> リヒトラブ [東2]     ● 18.9%経常減益見通し
   <8016.T> オンワード         ● 経常赤字拡大を見込む
   <8125.T> ワキタ           ○ 1.2%経常増益見通し
   <8167.T> リテールPA        ○ 34.2%経常増益で最高益見通し
   <8185.T> チヨダ           ○ 経常赤字縮小を見込む
   <8278.T> フジ            ● 29.8%経常減益見通し
   <8931.T> 和田興産 [東2]      ○ 2.4%経常増益見通し
   <9835.T> ジュンテン [東2]     ○ 経常は7.7倍増益見通し
   <9903.T> カンセキ [ JQ]      ○ 41.9%経常増益で最高益見通し
   <9993.T> ヤマザワ          ○ 経常は2.6倍増益見通し
  合計44社

269 :山師さん:2021/07/02(金)23:33:27 ID:K2HgkaGF.net

★本日の【サプライズ決算】速報 (07月02日)
7月2日引け後に発表された決算・業績修正
◆今期【大幅増益】を予想する銘柄(サプライズ順)
   ミタチ産業 <3321>       前期経常が上振れ着地・今期は10%増益、5円増配へ

◆今期【黒字浮上】を予想する銘柄(サプライズ順)
   ハイデイ日高 <7611>      非開示だった今期経常は黒字浮上へ

◆【一転増益】に上方修正した銘柄(サプライズ順)
   日本BS放送 <9414>      今期経常を一転5%増益に上方修正

◆第1四半期【上期計画】を超過した銘柄(サプライズ順)
   TSIホールディングス <3608> 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過

◆四半期(3ヵ月)【黒字浮上】で着地した銘柄(サプライズ順)
   良品計画 <7453>        3-5月期(3Q)経常は黒字浮上

168 :山師さん@トレード中:2020/10/23(金)10:55:29 ID:eMXS7BCl0.net

俺の予想
ファミマの代わり
本命 良品計画
対抗 ZOZO
穴 神戸物産
紐 オリックス
紐 日本M&A

NTTドコモの代わり
本命 カカクコム
対抗 SBI
穴 ネクソン
紐 パンパシフィック
紐 ルネサス

なんでファミマの代わりネクソンなんだ?
ドコモなら納得なんだが
じゃあドコモの代わり採用はどうすんだ?

2025/07/25(金) 09:48:00投稿者:7ff*****

下がるにしても、もうひと上げあってからの下落かなーと予想してます。

2025/04/14(月) 12:58:00投稿者:dlt*****

機関も利益確定は高値でしたいから、寄りから吊り上げ後に利益確定か。
こんなの予想できん笑
空売りも、押し目買いも焼く機関様えぐい

2025/03/20(木) 07:28:00投稿者:sam*****

会社四季報、2025年8月期も2026年8月期も微増予想だし(;^ω^)
これでPER24倍は騙し上げだろ(;・∀・)

2024/10/19(土) 08:47:00投稿者:mmi*****

ここまで下げるのは予想外。52週線で下げ止まるか。

2024/10/16(水) 10:14:00投稿者:ニコンJVCKシャープ

出来高は1時間で140万株。

まだ、大手機関が買い集めてる雰囲気ですね。

機関は今期5%減益予想なんて見抜いて、上がるの分かってて買いますからね。

僕は一応まだ下げることも想定して、1月の様に一気買いせず余裕を持って少しずつ買ってます。

出来高が落ち着いてからが楽しみです。

2024/10/16(水) 09:50:00投稿者:114*****

まったく、絶好調に浮かれて敢えて厳しい業績予想なんか出すからこうなります。後場でもう1段下げてくるパターンでしょう。下手に触らないことです。

2024/09/17(火) 09:26:00投稿者:メラミ

そうですね。なぜこのタイミングかは想像がつきませんね。9月の売り上げは良いと予想していますので、売りを仕掛けるのであれば10月に入ってからと思うのですが。

2024/03/17(日) 00:56:00投稿者:ymi*****

2024年度2Qまでの売上高を個人的に勝手に予想してみます。

国内は前年度2Q国内売上高1680億円、今期2Qまでの売上高は前年度比9月から2月まで毎月平均113.7%。掛けると今期2Qまでの累計売上高の予想は1910億円。

同様に海外は東アジアが820億円×112.45%で922億円、東南アジアが154億円×115.47%で178億円、欧米が179億円×102.9%で184億円。合計すると海外の今期2Qまでの売上高の予想は1284億円。

2024年2Qまで累計の国内と海外の合計の売上の予想は合計3194億円。2Qまでの累計では過去最高の売上高を更新できると予想。おおよそ会社予想通り年間6400億円で推移。

ちなみにこれまでの2Qまでの過去最高売上高は2023年2Qの2833億円だから361億円くらい更新しそう。前年期比112.7%と予想。

会社が発表した実績値をもとにした全部素人の予想です。

利益はデータが無いのでわかりません!

2023/10/15(日) 11:36:00投稿者:czv*****

6-8月期が意外に良かったんですね。
6-8月期としては、営業利益・経常利益とも過去最高ですしね。
季節的に通常は売上・利益がガクッと下がるのに。

6-8月期の粗利益率が49.5%なので、今期の営業利益予想480億はかなり保守的な感じがします。
万年大赤字でお荷物だった欧米事業がこんなことになるとは。

2023/10/14(土) 10:14:00投稿者:/08468

寄り付きから2000超えて次の節目は2350か
前期予想上ぶれていて、かつ今期営業利益45%増はかなり評価が高い
海外投資家も後からお買い上げ

2023/07/16(日) 09:36:00投稿者:kaz*****

損切りなしとはすごいですね。私なんて3回に1回は損切りしてますよ、、、
お恥ずかしい話下目線と言いつつ、すでに一部利確してることもあり、残りについては今の時点で下限の予想をしていません。と言いますか、出来高も急増しているのでよくわかりません、、
上値は前述の1700にして、再来週は日米イベントが多いので、来週中に手仕舞っておこうって感じです。

2023/07/16(日) 03:09:00投稿者:ニコンJVCKシャープ

>私は1805を損切りラインにして1790で売りエントリーして一部利確しました。
>私は下げ目線なのでまだ掘ると予想してますが、
>1700まで上がってきちゃったらそこで利益確定
>しよっかなっていうシナリオです。

僕は、株はその会社を応援するというスタンスなので買いからしか入らないのですが、下がったらナンピンして上がったら利確するので、順序が逆なだけで空売りと同じとも言えます。

僕は買値から3〜4%と薄利で利確するので、値動きのレンジがあるここは美味しいです(損切りしたことはありません)。
今度のレンジはどの辺りに落ち着くのでしょうね。最初1,550〜1,650と予想し、次に1,680〜1,780と予想しましたが外れたようです

2023/07/15(土) 08:58:00投稿者:wat*****

ちょっと予想より良いくらいでした。
普通チャート見たら絶対に買わないですよ

2023/07/11(火) 15:54:00投稿者:rhn*****

バーチャ君昨日寄りで売る言ってなかった?

バーチャなのは勝手だけど君の予想と報告はなんのメリットがあるの?

2023/07/11(火) 15:39:00投稿者:ニコンJVCKシャープ

明日は地合いが良ければ余韻で上げるかもしれませんが、出来高が落ち着いて来るに連れて1,650~1,750円のレンジになるのでしょうか(1,550〜1,650円と予想していましたが少し強いようです)。

次は、今月中旬の6月の海外月次。これが、悪いと通期の営業利益のキャッチアップが厳しくなります。
その次は8/2の7月の国内月次、そして8月末の権利落ちですね。

国内月次発表前には結果を期待して株価が上がることもあります。

2023/01/17(火) 14:21:00投稿者:aad

予想通り1300円くらいまで下がったで
空売りは利確やな

2023/01/08(日) 16:19:00投稿者:eightbeat

コンセンサス予想と同じだから出尽くしだよ

2022/10/15(土) 14:18:00投稿者:mkc

配当方針について
「利益配当金につきましては、連結業績に基づいた配当性向30%(年間)を基準とし、株主の皆様への継続的な利益還元を実施する方針といたしております。」

今期予想eps80.77だよ

2022/10/13(木) 16:37:00投稿者:zec*****

色々不透明な要素含めた業績予想だと
自分も感じましたし、伸び代はあるんじゃないかと

2022/10/13(木) 16:32:00投稿者:ABC

下方修正前の数字と比較してはどうですか?

戦争は予想外だったかもしれませんが、コロナはもっと前から始まりました。

コロナ踏まえての業績予想でした。
また今度も下方修正だすかもしれません。

2022/10/13(木) 16:32:00投稿者:すろがみ

22年8月期(実績)
1Q経常利益 117億円
2Q経常利益 88億円
3Q経常利益 80億円
4Q経常利益 86億円

2023年8月期 業績見通し
経常利益 326億円
四半期平均経常利益 約82億円

インバウンド、アフターコロナだしね。
どう見ても中国、西南アジア、国内は上振れするんじゃない?つまり保守的予想という事。

2022/08/25(木) 09:54:00投稿者:tom*****

掲示板の株価予想をことごとく
裏切るね、それだけいい加減な
投稿が多いとゆうこと

2022/07/08(金) 10:23:00投稿者:ナポレオン

空売り王が空売りしなくて後悔したら嫌なので、今1000株空売りしたぞ、野郎ども
ここではほとんどが売り煽りの勇者が私だ
まあ、踏みあげれても現渡で7万の利益になるだけだし、また下がってくることは想定内だ
まあ、俺のシナリオでは決算が予想通り悪く今日の午後か月曜日か知らんが暴落
空売り利確から~の安い値段でどてん追加というのを頭に描いておる

2022/07/05(火) 16:22:00投稿者:gvt*****

株値動きの予想を毎日無料で予想し、配布します。百聞は一見に如かず!まずこのlineを追加しましょう!line ID 5773577

2022/06/30(木) 16:25:00投稿者:mev*****


2022/06/30 16:00
<NQN>◇良品計画の今期、純利益41%減に下方修正 衣服など苦戦続く
 良品計画(7453)は30日、2022年8月期(今期)の連結純利益が前期比41%減の200億円になりそうだと発表した。20%減の270億円としていた従来予想から下方修正した。市場予想の平均であるQUICKコンセンサスの260億円(14日時点、11社)を下回る。生活雑貨店「無印良品」で衣服・雑貨の国内販売が苦戦が続き、値下げ処分をしたことなどを織り込んだ。

 中国で新型コロナウイルスの感染が拡大したことや円安による影響、物流費の上昇も響く。同社は4月の21年9月~22年2月期決算発表時にも業績を下方修正している。

 売上高にあたる営業収益は4%増の4700億円を据え置いた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2022/06/30(木) 16:17:00投稿者:cat*****

配当維持して決算前に通期業績予想の修正してくれるのは良心的。
明日は下がっても3Qは無風。
本決算でアク抜けとなればいいですね

2022/05/19(木) 09:56:00投稿者:don*****

予想はしてましたが…
こんな日でも踏ん張りますねここは

2022/04/21(木) 16:24:00投稿者:マーグッピー

過去の例を見ても除外予想が発表された時が一番暴落するのよ。
既に折り込んでるわけだけど、その後ダラダラ下げ続ける銘柄も結構あるね。

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト