LINEヤフー【4689】 社長に関する掲示板の投稿

最終更新:2025/05/05

掲示板の反応

526 :ぺこーらの下痢便食うマン :2023/11/30(木)15:18:08 ID:eviuobUt.net

大黒屋、LINEヤフーと業務提携、CBとワラント発行、社長らに割当、LINEヤフーとの業務提携に伴う新規事業資金に充当


いやこれ40%の希薄でも好材料でしょ

154 :山師さん:2023/12/02(土)10:08:07 ID:4d/J5y3D.net

さくらのYahoo板をどなたか見ていただけたでしょうか?国策のなかの国策ということです。今年1番の材料ですね。

450 :山師さん:2024/10/24(木)08:22:16 ID:YbrZKGcM.net

アホなZ戦士のおかけで社長の首とぶのかな?

832 :山師さん@トレード中:2023/09/28(木)13:34:08 ID:MAZtZBlg0.net

ダブスコ配当も出さないくせに落ちるんじゃねーよ

340 :山師さん@トレード中:2023/11/30(木)15:17:08 ID:3dT5cI8h0.net

大黒屋、LINEヤフーと業務提携、CBとワラント発行、社長らに割当、LINEヤフーとの業務提携に伴う新規事業資金に充当

340 :山師さん@トレード中:2023/11/30(木)15:17:08 ID:3dT5cI8h0.net

大黒屋、LINEヤフーと業務提携、CBとワラント発行、社長らに割当、LINEヤフーとの業務提携に伴う新規事業資金に充当

904 :山師さん@トレード中:2024/02/25(日)12:01:45 ID:ljMcHdjsM.net

十ょ被害щo受(ナ十=⊃i⊂見市北因町丨ニ了」レ老舗カмαぼ=店「與市郎(∃ぃ于зゥ)カмαぼ=店」щo営£Φ村一成社長(83)ヵゞ廃業щo決〆十=o創業約90年/店八市民丨ニ愛廾яё、カмαぼ=/絵付(ナ体験で⊃i⊂見/観光/一翼щo担

っzぃ十=o店舗八因(≠勹損壊∪、Φ村廾冫八再建ヵゞ難∪ぃ卜判断o唐突丨ニ幕щo㊦з£=卜丨ニ十ょ┗』「了卜5、6年八ャ┗』十=カっ十=冫丨ニ」卜ャ┗』場/十ょぃ悲∪廾щo募b`世zぃ」レo「全部ハo→丨ニ十ょっz∪=Lゥ十=o=冫十ょ匕どぃ

=卜丨ニ十ょっz、どゥ∪z直廾яё」レ」o地面/コンクリ→トヵゞ割яё、壁ヵゞ剝ヵゞяё落于十=作業場でΦ村廾冫八途方丨ニ暮яёzぃ十=o店八住居щo兼йёzぉ┗』、园曰八、家族6囚ヵゞ集мαっzぃ十=o立っzぃb`яё十ょぃ朮ど/揺

яёヵゞ収мα┗』、店内щo確言忍£」レ卜作業場ヵゞ一変o表通┗』丨ニ面£」レ力゛ラス八割яё、地面/至」レ所ヵゞ沈㊦∪z凸凹丨ニ十ょ┗』、

地割яёヵゞ走っzぃ十=o●ぉぉゐヽ丿カ=L製造罹(┗』)災証明/判定結果八「半壊」o年

齢的丨ニ=L=яёカb`立z直£気力八十ょ勹、断腸/思ぃで決断∪十=oカмαぼ=作┗』丨ニイ吏ゥホ〃イラ→八半年前丨ニ購入∪十=ばカ┗』o年末丨ニ作っ十=赤圏(≠ャ昆布圏(≠八売」レ=卜=Lで(≠ず賞味期限щo過ぎz∪мαぃ「ぉぉゐヽ丿カ

мαでイ士事∪卜っ十=冫丨ニ」卜嘆勹oΦ村廾冫丨ニ∃」レ卜、店八、先代/父ヵゞ1930年代丨ニ創業∪、Φ村廾冫=LΦ学卒業後カb`働(≠始〆十=o

「車買ゥzャ」レカb`継ぃで勹яёっzだмα廾яё十=冫ャ」卜笑ゥヵゞ、ぃッ∪カイ士事ヵゞ生

(≠ヵゞぃ丨ニ十ょっzぃ十=o=/道68年、мαだмαだ王見テ殳/

498 :山師さん@トレード中:2024/06/26(水)23:32:37 ID:dSzuB6OK0.net

ヤフー掲示板の投稿事例に「ハゲ社長」ってのがあった(´・ω・`)

438 : 警備員[Lv.27]:2024/06/29(土)12:41:32 ID:ksqWsWgr0NIKU.net

ヤフーファイナンス
投稿規制ガイドラインです

以下のような投稿は禁止しています

人の尊厳を根本的に否定し傷つける投稿、容姿などに関する中傷する意図の投稿



「死○」
「消え○」
「ハゲ社長」

619 :山師さん@トレード中 :2019/02/14(木)15:08:52 ID:hThU9XDG0St.V.net

02/14 15:00 オプティム、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大
02/14 15:00 セキュアヴェ、10-12月期(3Q)経常は赤字転落
02/14 15:00 ショーケース、前期経常は98%増で上振れ着地・2期ぶり最高益、今期業績は非開示
02/14 15:00 シャクリー、今期経常を25%上方修正
02/14 15:00 WSCOPE、今期経常は黒字浮上へ
02/14 15:00 ラ・アトレ、今期経常は17%増で3期連続最高益、3円増配へ
02/14 15:00 建設技研、今期経常は14%増で2期連続最高益、前期配当を3円増額・今期も25円継続へ
02/14 15:00 アンビション、今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ
02/14 15:00 アクセルM、非開示だった上期最終は赤字拡大へ
02/14 15:00 トレンダ、10-12月期(3Q)経常は75%減益
02/14 15:00 ブライトパス、10-12月期(3Q)最終は赤字縮小
02/14 15:00 燦キャピタル、4-12月期(3Q累計)経常は57%減益で着地
02/14 15:00 エアウォータ、4-12月期(3Q累計)経常は4%増益も対通期進捗は過去平均を下回る

☆(ゝω・)vキャピ

386 :山師さん@トレード中:2020/11/12(木)15:09:33 ID:HgZCN9Y00.net

11/12 15:00 トムソン、非開示だった今期経常は赤字転落、未定だった配当は4.5円減配
11/12 15:00 アーバネット、7-9月期(1Q)経常は55%減益で着地
11/12 15:00 川岸工、今期経常は31%減益へ
11/12 15:00 サイボウズ、今期経常を7%下方修正
11/12 15:00 アトラエ、今期経常は33%減益へ
11/12 15:00 ピアラ、1-9月期(3Q累計)経常が33%増益で着地・7-9月期も31%増益
11/12 15:00 WSCOPE、1-9月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大
11/12 15:00 GCジョイコ、上期経常は71%減益・通期計画を超過
11/12 15:00 マーケットE、7-9月期(1Q)経常は6%減益で着地

386 :山師さん@トレード中:2020/11/12(木)15:09:33 ID:HgZCN9Y00.net

11/12 15:00 トムソン、非開示だった今期経常は赤字転落、未定だった配当は4.5円減配
11/12 15:00 アーバネット、7-9月期(1Q)経常は55%減益で着地
11/12 15:00 川岸工、今期経常は31%減益へ
11/12 15:00 サイボウズ、今期経常を7%下方修正
11/12 15:00 アトラエ、今期経常は33%減益へ
11/12 15:00 ピアラ、1-9月期(3Q累計)経常が33%増益で着地・7-9月期も31%増益
11/12 15:00 WSCOPE、1-9月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大
11/12 15:00 GCジョイコ、上期経常は71%減益・通期計画を超過
11/12 15:00 マーケットE、7-9月期(1Q)経常は6%減益で着地

2025/05/03(土) 04:22:00投稿者:reviewer

LINEヤフー株式会社(証券コード:4689)の次回決算発表は、2025年5月7日(水)午後3時30分に予定されています。同日午後5時からは、代表取締役社長CEOの出澤剛氏とCFOの坂上亮介氏による決算説明会(カンファレンスコール)も開催される予定です。 

業績予想(2025年3月期 通期)

アナリストのコンセンサス予想によると、2025年3月期の通期業績は以下の通りです: 
•売上高:1兆9,350億円(前年同期比 +6.6%)
•経常利益:2,794億円(前年同期比 +53.9%)
•当期純利益:1,566億円(前年同期比 +38.4%)   

この予想は、PayPayの連結効果やアカウント広告、EC事業の好調が主な要因とされています。 

株価とアナリスト評価

2025年5月2日時点での株価は533.8円で、アナリストの平均目標株価は534円とされています。評価の内訳は、強気買い6人、買い4人、中立3人、売り1人となっており、全体として「買い」評価が優勢です。 

投資家への注目ポイント
•決算発表:2025年5月7日(水)午後3時30分
•決算説明会:同日午後5時からカンファレンスコール形式で開催
•注目セグメント:PayPay連結効果、広告事業、EC事業の成長動向 

決算発表後には、詳細な業績や今後の戦略についての情報が提供される予定です。特に、PayPayの収益貢献度や広告・EC事業の成長性に注目が集まっています。 

2024/11/08(金) 23:11:00投稿者:なにぬねの

> 社長の顔が詐欺師

2024/10/26(土) 11:34:00投稿者:なにぬねの

> ほら~ 全然ダメ
 
やっぱりという感じ!!!
あの社長、会長では当たり前!!!
人事の刷新を願うのみ!!!
あの社長では、怖くて大口が買えないやろ!!!

2024/08/12(月) 13:00:00投稿者:天の声

もう今日は、これで書かないからな。
何故買い付け価格に届かないのか、これでハッキリした。
元々エサを付けてない釣り針にタイはかからないはずと読んだラインヤフー親の
宮川社長か、孫正義だったが、思わぬ
日経の暴落、イラン⇒イスラエルに報復情勢で、かかったタイもいるのだう?
数千株で申し込みした小魚は、心配するな稚魚は放流されるだろう?
ラインヤフー側としては、はなから2%は、Aホールディングスから獲得するつもりだった?
ハッキリしない1%から2%
タイがかかれば儲け。そんなところだろう?
しかし昨日のネイバー側の発言でモヤモヤが消えた。ネイバーが、財務最高責任者が報じた記事内容は、真実ではない!デマと否定しない限り。( -_・)?
全容が理解した者は動く!相場も明日から⤴️動くと思うがな。

2024/06/23(日) 13:24:00投稿者:天の声

生成AIデジタル戦略は、こう変わる!
「必ず今後、10年以内に、人類の1万倍の知能を持つ「ASI」の時代が来る」と、ソフトバンクグループ会長孫正義が予測!さいわい当社グループのライン他
AIに優れた人材が沢山いる。
AI⇒生成AI⇒ASIに向け
「ソフトバンクグループ」「ソフトバンク」「ラインヤフー」が三位一体となり
世界をリードするグループに成長する。

企業実績に株価は連動する!
宮川社長もそう言っている。
では、買えないリスクは何か?
 企業リスク?財務リスク?
毎月巨万の利益を得ているマンモス企業だ。財務は余剰金がたっぷりある。
こんな大きなプロジェクトに向かって
三位一体でやっているラインヤフーが、
なぜ株価はこんな所にある。??

買われて行く理由しか見つからない!

2024/06/02(日) 09:54:00投稿者:なにぬねの

> とりあえず、youtubeに負けたニコニコ動画、アマゾンやグーグルよりも
> 弱いヤフー。なんか悲しいな。
> 自分が中学生くらいのころなんかグーグルなんかよりyahooだったからな。
> 検索だってヤフー一択だし、学校のインターネットの授業でもヤフーだった。
> どうしてこうなった!?

歴代社長がアポやから!!!

2024/05/12(日) 14:33:00投稿者:日銀黒田の経済破壊

手数料が安いからとSBI 証券にマイナンバーを通知してNISA口座を申し込んでしまいました
SBI 証券の社長はソフトバンクGの損会長と長年の仲らしいですね
日本企業にも隠れ挑戦企業が潜んでいそうで恐ろしいです
個人情報漏洩は、全財産を失って負債を背負う危険性があるのでドキドキしてます

2024/02/25(日) 09:08:00投稿者:タニシ

今の出澤社長を交代させ、株価低迷により一時的に孫さんに社長に
なってもらう事をいつも思っています、
今の会社の状態では株価は残念ながら上がりません

2024/02/23(金) 12:44:00投稿者:タニシ

此処の株は恐ろしい株です!
このままだとまだまだ下げる底なし沼だ!
本当だよ〜
ソフトバンク関連の会社でも、騙されてはいけないのです、
社長と組織が違います!
常に社長は親会社を追い抜く様な信念が無いとダメなんです、
トヨタ自動車は、昔は豊田織機、電装、車体とか幾つか子会社を
持っていました、今では株価は親会社と変わらない株価です!
ですからいつも言うように出澤社長では何時迄もダメなんです
社長には向いてないし能力も欠けるのです、だから株価は上がらないのです。

2023/10/01(日) 13:23:00投稿者:moezou

おまけにSBIホールディングからの再提携の話も断って、自前でPAYPAY系金融機関を整備しているけど、証券会社を中心にまだまだ力不足。というか、いまからSBIと楽天に追いつくかよ?というレベル。w

2023/09/21(木) 16:32:00投稿者:無邪気な淵源

配当ないところ買ったのここが初です。
まあ、ダブスコはいい銘柄でしたよ。ボラも大きく。
東電は風の王子様で知ってお金入れただけ。
今はボラもない魅力のない株になりましたが、

2023/09/21(木) 16:22:00投稿者:無邪気な淵源

こんな配当で驚かないって

2023/08/14(月) 13:02:00投稿者:a08*****

今日、ゼンショーの空売り早まって失敗したけど
こういう時は絶対ナンピンしたらアカンのよ

2023/07/18(火) 13:18:00投稿者:bdk*****

510円台での空売りはちょっと…

2023/05/13(土) 09:22:00投稿者:hir*****

いろんな方が、いらっしゃい
ますが、もうどうでも良い。
安心して投資が出来る会社では
無いと言う事が良くわかりました。
配当無いしギャンブル株式銘柄。
二度買いません。

2023/02/14(火) 10:10:00投稿者:7f9*****

4018でも買っとけ。
時価総額15億しかない福証銘柄。
いずれ東証グロース鞍替えするから、指数組み入れで業績に関係なく上がる。
信じられない人は去年鞍替えした4447を見たら分かる。
今日決算で安いからこの辺で仕込んで待っていれば2倍くらいになる。
配当もあるし絶好の買い時。

2023/02/14(火) 10:10:00投稿者:oda*****

配当を出すとの変更発表が有るのかな?

2020/03/02(月) 00:25:00投稿者:ss28

今期からのV字回復を確信してかなり買いましたが、まさか、工場操業停止、中国への出荷停止で○さんはないですよね。借入れが多いし心配です。売上利益かが赤字でええから、兎に角、売らんことには、どうしようもないですよね。工場停止はアカン。
しばらく熟睡は出来んです。

2020/03/01(日) 16:41:00投稿者:どらさん

売りの勝利
訴訟がなくてもこの株価
さらに訴訟で300円
下方修正、クソ赤字で150円

2020/02/16(日) 00:37:00投稿者:Mix

my_さん

ヘラヘラ笑いながら決算説明する日本人であることがおっしゃる財務上の問題点ではないですよね。
理由もなく人の能力にケチをつけるのはやめておいた方がいいとは思いますよ。

>ここは3年前に竹居CFOが退任されて、そこからおかしくなりましたね。その後を継いでいつもヘラヘラ笑いながら決算説明している日本人取締役が後任のCFOですか?売上増えているのに赤字が改善しないのは財務役員の差でしょうね。

2020/02/16(日) 00:25:00投稿者:Mix

無いとは思ってますが、ヘラヘラ笑いながら決算説明する日本人であることに問題は無いとは思います。
理由もなく人の能力にケチをつけるのはやめておいた方がいいとは思いますよ。


>ここは3年前に竹居CFOが退任されて、そこからおかしくなりましたね。その後を継いでいつもヘラヘラ笑いながら決算説明している日本人取締役が後任のCFOですか?売上増えているのに赤字が改善しないのは財務役員の差でしょうね。

2019/09/08(日) 08:27:00投稿者:Alex イケメソ朱鷺男

笑止千万 遅い 言ってることが遅い。
なんか大手の動向を見ての後出しじゃんけん論評が多いので遅きに失してる。

この時点で機関にやられているのだ。
ALEXはスト安含めた1週間空売りで先週時点で両建てにしている。
振幅がMSワラントで大きいと思うので両建ては有効。

ここで買ってたら率の低い博打だ 回転胴式何たらより勝率悪い
まあ両建ては最低限の選択。 今回この当座買いで勝ってる一般投資家は
丁半博打だよ。

上がった上がったと思ってからINするとそこから少し上がるか下がるのみ
なのでここは両建て売り基調と思う。

いずれにしてもこの会社の業容は改善するわけがない。

以前にも言ったが、テスラ関連のLC CATLと専売契約でも発表無い限り
ここに買いで深入りは禁物。2016年の時も3000越えて
ここから買いましは駄目って言ったのに。相当嵌め込まれた人がいた。

前回もいて今回も掲示板にいる人は前回それほど痛い目にあってない人
だろう。
ここは機関の思惑の読みあい。
んじゃ!

2019/09/08(日) 08:27:00投稿者:Alex イケメソ朱鷺男

笑止千万 遅い 言ってることが遅い。
なんか大手の動向を見ての後出しじゃんけん論評が多いので遅きに失してる。

この時点で機関にやられているのだ。
ALEXはスト安含めた1週間空売りで先週時点で両建てにしている。
振幅がMSワラントで大きいと思うので両建ては有効。

ここで買ってたら率の低い博打だ 回転胴式何たらより勝率悪い
まあ両建ては最低限の選択。 今回この当座買いで勝ってる一般投資家は
丁半博打だよ。

上がった上がったと思ってからINするとそこから少し上がるか下がるのみ
なのでここは両建て売り基調と思う。

いずれにしてもこの会社の業容は改善するわけがない。

以前にも言ったが、テスラ関連のLC CATLと専売契約でも発表無い限り
ここに買いで深入りは禁物。2016年の時も3000越えて
ここから買いましは駄目って言ったのに。相当嵌め込まれた人がいた。

前回もいて今回も掲示板にいる人は前回それほど痛い目にあってない人
だろう。
ここは機関の思惑の読みあい。
んじゃ!

2019/02/25(月) 12:50:00投稿者:mam*****

お、空売り溜め込んだんか。

2019/02/16(土) 16:09:00投稿者:玉金トリオ

ここは上がるでしょうね(^^)
あたしの予想はバッチリよん❤️

2019/02/16(土) 16:09:00投稿者:玉金トリオ

ここは上がるでしょうね(^^)
あたしの予想はバッチリよん❤️

2019/02/16(土) 16:09:00投稿者:玉金トリオ

ここは上がるでしょうね(^^)
あたしの予想はバッチリよん❤️

2019/02/15(金) 12:42:00投稿者:ryu*****

きゃ〜あぶなかった〜

今も上がらないし、持ち越してたら破産だったわ

2019/02/15(金) 12:42:00投稿者:ryu*****

きゃ〜あぶなかった〜

今も上がらないし、持ち越してたら破産だったわ

2019/02/07(木) 18:06:00投稿者:bellkh**

PTSは、カラ売りも入っていなく
シコリ板が多いから買いが
全く入らない買い板が5980円だけだ!
明日は金曜日で、S安だな!

2019/02/07(木) 18:06:00投稿者:bellkh**

PTSは、カラ売りも入っていなく
シコリ板が多いから買いが
全く入らない買い板が5980円だけだ!
明日は金曜日で、S安だな!

2018/12/30(日) 09:51:00投稿者:idr*****

わずかですが、三菱UFJ銀行の株主です。
割安で、日本を代表する銀行株を応援するつもりで購入しました。
しかしながら、人口減や、イマイチ伸びない個人消費、イマイチ伸びない、所得などを
などが個人の消費購買意欲を妨げていると思います。それは、日本人は株式投資をする
人が少ないという事にも繋がっていると思います。今の外国人投資家メインの日本株は、
情けない状況です。それでは、株価は、なかなか株価が上がらないと思います。
大切な事は、稼いでる企業は、そこで働く人たちに、給与という形で、もっと、分配金を
増やさないといけないという事、給料、ボーナスをもっと上げて下さい。
また、今後長期で、収入が得られ続けれる安心感も大切です。それは、働き方や、個人の
希望を詳しく、聞き入れ、個々の得意分野の仕事を与えてあげる、企業の細かい配慮や、
個人の仕事の負担量が均等(公平性)も大切です。赤字企業や、経営が厳しい企業にまで、
給料を上げるという酷な事は言いませんが、稼いでいる企業の経営努力は、そこで働く従業員
への配慮という形で、分配する事、それが、経済成長への繋がるという事を再確認していただきたい。それが達成されれば、日本の銀行株にも光が見えてくるだろう。
三菱UFJ銀行は、割安な銘柄でありますが、国の成長性や、お金をため込む過ぎる企業、
将来性の明るさがイマイチ見えない日本を考えると、やはり投資先として考えるのは、
長期で高い経済成長が期待できる国への投資を考えてしまいます。

例えば、マレーシア最大の銀行、マラヤンバンク(通称、メイバンク)は、PER12倍ほどで、
配当も6%あり、毎年、高配当を安定的に出し続けており、資産株として保有していて安心感があります。インドネシア(人口2億5千万以上)や、フィリピン(人口約1憶)、シンガポールなど、海外展開にも積極的な銀行で、長期で、成長も期待できる銘柄だと思います。日本の銀行株を買うなら、マラヤンバンクを買いたいと思います。
ただ、三菱UFJ銀行もわずかでが、期待をこめて保有し続けていきます。
三菱UFJ銀行には、マラヤンバンクのように今後、積極的な海外展開を期待したいと思います。

2018/12/30(日) 09:51:00投稿者:idr*****

わずかですが、三菱UFJ銀行の株主です。
割安で、日本を代表する銀行株を応援するつもりで購入しました。
しかしながら、人口減や、イマイチ伸びない個人消費、イマイチ伸びない、所得などを
などが個人の消費購買意欲を妨げていると思います。それは、日本人は株式投資をする
人が少ないという事にも繋がっていると思います。今の外国人投資家メインの日本株は、
情けない状況です。それでは、株価は、なかなか株価が上がらないと思います。
大切な事は、稼いでる企業は、そこで働く人たちに、給与という形で、もっと、分配金を
増やさないといけないという事、給料、ボーナスをもっと上げて下さい。
また、今後長期で、収入が得られ続けれる安心感も大切です。それは、働き方や、個人の
希望を詳しく、聞き入れ、個々の得意分野の仕事を与えてあげる、企業の細かい配慮や、
個人の仕事の負担量が均等(公平性)も大切です。赤字企業や、経営が厳しい企業にまで、
給料を上げるという酷な事は言いませんが、稼いでいる企業の経営努力は、そこで働く従業員
への配慮という形で、分配する事、それが、経済成長への繋がるという事を再確認していただきたい。それが達成されれば、日本の銀行株にも光が見えてくるだろう。
三菱UFJ銀行は、割安な銘柄でありますが、国の成長性や、お金をため込む過ぎる企業、
将来性の明るさがイマイチ見えない日本を考えると、やはり投資先として考えるのは、
長期で高い経済成長が期待できる国への投資を考えてしまいます。

例えば、マレーシア最大の銀行、マラヤンバンク(通称、メイバンク)は、PER12倍ほどで、
配当も6%あり、毎年、高配当を安定的に出し続けており、資産株として保有していて安心感があります。インドネシア(人口2億5千万以上)や、フィリピン(人口約1憶)、シンガポールなど、海外展開にも積極的な銀行で、長期で、成長も期待できる銘柄だと思います。日本の銀行株を買うなら、マラヤンバンクを買いたいと思います。
ただ、三菱UFJ銀行もわずかでが、期待をこめて保有し続けていきます。
三菱UFJ銀行には、マラヤンバンクのように今後、積極的な海外展開を期待したいと思います。

2018/12/27(木) 14:57:00投稿者:idr*****

こちらの株主です、わずかですが保有しています。
積極的な海外展開と、経営の多角化などは、日本の銀行にとって必要不可欠で、
急務な課題だと思います。
三菱UFJ銀行のインドネシアのバンクダナモンへの出資は、評価できる点ですが、
もっと大規模な大きな改革が必要だと思います。
例えば、マレーシアのマラヤンバンクは、マレーシア最大の銀行で、インドネシアや、
フィリピンなど、海外へも積極的に展開している国で、収益を安定的に上げている銀行で、
PERも12倍程度で、配当も6%台で、毎年安定的な、高配当を出し続けている銘柄です。
国の経済成長率が高く、長期で、高成長が期待できる国々へ積極展開して収益を上げている
銀行株は、投資妙味を感じます。
三菱UFJ銀行も、もっと積極的に海外展開するべきで、それは急務だと思います。
人口減少、さほど上がらない、個人消費、一部大企業の収益拡大、莫大な国の借金など、
マイナス面のある日本の銀行株を買うなら海外の長期で経済成長できる銀行株への投資を
考える人も増えるでしょう。
大切な事は、収益を上げている企業は、規模を問わず、そこで働く、人への賃金を上げる
べきで、その賃上げ率ももっと上げるべきです。そして、企業は、もっと海外で稼ぐ事を
考え、日本国内へ、訪れる、外国人をもっと増やして、定住する外国人もさらに拡大させ、
少子化防止や、労働人口を増やさなければならない。

三菱UFJ銀行への将来性は、私の気持ちとしては、?マークです。
ただ割安である事は間違いないです。
今の、日本経済の本当の姿を示しているのが、三菱UFJ銀行の様な気がしてならない今日ですが、日本経済を応援する意味で、この日本を代表する銀行株を応援していきたい。

株式市場や、世界の銀行株として、三菱UFJが将来輝かしい銀行へ躍進するためには、
積極的な海外展開や経営の多角化、自社株買い、さらなる人件費削減、増配、高配当など
経営の努力次第だと思います。

10年後、20年後、保有していてよかったと思える銀行株になる事を願いつつ、
資産株として応援してまいります。

654 :山師さん@トレード中 :2018/12/27(木)11:17:50 ID:/z6j8MO50.net

みずほにUFJにゴーンの塩漬け株は
配当貰って貸株金利貰って銀行に寝かせてるより儲けてると思えば気も楽や

104 :山師さん:2018/12/20(木)12:20:10 ID:ossvA08D.net

後場、赤字増資のエニッシュはがっつり下げるでしょw

416 :山師さん@トレード中 :2018/12/13(木)09:53:41 ID:rpZ5tSYn0.net

JTとUFJが合併したみたいなの来てんね

43 :山師さん@トレード中 :2018/12/03(月)17:06:27 ID:swBGeWOW0.net

>>32
ソフロンなら含み損に自信が持てます(`・ω・´)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト