
2021/11/12(金) 21:45:00投稿者:マイルド
2021/11/12(金) 21:44:00投稿者:マイルド
野村さんブログ(11月12日更新)より一部抜粋↓
●アストラゼネカ社(3Q決算:2021年12月期)
関連品目:AZD4635/imaradenant(アデノシンA2a拮抗薬/Ph2試験から削除)
参考資料:Clinical trials appendix(P3)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
決算資料の一部であるClinical trials appendixから、Ph2試験段階だったAZD4635/imaradenantが外れました。リリースの通り、我々はimaradenantの今後の開発計画をアストラゼネカ社と協議しますが、仮にアストラゼネカ社が開発を積極的に行わなければ、権利の我々への返還も含めた話し合いを進めたいと思っています。アストラゼネカ社はimaradenantと基本的に同じメカニズムであるオレクルマブ(アデノシンを生産する酵素CD73を抑制する)の開発を同時に進めてきましたが、今回、オレクルマブは開発が継続され、残念ながらimaradenantの開発は現時点では優先されませんでした。
リリースにもある通りimaradenantは、安全性、忍容性、がんでの一定の有効性がみられています。また、A2a受容体拮抗薬というメカニズム自体はパーキンソン病で承認薬(ノウリアスト)がある他、複数の中枢疾患に対しても有効な可能性が示唆されており、imaradenantもアストラゼネカ社に導出される前は中枢神経疾患での開発が検討されていました。我々は開発が塩漬けにならないよう最大限努力すると同時に、仮に返還によって権利を獲得できれば、これらの背景・蓄積を踏まえつつ、再導出も含めた様々な今後の開発の可能性を検討していきたいと考えています。
尚、我々はこれまでに、アストラゼネカ社から契約一時金やマイルストンなど合計約47百万ドルを受領していますが、仮に権利が返還された場合でも、これらをアストラゼネカ社に返却する必要はありません。
2021/11/12(金) 21:40:00投稿者:ぢゅん
クソ決算を野村くんブログでカバーしたけど、A2a頓挫の方がインパクトでかいね。
バイオベンチャーはIR一発で流れ変わるけど、ここはネガティブIRばかりだから、下げっぱなしやね
2021/11/12(金) 21:33:00投稿者:sousei450man
A.Z from
2021/11/12(金) 21:33:00投稿者:ぢゅん
赤の取り消し線は中止になるってことやろ。
2021/11/12(金) 21:31:00投稿者:なかなかなか
今回A2aがアストラゼネカのパイプラインから外れた事は気持的には非常に残念です。私にとっては一時M頓挫後の支えでした。ただ今年に入ってからは
望み薄なのは感じてましたし、順調に
開発が進んでいれば株価ももっと高い
位置にあったと思われます。
そういう意味ではある程度織込み済だったのかなと…再導出迄行ければ万々歳です。
とにかく今は言葉通りMシリーズを
年内に導出してくれる事を期待する
ばかりです。
何とか早く一つでもヘプタ導出化合物
を上市に漕ぎ着けて欲しいです。
ファイザー様宜しく笑
2021/11/12(金) 21:29:00投稿者:sosei1000man
>リリースにもある通りimaradenantは、安全性、忍容性、がんでの一定の有効性がみられています。また、A2a受容体拮抗薬というメカニズム自体はパーキンソン病で承認薬(ノウリアスト)がある他、複数の中枢疾患に対しても有効な可能性が示唆されており
これだけでは済まず、こうなることを売り豚は最も恐れておかなければなるまい
2021/11/12(金) 21:26:00投稿者:ぢゅん
大本営発表でつ
> A2aをガンに使いたいと提携を求めてきたのは
> アストラゼネカの方。
> 元は中枢疾患を対象にしていた。
> 長い協力関係にあるので、返還交渉は
> 順調にいくはず。来季は導出価値が高い
> パイプラインが一つ増えたと理解できる。
2021/11/12(金) 21:26:00投稿者:夢ドラ
>経験豊富そうだから資金調達支援コンサルタント業に鞍替えすればいいかも???
↑ さすがにそれは無理だ
そーせいは公募増資を毎年やるために公募増資のスペシャリストをわざわさヘッドハンティングしてきて副社長待遇で雇っている
公募増資のスペシャリストってだけで副社長にしてもらえるのは世界中でそーせいだけだ
それだけ公募増資はそーせいの生命線であるということだ
資金調達支援コンサルをやるなら副社長がそーせいを脱サラしてやるだろう
彼はそーせいで毎年欠かさず公募増資と転換社債を成功させている
その実績だけで次はどこの会社でも彼の働きたい会社に就職できる
そーせいは今年はまだ公募増資はやってない
超高額副社長報酬を支払ってるのだから彼も自分の仕事をきっちりやってくるだろう
2021/11/12(金) 21:24:00投稿者:北の大地
A2aをガンに使いたいと提携を求めてきたのは
アストラゼネカの方。
元は中枢疾患を対象にしていた。
長い協力関係にあるので、返還交渉は
順調にいくはず。来季は導出価値が高い
パイプラインが一つ増えたと理解できる。
646 :山師さん:2021/10/19(火)23:55:16 ID:E+FXrFF1.net
そーせいは2016年に大相場があったからなー。
641 :山師さん:2021/10/19(火)23:53:29 ID:dmZTBQTT.net
バイオ株はこれあるからな
ワイはかつてそーせいで食らったよ
材料出ても出てもクソ機関総出で売り込んできて損切りして株やってて初めてリアルで泣いたわ
おまけに会長も売ってたのには呆れたね
バイオなんて基本インチキ
391 :山師さん:2021/10/19(火)21:44:13 ID:1LnDvnlK.net
ベンチャーのバイオで成功したのってそーせいくらいか?
ゴミみたいなバイオ買う意味わからん
普通に大手製薬会社買えよ
170 :山師さん:2021/10/19(火)20:21:42 ID:UgdWoBmn.net
まともなバイオってそーせいくらいだろ
119 :山師さん@トレード中:2021/10/19(火)18:36:14 ID:8VVorDw40.net
そーせいは真実のバイオって言われてたのなんだったの?(´・ω・`)
118 :山師さん@トレード中:2021/10/19(火)18:35:23 ID:gEZY9pKm0.net
なんもかんも一回夢みさせたそーせいが悪いよー(´・ω・`)
829 :山師さん:2021/10/19(火)18:21:12 ID:Tv8rR8cP.net
オンコとかそーせいとか場中開示出さなくなっちゃって使えないわ
633 :山師さん:2021/10/19(火)17:07:19 ID:/coOp3r3.net
だから信じられるのはそーせいだけだって
66 :山師さん:2021/10/18(月)12:40:56 ID:e0eB8Q2p.net
そーせい持ってるのがイヤになってきた…
506 :山師さん:2021/10/18(月)08:05:38 ID:OiORuQPg.net
五味さんのそーせいの平均値いくらだっけ?
明日はこれまで徹底的に売り込まれたそーせい、シンバイオ、ペプチドリーム3社の巻き返しに期待。
そーせいの今日のIRは、出遅れた人への敗者復活みたいなもんだな…月曜 …
そーせい、なぜ決算発表と1日ズレたのか。大切なのはそこだけやぞ
11/12ポジ銘柄終値前日比
来週はそーせいの下げとホットリンクの上げで相殺されるかな
そーせいやペプチドドリームといったプラットフォーム型の企業を見ている …
そーせいグループ https://t.co/qQ9ayN8377
最も進んでいたP2終盤のAZD4635がポシャったのは残念だけど
サンバイオ
2021年11月12日金曜日
提携・導出先企業の2021年度3Q決算が出揃いました
みなさんこんにちは。
IR&コーポレートストラテジー部長の野村です。
決算シーズンになりました。先ほどのアストラゼネカ社の決算で、臨床試験(ヒトでの試験)より先に進んでいるパートナー4社(ノバルティス社、アストラゼネカ社、ファイザー社、バイオヘイブン社)の3Q決算が出そろいましたのでご報告させて下さい。また、先ほど出たアストラゼネカの決算資料に関連して我々もリリースを出していますが(参考)、それについても以下をご参照いただければと思います。
各社の2Q決算時点からの主な変更点は、アストラゼネカ社のAZD4635/imaradenantが、同社の決算資料の一部であるClinical trials appendixのPh2試験から削除された点になります。
*************
以下、12日更新の野村さんのブログ参照