KDDI【9433】 決算に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2024/06/26

Twitterの反応

注目 [9433 ] 底打ったか?先週も似た動きしてるので警戒 [2471 エスプール] 後暴落、でも業績は伸びてるのでチャンス! [7068 フィードフォース] で落ちてきてくれた業績順調なのでチャンス! pic.twitter.com/y7XFOUeoHj

掲示板の反応

16 :山師さん:2023/05/10(水)23:55:48 ID:1tBe9YTx.net

明日の引け後注目決算
博報堂、Klab、アクセルマーク、オルトプラス、ドリコム、東エレ、KDDI、NTTデータ、ソフトバンクG

740 :山師さん:2024/02/12(月)23:56:16 ID:O/EFrmW/.net

俺のソシオ今週は上がってくれよー
ついでにKDDIとヤクルトも仕込んでるので頼むで

東海カーボンの決算も成功してくれ

655 :山師さん:2024/02/12(月)02:40:26 ID:tDz6pzJT.net

配当太郎 @financial1111
新NISAが陰謀だなんだと言う前にトヨタ自動車、三菱商事、三菱UFJ、NTT、KDDIの株を是非その箱を利用して保有してみて欲しい。
そして資本主義経の恩恵を享受してみて欲しい。手にした株価は市場で日々変化するけれど、企業が稼いで利益を還元し続ける限り配当収入が得られる。
資本を持つ喜ぶを知れる。
https://twitter.com/financial1111/status/1755005521181213084

すごい、全部決算で死んだやつだ
(deleted an unsolicited ad)

240 :山師さん:2024/02/15(木)21:01:29 ID:CQuYJ7U/.net

全保連と石油資源とKDDIと明治と関西電力助けてくれ
全部決算失敗して損きりできなくなった銘柄たち

349 :山師さん:2024/03/16(土)10:10:42 ID:ejz4j5UI.net

>>345
KDDIは切りたくない
切りたいのは全保連、明治(どっちも決算失敗で引っかかった)
騙されて買った造船ボロ株たち

249 :山師さん:2024/05/02(木)12:46:36 ID:LQkKCQ+B0.net

人気のある会社で糞決算出してくるとこはほぼほぼないだろ
あるとしたらKDDIだな

361 :山師さん:2024/05/10(金)15:28:46 ID:AHM2W4+s.net

KDDIの決算会見でも見るか

48 :山師さん@トレード中:2024/05/10(金)14:48:54 ID:wZHRAwAld.net

僕も引け後決算3つある(´・ω・`)
KDDIがまさか25分割とかないよね?

20 :山師さん:2021/01/14(木)15:09:39 ID:FLZ1K8vX.net

グノシーKDDIもともと大株主だよクソ決算に合わせてIR出すなんてクソだよ

375 :山師さん:2024/05/15(水)12:22:11 ID:MJAPwsPF.net

KDDIはあの決算でこの有り様だとヤバいな

686 :山師さん@トレード中:2020/09/09(水)12:15:39 ID:PMsBCTbJ00909.net

ドコモもKDDIも気配↑なんだこれ(´・ω・`)

722 :山師さん@トレード中:2020/12/11(金)08:24:33 ID:k/mOiYrXp.net

KDDIのS安気配なにかわかる?

56 :山師さん@トレード中:2021/01/14(木)08:58:21 ID:f5qta7mQ0.net

KDDIの気配低いな(´・ω・`)

2024/06/24(月) 10:10:00投稿者:よん

ショートカバーしとかないと自社株買い
始まるからね


それから高橋社長は
自社株買いの追加をほのめかす言及も
している

これは直近の決算質疑応答で発言しているので
エビデンスあります


調整しながら上昇よんよん↑☝(^^)☝↑

2024/05/17(金) 09:12:00投稿者:もこもこにゃん

なにやってんのこの経営陣は
あれだけ期待込めた大風呂敷広げて決算前に全戻しじゃん何なんだよ

2024/05/16(木) 20:34:00投稿者:Tgfaewejretru

教えてやったのに
自分のどえらいミスすら理解できないチンパンうける。

ローソンの利益なんてローソンの決算短信見れば分かるじゃん。
(もちろん来期予想は出てないから当期から同程度と推定)
探し方分からないのうける。

で、当期の貢献は12か月分じゃないから。
いつから持分計上するかで変わる。
何も分かってないチンパン。

2024/05/16(木) 12:49:00投稿者:Tgfaewejretru

おお、決算説明資料の増益要因「その他」のことを言ってるのか。

君、読み方完全に間違ってるよ。。。。。。哀 れ過ぎる。
24.3の68億は23.3比較で増益要因が+68億って意味だし。
(絶対値じゃないってこと。意味分かるかな?)
25.3の140億は24.4比較で増益要因+140億って意味だし。しかもローソン以外の要因もここに含まれちゃうからローソンだけの影響はここから出せない。

これらを引き算しちゃうのは何も分かってない証拠。
恥ずかしすぎる。

ま、持分法を知ってればローソンの利益の50%がKDDIの利益になるのは常識だけどね。知らないからmぬけな間違いに気付けないんだろうね。

2024/05/15(水) 19:58:00投稿者:htq*****

あの決算ありきの株価だったんだよ。

2024/05/15(水) 14:58:00投稿者:418*****

わかりますよ、私は銀行株の比率が多いのでプラスですが。ここのせいで利益が減ってます
本日メガバンク決算なので明日は勝ち確です

2024/05/15(水) 10:50:00投稿者:よん

決算良くても、株価はモタモタしている銘柄は
買いなのですよん(^^)

調整しながら上昇よんよん↑☝(^^)☝↑

2024/05/15(水) 09:16:00投稿者:GIH

決算後にいってこいの銘柄多いですね…。はぁ早く9月にならんかなー

2024/05/13(月) 10:45:00投稿者:人生送りバント

決算もですが、全国にドローン配備ニュースも好材料ですね。

2024/05/11(土) 12:03:00投稿者:ラッキースター

想定外の好決算でした。下がれば買いまし予定です。業績安定長期保有。

2024/04/15(月) 09:55:00投稿者:匿名

4000円まで下げて決算発表でどうなるかだね

2024/04/13(土) 08:48:00投稿者:331*****

ホルダーの皆様、笑顔でお過ごしでしょうか。

決算不調、上がろうとしてもドスン!
高値掴みで含み益拡大中の私は「株価は下降、血圧は上昇」の今日この頃です。

うれウレ売れ、の悪魔のささやきに傾くことなくなんとかホールドしています。
いつまで続くか心配ですが、、、

2024/02/10(土) 09:02:00投稿者:バーボンペニーレイン

投資は心理学だと思います…。どこまで下がったら安さを感じるのか…。
そこが反発するタイミングだと思います。
チャートを見ていると気づくこともあります…。
2023年12/19の安値4392円辺りにサポートラインがあるように思います。
RSIもMACDも今まで以上に暴落信号が点灯しています…。
売られすぎです。決算が悪いわけではないのに…はっきりあきれるぐらいに売られ過ぎです…。

2023/05/18(木) 09:06:00投稿者:リサール

IPS(4390)。10期連続増収、9期連続増益の決算を出した。ベンチャー企業がフィリピンの大手通信事業者のNO.3の企業に大化け。こんな怪物材料は聞いたことがない。凄いことになるぞ。今2400円だが、すぐに5桁銘柄の仲間入りだろう。

・マニラと香港、シンガポールを結ぶ海底ケーブル使用権を豪テルストラ社から獲得
・フィリピンの通信大手2社とともに、国内海底ケーブル敷設にも参画

日本の大手通信事業者のNO.3をイメージしてみな。発行株数はたったの1200万株しかなく時価総額はたったの290億円。今ならこの激安価格でこの怪物企業の株が買えるんだからな。

2023/01/18(水) 09:40:00投稿者:dai*****

3825円で何度もサポートされた。
決算で増配期待してます!
3月に向けては上がっていくでしょう!

2019/10/03(木) 20:52:00投稿者:カブコック

四季報だけでなく有価証券報告書も観ると上がる理由が分かります。営業益、経常益共に前年同期比で93%上昇しています。ただ四期純利益については関係子会社譲渡に伴う事業損失が計上されただけです。これがまだ織り込まれていないでしょう。PBR0.5も恐れずに買える理由です。今日の株探成長株20選にも選ばれていますね。

2019/10/03(木) 20:36:00投稿者:kak*****

出来高、値動きが少なく、ひたすらジリ貧の銘柄だったが今ではそれが嘘のよう。
これまで不思議なぐらい投資ニュースに取り上げられなかったが、ここにきて急に国土強靭化や割安銘柄として顔を出すようになった。
これはどういうことなんだろうね〜w

とりあえず今日の前場は損切りさせられた奴が多そうだ。マクロな目線で構えないと敵の思う壺だぞ。

2019/08/09(金) 18:07:00投稿者:b09*****

売上高が増えても販売価格の下落で赤字
収益の改善に努めても赤字
事業環境が日に日に厳しくなってるのがよくわかる決算だったな

2019/08/09(金) 15:21:00投稿者:くまたん

リバーエレク、4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地

 リバーエレテック <6666> [JQ] が8月9日大引け後(15:10)に決算を発表。20年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は8300万円の赤字(前年同期は1億7200万円の赤字)に赤字幅が縮小した。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-20.6%→-7.2%に急改善した。

株探ニュース

2019/08/08(木) 11:53:00投稿者:エム

この決算内容だったらS高行ってもおかしくない感じなのに、株の値動きはわからないですね。
通期上方修正があれば・・・だったのかな。

2019/08/05(月) 22:48:00投稿者:ポン

シティ3月と7月で空売り増加 残79200株 踏み上げ
推定平均価格1800円 含み損5000万円
株価3000円突破で含み損1銘柄で1億円 計算が正しければですが

他の機関は返済してるのに増やしたから、買い方の大口に寄り付きから
貼り付けてもらいたい

2019/08/02(金) 19:06:00投稿者:たんぽぽ

いやー美しいチャートだよねw お見事
ここ数日チャートから意志というものがヒシヒシと伝わってきてたよ
決算後の急落も納得、そしてこの出来高
わかってくれる人いますよね?

だからもう今日後場途中からは他見ててバンクはチラ見程度でした

2019/07/30(火) 21:30:00投稿者:山高し

ここぞというところで対中国のトランプ砲。飴から鞭のターン。うまくいかんな。朝のアップルとAMD決算に期待するしかない。しかし、FOMC利下げ25bpになったらダウナスどうなるんだろう。

2019/07/28(日) 10:11:00投稿者:山師(たまに金鉱脈を見つけます)

日経ヴェリタス 7月28日発行 Pー18

 半導体関連株に買戻し メモリー市況に改善の兆し、底入れ期待

前半部分省略しての抜粋です。
 
 前週の日経平均株価は191円(1%)高の2万1658円と、3週間ぶりの上昇だった。牽引してのは東京エレクトロン(8035)など半導体の値嵩株の上昇だ。世界的な半導体市況の持ち直し期待が背景にある。

 米ゴールドマン・サックスは21日付のリポートで、米マイクロン・テクノロジーや米アプライドマテリアルズといった半導体関連企業の投資判断を「買い」に引き上げた。半導体各社の減産などでメモリーし市場の需給の改善が期待できると予想している。 

 世界的な半導体需要の底打ちの兆しもある。米半導体工業会によると、世界の半導体販売額は19年3月につけた322億ドル(約3.4兆円)を底に上向き始めた。

 SNBC日興証券の高野悠平氏は「設備投資サイクルの観点からも、今後22年のピークに向けて半導体の需要が増える」指摘する。

 こうした市況改善の期待の高まりに加え、日本の半導体企業が発表した4~6月期決算も市場の懸念を払拭する内容が相次いだ。

「昨年以降、米中通商交渉の動向など外部環境に左右され売り込まれてきたため、格好の買戻しのきっかけになった」(三菱UFJ国際投信の小山洋美チーフファンドマネジャー)

 以下省略しました。

2019/07/27(土) 20:14:00投稿者:(・∀・)

そもそも、PTSがどうだからこうって・・・
PTSって証券会社内の株の個人売買みたいなもんでしょ。
動向の参考になるとは思えないんだが・・・

それこそ、この掲示板やらの情報で糞決算だみたいな書き込みを鵜呑みにして焦って売ったのか?位にしか感じない。

2019/07/27(土) 17:01:00投稿者:iha*****

PTSは195円安。
決算は嫌気された模様。
あの数字では然もありなん。

2019/07/27(土) 08:01:00投稿者:がんばろう日本

決算よりも、半導体の行く末は来週の米中会談に左右される

2019/07/26(金) 21:23:00投稿者:9割の個人投資家は負けている

株価は決算先取りで、このところ前もって随分上げていたからな~
デスコと同じような動きだったから、月曜日はさげるんじゃないか・・・

アドバンは個人好み銘柄だから カラウリの踏みあげを狙ったようなフェイク買いもあるけど ココは価格が高いし個人は手を出しにくい
アドバンのようなS高は先ずありえないだろな

2019/07/26(金) 21:21:00投稿者:ヒロ

ほんとにこの、糞決算で、増税するのかね?

2019/07/26(金) 21:19:00投稿者:※※※※※

中長期的にみれば決算の内容などほぼ関係ない。結局は外国市場、為替相場などの外的要因による。つまりは下がるのは明白。週明け一瞬上がるやろうけど、すぐに利確されて終わりやね。あとはジリ下げの一途。

2019/07/26(金) 20:07:00投稿者:gojio4

やったぞ、好決算!
月曜日行くぞ、もちろん上に!

2019/07/26(金) 17:25:00投稿者:kls

やっぱり、金曜の決算は危険!!!!!
ドコモもひどいね!!!!!!!!

2019/07/26(金) 17:21:00投稿者:rop*****

傍目八目
今後も決算悪いとみている。
株価は、当然下げ基調となるだろう。

2019/07/26(金) 17:15:00投稿者:kls

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞決算!!!

2019/07/26(金) 17:13:00投稿者:kj1*****

久々のエグい決算だけどコンセンサスは余裕で越えてるんだよね。いつもは逆で素晴らしい業績なのにコンセンサス以下で株価残念だったのに。これで上がったら他人が決めるコンセンサスが株価には重要ってなるね。まあ、上がればそれでいい。

2019/07/25(木) 22:13:00投稿者:hiro

決算が、そんなにすぐに良くなるわけがないだろう。現物組は明日、売り。

2019/07/25(木) 21:25:00投稿者:gojio4

明日の決算楽しみだな

これまでの半導体不振の時期とは違う
今は紛れもなく上昇期

過去に昭和終わりにバブル、平成にITバブルがあった

俺はこれから半年以上は、後世で「半導体バブル」と言われるような活況が続くと思う

最近の半導体関連株の上昇はまじ半端ない!
一週間や二週間そこらではこの流れは変わらないだろう

にも関わらず、売り残はどんどん増加
非常に面白い!

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト