
98 :山師さん:2020/10/27(火)10:57:18 ID:2KRVZNt1.net
425 :山師さん:2021/11/02(火)15:20:45 ID:y+JcWxP8.net
ZHDの四半期決算が決算コンセンサス予想を上回り、4日は恐らく株価急上昇すると思う。
俺はビビッてしまい大引け前に利確した。俺も小心者だな(´・ω・`)
650 :山師さん:2022/11/04(金)12:42:42 ID:FnHWtx/L.net
決算ガチャZと郵船選んだの愚かすぎた
67 :山師さん:2023/07/12(水)10:25:33 ID:1BB0bQaa.net
向こうの状況です
384 名前:山師さん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 09:46:54.40 ID:xhJhq [1/4]
マジンガーZ
どないなってんねんw
なんやかんや言ってもw
終値5日線以上やろなw
543 名前:山師さん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 10:22:47.68 ID:xhJhq [2/4]
裸否犬
明日は決算発表かw
邏邏邏
547 名前:山師さん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 10:23:35.52 ID:xhJhq [3/4]
花四郎
⤴⤴⤴
549 名前:山師さん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 10:23:55.40 ID:xhJhq [4/4]
夏カレー
勝つカレー
勝つカレー
夏カレー
43 :山師さん:2023/07/14(金)03:05:21 ID:spqrcW2Q.net
ジーデップ決算ひでえな
Yahoo板ホルダーH100で売り上げ2倍3倍だと煽ってこのザマかよ
8万行くとか言ってたやつ出てこいよ
GUMI思い出すわ
近年稀にみるクソIPOだわ
872 :山師さん:2023/08/03(木)14:57:03 ID:rsrsY9Xc.net
・決算発表 旭化成<3407.T>、協和キリン<4151.T>、花王<4452.T>、ZHD<4689.T>
JFEHD<5411.T>、任天堂<7974.T>、、ヤマトHD<9064.T>、三越伊勢丹、グリー、BASE、森精機、カシオ、太陽誘電、日本通信、KADOKAWA、コナミ、TBSあたりか
113 :山師さん:2023/08/03(木)15:28:35 ID:aMAVc97x.net
Zホールディングス決算よさそうにみえるけどなんか買えんな
怪しい
947 :山師さん@トレード中:2021/11/12(金)15:05:37 ID:g8FSx3VnM.net
出前館監査NGで決算予定通りに出せず。
株印刷予告と合わせてやべー予感。
ヤフーちゃんと監督しろや
858 :山師さん@トレード中:2022/11/02(水)17:54:46 ID:MhRs7rIFd.net
今日決算の銘柄のヤフー掲示板見てたら「明日は上がる」「明日は暴落」系の書き込みが多い。
本当は分かってやってるのかな……(´・ω・`)
48 :山師さん@トレード中:2023/08/03(木)21:58:50 ID:XVVPUi9l0.net
好決算を受け明日の森精機はどうなることやら・・・
明朝は早起きして日本海に向かうので床に就きます
モヤシミ(´・ω・`)Zzz
621 :山師さん:2019/11/01(金)20:49:47 ID:aWZzzCDR.net
499 名前:泉水坂26@種100.6万 ◆ZARDKikQL. [sage] 投稿日:2019/11/01(金) 20:17:39.20 ID:IhdI/EUi [17/20]
決算相場が終わるまで静観モードに入ろうかな
540 名前:泉水坂26@種100.6万 ◆ZARDKikQL. [sage] 投稿日:2019/11/01(金) 20:32:43.32 ID:IhdI/EUi [18/20]
岡本硝子買おうかな
ワロタwwww
497 :山師さん:2020/10/30(金)14:03:06 ID:zXosH3t3.net
決算期待でZホールディングス買ったやつおる?
577 :山師さん:2020/10/30(金)14:07:52 ID:V3N/kgfg.net
ヤフーの決算後の上下は結構他のIT銘柄に影響しそう
627 :山師さん:2020/10/30(金)14:11:27 ID:ZE2ECp/S.net
ヤフー前回の決算後なぜかS高なったから今回期待値高めてそう
852 :山師さん:2020/10/30(金)17:10:39 ID:yMBxdl7r.net
820 山師さん sage 2020/10/30(金) 08:36:08.87 ID:zgc6Xuld
東1好き俺の本日決算ギャンブルおすすめ
eBASE→爆下げ
ワコム→爆上げ
ZHD→微下げ
テクノスジャパン→爆上げ
下3つ買ってたから俺はトータルで大勝利や
eBASEは正直すまんかった
946 :山師さん:2021/08/05(木)18:19:40 ID:X3CD3LI4.net
ゼットの決算どう読めばいいの?
1Qで黒転。去年の通期超え
貸倒引当金1億8500万積んで下方修正
PTS爆下げ
大谷>引当金>黒転の優先度なのこれ?
902 :山師さん:2021/09/23(木)23:55:58 ID:TbbhhDnw.net
テクニカルで買い決めたのは、5月にRSI値が15まで落ちたZHくらいやな
8月の決算前に振り落とされて、もう持ってないけど
263 :山師さん@トレード中:2020/08/04(火)15:22:34 ID:v3VqKxibM.net
引け乙
レーザーテックはもう決算織り込んだみたいな下げ方だな
942 :山師さん@トレード中:2020/10/09(金)15:05:52 ID:j+e8fDx6M.net
引け乙ー + 5,876円利食いフィニッシュ
皆さんお疲れさまでした。
https://i.imgur.com/P6fYvuh.png
前場これのみ。後場何も触らず。100株・200株単位での回転売買難しい。
948 :山師さん@トレード中:2020/10/09(金)15:07:32 ID:8wfk6QQqa.net
引け乙+900円(´・ω・`)
975 :山師さん@トレード中:2020/10/09(金)15:16:40 ID:QQWohZZ90.net
先桃 23570引け乙。現物23,619.69
日経平均のSQは23724円23銭(速報値
マザーズ、連日で年初来高値更新。
5連騰。
2018/01の1367.86までもうちょい。
2020/10/09
値上がり銘柄数699
値下がり銘柄数1,400
(25日) 騰落レシオ119.69
975 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:03:34 ID:PxxDTYXW0.net
>>968 乙 ソフバン安値引け
絶対に返信してはいけない電話番号とURLアドレス
08093203040 duckdns.orgを含む
975 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:03:34 ID:PxxDTYXW0.net
>>968 乙 ソフバン安値引け
絶対に返信してはいけない電話番号とURLアドレス
08093203040 duckdns.orgを含む
975 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:03:34 ID:PxxDTYXW0.net
>>968 乙 ソフバン安値引け
絶対に返信してはいけない電話番号とURLアドレス
08093203040 duckdns.orgを含む
99 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:18:20 ID:Ij7BEvfw0.net
変則鯨幕状態、継続中(´・ω・`)
2020/10/26
先桃 23480引け乙。現物23,494.34 -22.25
値上がり銘柄数853
値下がり銘柄数1,246
2020-10-23
株価23,516.59 +42.32
値上がり銘柄数1,096
値下がり銘柄数989
2020-10-22株価23,474.27 -165.19
値上がり銘柄数388
値下がり銘柄数 1,730
2020-10-21株価23,639.46 +72.42
値上がり銘柄数1,553
値下がり銘柄数552
2020-10-20株価23,567.04 -104.09
値上がり銘柄数 536
値下がり銘柄数1,593
2020-10-19株価23,671.13 +260.50
値上がり銘柄数1,811
値下がり銘柄数314
2020-10-16株価23,410.63 -96.60
値上がり銘柄数469
値下がり銘柄数1,632
99 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:18:20 ID:Ij7BEvfw0.net
変則鯨幕状態、継続中(´・ω・`)
2020/10/26
先桃 23480引け乙。現物23,494.34 -22.25
値上がり銘柄数853
値下がり銘柄数1,246
2020-10-23
株価23,516.59 +42.32
値上がり銘柄数1,096
値下がり銘柄数989
2020-10-22株価23,474.27 -165.19
値上がり銘柄数388
値下がり銘柄数 1,730
2020-10-21株価23,639.46 +72.42
値上がり銘柄数1,553
値下がり銘柄数552
2020-10-20株価23,567.04 -104.09
値上がり銘柄数 536
値下がり銘柄数1,593
2020-10-19株価23,671.13 +260.50
値上がり銘柄数1,811
値下がり銘柄数314
2020-10-16株価23,410.63 -96.60
値上がり銘柄数469
値下がり銘柄数1,632
99 :山師さん@トレード中:2020/10/26(月)15:18:20 ID:Ij7BEvfw0.net
変則鯨幕状態、継続中(´・ω・`)
2020/10/26
先桃 23480引け乙。現物23,494.34 -22.25
値上がり銘柄数853
値下がり銘柄数1,246
2020-10-23
株価23,516.59 +42.32
値上がり銘柄数1,096
値下がり銘柄数989
2020-10-22株価23,474.27 -165.19
値上がり銘柄数388
値下がり銘柄数 1,730
2020-10-21株価23,639.46 +72.42
値上がり銘柄数1,553
値下がり銘柄数552
2020-10-20株価23,567.04 -104.09
値上がり銘柄数 536
値下がり銘柄数1,593
2020-10-19株価23,671.13 +260.50
値上がり銘柄数1,811
値下がり銘柄数314
2020-10-16株価23,410.63 -96.60
値上がり銘柄数469
値下がり銘柄数1,632
2023/08/12(土) 12:39:00投稿者:Say Yeah
今回の決算で、PayPayの営業損失が急激に小さくなったのってどうしてですか?
そもそも、PayPayの営業損失がキツすぎるので、サービス内容を改悪してまで収益化を急いでいたんじゃないの?
営業状態が悪くないのであれば、別に焦る必要なかった気が。。
何が起こってるのか、教えてください。
2023/02/23(木) 03:34:00投稿者:ガッチャマン
【日本株】人気の5銘柄の投資判断を公開!「オリエンタルランド」「信越化学工業」「Zホールディングス」など、人気銘柄の第3四半期決算発表後の投資判断は? https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/0407e795b19bdadc55c7bc417cd052692f4b5718
2023/02/04(土) 14:23:00投稿者:c13*****
決算時の発表かホリエモンか忘れたけどECも近々ドでかい発表するんでしょ?楽天は死に体だし、覇権取るんかな
2023/01/22(日) 10:04:00投稿者:浪花の売り豚 マスオ
決算までに少し上がると思いますよ。
売り玉には配当落調整金がかかるので機関や個人投資家もそこを踏まえて決算後持ち越し前に決済すると僕は予想してます。
借りて売ってる空売りは本来入る配当金を支払わなければなりませんからね。
決算後の下落が予想されるとマスオ視点で見ております。それまで機関も売り玉の調整入れるとおもいマスオ。
売り方個人のポジション下の売り玉は早めの損切りを推奨します。 枚数調整するもよし、大きな上昇時にここぞとばかり売り玉仕掛けるのが今後のセオリーかなと(⊃´-`⊂)
買い目線ならド短期で一発大きな上昇ありそうなので欲を欠かずにそこで一度ポジション解消の利確入れて決算後の下落にまた再度ポジション取りのタイミングをみはからうのもありかなと…。
買い目線下手なので参考にもなりませんがそんなリスクマネジメントもありです(^_-)
マスオも決済持ち越しならリスクヘッジのクロスかけようかなと( ^ω^ )
クロスとは現物と空売りを同数持つことで下落しても上昇しても利益は抜けませんが損失は免れます。どちらをメインにして取得単価を軸にするかがポイントぐらいです。
売り方なら現物でもって
買い方なら空売りでもって
おくという決算跨ぎにみなさんよくやるリスクマネジメントです。
2023/01/22(日) 09:27:00投稿者:exl*****
一昨年儲けて、味を閉めて昨年5月に460で再参入したが欲をかいて決算で売らず踏んだり蹴ったりの半年間でした。
そんな経験からしても今は上げ上げムード。
明日は上がるかって言われる人もいますが上がるに決まってます‼️
400円迄はするするですよ‼️
その時日証協の9新万株の貸し玉がどう動くかが鍵
2022/11/19(土) 12:30:00投稿者:toto
>ソフトバンクはわりと株価対策をしっかりやるだけどもー
ラララさん、
SBGは、ここ何年かで5兆円の自社株買いをしてますが、株主の為の自社株買いではなく
ピーク時、25兆円あった有利子借入負債の為だと思います。当然借入金25兆円に見合う担保差入れが必要で、SBG株を担保にしています。大赤字決算で株価が下落すると銀行は追加担保差入れを求めますが当時はアリババやエヌビデアの株式を差入れたくなく、自社株買いで株価を釣り上げしか方法がなかったと思います。5兆円の自社株買い自体異常だと思います。
2022/07/30(土) 12:35:00投稿者:sg1*****
私見ですが、決算にサプライズ数値は無いと見てる
計画線並みで、それで株価には影響なしって感じですかね
株価は上昇基調に変わりなく推移すると期待してます
2022/07/30(土) 12:10:00投稿者:ujts
4689 - Zホールディングス(株)
決算発表直後に「株価が上がりやすい」17銘柄を大公開
https://yzrpkabu.sachhot.com/pwszvgk
2022/07/30(土) 11:49:00投稿者:KAWA2001
決算?持ちっぱなしですが。最近、ココは放りっぱなしだし。
所で。「損切ばっかり」とはコレ如何に。
何処で見たんだろう?ウチすら覚えの無い事を。
…即削除するような事なんざ、やらなきゃいいのにねぇ…。
先ずは決算を。総てはその後でね。
2022/07/30(土) 11:20:00投稿者:スタバ
ようやく含み益。決算跨ぎは怖いので利確を考えましたが、来週NASDAQの動向を見て判断したいと思います。
2022/07/30(土) 11:04:00投稿者:ks
8月3日が決算日 それをみてからで
2022/07/16(土) 11:09:00投稿者:nef*****
期待はしたい
だが決算前にもう一度叩き落としたいと企む連中が週明けに仕掛けてくるかもしれん
結局現物放置しつつ下がったら刺せる準備するしか無さそう
2022/04/17(日) 13:39:00投稿者:KAWA2001
パソコン向って。もうちょっとで外出なので。
月末決算発表でしたっけ?
通期決算。コレがどー出るか。
…不確定要素多いなぁ…と。
EBITDAの部分が。
相場全体では米国の国債の金利。3%もボチボチ視界に。
ここ2日程。
異業種の方々の「景気について」の話を聞いたけど。
5月以降の状況は「…」の返事が。ちょっと首を捻る所で。
「金利」と「コロナ」。
コロナは「政治判断?」。ウチとしてはコレが一番かなぁ。
2021/11/13(土) 10:59:00投稿者:mis*****
要は決算でしょ。いろいろやってるみたいだけど結局今後の業績どうなん?っていうのがみんなの気になるところなんだから
2021/10/30(土) 09:46:00投稿者:kawa2001
単純に。予想ね。
中間決算までは普通かなぁ…と。
ヤフーの使用権の詳細次第かなぁと。
問題は後半。出前館の決算vsペイペイの決算では?で。
2021/10/30(土) 08:31:00投稿者:ntg*****
一旦利確して様子見で再インしたほうがよいのでは。
出前館やアスクル、ZOZOの株価動向見ればおおよそ検討がつきませんか。どの株価みても、8月からの上昇分全戻しじゃないですか。これってZHDにも当て嵌まるのでは?ゆえに決算後は600円前半までうられますよ(=^^=)
2021/10/30(土) 08:27:00投稿者:ntg*****
一旦利確したほうがよいのでは。
出前館やアスクル、ZOZOの株価動向見ればおおよそ検討がつきませんか。どの株価みても、8月からの上昇分全戻しじゃないですか。これってZHDにも当て嵌まるのでは?ゆえに決算後は600円前半までうられますよ(=^^=)
2021/10/09(土) 10:05:00投稿者:kawa2001
ウチ的には「中間決算が出て来るまではチョロッと持ちで」が基本。
アメリカの10年国債の金利が1.6%になってきたし。
ドル円も112円台だし。111円台を持ち越すのを忘れていた…痛恨や。
一応だけど。金利2%を超えてるまでは株式市場は「超警戒」かもと。
金利2%を超えたら「超兄貴級警戒」かも…古いなぁ、このネタ。
ドル円、幾らだろう?それまではZも警戒しながらの予定。
既に「持ち株ほぼZ」ってぇ状況。三菱自動車は「オマケ」と言うコトで。
Zを現物で少々は「何をやらかしてくるか分からない」から。
株価がどーなるかは「M&Aやペイペイ」の成り行きで分からないと。
日経平均等や、各社の株価低迷は、M&Aを狙う(と思っている)Zにとっては絶好の「狩場」だと思っている。
けど、コッチもまとめて持つにはリスク有り過ぎだろうし。少量の株式と空売りの併用…日計りの空売り、やりたくなけど。
コレも「やむなし」だろーなーと思うワケよ♡(フレンダ風)
そーいやー。電磁砲Tでは初春さん、活躍少なかったよねぇ。残念。ワタシャ、さとりなファンだからワクワクでしたが。
2021/10/08(金) 23:25:00投稿者:Q
いつもの弱々・・・。ダブル・ブル並みに下落率がきつい・・・。
1/10で上昇あり・・・。
また次の決算も定番の空売りかな???
またまた落ちて行く~!
決算までの700円台でのてっぺんが売り
2021/08/02(月) 21:03:00投稿者:masa
明日は1Q決算発表だが、前年比は当然良いだろうが基準にはならない。
今日の上げ分ぐらいは下げてくるかも、じゃぶじゃぶ株数だし上げるには相当な体力が必要だ
2021/08/02(月) 21:00:00投稿者:x_x*****
去年の嫌な思い出w
夏の決算は売り豚だったんだけど
まんまと焼かれたよw
2021/07/31(土) 18:43:00投稿者:サン
ありがとうございます。
決算は、とても良さそうですね。
プラス、サプライズが無いと売られる昨今の相場ですからサプライズ欲しいです。
2021/07/31(土) 18:34:00投稿者:ペイペイで‼️(最新版)
【1】Zホールディングス(東証1部:4689)日増しに高まるキャッシュレス決済における存在感
まずは、ソフトバンクグループの持株会社、Zホールディングスです。傘下にYahoo! JAPANやYahoo!ショッピング、Yahoo!トラベルなどヤフーブランドサービスを数多く抱えています。さらに2021年3月には、LINEとの経営統合も果たしました。
PayPayの圧倒的シェア
「ZホールディングスはQRコード決済の『PayPay』を擁しています。MMD研究所の『2021年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査』によると、QRコード決済サービスの中で、もっとも大きなシェアを占めたのがPayPay(43.1%)でした。次点の『d払い』(18.2%)以下を大きく引き離しており、PayPayの1位が揺るぎないことがうかがえます。さらにZホールディングスの強みは、ヤフオク!やYahoo!ショッピング、ZOZOTOWNなど、グループ内のモールサイトで消費者が決済する点です。PayPay・LINE Payの決済事業とサービス経済圏を組み合わせ、ユーザーを囲い込めるのが彼らの強みになります」
同社の決算発表資料によると、PayPayの登録者数は3,803万人、加盟店数は316万か所、決済回数は6億1,559万回となっており、前年比1.4〜1.6倍で成長しているといいます。今後はさらに「シナリオ金融の本格展開」も計画されており、各種ECサービスにおける保険サービスの提供開始や、PayPay経由の個人ローン拡大が推進される見込みです。
今日の決算終わってから金曜に向けてZホールディングス仕込もうと思ってたけど、寄りが買い時だったな
明後日までで下がるのを狙うか見送りかね