
2022/04/19(火) 16:37:00投稿者:haj*****
2022/04/19(火) 16:21:00投稿者:mit*****
例えばこの人は、次の6つの要素を考慮している。
●ドル円
●アメリカの為替介入
●ファンダメンタルズ
●日本の為替介入
●外貨
●利上げ
しかしこの人は、単に自分が見聞きした経済ニュースを思い起こして
今の状況に当てはめて予想しているだけ。
つまり、この人は、この6つの要素の株価への寄与度を
まったく考慮していないから
結局は、どれかは当たるがどれかは外れるし、
結局は、この人の予想とおりになるかもしれないし、
ならないかもしれない。
つまり、予想していないのとまったく同じ。
2022/04/19(火) 16:16:00投稿者:kaz*****
今年は権利落ちまで、出来高がついてましたが、
4月に入ってからとても少ないですね
様子見が続いているということでしょうか
2022/04/19(火) 16:13:00投稿者:mit*****
株価予想なんて意味があるのか。
100個の要素を検討して「上がる」と予想して当たる確率と
3個の要素を検討して「下がる」と予想して当たる確率は
どれほど違うんだ。
もしこの確率に関するデータがないのなら、
100個の要素を検討している者が
3個の要素だけで株価予想をしている者に対して
「お前、考えが浅いな」と指摘するのは馬鹿げている。
そういう奴は多いが。
結局値動きのパターンは次の2つしかないように思える。
パターンA:1カ月後に下がり、1年後に上がる
パターンB:1カ月後に上がり、1年後に下がる
この2つのパターンを抑えておけば、
利確と損切の覚悟が固まる。
そして利確と損切をきちんとできていれば株で損することはない。
ただまあ、大儲けすることはできないけどな。
2022/04/19(火) 16:13:00投稿者:shnntr
利上げするしかない…日銀の出口戦略、単純なものではない、何故それがすぐ出来ないか皆わかっている通り
今はどのシナリオでいくのか、市場はどのシナリオを読み込もうとしているのか、おそらく民間銀行に多くの負担を押し付けられる
2022/04/19(火) 16:01:00投稿者:awa*****
ゼロ金利の代償を払わされる銀行株主
おい 痴呆黒田のアホ
銀行株主 舐めとんのか
地銀株損失補填しろ
2022/04/19(火) 15:54:00投稿者:mit*****
「自分が岸田と黒田を動かせる大物だとしたら」と考えてみた。
円安対策と物価高対策のために、
2人に利上げをしろと指示するか、俺は。
恐くてそんなのできない。
利上げをしないで円安を容認していたほうが楽。
利上げをして景気を冷やしたら、末代まで国民に恨まれる。
つまり、岸田に無能といい、黒田に無策ということは簡単だが、
今の日銀と政府の政策を、腹を決めて否定することができる人間なんて
いないと思うがな。
2022/04/19(火) 15:39:00投稿者:pab*****
円高にしたいなら利上げしかないと思います
ドル高が好ましい米国が協調で為替介入するとも思えませんし、ファンダに反する介入は長く続きません
単独介入は為替操作国と非難されるでしょうし、保有する外貨準備を使うわけで限りもあります
利上げくらいしかないと思いますね
2022/04/19(火) 15:32:00投稿者:mit*****
■流れ1
物価高→利上げ→三菱UFJ儲かるとの憶測→三菱UFJ株上がる
■流れ2
円安が意味すること→それは日本売り→三菱UFJは日本を代表する企業
→三菱UFJ株売り→三菱UFJ株下がる
やっぱり株価予想なんてあてにならないな。
2022/04/19(火) 15:28:00投稿者:d37*****
❤事 前に 株 式相 場に関 すことを知 りたいなら、毎 日 無 料で予 想し
私のLI NE 5733770 を 追 加してください!
758 :山師さん@トレード中:2022/04/15(金)17:04:06 ID:/DzTf6tud.net
286 名無しさん@恐縮です sage 2022/04/15(金) 17:03:01.68 ID:4ic26JNI0
テンプレ
482 名無しさん@恐縮です sage 2022/04/15(金) 10:04:06.24 ID:I/LzcNq30
>>397
三菱UFJ銀行丸の内支店時代に銀行業検定3級の財務、税務、法務+日商簿記3級に落ちた四冠王だからなあ
546 名無しさま sage 2022/04/15(金) 13:44:45.04 ID:QqTAuMFK
ニューヨーク州弁護士wikiより
「また合否に直結する論述試験は問題用紙が回収され、模範解答も提示されないことから自己採点が難しく、合否予想は困難とされる。」
小室「あーあー、Bonjovi メンバー募集してねーかなぁー」
715 :山師さん@トレード中:2022/04/15(金)12:31:59 ID:wpfrD/Nn0.net
国立音大附属小→偏差値関係なし
インター→実質受験なし
高校→インターでそのまま
ICU→帰国子女枠のAO9月入学(受験なし)
三菱UFJ→秋篠宮枠
一橋夜間大学院→秋篠宮枠
フォーダム大→フィアンセ枠
こいつ、一回も実力を証明する試験した事ない
739 :山師さん@トレード中:2022/04/15(金)09:19:39 ID:Tzu6HUMKM.net
UFJ ↑
647 :山師さん@トレード中:2022/04/15(金)09:07:39 ID:GjJi6csC0.net
トヨタ UFJ ↑
305 :山師さん@トレード中:2022/04/14(木)15:36:30 ID:dRCBo9DQa.net
眞子様も定職ある人とだったら普通に一応おめでとうございますってなったのにね
最初はおめでとうーってなってたのになんでUFJ辞めちゃったのかな
どこの支店でもいいからとりあえず勤めておけばなんとかなったのに(´・ω・`)
638 :山師さん@トレード中:2022/04/14(木)13:23:45 ID:y0uwFkJCM.net
UFJも買い場かな(´・ω・`)
787 :山師さん@トレード中:2022/04/14(木)10:01:26 ID:M0QgsKUw0.net
UFJUFJ(´・ω・`)
830 :山師さん@トレード中:2022/04/13(水)10:48:52 ID:CMjC30GL0.net
UFJよええなあ
176 :山師さん:2022/04/13(水)10:38:03 ID:lJgehv29.net
UFJは去年なんか超絶特益があったやろ
それが無くなる分とロシアのズベ行で国債かなんかやってたのが特損になりそうな件で
今期の見栄えがクソ悪い
109 :山師さん:2022/04/13(水)10:32:25 ID:QyGJB5UW.net
UFJ地味に死んでんね🥺
404 :山師さん@トレード中:2022/04/13(水)09:22:15 ID:n/SZ/XCU0.net
8604野村↓8306UFJ↓8750第一生命↓
284 :山師さん:2022/04/12(火)13:29:04 ID:rWYffx/2.net
UFJ見せ板かよ
20万の買い無くなって激下げやん
863 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)11:16:11 ID:puv+aSsj0.net
UFJww
707 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)10:56:56 ID:puv+aSsj0.net
UFj↓
418 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)10:16:52 ID:sW9JEqXP0.net
UFJ ↓
402 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)10:13:55 ID:Ral0ydrm0.net
UFJもオリックスもしなしな(´・ω・`)
91 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)09:18:52 ID:puv+aSsj0.net
UFJつええw
12 :山師さん@トレード中:2022/04/12(火)09:07:44 ID:kOUW4moLa.net
ちょーしいいなUFJ
922 :山師さん@トレード中:2022/04/11(月)14:58:46 ID:8Ccz5xps0.net
UFJ↑
172 :山師さん@トレード中:2022/04/11(月)09:41:28 ID:qOaeMXwPd.net
UFJ買い下がっていこうかな
また800くるやろ
35 :山師さん@トレード中:2022/04/11(月)09:18:50 ID:ciM0Qnqw0.net
UFJ↑
638 :山師さん@トレード中:2022/04/07(木)09:36:38 ID:n2R8xoJX0.net
UFJ一気に崩れた
345 :山師さん@トレード中:2022/04/06(水)10:40:10 ID:eUfdJSIQ0.net
UFJ逝ったぁぁぁ
552 :山師さん:2022/04/06(水)10:23:50 ID:pfeBG3ju.net
UFJナイス
376 :山師さん:2022/04/06(水)10:05:59 ID:nrT5K8jX.net
船と半導体は全部捨てろ
利上げ加速期待でUFJ!UFJ!
三菱UFJモルスタ
5401 日本製鉄
財務省
8306 三菱UFJ 755.3+3.2 29534.7
三菱UFJ信託銀行
■CoinDesk Japan
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ による 変更報告書(発行 …
制度信用売り増加 上位銘柄(差引前日比)
【変更報告】東海カーボン[5301]に関して三菱UFJ銀行など4名が …
いいや、利上げすると収益は上がるが、景気が冷え込み、結局はここの株価が下がらないか。
考えもの。