日本銀行【8301】 先物に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2025/10/06

Twitterの反応

【百年ニュース】1920(大正9)4月9日(金) 株式暴落による先物解合い決済資金不足につき東京株式取引所郷誠之助理事長らと日本銀行井上準之助総裁が協議。より5,000万円の緊急融資を決定。7日午後から停会中の株式取引所は12日まで停会延長。株式相場失敗を苦に自死する投資家も。

掲示板の反応

740 :山師さん:2020/03/04(水)12:25:56 ID:fFIsGwfi.net

先物垂れると思ったら更に上かよこれでノー日銀なら笑うけど

224 :山師さん:2020/07/27(月)11:56:46 ID:Xk8BT+Nx.net

日銀ラインいってるな
こんなしょぼい下げで日銀くるから先物爆上げか

499 :山師さん:2022/01/19(水)11:31:34 ID:gBeCJhYv.net

日銀来ないから後場先物マイナスで始まったらジリ下げだろな
エンジンは底で買う

326 :山師さん:2022/01/25(火)12:36:21 ID:sVIBfki3.net

先物 ↓ これ日銀きていない予感がする

742 :山師さん:2022/01/25(火)18:30:20 ID:VNCQnYL6.net

日銀が先物をロールオーバーしないで
毎日10万枚買えば良いのに

576 :山師さん:2022/05/19(木)11:59:02 ID:RJ9fDYqs.net

先物戻してる日銀来るから後場は買い戻しラッシュ

323 :山師さん:2022/07/07(木)11:10:28 ID:TEOkFKTN.net

つーか意味わからん
この先物上げはブルームバーグに流れたからだけど
寄り付き前に朝から時事が報道しただろ

22年度物価見通し、上方修正へ 「2%台」到達、緩和策は維持―日銀
2022年07月07日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070600985&g=eco

951 :山師さん:2023/05/03(水)01:30:18 ID:KjdxhoSa.net

>>933
ふっ…わかってた
G7【財務】会談というビッグイベント
岸田内閣のメンツのために日銀砲連射してでも先物30000は約束されてるしな

392 :山師さん:2023/05/04(木)20:00:45 ID:u66TecNW.net

日中は日銀様や日本の機関様が買い支えてくれるから先物上がるが海外勢が目を覚ました途端に全モな流れw

577 :山師さん:2023/10/27(金)20:34:33 ID:aB6TBgnz.net

本当に今日の上げは意味不明だった。
ナスダウ先物安、碧桂園デフォルト、中東、来週日銀会合とネガティブ要素満載だったのに・・・。
いかにいつもの下げの理由がテキトーなあとづけかということだよ。

859 :山師さん:2024/03/11(月)12:34:04 ID:GI8jWDDR.net

先物同値撤退 日銀砲役立たたズー 

881 :山師さん:2024/03/11(月)12:34:48 ID:ixmokfwG.net

先物日銀期待買いで上げたけど来なかったか大したことなくてまた売り直しか

581 :山師さん:2024/03/13(水)12:44:04 ID:Xse/Oumx.net

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ@cissan_9984
日銀がヤバいほど買ってるETFの一番良い出口戦略は
ETFを解体して、2~3年程度保有されている企業が日銀から直接自社株買い出来るようする

株主はEPS上がってニコニコ
日銀は効率的に売れて爆益
企業は政府日銀に貸し作れておっけー
日経平均は需給不安無くなって大幅高
四者4得
午後0:55 2017年10月16日

143 :山師さん:2024/03/15(金)18:20:24 ID:0TQRbSBc.net

先物+600ぐらいで月曜日帰ってくるやつか
日銀政策変更報道で下がらないからまた無敵状態になるね

542 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/02(木)07:49:40 ID:Az2OOlOe0.net

>>540
FOMCで先物爆上げになったんやが日銀の介入で爆下げになったんやで

817 :山師さん:2025/07/14(月)19:22:07 ID:WoQwCsfY.net

日銀売るの辞めたらもう上がらんじゃん
先物終わった

920 :山師さん@トレード中:2022/07/07(木)15:19:20 ID:R2gDyQcE00707.net

ゆうなぎ(夕凪)
@yuunagi_dan
投資部門別(株+先物) 週…億
個人 / 海外 / 信託 / 日銀
今年計… 15073 / ▲33823 / 6881 / 5608
--
6.5…1760 / ▲2686 / 1586 / 0 ←NEW
6.4…▲1651 / ▲3162 / 804 / 0
6.3…10284 / ▲17182 / 1450 / 1402
6.2…▲166 / 6373 / ▲889 / 0

396 :山師さん@トレード中:2022/09/26(月)12:07:21 ID:81m8SSh70.net

日銀を失った先物やばそうね(´・ω・`)

549 :山師さん@トレード中:2022/10/14(金)10:20:44 ID:not found.net

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984
日銀が介入の為に7.5兆円分の米国債売った形跡があるからあと2回介入ありそうだ
それはいいとして、現金があるのに利回り4%の国債を売って介入するってどういうこと?
7.5兆×0.04=3000億
毎年3000億円が役人の無知によってロスしてる
こういう無駄な大損を減らせば国民にもっと有意義なこと出来るのに

457 :山師さん@トレード中:2022/10/14(金)15:13:56 ID:eJobLOO40.net

>>445
ゆうなぎ(夕凪)
@yuunagi_dan
投資部門別(株+先物) 週…億
個人 / 海外 / 信託 / 日銀
今年計… 14055 / ▲45622 / 9295 / 5608
--
10.1…▲6845 / 5599 / 949 / 0 ←NEW
9.4…7353 / ▲21565 / 9298 / 0
9.3…2917 / ▲6755 / 2292 / 0
9.2…4245 / ▲3451 / ▲1996 / 0

446 :山師さん@トレード中:2023/01/18(水)12:24:39 ID:2eTB5gXF0.net

トレーダーズ・ウェブ
@traders_web
日銀は長期金利の許容する変動幅の上限を「プラス0.5%程度」と据え置きました。
市場では長期金利の上限引き上げや撤廃を予想する見方もありましたが、大規模な
金融緩和策の現状維持を受け、日経225先物は一時26920円まで急伸。
現在は26850円近辺で推移し、ショートカバーの動きが強まっています。

628 :山師さん@トレード中:2023/09/22(金)15:51:28 ID:irSnfN1H0.net

植田日銀総裁:
・長期金利が若干上昇、住宅ローンの固定金利が上昇するのは当然
・マクロ的な影響は限定的(住宅ローンの固定金利の上昇に関して)

624 :山師さん@トレード中:2023/10/02(月)18:08:54 ID:KlNOq5Zu0.net

>>610

2日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発し、前引けは前週末比448円04銭(1.41%)高の3万2305円66銭だった。米政府機関の閉鎖が回避されたことを受けた米国債の格下げ懸念後退で、投資家心理が上向いた。日銀が朝方発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)の改善もファナックをはじめ設備投資関連などの買いを誘い、相場を押し上げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL02HJA_S3A001C2000000/
日経平均は午後に入ると上げ幅を縮小して、下げに転じた。市場で目立った直接の売り材料は指摘されていないが、株価指数先物に売りが出たのにつれて現物株にも下げ圧力がかかり、日経平均はきょうの安値で取引を終えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL02HBA_S3A001C2000000/

783 :山師さん@トレード中:2024/03/11(月)12:30:01 ID:svIxUVsI0.net

日銀くるから先物リバってるのか

383 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)06:20:41 ID:/Q7lQYi00.net

コメの価格が前年比で60%以上上昇しているのに、このように考える人は少なくない。

インフレの恐怖について、日経新聞は次のように説明する。
「インフレが進むと、現金や預貯金などの価値が目減りして、生活を脅かす」。「敗戦後、日本を襲ったのも超インフレだった。政府は戦費の支払いなどで日銀券を乱発した。ふくれ上がったお金が不足するモノに集中して高騰。46年の食用農産物の物価は前年の5倍近くになり、衣類と食料の交換などが日常となった」。

インフレはなぜ怖いのか:日本経済新聞

383 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)06:20:41 ID:/Q7lQYi00.net

コメの価格が前年比で60%以上上昇しているのに、このように考える人は少なくない。

インフレの恐怖について、日経新聞は次のように説明する。
「インフレが進むと、現金や預貯金などの価値が目減りして、生活を脅かす」。「敗戦後、日本を襲ったのも超インフレだった。政府は戦費の支払いなどで日銀券を乱発した。ふくれ上がったお金が不足するモノに集中して高騰。46年の食用農産物の物価は前年の5倍近くになり、衣類と食料の交換などが日常となった」。

