掲示板の反応

2021/02/17(水) 15:25:00投稿者:真実

イーハン嘘の固まり。
日本の勝ちです。

2021/02/17(水) 15:03:00投稿者:ぐぇぐぇ鳥

「テイクオフ・エニウェアプロジェクト」
とは儲かるのでしょうか詳しいかた教えてください

2021/02/17(水) 15:01:00投稿者:ipa*****

赤三兵

2021/02/17(水) 15:00:00投稿者:ajc*****

祝!高値引け

2021/02/17(水) 14:43:00投稿者:S

いいかんじですね^_^

2021/02/17(水) 12:50:00投稿者:一隅を照らす

❣️ACSLの株を買っておこう❣️
  参考 投稿 12562参照

2021/02/17(水) 10:32:00投稿者:ima*****

数か月で長期的な見通しが変わったわけではないのだから、中長期投資なら慌てて売買する必要無い(自分は短期でも参加しているが)
決算もトレンドを変える内容ではないので売る必要無いと思う
ただし、少し前に頻繁にIRが連発されていたがそれを見て慌てて買い増しする必要もない
ここを買ってた人にとっても織り込み済みの内容のはずでしょ?
中途半端に売り買いすると負けますよ

2021/02/17(水) 10:25:00投稿者:sat*****

本当に必要になってありがたみがわかるときがある

2021/02/17(水) 10:24:00投稿者:S

弱いなぁ、、、

2021/02/17(水) 09:24:00投稿者:世間

上がることがあったら、現在は、逃げ時。
間違えないように。
機関の空売り価格帯に鑑みれば、今後、少なくとも2600円は割ってくるから。

345 :山師さん:2021/02/17(水)08:39:16 ID:PQpxt18/.net

「第 49 回 国際ホテル・レストラン・ショー」出展のお知らせ
アルファクス・フード・システム専務がトレンドセミナー
「外食産業における AI 配膳ロボットの目指す世界」に登壇します

株式会社アルファクス・フード・システム(本社:山口県山陽小野田市、代表取締役社長 田村 隆盛)は、
2021 年 2 月 16 日(火)〜19 日(金)で開催される「第 49 回 国際ホテル・レストラン・ショー」に、
出展いたします。本展は、外食・宿泊・レジャー業界向けでは最大級の展示会であり、当社からは、
・『実施・検討企業が後を絶たない食材の適正発注(自動発注)』
・『次なるイノベーションである「フードテック」を構成する機器』
・『人手不足軽減に期待される配膳AIロボット、今後想定されるウイルス対策への除菌AIロボット』
を中心に展示を行います。
また、2 月 18 日(木)に開催されるロボット活用トレンドセミナー「外食産業における AI 配膳ロボットの
目指す世界」に当社の藤井専務が登壇し、自律歩行型配膳 AI ロボットシリーズ、除菌(紫外線照射型・薬剤
噴射型の両タイプ)ロボットの開発及び販売責任者として、製品の特長や導入事例について解説いたします。
本展示会は、主催者側の新型コロナ感染予防対策もさることながら、当社ブースにおきましても、紫外線除
菌ロボットにおける事前除菌及び、ブース内にて人にやさしい害のない除菌として薬剤噴射型ロボットを稼働
させ皆様のご来場をお待ちいたしております。

590 :山師さん:2021/02/16(火)22:22:22 ID:T6wOfwcQ.net

「第 49 回 国際ホテル・レストラン・ショー」出展のお知らせ
アルファクス・フード・システム専務がトレンドセミナー
「外食産業における AI 配膳ロボットの目指す世界」に登壇します

株式会社アルファクス・フード・システム(本社:山口県山陽小野田市、代表取締役社長 田村 隆盛)は、
2021 年 2 月 16 日(火)〜19 日(金)で開催される「第 49 回 国際ホテル・レストラン・ショー」に、
出展いたします。本展は、外食・宿泊・レジャー業界向けでは最大級の展示会であり、当社からは、
・『実施・検討企業が後を絶たない食材の適正発注(自動発注)』
・『次なるイノベーションである「フードテック」を構成する機器』
・『人手不足軽減に期待される配膳AIロボット、今後想定されるウイルス対策への除菌AIロボット』
を中心に展示を行います。
また、2 月 18 日(木)に開催されるロボット活用トレンドセミナー「外食産業における AI 配膳ロボットの
目指す世界」に当社の藤井専務が登壇し、自律歩行型配膳 AI ロボットシリーズ、除菌(紫外線照射型・薬剤
噴射型の両タイプ)ロボットの開発及び販売責任者として、製品の特長や導入事例について解説いたします。
本展示会は、主催者側の新型コロナ感染予防対策もさることながら、当社ブースにおきましても、紫外線除
菌ロボットにおける事前除菌及び、ブース内にて人にやさしい害のない除菌として薬剤噴射型ロボットを稼働
させ皆様のご来場をお待ちいたしております。

654 :山師さん:2021/02/16(火)17:26:04 ID:nbgKaltd.net

最近、自律神経がおかしくなってきた
もう終わりかな

729 :山師さん@トレード中:2021/02/16(火)15:28:36 ID:u2X81I7o0.net

>>714
自慢
自立
自慰

968 :山師さん:2021/02/16(火)12:05:38 ID:8GfwHO7Q.net

バブルなんて土地が上がり続け日本で家が買えなくなると騒がれ
リーマンボーナスが縦にしてもしっかり自立する厚みだった

766 :山師さん@トレード中:2021/02/15(月)11:19:50 ID:Tvw+vJlf0.net

東南アジア人は吉野家の仕事ぶりとか最強だよな
調理なしの2階一人で任せられてて
女子でも恥じらいとかないから大声で客を制御してスムーズに店を回してる

72 :山師さん@トレード中:2021/02/15(月)10:04:04 ID:FftlYzyqM.net

アップル、自律走行車プロジェクトに取り組むために日産に接近
iPhoneメーカーの密かな努力のブランド化をめぐって意見が分かれた後、協議は終了

711 :山師さん@トレード中:2021/02/12(金)16:49:33 ID:QCvbWBNQ0.net

ACSLドローンあかんかったか(´・ω・`)

555 :山師さん@トレード中:2021/02/12(金)15:44:46 ID:URxE4a+80.net

ACSLは永遠に商売にはならん奴やな

933 :山師さん:2021/02/11(木)22:04:20 ID:aRf2syec.net

底辺の悩み

“自分のことを話せないストレスが積み重なり、パニック障害に”
“ストレスで髪の毛が抜けた”
“コミュニケーションが困難になり友人関係が次々と破壊。失語症になった”
“睡眠障害、自律神経失調症”
“家族の理解のないことや就労困難、将来への不安から精神的に参ってしまい、解離性障害と重度の鬱を発病”
“性同一性障害でホルモン治療による体調の不安定さがある。今後の健康管理も不安だ”
“心と体の性が一致していないと、体調が悪くなっても病院に行きづらい。健康診断も同様。そのことで健康問題が出てくる”
“性同一性障害で戸籍の性別を変えるため子宮を摘出したところ更年期の症状が出始めた”
“職場で性的マイノリティであることを差別されストレスで病気になりやめた”
“職場で偏見、差別にさらされないか常に不安でうつになった”

416 :山師さん@トレード中:2021/02/10(水)13:07:07 ID:+/Xr9Ppy0.net

机上の話だが全ての車が自動運転制御になったらぺらっぺらでも安全ではあるかもな

91 :山師さん:2021/02/10(水)10:52:50 ID:v+pBCLsl.net

フォルクスワーゲン臭いよな

 一方、現代自動車と交渉が再開されない場合は、フォルクスワーゲンが有力な代案になるとみられる。フォルクスワーゲンのモジュール型電気自動車プラットフォームが新たな自立走行車モデルを容易に統合できるというのが、その理由と伝えられた。

99 :山師さん:2021/02/10(水)09:32:12 ID:egRucoM6.net

フルッタフルッタ、アサイーwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブラジルの奇跡

アマゾン原産のヤシ科の一種で、20〜25mほどの幹の上に生えるほうき状の房にブルーベリーより一回りほど大きな実を鈴なりにつけます。アマゾンでは古来より先住民の栄養源として食され、葉や幹は伝承医療や建材に用いられてきました。小さな実の95%を種が占め、食べられる果肉部分は5%ほどしかない貴重なフルーツです。ポリフェノールを突出して多く含み、ビタミンEや鉄分、オレイン酸など、その豊富な栄養素から現代ではスーパーフードの筆頭格として知られるようになりました。ナッツのように甘味や酸味がなく、あっさりとした味わいに油脂分特有のコクが特徴です。

アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」

新型コロナで先住民の希少言語が消滅の危機、ブラジル

コロナ政策で部族全滅も、ブラジルのアマゾン先住民が悲鳴

アマゾン先住民リーダー、新型ウイルス感染症で死亡

新型コロナに見舞われたブラジル先住民がロックダウンならぬ道路封鎖


納豆ワインこれと同じやなwww

724 :山師さん:2021/02/09(火)13:06:27 ID:jMNxSArQ.net

>>707
同じメンバーじゃん

?2020年12月9日

理経、ACSL、VFR、VRを活用したドローン開発用エミュレータ共同開発
https://www.drone.jp/news/2020120915151041581.html

707 :山師さん:2021/02/09(火)13:05:39 ID:G86vgg2i.net

理経


SUNDRED 株式会社
株式会社自律制御システム研究所
株式会社センシンロボティクス
PHB Design 株式会社
VFR 株式会社
株式会社理経
2021 年 2 月 9 日
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20210209/140120210208458146/

すげーメンバーきたああああああああああああ

851 :山師さん@トレード中:2021/02/09(火)13:03:44 ID:p3gmqQBb0.net

理経 ACSLとセンシンロボ入ってるやん

まじじゃん

https://www.rikei.co.jp/news/2021-4/

673 :山師さん:2021/02/09(火)13:03:42 ID:A3EykZgo.net

理経 ACSLとセンシンロボ入ってるやん

まじじゃん

https://www.rikei.co.jp/news/2021-4/

669 :山師さん:2021/02/09(火)13:03:26 ID:jMNxSArQ.net

>>655
同じメンバーじゃん

?2020年12月9日

理経、ACSL、VFR、VRを活用したドローン開発用エミュレータ共同開発
https://www.drone.jp/news/2020120915151041581.html

655 :山師さん:2021/02/09(火)13:02:26 ID:/toj5Dbv.net

62320 M−ACSL SUNDRED、ACSL、センシンロボティクス、PHB Design、VFR、理経が共同で「Take Off Anywhereプロジェクト」を発足

株式会社理経はいってるぞ

243 :山師さん:2021/02/08(月)11:45:42 ID:BBxM2FYD.net

やばい15分も損した
今日はかーちゃんが留守だから一人で松屋で特盛でも食ってくるか
たまには外食で経済回して自立しないとね

716 :山師さん@トレード中:2021/02/08(月)09:12:58 ID:dTrZtWuB0.net

6779 日本電波工業 金曜引け後

2021 年 2 月 5 日

経済産業省・NEDO の先導研究委託事業における委託契約締結と研究開発開始について
https://www.ndk.com/jp/news/2021/1191128_j.pdf

当社は高性能デジタル制御水晶発振器の開発を担当し、
また、当該発振器を用いた時刻同期通信デバイス開発
および本装置を使用して時刻同期の特長を生かした多数接続、遅延保証、
分散協調通信伝送などの質的革新を確認する実験・検証に参画いたします。

914 :山師さん:2021/02/05(金)12:52:26 ID:UCTOcsRG.net

グランよこよこになったな
後は自立反発待つだけ

793 :山師さん:2021/02/04(木)10:02:33 ID:TTNODPvL.net

アップルが自動車分野で強くないのは分かるが、それでも
ヒュンダイと手を組むのは、完全に乗っ取るのが目的じゃね?って思えるのだが

【速報】アップル社がヒュンダイ・キア社と契約 アップルブランドの自律型電気自動車を製造するため [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612393252/

941 :山師さん:2021/02/04(木)09:03:04 ID:Nc5/Tfsi.net

ジャパンエンジンコーポレーション

エンジンの更なるデジタル化を目指し、次世代型エンジン制御システムに関する共同研究を開始
https://www.j-eng.co.jp/news/20210203.html

>ナブテスコ株式会社と、次世代型エンジン制御システムの開発に関する共同研究の契約を締結致しました。

>ナブテスコ
>ナブテスコ
>ナブテスコ

940 :山師さん:2021/02/04(木)09:03:03 ID:MgJkKpdb.net

6016 ジャパンエンジン 時価総額 29億円
6268 ナブテスコ    時価総額 6081億円
エンジンの更なるデジタル化を目指し、次世代型エンジン制御システムに関する共同研究を開始
https://www.j-eng.co.jp/news/20210203.html
ナブテスコ株式会社と、次世代型エンジン制御システムの開発に関する共同研究の契約を締結致しました。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト