
2021/10/01(金) 16:24:00投稿者:kan*****
2021/10/01(金) 16:20:00投稿者:macaron
今日の大荒れの地合いのなか、ここだけが癒し(*^-^*)
上がるべくして上がってます、我が道を行こう♪
2021/10/01(金) 15:58:00投稿者:onebig.........
月曜日中が今年最後の仕込み時になりそう。
この業種からすると、4000は速い。
2021/10/01(金) 15:45:00投稿者:信&長
うーんmmm
先が・・・見えてるから・・・安全牌だよナーーー!!
12月が過ぎ・・・オープンしたら・・・裏ドラ、四パツで・・・
数え役満って事も、あり得るからサーーー!!
地政学的や超経済変動とか大災害が無ければサーーー!!
まー、ドラ付きの・・・出来れば自摸上がりを・・・期待だがサーーー!!
遠慮せずに・・・・ドカドカドッカーンと行ってくれていいんだゼ・・!!
花火はデカいほど、迫力がアルゼンチーンだよーーー!!
ニチデンガラ・・・・・一気通貫でも、イイゼ・・・ガンバリィヤ・・・!!
・・・・都目虎身千両・・・・
2021/10/01(金) 15:37:00投稿者:22yuukin
デンガラ素晴らしいですね。
危険信号何日か前から出っ放しですよ。
2021/10/01(金) 15:30:00投稿者:spe*****
ちょっと何言ってるか分からない
2021/10/01(金) 15:15:00投稿者:おつかれさま
地合いが悪すぎる。危険信号光ったよ。
2021/10/01(金) 14:52:00投稿者:tbt*****
水平飛行が続いています。
低空飛行でないので、来週に期待できそう!
2021/10/01(金) 14:49:00投稿者:ssjjj
完全に機関の売りアルゴにとりつかれたね
2021/10/01(金) 14:32:00投稿者:k65*****
この地合いにこれは素晴らしい。
309 :山師さん@トレード中:2021/10/01(金)11:51:37 ID:sZUVCKBsM.net
日経平均は551円安、構成銘柄では任天堂、三井化学、住友化学などが値下がり率上位
10月1日午前11時時点の日経平均株価は前日比551円36銭安の2万8901円30銭。
取引時間中での2万9000円割れは9月3日(安値2万8607円87銭)以来約1カ月ぶり。
朝方は、売りが先行した。米連邦政府の債務上限問題などが懸念され、9月30日の米国株式市場
で主要3指数が下落した流れを受け、いったん2万9200円近辺まで下落した。その後、下げ渋る
場面もあったが、買いは続かず、再び軟化。
時間外取引での米株価指数先物安も重しとなり、先物にまとまった売りが出て下げ幅を拡大し,
一時2万8837円09銭(前日比615円57銭安)まで下押した。
その後もさえない展開となっている。
日経平均構成銘柄では、任天堂<7974.T>、三井化学<4183.T>、住友化学<4005.T>などが値下がり率
上位。半面、楽天グループ<4755.T>、日電硝子<5214.T>、東電力HD<9501.T>などが値上がり率上位。
理論株価Webを更新しました(09/30)
東証一部+0.5%超の主な銘柄と値上がり率ランキング
2021/10/01 15:00
日本電気硝子って宇宙太陽光よね✨
日本電気硝子株主還元良い企業でしたがまさか自社株買いまでしてくるとは …
日本電気硝子上方修正濃厚とか言いつつ日本電気硝子買っていなかったとい …
日本電気硝子
5214 日本電気硝子
日本電気硝子のおかげでパンクを免れっている……。
来週は新高値。
そこからは、青天井確定。青天白日旗がたなびく。
定期預金下して全力で買い。
バリュー+グロス+高配当 三拍子揃ってる。
配当貰って、リッチな正月迎えられる。