インフレはなぜ怖いのか:日本経済新聞

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土)22:51:33 ID:XCm7YYkt0.net

(´・ω・`)

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/

142 :山師さん@トレード中:2019/07/12(金)07:00:19 ID:ol/CDrEC0.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ227ドル高、過去最高値更新、ドル円108.4円付近、先物横ばい
・FRBパウエル議長、「金融緩和の余地はある、日本が教訓だ」と公聴会で証言
・ズランプ、「中国は米農産品買うって言うたのに全然買ってないやろ、はよ買えや」
・仏、デジタル課税法が成立、米は不公正かどうか調査開始で仏反発
・英領ジブラルタル警察、拿捕したイランのタンカー船長ら逮捕
・北朝鮮、「韓国が米からF35買うから特別兵器の開発と試験をするニダ」
・日韓、きょう輸出管理強化で事務レベルの対話、企業は輸出申請準備でドタバタ
・韓国、「日本が北朝鮮にフッ化水素を密輸出していた事実が確認されたニダ」、はいきた
・米ツイッター、世界中で障害が発生、システム変更が原因、現在は復旧
・スプリントとTモバイルの統合、期限を再延期か、米報道
・みずほ銀、今夜0時〜16日午前8時までATM止まりまーす、これで最後よ

・ファーストリテ、3Q累計は4%増益も進捗率はイマイチ、でも日銀が買うんでしょ
・パナソニック、五輪関連の売上高予想を500億円超上方修正、2000億円超に
・バンナム、日経平均採用でS高、そしてきょう満を持して池袋にVR体験施設が開業
・小野薬品、米FS社と抗CD47抗体「5F9」でライセンス契約
・カルナバイオ、ワラントで45億円ほど調達へ、いちよしが悪ナバイオで被害者増加か
・フジクラ、レアアース関連で量産技術の開発成功、高性能品の実用化にメド
・メディカルネット、エムスリーと資本提携解消、特損で減配
・オービック、セレクトセールで馬買いまくったけど、4-6月期は営利15%増100億強か
・三菱UFJ、社員の千秋涼祐(28)が女性に睡眠薬飲ませ、自宅でチ○コ入れたか逮捕
・MTG、第三者委から調査報告、影響額64億円、きょう期限の決算提出予定
・かんぽ生命、不正販売を受けSNS箝口令、内部告発は懲戒対象になるもすぐ漏れる

・NEXCO西日本、中国地方で高速乗り放題パス発売、12月1日まで実施
・長崎、ボーリング調査の掘削機がJR九州のトンネル貫通、特急と接触しあわや大惨事
・兵庫、知り合った女性とのS○Xを盗○し投稿、売上8800万円、被害30人以上か男(30)逮捕
・神奈川、高2男子(16)が公園で女性(25)を押し倒し体を触ってキス、5000円も奪い逮捕
・大麻で逮捕の元KAT-TUNの田口淳之介(33)と小嶺麗奈(38)、初公判の場でプロポーズ
・評論家の竹村健一さん(89)が多臓器不全で死去
・コメダ、きょうからくじ付き記念コーヒーチケット販売、1冊で500円超お得だとか
・米、中央分離帯に突っ込んだ車、植えられていた巨大サボテンが車にぶっ刺さる
・米チーム、何百万年も進化が止まった謎のサメ「カグラザメ」の撮影に成功
・ボクシング、村田諒太がタイトルを賭け王者ブラントときょう再戦
・岐阜、女子生徒に男が「触ってみる?」とチ○コを出す事案発生、僕のと「比べてみる?」

ポカリのCM中止で中国が反発w(´・ω・`)

874 :山師さん@トレード中:2019/07/30(火)07:00:55 ID:AV7CtzZj0.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ28ドル高、FOMC待ち、ドル円108.8円付近、先物60円高、昼頃日銀会合結果
・ズランプ、「FOMCの行動は恐らくごくわずか。小幅な利下げでは足りんな」と先制攻撃
・米中、きょうから上海で通商協議、「溝は大きく深いんやで」
・中国、ズラのWTO発言に「米は高慢、中国は発展途上国の代表」などとほざく
・英、合意なき離脱懸念でポンドに売り、株価は上昇、織り込んでないんかーい
・英、JPモルガンなど5銀行、為替操作で10億ポンドの賠償求め集団訴訟起こされる
・サウジ、ホルムズ海峡を迂回、原油の陸上パイプライン輸送増強を検討
・イラン政府、仮想通貨のマイニングを許可
・韓国、RCEPで日本の輸出規制を持ち出すも、議長にRCEPと関係ないと怒られる
・外務省、日韓請求権協定の「徴用工への支払いは韓国政府」、合意内容を公表
・政府有識者会議、「公共料金払えない」など貧困世帯の新指標、提言案まとめる
・日本取引所、東商取を約50億円で買収へ、TOBで最終調整、きょう取締役会

・アスクル、経産省と東証に報告書「ヤフーが悪いんです!」、ヤフー「ウソつくな!」
・ソフバン親禿、インドネシアに今後5年で2100億円投資へ
・大阪ガス、米シェールガス開発会社を650億円で買収へ、日本企業初
・JR東日本、広報誌「JREAST」を休刊、架空の人物にインタビューのねつ造記事
・富士通、豪の国立大学からスパコン受注、52億円
・シミック、子会社を合併も減益で目が涙でシミッル
・カイオム、協和キリンと委受託基本契約締結
・ジャストプラ、大丸心斎橋店で15店舗にPutmenuが導入される
・エリアリンク、上期は大幅増益、対通期進捗率91.6%
・日本一ソフト、買い切り型アプリの「ゲームバラエティー」を公開、魔界戦記はよ治せ
・アンジェス、2Qは赤字拡大、直近損益率‐815%と急悪化、なんじぇすかこれは

・東京五輪、記念500円硬貨の図柄が風神雷神に決定
・京アニ、焼損逃れたサーバーからデータの回収に成功、寄付金は9.6億円に
・岐阜、交通事故をわざと起こし保険金詐取、男女4人逮捕、余罪多数か
・大阪、ひらかたパークで着ぐるみショーのバイト男性(28)、熱中症で死ぬ
・大阪、部活顧問が女子生徒呼び出し隣室から、「裸になる覚悟で頑張れ」「服を脱げ」、全裸に
・大麻のKAT-TUN田口と小嶺の判決延期、捜査ミスで逆転無罪の可能性
・カルロスゴーンさん、世界中に助けを求めるも今度はスイス当局が捜査を開始
・独、保険会社が「眠れないときはオ○ニーするとよく眠れる」とFBに書き込み、炎上
・ブラジル、刑務所内で組織同士の抗争か、少なくとも52人死亡、16人は頭部切断
・インド、政治家にレ○プされたと訴えた女性(19)、車同士の衝突で重体に、口封じか
・神奈川、女子児童らが男に「この人知ってる?」とH動画を見せられチ○コも見せられる事案発生

投資家は不安よな、黒田、注視します。(´・ω・`)

265 :山師さん@トレード中:2019/07/30(火)12:19:21 ID:hQzMdc170.net

日経平均先物、やや伸び悩み 日銀会合「大規模緩和維持」受け
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HM6_Q9A730C1000000/

51 :山師さん@トレード中:2019/08/03(土)07:13:22 ID:J8rFFVxp0.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ98ドル安、米中貿易懸念、ドル円106.6円、先物110円安20900円で終了
・米、上期の対中貿易赤字18兆円、前年比10.1%減、貿易額は中国が1位から3位に転落
・日米閣僚級の貿易協議2日目、茂木氏「議論かなり前進」、月内に再度協議へ
・EU、米産牛肉に無関税枠設置で合意、ズラ「大勝利だ!」
・きょうからRCEP閣僚会合、韓国は日本批判展開へ
・日米韓外相会談、河野「米からは具体的仲介案はなかったで、日韓で対話してくれって」
・韓国、日本に経済制裁、日本をホワイト国?から除外、パプリカが食べられなくなるかも
・GPIF、4-6月期は運用益2569億円の黒字、国内株式8926億円の赤字は外国株等で補う
・大手企業の夏のボーナス、約92万円で3.4%減、2年ぶり減少、国家公務員は増
・米アマゾン、仏のデジタル課税を利用者に転嫁へ
・米スプリント、4-6月期は赤字、契約者流出
・米格付けS&P、ゆうちょ銀、野村HD、オリックス銀の金融3社を1段階格下げ

・ユニクロ、7月の売上は前年比10%減、客数も5.8%減、でも日銀買うんだろ
・アスクル、吉岡新社長「ヤフーとの資本関係解消は変わらない」、「請求権は話し合いたい」
・ヤフー、アスクルの業績悪いから社長変われ言うてたら、お前も15%減益やん毛
・スクエニ、映画「ドラクエ」で小説家の久美沙織さんがキャラ名の無断使用で提訴
・SGHDとセイノーHD、業務提携の検討で合意、合理化で性能ーUPへ
・明治機械、北海道で73億円の大型プラント工事受注
・神戸製鋼、1Q赤字転落で通期も67%下方修正に無配
・三菱電機、傘下トーカンの品質不正に続き、菱三工業でも不正
・オンコリス、上期は赤字縮小、直近は黒字に、テロメライシン開発は戦略的方針変更へ
・コロプラ、決算発表を延期へ、ランキング不正操作の調査に時間
・楽天、「こんまり」の米国関連会社を買収、ときめいたか

・あいちトリエンナーレ大炎上、慰安婦像設置で抗議殺到、津田大介言い訳たらたら
・広島、20年前の豪雨災害で最後の行方不明者だった男性の人骨見つかる
・兵庫、高校教諭(41)がSNSで知り合った女子中学生とホテルでS○X、「ストレスたまってた」
・兵庫、酒に酔って道で寝ていた女装男(26)、救急車呼ばれ靴投げつけて救急車壊す
・兵庫、尼崎のだんじり祭りで3トンのだんじりの下敷きになり男性死ぬ
・テレビアニメ「ちはやふる」、10月から第3期の放送が決定
・ザギトワちゃんがセーラー服でヤンキーに、紀平梨花がインスタにUP
・トリンプ調査、Dカップ以上の割合、1980年4.5%→1990年17.6%→2018年53.1%に
・米、排水溝の鉄格子に頭がはまってしまったアライグマが人気に
・大阪、頭頂部ハゲが女性に「お金あげる、ホテルに行かないか」と声かけ事案、先っちょだけだから

今週もお疲れぎゃあさまでした(´・ω・`)

103 :山師さん@トレード中:2019/08/07(水)13:08:53 ID:x6wz2lyl0.net

これ日銀やから引けたらまた先物暴落や

317 :山師さん@トレード中:2019/08/24(土)11:22:39 ID:5QKPneUk0.net

投資部門別(株+先物) 週…億
日銀
今年計…31355

投資部門別(株+先物) 週…億
海外
今年計…▲26061

これを見る限り今年は日銀の金が外人に流れてるだけ
こんな無駄な事やめればいいのにw
個別の水準は18000以下、そして業界にぶら下がってるアナリストは買わないのがおかしいと言ってる

540 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:16:17 ID:RLH43wgF0NIKU.net

投資部門別(株+先物) 週…億
日銀 今年計…33584
海外 今年計…▲29873

661 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)13:34:12 ID:e5+FZhXg0NIKU.net

先物垂れないなw(´・ω・`)薄商い&日銀召喚ラインギリだったから先回りも少なかったか

374 :山師さん@トレード中:2019/08/29(木)15:14:50 ID:+4JiPhoC0NIKU.net

投資部門別(株+先物) 週…億
日銀 今年計…33584
海外 今年計…▲29873

936 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2019/08/31(土)07:01:10 ID:aBvlu8MU0.net

・ダウ41ドル高、米中協議期待、ドル円106.2円、原油55.1ドル、先物30円安20660円で終了
・米、中国に対し9月1日から15%の関税第4弾の発動を正式通知
・米、ちょっと臭いハリケーン「ドリアン」、30年ぶりの規模でフロリダ上陸の可能性
・中国、不良債権が半年で1割増、「要注意」合わせ90兆円に
・アルゼンチン、S&Pが国債をDに格下げ、「もうデフォルト状態やで」
・インド、4-6月期は成長率5.0%に鈍化、政府が10国営銀行を4行に統合案公表
・香港、デモ締め付けで民主活動家3人逮捕、その後保釈、きょうはどうなる?
・韓国、文「26か所の在韓米軍基地の早期返還を推進するニダ」、同盟破棄はよ
・遅刻魔プーチン、「9月5日にシンゾウと首脳会談やるわ、平和条約協議や」
・8月の月例経済報告、「景気は緩やかに回復」、永遠に回復、海外は下方修正
・日銀、9月の国債買い入れは1000億円減額、金利低下防止で
・米テスラ、中国がテスラの全車種で10%の購入税免除を発表

・トヨタ、英のEU離脱に備え英工場を一時操業停止へ、本社では煙充満
・ローソン、社員が取引先と共謀し4億3000万円私的流用、懲戒解雇
・日本製鉄、南海電鉄の特急「ラピート」の台車亀裂で調査検討
・中村超硬、大赤字の受託合成事業から撤退、中国企業への技術供与など正式契約
・アサヒ衛陶、ワラントで4.4億円調達、中期計画策定しリストラも発表
・GNI、中国でのF351の第2相臨床データ収集終了、第3相計画を協議へ
・サンバイオ、「SB623の第2相試験結果が米のシンポジウムで発表されました!」
・LCHD、普済堂が予定通り株式31%超を取得
・ADワークス、ライツでの調達額14億円、予約券行使は12%
・小僧寿し、大規模ワラントかーらーのー赤字縮小!売っちゃったヤツ
・リミックス、元代表の國重惇史さんがFBで不正を懺悔、ホルダーと共に天国行き希望

【上方修正】丹青社、ピープル 【増配】ニチモウ、大和コン 【自社株買】八十二銀 【分割】ラクス
【下方修正】エイシアンS(赤転) 【赤字拡大】ダイサン、ACCESS 【市場変更】ナルミヤ
【ワラント】アサヒ衛陶、日本テクノラボ 【消却】九電工 【優待】森永乳(拡充)、パルマ(導入)

・池袋暴走事故、「飯塚に厳罰を!」、2か月で署名29万人分集まる
・兵庫、氷河期世代対象に宝塚市が正社員3人募集、応募殺到1816人で倍率600倍に
・フジの永尾亜子アナ(25)、他局勤務の男性と交際が発覚
・歌手の華原朋美(45)、第1子出産を発表
・韓国、ハリス駐米大使が外交イベント欠席、ハンバーガー食べに行き国民激おこ
・メラニア夫人の故郷スロベニア、巨大なトランプ像登場、村人怒りトラクターで突っ込む
・タイ、高校同窓会で53年前のいじめの謝罪求めるも拒否、加害者を射殺し男(69)逃走
・露、激しい腹痛を訴えた女性(59)、病院で卵巣から25キロの腫瘍摘出
・バスケ、きょうから中国でW杯開幕、日本は八村塁擁し史上最強の声
・大阪、女子生徒に男が「本当にこの道でいいのか」と言いチ○コ触りながらつきまとう事案発生

今週もお疲れさまでした(´・ω・`)

302 :山師さん@トレード中:2020/03/06(金)19:29:44 ID:F2XmwqlY0.net

先物2万割れでL入れといた
さすがに刺さったら月曜日銀にぶつけてプラスになるやろ

670 :山師さん@トレード中:2020/03/09(月)18:00:57 ID:qtugClKs0.net

日銀職員先物監視してんのかなw(´・ω・`)

29 :山師さん@トレード中:2020/03/09(月)18:55:48 ID:Fz9umZ280.net

https://leia.5ch.net/poverty/

日 経 大 暴 落★10 先物-1800で底抜ける 日銀債務超過ラインまであと500 [873472195]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583743544/

468 :山師さん@トレード中:2020/03/25(水)15:14:49 ID:FeNrN8d20.net

>>459
日銀ETFが2000億円入った時は、トピ先物がロスタイムに大口で買われまくってるね。
ザラ場じゃ無理なんだろうw

707 :山師さん@トレード中:2020/04/03(金)10:09:36 ID:zBf90Yqs0.net

5分前

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ@cissan_9984
うっひょー
日銀無しの日本最弱!!!



(´・ω・`)

29 :山師さん@トレード中:2020/04/03(金)22:39:09 ID:u2ggSCj5a.net

もう、先物まで日銀の管理相場になってしまって、日経平均はほとんど動かない(´・ω・`)
緊急事態宣言、首都封鎖になるまではこんな感じだろう
その後どうなるかは知らんけど

259 :山師さん@トレード中:2020/04/08(水)14:28:59 ID:duqvlAKI0.net

cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ@cissan_9984 1m
外資のSQユニクロインチキ
日銀の12兆円金持ち優遇
内包コストを知らない素人が買ってるETF配当再投資買い
日本三大がっかりイカサマで売り方詰み!


(´・ω・`)

778 :山師さん@トレード中:2020/04/08(水)15:11:04 ID:/Ro99i8O0.net

いやいやいや
さすがに今日日銀来てないでしょ・・・
って先物で全モとかw

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト