
500 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/27(日)07:02:19 ID:q1ildeEw0.net
309 :山師さん:2020/06/10(水)09:35:34 ID:5FwgwQ0l.net
オンコセラピーは悪材料出たような値動きだなw
813 :山師さん:2020/06/10(水)12:46:41 ID:df3Do5KZ.net
OTSって材料なに?
874 :山師さん:2020/06/10(水)12:49:34 ID:/Jc3wGBv.net
>>813
アホ板いわく、これまでOTSがやってきたことすべてが材料なんだって
242 :山師さん:2020/09/24(木)14:40:55 ID:clCg/7rY.net
OTSは材料なんだよ
151 :山師さん:2020/10/02(金)10:36:09 ID:sGK91cSZ.net
●医学生理学賞では東大・中村教授などが有力候補に
医学生理学賞は5日に発表される。クラリベイト社による有力候補に挙げられたのが、東京大学名誉教授の中村祐輔氏だ。同氏は30年以上にわたって遺伝子の多様性と病気とのかかわりを研究し、1990年代からがん治療の個別化に関する「オーダーメイド医療(個別化医療)」を提唱している。創薬ベンチャーのオンコセラピー・サイエンス <4564> [東証M]の創業者の1人であり、市場では同氏が受賞した場合の最有力銘柄として関心を集めている。がん遺伝子治療、オーダーメイド医療がテーマとして浮上し、テラ <2191> [JQ]やメディネット <2370> [東証M]、栄研化学 <4549> 、プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証M]、中外製薬 <4519> 、シスメックス <6869> などが関連銘柄となる。
また、大阪大学特任教授の坂口志文氏は過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見。自己免疫疾患や、アレルギーの治療研究に貢献しており、今年6月には微生物学・免疫学分野において優れた業績に対して与えられるドイツのロベルト・コッホ賞を受賞している。制御性T細胞を研究する医学生物学研究所 <4557> [JQ]のほか、テラ、タカラバイオ <4974> 、ブライトパス・バイオ <4594> [東証M]などが注目される。
京都大学教授の森和俊氏は、がんや糖尿病、パーキンソン病とかかわりのある異常なたんぱく質の蓄積を防ぐ「小胞体ストレス応答(UPR)」の仕組みを解明した。アステラス製薬 <4503> は、米国企業とUPRを調節する治療薬に関して提携契約している。
東京大学教授の水島昇氏は、生きた細胞内部のオートファジー現象を可視化することに成功。オートファジー技術を用いた試薬を手掛けるコスモ・バイオ <3386> [JQ]や医学生物学研究所が注目される。東北福祉大学の小川誠二特任教授は、MRI装置の基本原理となる「BOLD効果」を発見し、1990年代からの脳機能解析の道を開いている。MRI関連のキヤノン <7751> や画像改善ソフトの東陽テクニカ <8151> 、放射線・電磁波シールドの技研ホールディングス <1443> [東証2]などが関連銘柄に挙げられている。
2020/09/25(金) 17:23:00投稿者:iokf
4564 - オンコセラピー・サイエンス(株)
見たよ!
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ!
https://t.co/wrSq4op0Gq?amp=4564
2020/06/10(水) 19:25:00投稿者:koj*****
大口がポイするなら今日の株価はまだ高め、今後はジリsageかコロナの新薬でまだ未開時の材料があれば、高値の望みあり
2020/01/17(金) 16:35:00投稿者:kakuritu18
下手なウリブタ
相当損失出したな
ありがと
2020/01/17(金) 16:34:00投稿者:oll*****
肺炎❓
しょうもない事言うな❗
がんペプチドワクチンに勝る材料なし。
来週後半には200円乗せ相場や
出来高約9000万株、後場だけで6500万株
相当な材料秘めてる筈や
2020/01/12(日) 23:55:00投稿者:スマートストック
顧客には大手ビール4社が競合としての垣根を越えて採用しており、
同社のデータフィード事業が唯一無二のものである証明と言えるでしょう。
上場前から大手企業の採用が進んでおり、人材系ではマイナビ、AIDEM
阪急交通、OPEN HOUSE、CHINTAI、りそな、損保ジャパン、三井住友カード、
電通デジタル、NTTぷらら、メガネスーパー、LIFULLなどである。
しかも、
グーグル、Facebook、ヤフー、インディード、CRITEO、LINEなどの
世界中のメジャープラットフォーマーと提携していることからも
同社の技術力の高さは一級品なのです。
この大手との提携や受注を通じて得た知見をSAAS事業として、
中小企業に安価に提供しており、今後売り上げの爆発的な伸びが
見込めるのはこのためである。
参入障壁が高く、解約率はなんと1%であり一度顧客になったら
ほとんどがそのまま利用し続ける究極のサブスクリプションビジネスなのです。
今後はECブースターのマーケット17兆円に加えて、
店舗集客分野23兆円、人材系が6兆円、旅行分野11兆円が同社の狙いであり、
日本国内全事業所約380万社がターゲットになるという途方もないビジネスマーケットを有しているのだ。
将来的には海外市場での展開、提携あるいは買収なども含めれば
無限大ともいえるマーケットが望めるのだ。
広告運用の完全自動化を標ぼうする同社は人海戦術的なビジネスとは異なり、
多くの従業員を必要としないため、利益が加速度的に最終的にはロケットの
ように伸びていく事業なのである。
ROEが57%、全上場企業中13位は伊達ではないのだ!!!
投資は近視眼的な視点で見てはいけない。
その企業の本質的価値、将来的価値で判断して投資するもの。
2020/01/12(日) 22:00:00投稿者:スマートストック
ここのec-ブースターは特許出願されています。
データフフィード事業としては国内シェアはNO1で、
世界で唯一の専業上場企業です。
海外に5社ほどコンペチターがおりますがいずれも未上場であり、
提携や買収により世界NO1になる可能性があります。
将来の特許化と合わせて飛躍的に拡大していく可能性を秘めています。
2020/01/12(日) 22:00:00投稿者:スマートストック
ここのec-ブースターは特許出願されています。
データフフィード事業としては国内シェアはNO1で、
世界で唯一の専業上場企業です。
海外に5社ほどコンペチターがおりますがいずれも未上場であり、
提携や買収により世界NO1になる可能性があります。
将来の特許化と合わせて飛躍的に拡大していく可能性を秘めています。
2020/01/12(日) 21:41:00投稿者:bta*****
決算発表前にまさか空売っていた人はいないでしょうね。
今回のアナグラムの連結子会社化の発表がなかったとしも、2000円前後の株価では下値は限られていたでしょう。
ご愁傷様です。
2020/01/08(水) 14:48:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2020/01/08(水) 09:47:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2020/01/08(水) 09:25:00投稿者:༒特攻隊員༒
みんな売っちゃた
損切り
LC
パイパ~イ
2019/12/16(月) 23:00:00投稿者:タコ先生
高ROE
超絶的な成長性
上場企業唯一専業とした斬新なビジネスモデル
実際に出資している
本田圭佑、市川海老蔵を広告塔とした戦略
時価総額1000億円は通過点だろww
2019/12/14(土) 23:09:00投稿者:yam
決算短信より
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックを控え、イベント案件等による売上高の確保及び嗜好品のプロモーション等の新規案件を実施することで売上高 の向上をはかるとともに、収益面では利益率向上を進めてまいりました。
誰が言ってるかって会社が言ってるよー!
ちゃんと決算短信読んでね!
2019/12/14(土) 06:41:00投稿者:Geordan
2020.3期の好決算候補No.1になりました。
収益イメ-ジ
2019/12/13(金) 22:30:00投稿者:レパさん
ようやく待ちに待った時期に来ましたね。
追加も素晴らしい!
以前からのホルダー、
長く待った人には、たまらない1日でした。
決算不安の払拭
出来高閑散
長期間の底値からの反転上抜け
バリュー株
上方思惑
分割思惑
オリンピック思惑
万博思惑
これからが
楽しみで仕方ありません。
2019/12/13(金) 21:05:00投稿者:arr*****
第三四半期決算発表の
3月12日(予想)が待ち遠しい!
2019/12/13(金) 10:05:00投稿者:simaneko
決算書読んでの買い増し
2019/12/13(金) 09:55:00投稿者:紙芝居
決算と四季報総合したら買いやんけ
2019/12/13(金) 09:52:00投稿者:ジーコ
今回の決算から、東京五輪の頃には笑いが止まらないような気がしてきた!
2019/08/02(金) 17:11:00投稿者:J boar
下がったとこで買えば上がる。
この繰り返しの週でした。
4040円以下は空売りがたまってるせいか下がらないと思います。
2019/06/19(水) 22:51:00投稿者:りんくる
決算を経た後でのpts評価や、寄りに特買入ったことは良かったんじゃないかな。
一定の評価得られたには違いないよ。
ただすぐに全て上手くいくわけじゃないから、現状結果としては寄り天にはなってるけどね。
2019/06/16(日) 21:30:00投稿者:田中実その2
今回のは罪な決算発表でしたな。
間違い無く、決算回避して、それから買おうと思ってた連中も多いと思う。
可愛そうだが、その逆を狙った人もいたという事だ\(^o^)/\(^o^)/
2019/06/16(日) 20:56:00投稿者:田中実その2
結果論で一番上手くやった奴は、
4月の配当権利を戴いてから、ゴールデンウィーク前に売り抜け、6月の2,000円台で仕込んで、決算発表日に更に買い増した奴か。
あ、俺か(笑)
2019/06/16(日) 19:38:00投稿者:aug*****
自分は、機関がフォローしてた(する)ならガチガチのストップ高もあると思ってます。一方で個人主体なら弱含むと思うし出来るだけ安く始まって陽線つけて欲しい。
決算までアルゴ活発に動いてたし、下へも知れてるので前者であることを祈ります。
2019/06/16(日) 18:29:00投稿者:JK.
なんかわからんが、みんな含み損からは解放されるのだから良しじゃないの?
3,000円〜4,000円とかで掴んだ人も含み損減るんだし。
株なんてアゲアゲで嬉しい時に少し手放しておけばまた安く買える日もくるものです。
明日は流石にGUだと思うけど、仮にS高したとしても、すぐにサポートされるかどうかまで強くないかもしれないしね。
安全域まで上がればまた調整してから、跳ね返って強含みするよ。上昇トレンドが何処まで続くのか、次の決算もそれほどハードル高くないしな。
ホールドも面白い展開じやないの?
2019/03/05(火) 17:19:00投稿者:ysyk
実は自社株買いしてないんじゃないの?
それか自社株買いの量が少ないとか•••
2019/03/05(火) 15:13:00投稿者:幸せは、掴むもの
なんじゃ、期待してたのに、こんな無様な株価は要らん、自社株買いをするなら、株価にメリハリをつけろよ (`_´)ゞ
2019/02/20(水) 16:14:00投稿者:shi*****
安値引けにはならなかったですね。買い増しや安いところを拾っている感じはする。
期待感が残っているのならいいけど。信用買いだけが膨らんでいるのはごめんだけどね。
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/04(土) 21:44:00投稿者:z76*****
果報は寝て待て 上がるまで待ちましょう 長期投資で売りません 右肩上がりで頼みます 業績好調 ナンピン
2018/08/04(土) 17:27:00投稿者:りんぼ
決算怖いな
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/08/04(土) 10:24:00投稿者:keirinkirai
前回の上方修正に比べて、PTSは落ち着いていましたー
市場予想並みで、サプライズなしでしょうね
3000円超えたら、売りが涌いてきますよ!^-^
2018/07/25(水) 23:06:00投稿者:jun
株価の敵
①アッフォー
②含み損抱えた信用組
③ペーターと田村
④クソ外資
⑤含み損抱えたあホルダー
⑥当たらないレーティングを続ける証券会社
アッフォー出てきて、後場はまるでダメおだったね〜。
アッフォーをそーせいの厄病神に認定してやるよ。
(´・ω・`)
・ズランプ、連邦最高裁判事に保守派のバレット氏(48)を指名、「業績と知性を備えた女性だ」
・米、きょう連邦地裁がTikTokの配信禁止を巡る可否を判断へ
・米、半導体の国内生産を促進へ、250億ドル規模の補助金投入の検討に入る、中国に対抗
・中国、新疆ウイグル自治区でイスラムのモスク約16000を破壊、キンペーは中国化徹底を指示
・レバノン、新首相に指名されたアディブ氏が組閣断念し指名辞退、宗派など対立で新内閣のメド立たず
・マレーシア、マハティール前首相(95)が議員引退を表明、政治活動は継続
・政府、国の機関が購入するドローンのセキュリティー強化、情報漏洩防止で事実上中国製を排除
・経産省、次世代の省エネ半導体を開発する民間企業や大学を支援へ、21年度に21億円、少ねぇ
・経産省、ネット上での商談会などデジタル技術活用のイベント、中小の主催者対象に費用補助
・総務省、来月から新年度のふるさと納税、申請した1786の自治体すべてが審査通過
・脱ハンコ宣言、電子契約サービス提供の都内の企業に民間企業などから導入の相談相次ぐ
・中古スマホの業界団体RMJ、中古スマホの品質表示の統一基準を今秋にも見直し、環境整備へ
・NVIDIAの最新グラボGeForceRTX3080がバカ売れ、争奪戦でeBayオークションで700万円超の落札も
・北京モーターショーが開幕、三菱やホンダが新型EVなど発表、出遅れ感の日本勢巻き返しへ
・JAL、羽田から離陸した機体で気圧調整システムに不具合、原因調査、ケガ人等はなし
・大黒天物産、中国から輸入、販売のスイートコーンのパックで微生物が繁殖か、自主回収
・中国の孔子の「論語」、中国でも消失した写本「論語義疏」が日本の古書店で見つかる
・群馬、養豚場で豚熱感染を確認、養豚場での感染は約半年ぶり、5390頭を殺処分へ
・TBS、きょうの「アッコにおまかせ!」、28年ぶりにタモリ(75)がゲストで登場、11:45〜
・ホリエモンとマスク着用巡り口論の餃子店、バトル勃発で店には嫌がらせが相次ぐ
・不倫報道の瀬戸大也(26)、ANAの所属アスリートページから消える、ANAがあったら入りたい瀬戸際
・サッカー、スペイン2部サラゴサのMF香川真司、今季の登録選手外れ事実上戦力外と報道
・MLB、きょうでレギュラーシーズン終了、ダルビッシュが単独最多8勝で日本人初の最多勝へ
・プロ野球、阪神コーチが記者席の報道陣とヒソヒソ、情報伝達疑われ矢野監督と審判団が口論
・大相撲、正代が朝乃山を破り単独トップ、きょう勝てば優勝に大関昇進も濃厚の大一番
・愛知、男が多目的トイレの前で男子生徒の股○を触る多目的な事案が発生
【コロナ関連ニュース】
・国内のコロナ患者への血漿投与の治療法、医療機関倫理委が正式承認、厚労省が受理
・大阪、維新の府議がコロナ感染、本会議や維新の会議に出席後に発熱
・国内感染者+643人(計81814人)、うち東京が270人、死者1547人、重症156人、現感染者5761人(+253)
阪珍は毎日話題を振り撒くねw(´・ω・`)